VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(55V型)。独自設計・組立てのハイコントラスト有機ELディスプレイを採用。
- 独自のパネル制御技術「Dot Contrastパネルコントローラー」により、有機ELの性能を引き出し、高コントラストな映像を実現。
- 高さ方向の音表現も可能にする、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応している。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 7月 9日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]
【使いたい環境や用途】
ゲーム、YouTube、Amazonプライム
【重視するポイント】
画質
【予算】
20万円
【比較している製品型番やサービス】
4T--C65DL1
4T-C55DQ2
TH-55JZ1000
TH-55JX900
【質問内容、その他コメント】
お正月特価で20万円内で買えるテレビをいくつかヤマダ電機で見つけたので検討中です。
主な使用用途はゲームでRPGやテイルズシリーズやスパイダーマンなどのアクションRPGが多いです。
画質>フレームレート
で考えた場合、どれがオススメかご教示頂けると助かります。
その際、こっちのほうがこういう理由でオススメ等の補足してもらえると幸いです。
書込番号:24532415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>永遠パパ0317さん
4T--C65DL1・・・一番大きいから。
TH-55JZ1000・・・画質最優先。
TH-55JX900・・・有機ELは焼き付く不安をどうしても考える。安定度でパナソニックへ。。
書込番号:24532485
7点

>kockysさん
早速の返信ありがとうございます。
4T--C65DL1・・・一番大きいから。
TH-55JZ1000・・・画質最優先
とのことでしたが大きさを重視してなくてゲームの画質や遅延対策で考えたらJZ1000ってことでしょうか?
それか他にオススメなTVってありますでしょうか?
書込番号:24532508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>永遠パパ0317さん
こんにちは
>>画質>フレームレート
とのことですが、フレームレートはゲーム機側で決まります。PS5やX box Xではソフト次第で120Pまで行けますが、それ以外のゲーム機なら60Pまでです。
PS5等を使わなければフレームレートは機種選びの決め手になりません。
入力遅延の速さが気になっているのであれば、シャープとパナソニックでは、パナソニックになります。シャープ機は入力遅延が大きいです。
画質で選ぶなら有機ELのJZ1000一択です。
シャープの有機は液晶と同じく黒側を早期に潰す画作りなので、明るい店頭でも黒が締まって見えますが、微妙な暗部の階調を黒く潰して見えなくしているだけです。
書込番号:24532838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
丁寧な解説ありがとうございます。
Panasonicにしようと思います。
カタログ見てたらゲームモード的なのもZ1000にはあると明記されてたのでそれに期待してみます。
ちなみに他にこれなんかオススメとかありますでしょうか?
書込番号:24532859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>永遠パパ0317さん
有機を生かした画質、録画機能、安定性、の面で、JZ1000はこの価格クラスのベストバイだと思いますよ。他にこの価格クラスでおすすめしたい候補はありません。
書込番号:24532869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
そうなんですね。
ありがとうございます。
書込番号:24532897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>永遠パパ0317さん
JZ1000は有機ELで動画性能も一番です。
それ以前に、有機EL、液晶それぞれの特徴は理解した上で選択すべきと思います。
画質優先ならば有機EL、但し明るさは唯一液晶の優位性がある部分、有機ELは暗いという方もいます。
一般家庭で使用するならば十分な明るさであるにも関わらずです。
また前述した有機ELの焼き付き、特にゲーム時は考慮したいという方も散見されます。
この辺りの可能性をどう捉えて自分で納得して選択するかです。
私は有機EL使用して焼き付きは経験していませんが、実際に事例が価格コム上で画像付きでアップされているのも事実です。
上記を踏まえて実際に見て納得の上購入すべきだと思います。
書込番号:24533029
2点

