N730K-2GD3H/LPV1 [PCIExp 2GB]
- GeForce GT 730を搭載したビデオカード。ロープロファイルに準拠したファンレス設計で、最大消費電力は23Wと省電力。
- ボード全長を約146mmに抑えたコンパクト設計を採用。静音性にすぐれたファンレス仕様のヒートシンクを搭載するほか、補助電源も不要。
- ディスプレイ出力端子はDL-DVI-D×1、HDMI×1、VGA×1を装備。ロープロファイルブラケット×2が付属する。
N730K-2GD3H/LPV1 [PCIExp 2GB]MSI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月 9日
グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N730K-2GD3H/LPV1 [PCIExp 2GB]
インテルコア7 3770Tの内臓グラフィックでフォートナイトをすると表示がちらつきます。何とか最低限の動作はします。何かしらのビデオカードで能力の底上げをしたいです。ちらつきだけでもなくしたいです。この製品で底上げになるでしょうか。なんせCPUが古いのであんまりお金をかけるのも無駄な気がします。マインクラフトなら内蔵でも余裕で動作するんですけど。最初GT710に注目したんですが性能が低すぎるみたいですね。
もし底上げにならないというのであればおススメを教えてほしいです。できれば安いほうがいいですが15000円ぐらいまででお願いします。
書込番号:24283138
1点
15000円も出せるなら、中古でGTX1050Ti買えますよ。(メルカリで買いました^^)
今この書き込みしてるPCがそうです。
書込番号:24283144
0点
確か、GT1030なら最低の設定でもゲームになる程度には動作したと思います。
確か、Youtubeでfpsおじさんが検証してました。
書込番号:24283147 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
返信どうもありがとうございます。GT1030でしたら中古で10000円ぐらいでしょうか
3700Tの内臓だとがくがくはひどくはないですがちらつきがひどくちらつきを消したいんです
ライゼン7 4700Uの内臓グラフィックだとほぼ満足する挙動なんです。
できれば安価にライゼンに近づければなあと思ったんです
書込番号:24283154
0点
GT1030の場合はGDDR5版にした方が良いとの事です。
一応、これのことです。
https://s.kakaku.com/item/K0000965884/
中古の場合はメモリーに気をつけて購入して下さい。新品で10,000円ちょっとなので中古ならもう少し安いとは思いますが
書込番号:24283165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんというか内臓と外付けとのグラフィック性能の比較がわからなくて、検索したんですけど外付け同士の比較とかはあったんですけど。。。
ライゼン7 4700の内臓、コア7 3770Tの内臓、GT1030 GTX1050Tiとこの製品との性能の差わかりやすい比較とかできるでしょうか。
書込番号:24283166
0点
HD4000ならば何買っても性能上がるだろうけど、ゲーム目的ならメモリが最低限、GDDR5のやつ選んだ方がいいとおもう。
7,000円程度
RD-R7-250-E2GB/D5LP
https://kakaku.com/item/K0001283540/
9,000円程度
GT730-SL-2GD5-BRK
https://kakaku.com/item/K0001372962/
11000円程度
ZOTAC GeForce GT 1030 2GB GDDR5 ZT-P10300A-10L
https://kakaku.com/item/K0000965884/
GV-N1030D5-2GL
https://kakaku.com/item/K0000965885/
GT1030-SL-2G-BRK
https://kakaku.com/item/K0000969293/
このへんとか?
書込番号:24283171
0点
Ryzen7 4700U VEGA世代、7CU 448SP
GT1030 PASCAL世代 384SP
この二つはやや、GT1030が早いかなくらいか、ほぼ一緒くらいの速度
GT730は384SPだけど、GT1030の約三分の一くらいの性能。
書込番号:24283174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
因みにRAEDON R7 250はGT1030の約半分の性能です。
書込番号:24283179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CPUが第3世代だとGT1030辺りの比較的新しいカードは動作しない可能性があり
特にメーカー製やBTOのPCだった場合は動作しないと面倒なことになる恐れがあるので
念の為にマザーボードなどPC本体の情報を提示しては?
