Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル
Dellの直販サイトで購入するメリット
- お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
- すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル の後に発売された製品
Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2020年 8月 7日
『横置きしても大丈夫でしょうか?』 のクチコミ掲示板
デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル
New Vostro 3681の購入を検討しているのですが、置き場所の関係で横置きしたいのですが、画像で見ると横置き用のゴム足がついてないようです。やはり横置は無理なのでしょうか?
書込番号:23698609
2点
特に問題ないと思います。可動部は光学ドライブ位なので、そこが上向くようにすればOKかと。
書込番号:23698620
0点
うちでもこれに似た形状のPC(ideacentre 510S 90GB0008JP)を横置きに使用して2年ほど経ちますが問題は出ていません。
書込番号:23698632
0点
取扱説明書に「横置き禁止」と書いてないなら良いですが、検討段階では読めないですね。
大体横置きは放熱の方向と、昔ならHDDの軸受けの関係でした。
この製品はSSDだから放熱関係だけでしょう。内部機器(電源だけだろう)の重量も関係ないでしょう。多分・・・
(^_^;)
放熱をしっかり取れるなら試せばよろしいかと。仮に影響が出るとしてもいつの頃になるか検討もつきません。
放熱がしっかり取れるように工夫してください。
(^^)/
書込番号:23698659
0点
>naoto_ttさん
取扱説明書を見て、横置きにする場合の説明が無ければ、横置きにした場合に何があるか分からないと思います。
横置きでも大丈夫ではないかと言われている方がいらっしゃるように感じますが、その様な話を聞いて横置きで使用して問題が出たとしたら、後悔する事になると思いますので、私は横置きは止めたほうが良いのではないかと思います。
書込番号:23698683
0点
>横置き用のゴム足がついてない
100均でも行って、適当なもの買ってくればよろし。
書込番号:23698685
3点
横置きを心配されるとは、理系の方なのでしょうか?
心配なら、横置きデザインのパソコンを購入した方が安心です。
問題が発生するとすれば、
熱暴走、部品の寿命、箱の強度などでしょう。
ただちに横置きが原因で故障はしないでしょう。
故障は、運と思っていると楽です。
今日、洗面台の鏡の蝶番がさびて切れてしまいました。
予想外なことは、案外、生じます。
書込番号:23698718
3点
>ガラスの目さん
私は、メーカーが許容している事を確認出来ない事に対して「大丈夫」という度胸は有りません。
メーカーが許容している事を確認出来ない事に対して「大丈夫」といえる方が羨ましいです。
書込番号:23698729
0点
>けーるきーるさん
スレ主は、そんな分かり切っている事を聞くためにここで質問を行っている訳ではないと思いますよ。多分。
書込番号:23698823
2点
貴重なご意見をありがとうございます。
実は、横置きにしても問題ないだろうと思っていたのですが、DELLのチャットで問い合わせたところ、みょうな日本語で「横置きできませんでした」と返されたので、メーカーは推奨していないのだと思います。
ですから、自己責任でやるしかないわけですが、もしかしたら最近のPCは筐体軽量化や低コスト化のために設置方向も限定されてるなんてこともあるかも、、と思い、ご意見を聞いてみたいと思った次第です。
書込番号:23698878
1点
>naoto_ttさん
老婆心ながら申し上げますが、PCで使用している部品の構造の詳細は我々では分からない部分があるので、Dellのサポートの回答が「横置きできませんでした」という回答なら、横置きでも大丈夫だというような意見を信じて横置きで使用するのは止めたほうがいいと思いますよ。
書込番号:23699043
1点
長年Dellを会社で大量に使ってますが、Dellは特に問題が生じたことはないですね。
そもそも通風口がないことだけ確認すれば、別に気にしなくて良いかと。
常識的にはPCは横でも縦でも問題ないって認識なんで、もしダメなら特に注意が書いてあると思います。
ただ、当然ながら机の上に横置きしたらお互い傷だらけになりますんで、必要なら足は自分で買って来て貼り付けましょう。
>PCで使用している部品の構造の詳細は我々では分からない部分があるので
Dellは汎用的なパーツ使うのでわかりきってますけど、、、
書込番号:23700513
0点
>ムアディブさん
>Dellは汎用的なパーツ使うのでわかりきってますけど、、、
こちらのPCの構造やすべての使用部品の詳細まで確認されて言っているのですか。
もし横置きで使用して問題が起きたら、その損害分を保証されるのですか。
もし保証するつもりがあれば、それはそれで結構な事ですが、そうでなければ、Dell社の「横置きできませんでした」という回答を否定するような事を言わないほうがいいと思いますよ。
書込番号:23700569
1点
>もし保証するつもりがあれば、それはそれで結構な事ですが、そうでなければ、Dell社の「横置きできませんでした」という回答を否定するような事を言わないほうがいいと思いますよ。
横置きすることによって問題が出たから「横置きできませんでした」というのであれば、マニュアル等に「横置きしないでください」と明記すると思いますが、それはどうなのでしょう?