>kockysさん
有機ELと液晶で違いがそんなにあるんですね…
有機だからいいとかでもないんですね…
明るさは最悪、設定でどうにかできると思うので画質優先かな…焼き付きは怖いですが…
書込番号:24533066 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>永遠パパ0317さん
焼き付きに関しては18年以降のモデルでは実質的に問題にならないですよ。
焼き付きとよく混同される色むらについては、メーカー保証対象なので延長保証でカバーされますので安心です。ここでも古いモデルユーザーの多くの人が無償交換実績をクチコミされてます。
明るさについても自宅程度の照度で暗いというのはあり得ません。ほとんどの人がSDRでは明るさを絞って使われていると思います。
HDRでは明るさを絞る必要はありませんが、この場合の輝度はハイエンド液晶と比べていうほど差はありません。ミドルレンジ以下の液晶よりは上です。
書込番号:24533117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>永遠パパ0317さん
こんにちは。
最近の有機ELモデルは前より焼きつきは心配なさそうですよ。
反応速度も速いしJZ1000、良いと思います。
画面が綺麗だと、音響も欲しくなっちゃうかもですね…w
PS5のテイルズオブアライズやりましたが、画面外のメンバーの呪文が斜め後ろから聴こえてくるのは感動しました。
良いお買い物なさってくださいね。
書込番号:24533226 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>永遠パパ0317さん
すぴねるさん、プローヴァさんが書かれている通り焼き付きは気にする必要ないと思ってます。
しかし、こういう事例がある100パーセントではないということを理解して長期保証に加入する。
ここを間違えなければ良いと思います。
最近、テレビなんだから10年もって当たり前、すぐに故障するなんてこのメーカーの製品は買いません。
という書き込みもよく見ることもあり。。あくまでリスクも抑えた上で故障した際には仕方なしと考える。
そのための備えをする。その上で自分が気に入ったものを買うべきだと思います。
書込番号:24533496
4点

>永遠パパ0317さん
kockysさんがおっしゃる様に、延長保証は大事です。
また初期不良のことも考えると、極力量販店の実店舗で値切って買われるのが良いです。
地域によりますが、ちゃんと交渉されれば価格コム最安値程度は狙えます。
書込番号:24533527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
>kockysさん
>すぴねるさん
ありがとうございます。
ヤマダ電機で購入予定で延長保証は元々高い買い物なのでつける予定でした。
3月の引越しに向けて購入して引越し先に直接配送してもらう予定だったので近々、店舗に行って購入してきます。
色々な角度からのアドバイスありがとうございました。
3月からはJZ1000を使って綺麗な画像でプレステやXboxを楽しもうと思います☆
書込番号:24533621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
昨日、エディオンに見に行った際に上位モデルのJZ2000?を見かけたんですが1000と2000だとどっちがいいとかありますか?
店員さんに聞いたらスピーカー性能以外は変わらないと言われたんですが…価格は1000より2000のほうが4万円程高かったです…
書込番号:24543535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>永遠パパ0317さん
JZ2000はパナソニックのフラッグシップモデルですから文句なしの鉄板機種ですね。
まずJZ2000の方が音質はかなり上です。そもそもスピーカーが前向きについていますので、普通に聞きやすい音で鳴ります。さらに独立のトップスピーカーとサイドスピーカーにより、音が上下左右に拡がります。
JZ1000だと薄型テレビ一般的な音質の範疇なので、サウンドバーが欲しくなりますね。JZ2000も薄型テレビなので低音量は限定的ですが、サブウーファーを簡単につけることができ、つければ中途半端なサウンドバーは不要になります。
あとは画質も差があります。JZ2000の方はパナソニック独自設計・組み立ての高放熱構造をとっているので、階調全域にわたってJZ1000よりも輝度がアップしています。明るすぎる店頭では差がわかりにくいですが自宅照度だと差はすぐにわかりますよ。
JZ2000が買えるならJZ2000の方が確実にベターです。性能にこだわって差別化したフラッグシップ機種ですから、JZ1000に比べて劣る点は何一つありません。
書込番号:24543974
0点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
価格.comで発売日だけ見ると2000のほうが早く発売してるようでしたが2000がフラッグシップモデルなんですね。
書込番号:24544000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>永遠パパ0317さん
Jで始まる機種は全て21年モデルで同世代です。
書込番号:24544283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
そういうことなんですね。
発売日が後だからいいわけじゃないんですね。
店員さんと価格交渉頑張ります
書込番号:24546559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/04/20 12:06:03 |
![]() ![]() |
11 | 2024/12/20 22:19:19 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/11 18:21:06 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/19 4:20:55 |
![]() ![]() |
28 | 2024/08/01 10:11:33 |
![]() ![]() |
5 | 2023/07/01 8:54:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/29 0:08:33 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/21 11:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2022/12/30 20:25:01 |
![]() ![]() |
5 | 2023/01/16 21:01:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