ビデオメモリはGDDR5が良いという理由を少しだけ
ローエンドで採用しているDDR3やDDR4とGDDR5ではGPUが同じでも1.5〜2倍くらいゲーム性能には差が出るので注意です。
という訳で本製品のビデオメモリはGDDR5ではなくDDR3なのでHD4000と大差は無いので底上げにはなりません。
書込番号:24283248
![]()
0点
本当にいろいろありがとうございます。マザーボードはアスロックのh67m-itxです。CPUファンのヒートシンクと干渉しないかも心配です。ケースは大丈夫です。
書込番号:24283279
0点
長々と引っ張ってすいません。逆にGDDR5のカードであれば何でもよし、というわけでもないですよね。GT710が結構な数で回ってますが、さすがに性能不足ですよね。。。なかなか選びきれません。。。1030か750tiあたりかなとは思うんですけど。
書込番号:24286766
0点
1030系ではDual-Link DVIに対応していないので、GT730買った。
PC切り替え器、ほんと製品層が薄くなったなぁ。未だにVGA切り替え器がはびこっている。
書込番号:24286772
0点
>たこぺんたろうさん
>1030か750tiあたりかなとは思うんですけど。
ゲーム用だと最低限というか、ゲーム制作側が
「低スペックでも動かないと売れないから、低レベル用の基準にしてる」
という所が、今だと750tiくらいかなと。
皆さん書かれてるように「性能差があるんで目的と、予算」次第。
わたしは現状「最新インテル内臓=GT710_GDDR5,最新のAMD内蔵=GT1030_GDDR5」とざっくり考えてる。
ぶっちゃけグラボ買い替えるなら全更新もいいと思うんだけど、今の構成の延命をどれだけ考えるかでも変わるしねぇ。
(ちなみに私はスレ主とほぼ同じi7-3770の延命に最近GT710_DDR3から、GT1030_DDR4に買い替えた。)
書込番号:24286880
1点
コア7 3770TのCPUパワーはまだまだ使えそうなので全買い替えはもったいないと思ってるんですよね。フォートナイトの映像がちらちらとちらつくので極力安価に底上げしてちらつきのうざさを改善できればと思ったんです。メインの使い方であるyoutubeやマインクラフトは全然問題ないので。。。
決してFPS120でやりたいとかいうわけじゃないです。
書込番号:24287358
0点
ただ、Windows11は対応外になりそうだし、次のAiderとかはDDR5に一部なるので、そこまでまっても良いとは思うけどね
書込番号:24287366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GT710やGT730などKepler世代のGPUは10月にサポート終了するので既に選択すべき対象では無いかと。
GT1030 DDR4版はGT730 GDDR5版と同等程度なのでゲームには不向きです。
書込番号:24287956
0点
返答どうもありがとうございました。GDDR5のカードから予算内で選んでみます。
書込番号:24293454
1点
能力が上がっても実感出来ないと思います。
2Dには問題ないので性能が必要なのは3D、GeForce GT 1030も含めてゲームをするのに厳しいものです。
一応GTXを名乗っているGeForce GTX 1050 Ti辺りが下限かなと...
それからWindows 10終了と共に終わるCPUですが、これ以上の投資に意味を見出せますか?
性能ではなくCPUが対象外として切られるので、どう頑張ってもこのPCを使い続けるのは困難です。
Windowsを捨てれば可能性はありますが...
書込番号:24294436
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > N730K-2GD3H/LPV1 [PCIExp 2GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2022/04/28 20:32:59 | |
| 8 | 2022/02/02 8:07:03 | |
| 5 | 2021/09/27 20:07:25 | |
| 6 | 2021/09/25 16:32:50 | |
| 7 | 2021/08/20 21:20:06 | |
| 13 | 2021/08/15 16:22:30 | |
| 23 | 2023/09/09 21:06:22 | |
| 6 | 2021/07/10 16:32:06 | |
| 7 | 2021/07/17 17:24:36 | |
| 1 | 2021/07/02 18:57:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)









