Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4
- Wi-Fi 5に対応した同時利用タイプのWi-Fiホームルーター。家中にWi-Fiを張り巡らせられる「メッシュ中継機能」を搭載している。
- 混雑していない周波数帯へ自動で振り分ける「バンドステアリング」と、電波状況のよいチャネルに自動で切り替える「オートチャネルセレクト」に対応。
- 「こども安心ネットタイマー」でゲーム機やスマホのWi-Fi接続時間をコントロールできる。WPSで買い替え前のルーターから端末の設定の引き継ぎが可能。
Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4NEC
最安価格(税込):¥5,913
(前週比:±0 )
発売日:2020年10月 8日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4
4LDK木造住宅で地下あり。
jcom光回線
2階北東の部屋に本機を置き、南西角部屋まで電波が届きません。
対策として、バッファローのコンセントへ繋ぐ中継器を考えています。
本機を2機で繋ぐことも考えましたが置く場所がないためコンセントへ直接がよいです。
それであれば、バッファロー製のルータを使うべきでしょうか?
今後も考えメッシュへの移行も考えたいです。
現状地下では全くつながりません。
オススメの機種方法等ありましたらご教示ください。
よろしくお願いします。
書込番号:24366158
2点

>cool mintさん
メッシュ化計画もあるのでしたら、
全部Atermで揃えられた方がいいかと思います。
でも、WG1200HP4は地下に持って行かれ、
其れ以外は、WG2600HP4を主体で構成された方がいいかと思います。
コンセントに合わせるのではなく、WiFiの能力に合わせて配置された方が
均等に電波を飛ばすことが出来ます。
書込番号:24366210
0点

>本機を2機で繋ぐことも考えましたが置く場所がないためコンセントへ直接がよいです。
どうしても置き場所がないのならコンセント直付けタイプでも良いですが、
速度的には出来れば据置タイプの方が良いです。
コンセント直付けタイプだと場所がコンセントに位置に限定されてしまい、
最適な位置に置けなくなります。
無線LANの親機や中継機は置き場所が結構重要です。
出来るだけ高い位置に置いた方が一般的には障害物が少なく、
より遠くに電波は届きやすいです。
また中継機だと親機と子機(スマホ等)の中間辺りに置くのが効果的です。
>今後も考えメッシュへの移行も考えたいです。
将来的にメッシュも考えているのなら、
今からある程度はメッシュのことも考慮しておいた方が良いですね。
>オススメの機種方法等ありましたらご教示ください。
バッファローの11ax対応の無線LANルータや中継機は
通常の親機や中継機としても使えますし、
EasyMeshとしても使えます。
https://www.buffalo.jp/topics/utilize/detail/easymesh.html
たとえば無線LANルータWSR-1800AX4Sと
中継機WEX-1800AX4EAとの組み合わせはどうですか。
WEX-1800AX4EAはコンセントに直付けも出来ますし、
添付のスタンドを使えば据え置きも可能です。
https://www.buffalo.jp/product/detail/wex-1800ax4ea.html
書込番号:24366745
0点

>おかめ@桓武平氏さん
アドバイスありがとうございます。
地下までこの方法なら届きますかね?
参考にさせていただきます。
>羅城門の鬼さん
アドバイスありがとうございます。
やはりコンセントへ直接はあまり良くないようですね。
参考にさせていただきます。
御両名ともメーカーは統一した方がよいと言うことかと思います。
そこを踏まえてもう一度考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
NECはちょうど販売から1年ですね新製品出るんでしょうか?
書込番号:24367495
0点

>NECはちょうど販売から1年ですね新製品出るんでしょうか?
これからは11ax対応機の方に注力するのではないかと思います。
11ac対応機はIPv4 over IPv6の対応サービスを増やすことぐらいでしょうが、
それだけではウリにはならないので、もう後継機は出さない可能性があると思います。
書込番号:24368569
1点

地下室含めてなら他メーカーのメッシュも、お勧めします。
それと地下室ならLAN回線引き込めるなら引き込んで、
イーサネットバックホールで接続した方が安定しますよ。
書込番号:24375092
2点

>cool mintさん
一般的には、親機と同じメーカーの中継機にするのが良いです。
理由は、中継機がうまく動作しなくてサポートに相談した時に、
「別メーカーの親機が原因かもしれません」と逃げられないからです。
つながるまで付き合ってくれます。中継機が初期不良なら、新品と交換してくれますから。
親機と中継機の買い替えを検討するなら、WiFi6対応でEasyMesh対応がおすすめです。
理由は、端末台数が増えてもスピードが落ちにくいし、IPv6接続にも対応だし、
親機と中継機の電波の切り替えがスムーズになるからです。
なお、EasyMesh対応の機種があるのは、今のところ、バッファローとNECだけです。
NECだと以下のURLが参考になります。
「NEC Aterm 無線ルーターのEasyMesh機能とは何か、対応機種と設定方法」
https://kuritaroh.com/2021/06/12/nec_easymesh/
バッファローだと、以下のURLが参考になります。
WXR-6000AX12S、WXR-5950AX12は、EasyMesh対応予定2021年11月です。
WSR-1500AX2Sは、EasyMesh対応予定2021年10月です。
その他の機種は、すべてEasyMesh対応済みです。
「EasyMesh機能とは何か、対応機種と設定方法(バッファローの無線ルーター、中継機)」
https://kuritaroh.com/2021/06/07/easymesh/
「Wi-Fi 6対応ルーター(WXR-6000AX12S、WXR-5950AX12、WXR-5700AX7S、WSR-5400AX6S、WSR-3200AX4S、WSR-1800AX4S、WSR-1500AX2S)比較と設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/07/05/wifi6_wxr_wsr_routers/
書込番号:24386299
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/11/13 23:31:51 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/10 19:56:16 |
![]() ![]() |
8 | 2022/10/04 22:12:23 |
![]() ![]() |
1 | 2022/09/15 23:37:00 |
![]() ![]() |
30 | 2022/09/16 19:29:38 |
![]() ![]() |
9 | 2022/09/20 18:33:29 |
![]() ![]() |
28 | 2022/08/12 18:35:43 |
![]() ![]() |
28 | 2022/08/16 20:09:35 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/23 12:26:55 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/24 18:38:07 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





