


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > F2-BT [Black]
純正マイクではなくオーディオテクニカat9901だったかのマイクで録音してるのですが、音が小さすぎるのですがなぜでしょうか?
書込番号:24748404
0点

純正マイク、LMF-2の感度は-32dB(無指向性)。AT9901の感度は-40dB(単一指向性)。
なので、AT9901の方が、常に-8dB小さい音(半分以下の音量)で収録される。しかも単一指向性なので、マイクの向きによっては、さらに小さい音になる。
ただしF2BTは、マニュアル3ページを見ると、32bitフロートで録音処理されるので、アップ図のように常に最適化されて、どちらのマイクで録音されても、クリップ(歪み)の無い状態のまま同じ音量に補正されて収録されるはず。
以上から考察すると、
原因その1:何らかのトラブルで最適化がされてない。(この場合故障が考えられる)
原因その2:単一指向性のマイクを使った場合、マイクの向きによって音量が大きく変化するため、大きな音の波形と小さな音の波形があると、最大の波形の振幅を0dBの信号として最適化されるため、音の小さい部分はかなり小さい音になる可能性がある。
普通に考えたら、”その2”の可能性が高い。この場合回避する方法としては、常に録音したい音源の方向にマイクを向け、一度セットしたら、録音中のマイクに触れないようにして、大きい操作音等が入らないように注意すれば、純正マイクと同じに録音できると思う。
以上になるけど、けっこう面倒なので、無指向性の純正マイクで録音したほうが楽だと思う。
書込番号:24749524
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZOOM > F2-BT [Black]」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)




