50U7FG [50インチ]
- 「NEOエンジン2021」搭載、BS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(50V型)。人肌表現などの質感表現やノイズ処理が進化している。
- 「AIネット映像高画質処理」がネット配信のコンテンツを分析、コンテンツに合わせて最適な映像処理を行い、高いコントラストと自然な色彩で再現。
- 「ワイドビューアングル」により、ソフトウェア上でテレビの視野角を広げて映像を表示。正面から見ることができない場所からも美しい映像を楽しめる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
50U7FG [50インチ]ハイセンス
最安価格(税込):¥64,800
(前週比:-8,169円↓)
発売日:2021年11月上旬



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7FG [50インチ]
公式HPの機能説明文に「ニュースと子ども向けアニメの同時視聴など」とあって気になったのですが
この機種は、双方の音声が同時出力されるのでしょうか?
とても気になりましたので、質問させて頂きました。
書込番号:24967108
6点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>公式HPの機能説明文に「ニュースと子ども向けアニメの同時視聴など」とあって気になったのですが
>この機種は、双方の音声が同時出力されるのでしょうか?
メーカーの説明通り「2つの映像を並べて同時に楽しめます。」ですm(_ _)m
<そもそも、両方の音声がスピーカーから出て来たら聞き難いですよね?(^_^;
詳しくは、「50U7FG」の取扱説明書が公開されているので、その48、49ページを読んでみて下さいm(_ _)m
<https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
製品に依っては、「テレビのスピーカーからはメインの画面」「ヘッドホン出力からはサブの画面」のそれぞれの音声が出せる製品も有る様ですm(_ _)m
<そういうのは、メーカーが公開している取扱説明書に記載がありますm(_ _)m
「50U7FG」の場合は、取扱説明書の100ページが該当すると思いますが..._| ̄|○
書込番号:24967164
1点

>ぱれどさん
こんにちは
音声はどちらかメニューで選んだ方だけ出力され、混合同時出力はできません。
書込番号:24967222 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お二方とも、早々のご返信ありがとう御座います。
>そもそも、両方の音声がスピーカーから出て来たら聞き難いですよね?(^_^;
それは解るのですが公式の「ニュースと子ども向けアニメの同時視聴」は
双方の音声が出ないと成り立たなく思ったので疑問に感じてしまいました。
同時視「聴」って有りますし。。
>音声はどちらかメニューで選んだ方だけ出力され、混合同時出力はできません。
説明書では何が何やらでしたので、大変助かります。
情報、有難う御座いました。
書込番号:24967237
2点

>この機種は、双方の音声が同時出力されるのでしょうか?
レグザ、ハイセンスの二画面は、操作(チャンネル切り替え)出来る画面と音を出す画面を自由に切り替え出来て
左の画面で音を出してドラマを見つつ、右の画面は音無しでチャンネル切り替え
左の画面で音を出さす野球を見つつ、右の画面は音を出してチャンネル切り替え
みたいなのを矢印キーをポチポチするだけで、サクっち切り替え出来るから便利だよ
まあ、これが簡単に出来たとして実際に2画面をどれほど使うのか?ってのはあるけど
書込番号:24967661
5点

>それは解るのですが公式の「ニュースと子ども向けアニメの同時視聴」は
>双方の音声が出ないと成り立たなく思ったので疑問に感じてしまいました。
>同時視「聴」って有りますし。。
まぁ、これは言葉の綾ですね..._| ̄|○
>説明書では何が何やらでしたので、大変助かります。
「取扱説明書」には、「出来る事」が記載されています。
そう考えると「記載が無い=出来ない」と言う事が分かると思いますm(_ _)m
添付のレグザの取扱説明書との違いも見てみて下さいm(_ _)m
<最近のモデルは、どれも出来ない様ですね...最新機種は二画面すら出来ない様子_| ̄|○
同じ技術を利用しているハイセンスのテレビが、元になっているレグザの機能以上になることは...(^_^;
そう考えると、ハイセンスのモデルも二画面機能が無くなってしまうかも...
例えば、「安い50型と40型を2台購入して並べて使う」とすることで、2つの番組を自由に見られる環境は出来ます。
ウチの場合、野球とバラエティを両方見たかったため、2台並べて置いています。
野球は解説とかうるさいので映像だけ見えれば良いので音は不要ですが、2台独立しているので、小さい画面のテレビには音声出力を赤外線ヘッドホンに繋いで聴けるようにしています。
<テレビ自体にも「二画面機能」が有るので、やろうと思えば、4画面同時表示が出来ます(^_^;
書込番号:24967683
0点

片方しか音が出なければ、もう片方には字幕を表示させることで対処できそうな気がします。
私が使用しているのはパナソニックですが、2画面で字幕を出すと両画面ともに出てしまうんですよね。
書込番号:24969109
1点

>片方しか音が出なければ、もう片方には字幕を表示させることで対処できそうな気がします。
これ、凄い盲点でした!!面白い!!
けど…↓
>私が使用しているのはパナソニックですが、2画面で字幕を出すと両画面ともに出てしまうんですよね。
こちら東芝のZ1なのですが…
なんと、、、音声を出力してる画面側にのみ出ます。( ;∀;)意味がない…
この機種ではどうでしょう?
書込番号:24969360
0点

昔の古い 2チューナーBRAVIAには、ビデオ出力が有り
PCモニター等でも裏番組が見れましたが
今となっては、要らない古いテレビやPCモニターに
Fire TV Stick 4K Max等を付けて見るのが良いかと
2画面は使いにくいから
書込番号:24969856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハイセンス > 50U7FG [50インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/03/18 23:37:19 |
![]() ![]() |
13 | 2023/03/17 21:08:55 |
![]() ![]() |
7 | 2023/02/24 17:00:49 |
![]() ![]() |
8 | 2023/01/20 19:39:52 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/09 0:14:10 |
![]() ![]() |
17 | 2023/01/21 13:47:57 |
![]() ![]() |
3 | 2022/12/25 19:53:13 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/18 17:38:31 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/03 13:39:16 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/02 6:27:05 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





