REGZA 55X9400 [55インチ]
- クラウドAI高画質テクノロジー対応の映像処理エンジン「ダブルレグザエンジンCloud PRO」を搭載した4K有機テレビ(55V型)。リアルな高画質を実現。
- 実用最大出力合計値142Wのパワーアンプを搭載した「レグザパワーオーディオX-PRO」を搭載。迫力あるサウンドと重低音で広がりのある高音質を再現。
- 地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、放送番組をいつでも視聴できる「タイムシフトマシン」を搭載。4Kチューナーを2基内蔵している。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X9400 [65インチ]
こんにちは。当機を使用中です。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1269396.html
の記事を見て外部スピーカーの可能性を感じ、内蔵スピーカー→小型のトールボーイ→B&W 702 S3に変更して使用していますが、それ相応に鳴らしてくれてびっくりしています。
現在、REGZA後継機種には外部スピーカー出力がなくて残念に思っています。
リビングに壁掛けで使用しており、スタイリッシュに使いたいため、なるべくAVアンプは大きなものを使いたくない状況です。
2024 CESでも魅力的な商品が色々と発表されていましたが、もしも買換えとなった時に、外部スピーカーをお使いの皆様は外部スピーカーをどのように駆動しようと考えているのでしょうか。
書込番号:25595992
6点

>あっつんつんさん
こんにちは
BluesoundのARC対応プリメインアンプ「POWERNODE EDGE」は いかがですか?
Bluesound POWERNODE EDGE: ネットワークオーディオプレーヤーと、
ARC対応のHDMI端子付きプリメインアンプ機能が統合されています。
書込番号:25596072
4点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>リビングに壁掛けで使用しており、スタイリッシュに使いたいため、なるべくAVアンプは大きなものを使いたくない状況です。
>もしも買換えとなった時に、外部スピーカーをお使いの皆様は外部スピーカーをどのように駆動しようと考えているのでしょうか。
ご自身でも書いている通り、何処までの音質を求めるかは人それぞれなので質問に余り意味は無い様にも思ってしまいますm(_ _)m
<https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
例えば、この手の「薄型テレビ」だと「サウンドバー」がお手軽だとは思いますm(_ _)m
https://kakaku.com/specsearch/2045/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_desc&DispSaleDate=on&Type=2%2c4&
「ARC」に対応していれば、「HDMIケーブル」1本だけで済みますし...
<スピーカーにも電源ケーブルを繋ぐ必要は有りますが...(^_^;
書込番号:25596497
2点

>あっつんつんさん
こんにちは。
この機能を使ってた人はレアだと思います。既に機能削除されてますしね。
大袈裟にしたくないならアマゾンで中華デジアンを買ってイヤホンジャックか光デジタルから音声を取ることです。数千円で出来ますし、現用機種も中身はワンチップデジアンなので似た様な物です。
前者はテレビのリモコンで音量調整できますが、後者はデジアンのつまみを操作する必要があります。
書込番号:25596739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あっつんつんさん
こんにちは
アマゾンにありますが、SMSL AO300 約4万 の中華デジアンならHDMI(ARC)端子も光入力端子もあります。
小型で高性能の最新のこの機種が良いと思います。パワーアンプ部はドイツの最新チップなので音質も評価が高いです。
ご興味がありましたら検索して見て下さい。702S3を十分ならせるパワーもあります。
書込番号:25596774
2点

>オルフェーブルターボさん
早速、素晴らしい提案を頂きびっくりしました!
POWERNODE EDGE、まさしくこの様な商品を探していました。ネットワークオーディオとしても使えるので、テレビ専用と化したB&Wのスピーカーをリビングオーディオとしても使えそうで嬉しいです。
POWERNODE EDGEと、POWERNODEがありますが、違いを調べているところです!
書込番号:25597054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
サウンドバーは何種類か使用してみましたが、あまり満足できなかったので今のシステムに至っております。
音質は主観的な話なので、質問や返答は難しいですよね!
それでも私の稚拙な質問に対しても多くの意見を頂き、沢山参考にさせて頂いています。多くの人には意味無い質問かもしれませんが、私にとっては貴重な意見です!
板を汚している様でしたらゴメンナサイ!
書込番号:25597062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cantakeさん
アマゾンでSMSL AO300 を見て見ました!
小さな筐体で安価で出力に余裕がありますね。とても魅力的です。POWERNODEの機器達とも比較して、早速導入を検討しています。
貴重な提案を頂き、ありがとうございます!
書込番号:25597063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あっつんつんさん
再度ですが、AO300はストリーマー(Amazonミュージックなど)の機能はありませんので、ストリーマーだけを購入して接続すれば音楽も聴けるシステムになります。
Amazonにもありますが、WiiM Pro 約2万 と 電源アダプター エレコムPD1265BK 約5千円 で組んでみると聴けます。
選曲等の操作はスマホやタブレットからになります。価格コム口コミでも出ています。
これがストリーマーとして最安ですが、実力は評価されています。
書込番号:25597342
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 65X9400 [65インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/02/08 11:07:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/01/16 9:52:12 |
![]() ![]() |
21 | 2024/12/25 18:29:31 |
![]() ![]() |
17 | 2024/11/13 13:09:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/24 8:18:46 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/26 9:25:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/06 18:22:18 |
![]() ![]() |
2 | 2024/02/06 13:11:52 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/26 8:56:22 |
![]() ![]() |
6 | 2024/01/26 10:24:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





