OLED55C1PJB [55インチ]
- ブルーライトが少なく目にやさしい4Kチューナー内蔵有機ELテレビ(55V型)。「AI映像プロ」により、映像ジャンルをAIが自動認識し最適な画質に変換。
- 「Dolby Vision IQ」に対応し、明るい部屋でも暗い部屋でも映像表現をそのままにコンテンツを常に高画質で視聴できる。
- 「ゲームオプティマイザ」がゲーム環境の映像を最適化。テレビに向けて上下左右に振るとカーソル&スクロール操作が可能な「マジックリモコン」付き。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
OLED55C1PJB [55インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月31日
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C1PJB [55インチ]
いま、アイリスオーヤマの55インチ4K対応液晶テレビを使ってます。4Kチューナーは内蔵されてません。
6万円くらいでした。
電気屋さんで有機elを見るととても綺麗に見えます。
しかし、4Kの映像を流しているからだなと思い、今のでいいかなと言い聞かせてました。
この頃値段もこなれてきて、10数万円で買えるようになって気になり始めてます。
Netflixで映画を見るようになって4Kになってても生かされてないのかなと思ったり、古い映画をアップコンバートしてるので余り変わらないのかとも思ったり。
Amazonの評価を見ると劇的に綺麗って評価も多いので気になってます。
ご意見お聞かせください。
書込番号:24890781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
6万円程のTVで満足していたはず
なのに、有機ELTVに惹かれている
ならそれはそれで主自身の興味
と懐具合で決めたらいいと
思うのだけど。
他人(閲覧者)に訊く事じゃないと思う。
ただ…有機ELTVを買うにあたって
各メーカーまたはパネルサイズに
よっても画像の映り具合が違うから
いろんなメーカーとサイズの
展示モデルを見た方がいい。
あと…主が電気代を気にする人なら
有機ELTVを使い始めてから
2〜3ヶ月間くらいは
電気代を気にした方がいい。
書込番号:24890912 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
単に店頭での4Kデモ映像ではなく地デジやら4K放送に変えて観てみたら(視聴してみたら)どうです?
それ次第&主さんの懐具合じゃないですか?
書込番号:24890925 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>電気屋さんで有機elを見るととても綺麗に見えます。
>しかし、4Kの映像を流しているからだなと思い、今のでいいかなと言い聞かせてました。
その電気屋さんは、テレビを操作させてくれないのですか?
それなら、量販店に行けば、リモコンも置いて有るので自由に操作できますよ?
その上で、「地デジ放送」なども見て決めれば良いのでは?
>ご意見お聞かせください。
赤の他人に「買うべき」と書かれたら借金してでも買うんですか?(^_^;
他人の価値観なんて関係無いですm(_ _)m
<https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
書込番号:24890929
2点
今ので問題なければそのままでいいでしょう。
買い換えはもっと本当の4K放送が増えてからでもいいでしょう。
書込番号:24891060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>V-o-Vさん
こんにちは。
有機ELは液晶よりはワンランク上の画質であることは間違いありません。自宅環境くらいの照度下だと、普通の人が見てもわかる程度のはっきりした差になります。
LGの有機は、パネルがLGディスプレイ製であることもあり、画作りには定評があります。国内メーカーと比較しても遜色はありません。
今は4K放送はご覧になってないと思いますが、BS4KのNHKの大河ドラマや朝ドラを見るだけでも2Kと4Kの画質差がはっきりわかりますし、Netflixも4K契約で見れば高画質・高音質のオリジナル映画が楽しめます。
こういう高画質コンテンツを高画質でみたいなら有機EL一択ですね。
買う買わないはご自身の選択ですが、お金出しただけのバリューはあると思いますよ。
書込番号:24891090
1点
プローヴァさんありがとうございます。
今のテレビで満足してるのならここ聞くのはおかしいとの意見ばかりで、他人事のように回答され、LGのテレビを検討しているにもかかわらず、否定的な意見でガッカリしてました。
プローヴァさんのような客観的な意見が欲しかったのです。
電気屋に行った時は高くて40万とかしてたので、検討するまでもなかったくて検討もしませんでした。地上波に切り替えてもらう気もしてませんでした。
今は10万円強で買える時代。許容範囲内です。
ましてや最後に見たのは5年以上経ってます。エンジンも変わってるでしょう。(電気屋が遠いので簡単に行けません)
安いと言っても10年は使うと思うので後悔のない買い物がしたいですよね。
1日12時間は見ているので。
映画館までも3時間かけて行かないと見れなくNetflixで便利に見てAmazon echoでホームシアター構築して今の唯一の楽しみをグレードアップしたいというささやかな希望でした。
買うのならAmazonギフトの消費でAmazon限定商品になりますが、吟味して購入します!
