2021年11月 6日 発売
PRIME B560M-K
- B560チップセット搭載MicroATXマザーボード(ソケットLGA1200)。第11世代Intel Core/第10世代Intel Core、Pentium Gold、Celeronプロセッサー対応。
- 6+1+1パワーステージを備えたVRMがパワーと効率を実現。複数のオンボードヒートシンクやサーマルパッドなどを備え、冷却性能が高められている。
- PCIe 4.0スロット、USB 3.2 Gen 1ポートを搭載。Intel I219-V 1Gb Ethernetを備え、高速でスムーズなデータ転送が可能。



マザーボード > ASUS > PRIME B560M-K
PRIME560 でこれはKでAというのもあるのですが、同じmicro規格ですす…何が違うのでしょうか?
よろしくです。
書込番号:24571010
2点

https://www.ark-pc.co.jp/i/12103154/
https://www.ark-pc.co.jp/i/12103099/
両方をじっくり比べられてください。
確か5年位前から、このシリーズありますよ。
書込番号:24571038
2点

比較表です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001395437_K0001350031&pd_ctg=0540
単純に見ると、メモリスロット数、PCI-Express 16Xの数、PCI-Express 1Xの数、DisplayPort数、HDMIポート数が違います。
書込番号:24571069
4点

自分が必要とする物が全部付いてるなら拡張性が違うのでそれを勘案するだけかな?必要な物が、揃ってるなら特に気にしなくても大丈夫だけど
メモリーは追加しない拡張カードも余り使わないなら、安い方でいいのでは?
取り敢えず、下のx16スロットはx4接続です。
書込番号:24571108 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


「ASUS > PRIME B560M-K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2023/03/02 5:03:48 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/10 10:53:07 |
![]() ![]() |
24 | 2022/05/30 19:41:01 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/31 18:47:37 |
![]() ![]() |
10 | 2022/01/10 20:33:20 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/07 0:39:16 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





