フジノンレンズ XF23mmF1.4 R LM WR
- 広角23mm(35mm判換算:35mm相当)の焦点距離を持つ大口径単焦点レンズ。ミラーレスデジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ「XFレンズ」。
- 従来モデル「フジノンレンズ XF23mmF1.4 R」から解像性能とAF速度が向上。防じん・防滴・-10度の耐低温構造も採用し、高い実用性を備えている。
- 開放F値1.4の明るさを備えているため、浅い被写界深度を生かした撮影が可能。リニアモーターにより駆動させるインナーフォーカス方式を採用。
フジノンレンズ XF23mmF1.4 R LM WR富士フイルム
最安価格(税込):¥98,000
(前週比:±0
)
発売日:2022年 2月24日
レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF23mmF1.4 R LM WR
新型は防滴とリニアになったのは良いが、絵が描写だけ追求したせいか、つまらない絵になってしまう。
やはり富士は癖のあるレンズが良いと思った。
優秀な子より出来の悪い子の方が可愛いの理論に合うのは旧型だ。
書込番号:25592904 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>X-Pro1 Second Editionさん
>優秀な子より出来の悪い子の方が可愛いの理論に合うのは旧型
僕は新型の方がイイと思う。
書込番号:25592950 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
求める部分は人の数ほど‥ですね。
>X-Pro1 Second Editionさん
是非旧型買い戻してあげて下さい。
そして新型は、少しでも安く新型を望む方へ回しましょう。
書込番号:25593105
2点
>X-Pro1 Second Editionさん
こんにちは。
>やはり富士は癖のあるレンズが良いと思った。
少し前のレンズをデジタルで写すと
フィルム時代の描写がでてきて
懐かしい気持ちになりますね。
自分も35/1.4Rの方が新型よりも
好みの写りだったりします。
選べるうちは、お好みの方で
よいのではないでしょうか。
書込番号:25593741
2点
前も書いたことがあるんですが、新型は同じF値ながら、
ボケが少し小さくなってしまっているんですよね。
この画角の開放F1.4は普通に使うF値だと思うのでそこは結構効くと思います。
新旧レンズでどれだけ違う? XF23mm F1.4 R LM WR は買いなのか? / 塙真一
https://www.youtube.com/watch?v=sJMcpRzULjs&t=1071s
個人的には高級レンズとして23mmを出すならF1.2で出して欲しかったなぁと思ってます。
むろん今から追加していただいても遅くはないですけどね。
書込番号:25594652
0点
「富士フイルム > フジノンレンズ XF23mmF1.4 R LM WR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/04/04 6:58:59 | |
| 5 | 2024/01/23 14:32:04 | |
| 0 | 2023/07/14 17:36:24 | |
| 7 | 2023/01/16 21:17:09 | |
| 6 | 2022/09/17 16:49:58 | |
| 4 | 2022/02/02 13:24:37 | |
| 0 | 2021/09/05 5:30:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