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:24891342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
S_DDSさんありがとうございます。
まさにそれなーってのもあります。
4K放送進んでないのに8Kもありどうして?ってなります。
ほとんど地上波を見なくなってしまって映画の4Kで臨場感増したらいいのにと観測的希望での質問でした。
最初のほうに回答してくれた方は有機EL持っているかも疑問です(笑)
書込番号:24891353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
至極真っ当なこと書いてるだけなんですけどね。
まぁあと5年経てばもっと安くなるんでしょうし、それこそ主さん次第なんですよ(笑)
書込番号:24891627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>2015年「安」さん
>最初のほうに回答してくれた方は
有機EL持っているかも疑問です(笑)
の記述はうちに宛てていると
思いますよ。
6万円のTVしか持っていない人に
言われたくはないげど。
書込番号:24891870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>六畳一人間@スマフォからさん
有機ELのテレビを所有してないもので勝手に勘違いしましたが、私も含めてのことだと思いますよ(笑)
書込番号:24892379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
OLED55C9PJAを使用しています。
PS5とVODの視聴が多い使い方をしています。
有機ELに憧れがるのなら買い替えても良いと思いますが
設置して実際は「こんなものか」と思うかもしれません。
逆にソニーやパナの液晶エントリーモデルの方が
満足する人も近くにいましたし、値段相応なのかも。
展示品を実際にリモコンを操作して
操作感やUIとかも慣れそうか確認したほうが良いです。
LGが無理ならハイセンスも考慮しても良いかと思います。
後、エアコン無で夏場の使用でしたら
背面に熱を持つので注意が必要かもです。
外付けHDD録画も賢くはありません。
最近自分はTverをパソコンで見る時間が多いので
選ぶならTverの入りかなと思います。
書込番号:24893132
0点
液晶も有機ELも色合い合わせれば、映りもほぼ同じですよ
8万の安物PCモニターも100万のマスモニも
昼間はノングレアの液晶は見え難く
グレアな有機ELは見易くなります
書込番号:24893150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>V-o-Vさん
CX65PJAを所有しています。購入して大満足でした。
人にすすめる場合は、その人が4Kコンテンツをどれだけ所有しているかで決めます。
私はマーベル映画が好きなのでディズニープラスを契約していますが、有機ELの綺麗な画面にて4K・IMAX版拡大アスペクト比で見る作品は最高ですよ。
PCを接続してゲームもしていますが、モンスターハンターサンブレイクを120FPSでプレイ出来るのでこちらも満足度が凄く高いです。
自分も有機EL購入前はLGの5万くらいの4K液晶テレビを使ってました。
液晶テレビの時から4Kでの映画・ゲームを楽しんでいたので、有機ELに買い替えたときは本当に感動しましたし、今でも本当に買ってよかったと思っています。
前置きが長くなりましたが、スレ主様が現在の環境で4Kコンテンツを楽しんでいないのであればおすすめはしません。
有機EL購入を機に4Kのサブスクを契約してみるか〜くらいだと、望むような感動は得られないと思います。
(テレビ販促用のデモ映像みたいに、マスターソースが4Kの物が映画やドラマには少ないと以前に聞いた事があります)
もちろん金銭的な問題がまったくないのであれば、試しに購入してみるは全然ありだと思います。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:24893339
![]()
0点
昨日、15年愛用したプラズマテレビからOLED55C1PJBを設置しました。
家電量販店で地デジを視聴した時には、プラズマテレビと変わらず画像が少し荒い印象でしたが、自宅に設置して確認すると滑らかで映像が綺麗です。
プロ野球の映像も家電量販店では、有機elの割に荒々しい印象を受けていましたが、自宅ではめちゃくちゃ綺麗です。購入して良かったです。
ちなみに、ケーズデンキで運搬+リサイクル料込で14万円で購入しました。ケーズだと、5年保証が無料です。
書込番号:24893379 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > OLED55C1PJB [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/08/24 22:11:09 | |
| 6 | 2024/06/14 16:47:21 | |
| 6 | 2024/01/21 20:07:50 | |
| 6 | 2024/01/02 9:15:53 | |
| 5 | 2023/12/11 14:21:35 | |
| 0 | 2023/11/26 19:55:33 | |
| 2 | 2023/09/09 17:55:43 | |
| 0 | 2023/08/30 21:08:27 | |
| 3 | 2023/07/19 20:10:46 | |
| 2 | 2023/06/20 19:01:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)









