RX-V4A
- デザインと回路構成を一新し、さまざまなホームエンターテイメントを楽しめる5.1chネットワークAVレシーバー。4k/120Hz入出力対応のHDMI端子を搭載。
- Wi-Fi・Bluetooth・AirPlay 2・Spotify Connect・MusicCast マルチルームオーディオに対応。Amazon Alexaデバイスでの音声操作が可能。
- ワイヤレススピーカー「MusicCast20」や「MusicCast50」と組み合わせてワイヤレスサラウンドを構築できる「MusiCast Surround」に対応している。
ARCでテレビと繋いでます
ブルーレイレコーダーからは正常に音がでますが、最初は地上波からも音は出てましたが、地上波の時だけなぜかものすごい音ズレします。
この場合、一度テレビスピーカーから出力に変えてから再度アンプから出力にするとなおります。
しかし、先ほどこの操作をしたところ地上波だけ音が出なくなりました。
アンプの電源ケーブル抜いてみたりもしましたがなおりません。
どなたか分かる方いましたらよろしくお願いします
書込番号:25653078 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
テレビのコンセントを抜き差ししたら音が出ました
地上波での音ズレは別のOnkyoのアンプでも発生したので、テレビ側の問題なんですかね?
YAMAHAのサウンドバーでは発生しなかったので相性なんですかねー
書込番号:25653290 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
リップシンク機能が効いたり効かなかったり、なんですかねぇ
その辺の設定はオンになってますか?
連動関係における全ての設定を確認してみては。
書込番号:25653372 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>619@さん
こんにちは
サウンドバーとアンプを入れ替えてテストをするなどHDMIオーディオ機器の抜き差し、繋ぎ換えを短時間に頻繁に行うと、高確率でHDMIがネゴに失敗しリップシンクがずれる、連動がおかしくなる、など問題が出ることがあります。
この様な場合はHDMIリセットですね。
テレビとアンプ、サウンドバー 、レコーダーなどテレビとHDMIで繋がってる全機器のコンセントを抜いて10分そのまま放置、その後コンセント復旧してみてください。
これで直る様ならHDMIのネゴシエーションミスでしょう。
書込番号:25653561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > RX-V4A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/09/26 0:16:54 | |
| 2 | 2025/06/27 9:02:44 | |
| 3 | 2025/05/29 17:48:55 | |
| 7 | 2025/04/22 8:59:23 | |
| 1 | 2024/11/03 14:51:45 | |
| 3 | 2024/09/27 16:11:54 | |
| 5 | 2024/09/25 0:37:41 | |
| 2 | 2024/08/18 10:32:39 | |
| 6 | 2024/07/09 14:21:43 | |
| 11 | 2024/03/24 20:31:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)