スレ主さんが「みょうな日本語で」を書かれているところからきちんと日本語が理解できていないのかもしれず、ケースが「横置きするように作られていない」ということなのかもしれない。
実際PCのパーツで横置きにして問題が出るようなパーツがあるのでしょうか?
ファンなど水平だろうが垂直だろうが問題ないし、CPUクーラーはマザーボードが水平の方がマザーボードに負担はかからないし、光学ドライブなどトレーが水平になる方が余程安心です。
ケースが横置き用に滑り止めのゴム足がないから、何かの拍子に滑って落ちたりしないかというのがある位。
重力による負荷で問題の出るようなパーツは無いはずですし、何台か横置きにして問題が出たことはないです。
書込番号:23700604
4点
>EPO_SPRIGGANさん
縦置き横置きが可能かどうかの問題だけでは、ありません。
パソコンケース内の空気の流れが変わる可能性があります。
ファンが回っているからと言ってケース内の空気が効率よく動くわけではありません。
商品開発でタバコの煙を使って、ケース内の空気の流れを観測したことがありますが、
意外に空気の流れにくい場所ができます。
必要な部品に対する冷却能力が横置きにすることで低下するかもしれません。
そう言う意味で、メーカーの想定しない使い方をするのは、自己責任です。
横置きのパソコンもありますので、そのようなパソコンを選ばれた方が賢明です。
書込番号:23700960
1点
>ガラスの目さん
>横置きを心配されるとは、理系の方なのでしょうか?
という発言は覚えていますか。
覚えていればそれで結構です。
返信は不要です。
書込番号:23700971
0点
暇人は、常に憶測でケチ付けるから。相手にしなくていいよ。
どうせ「問題が出る可能性を完全には否定できない」という悪魔の証明レベルの話を延々と言い張り続けるだけだから。
具体的にPCの何が問題で横置きが「後悔する事になる」のか、きちんと説明しようね。知ったかぶりは迷惑です。
書込番号:23700983
9点
やはり、決定的に横置きはダメということはなさそうなので、購入して「横置き禁止」と書いてない限り、今回は横置きしていようと思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:23701012
2点
>ガラスの目さん
縦置きだろうが横置きだろうがこのPCの冷却の肝はCPUクーラーで、サイドパネルの吸気口から吸気しダウンフローで周囲にばらまき、その圧で自然排気されているだけです。
少々空気の流れが変わろうがパーツの冷却に影響が極端出るとは思えません。
メモリやマザーボード周辺のVRMはCPUクーラーのダウンフローがいくらか効くだろうし、SSDは縦置きだろうが横置きだろうがエアーフローの影響は得ることは出来なさそうで自然放熱のようですし。
空気の流れにくい場所と言っても発熱が少ないところであれば問題が無く、必要ならその場所へのエアフローを考慮するはずです。
縦置きにしたところで空気の流れにくい場所は出来るし、全てに空気が流れていかなくても問題は無いはずですから。
必要な部分が十分に冷却できさえすれば、他は自然放熱でも十分だと思うのですが。
別に私も積極的に横置きを推奨しているわけでは無く、横置きにしたいのであれば自己責任ですればいいと思います。
横置きの製品を選べばいいといっても、価格やCPUを考慮すると選択肢が無いように思いますけど。
書込番号:23701196
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/01/01 7:34:45 | |
| 21 | 2021/12/15 19:33:10 | |
| 7 | 2021/08/08 15:48:47 | |
| 12 | 2021/07/18 13:24:33 | |
| 7 | 2021/07/11 9:26:18 | |
| 3 | 2021/07/02 21:08:13 | |
| 13 | 2021/06/14 11:20:40 | |
| 14 | 2021/06/26 15:05:49 | |
| 5 | 2021/05/23 11:50:26 | |
| 7 | 2021/04/28 14:26:23 |
この製品の最安価格を見る
Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2020年 8月 7日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









