『ノートPCだけ設定できない』のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
  • スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

『ノートPCだけ設定できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPを新規書き込みAterm WX5400HP PA-WX5400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノートPCだけ設定できない

2022/07/09 11:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

クチコミ投稿数:5件

ブリッジモードで使用しており、携帯、デスクトップは繋がりましたが、ノートPCだけネットワーク一覧にあがってきません。
レビューで星1をつけている方と同じ症状です。
ノートPCはNEC NS700/Aです。

相当な機械音痴です。
みなさま、知恵をお貸しください(;_:)

書込番号:24827453

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42576件Goodアンサー獲得:9366件

2022/07/09 11:51(1年以上前)

>ブリッジモードで使用しており、携帯、デスクトップは繋がりましたが、ノートPCだけネットワーク一覧にあがってきません。

近隣の親機のSSIDは表示されているのでしょうか?

WX5400HPのクイック設定WEBに入り、
メッシュWi-Fiとバンドステアリングをオフに
してみても改善しませんか?

書込番号:24827474

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:300件

2022/07/09 12:13(1年以上前)

>はいいろの猫さん

>ノートPCだけネットワーク一覧にあがってきません。

SSIDが表示されないのですね。
対策は、以下のURLが参考になります。

「1台のスマホ(PC)だけがインターネットにつながらない(他のスマホ、PCはつながる)場合の対策」
https://kuritaroh.com/2021/02/09/smartphone_only_ng/

「パソコンから無線ルーターに無線接続しようとして、SSIDが表示されない対策」
https://kuritaroh.com/2020/09/13/pc_cannot_display_ssid/

書込番号:24827508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/07/09 13:22(1年以上前)

>羅生門の鬼さん

近隣のSSIDは表示されています。
クイック設定を変更してみましたが、改善されませんでした。



>くりりん栗太郎さん

情報ありがとうございます。
これから読んでみます。

書込番号:24827604

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:231件

2022/07/09 13:41(1年以上前)

>はいいろの猫さん

NEC NS700/Aは2015年の製品で、
wifi6などの新機能は認識できないはずです。

WX5400HPの設定を
メッシュ機能、オフ
バンドステアリング機能、オフ、
5Gのオクタチャネル、オフ
クワッドチャネル機能、オン

https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/guide/dual_quad_protection.html

書込番号:24827629

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/07/09 14:08(1年以上前)

>はいいろの猫さん

今使っているPCがWin10 5thジェネレーションCPUなので、外付けWiFiアダプターはどうかな?
https://kakaku.com/pc/wireless-adapter/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec103=1&pdf_so=e2

書込番号:24827654

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42576件Goodアンサー獲得:9366件

2022/07/09 14:20(1年以上前)

>クイック設定を変更してみましたが、改善されませんでした。

WX5400HPのRESETボタン長押しで一旦初期化してみてはどうですか。
そしてメッシュWi-Fiとバンドステアリングをオフに。

書込番号:24827673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6099件Goodアンサー獲得:467件

2022/07/09 14:46(1年以上前)

>ノートPCはNEC NS700/Aです。

メーカー公式サイトのサポートにアクセスしてBIOSやその他のアップデートはされているのですか。?

書込番号:24827705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/07/09 17:16(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
初期化して試してみましたが、変わらずでした。

>くりりん栗太郎さん
せっかくの情報ですが、、機械音痴の私にはやり遂げられそうになかったです。

>akira132さん
試してみたのですが、改善されずでした。

>Gee580さん
どうしても繋がらなかったら、参考にさせていただきます。

>次世代スーパーハイビジョンさん
メーカーのアップデートはしていないと思います。


私の理解不足もあると思うので、明日メーカーサポートに連絡してみます。
みなさま、色々とありがとうございました <m(__)m>

書込番号:24827880

ナイスクチコミ!0


木賃宿さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:23件

2022/07/09 19:10(1年以上前)

>はいいろの猫さん
> ブリッジモードで使用しており、携帯、デスクトップは繋がりましたが、ノートPCだけネットワーク一覧にあがってきません。

具体的にはデスクトップ機と NS700/AA でどのように動作が異なるのでしょうか。羅城門の鬼さんからも確認を求められていますが、本機の SSID(2.4GHz, 5GHz) のみリストされないのですか。

> ノートPCはNEC NS700/Aです。

Wireless LAN と BIOS のリリースノートを見る限り、Wi-Fi関連 の更新はなさそうですね。

https://support.nec-lavie.jp/driverlist?productId=PC-NS700AAR

ちなみに、OS は Windows 8.1 ですか。それとも、Windows 10 にアップデート済みですか。

書込番号:24827998

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42576件Goodアンサー獲得:9366件

2022/07/09 20:24(1年以上前)

WX5400HPのファームが最新でない場合はアップデートしてみて下さい。
https://www.aterm.jp/support/verup/wx5400hp/fw.html

>メーカーのアップデートはしていないと思います。

https://faq.tsukumo.co.jp/index.php?solution_id=1319
を参照し、無線LANのドライバに対してアップデートを試してみて下さい。

書込番号:24828079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/07/09 20:39(1年以上前)

>木賃宿さん

羅生門の鬼さんにお答えした、

>近隣のSSIDは表示されています。

とは、違うこと聞かれているのでしょうか?
buffaloやaterm(本機ではない)が表示されていたので、
↑のようにお答えしました。
意味不明なこと言っていたらすみません、本当に苦手なんです…

パソコンはWindows 8.1です。

書込番号:24828093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


木賃宿さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:23件

2022/07/09 21:48(1年以上前)

>はいいろの猫さん
> 具体的にはデスクトップ機と NS700/AA でどのように動作が異なるのでしょうか。
>> 近隣のSSIDは表示されています。
>> buffaloやaterm(本機ではない)が表示されていたので、

リストされる SSID の違いは本機(PA-WX5400HP)だけでしょうか。他にもデスクトップ機にのみリストされる SSID はありますか。

> 初期化して試してみましたが、変わらずでした。

https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/appendix/initialvalue_bridge.html

「11axモード」の初期値は "ON" のようです。これを "OFF" にして IEEE802.11ax を停止させると変化はありますか。

書込番号:24828189

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/07/09 23:40(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ファームウェアの更新はしました。
アップデートに関しては参照のインテルではなく、リアルテック?ワイヤレス…が表示されており、私には難しかったです。
ごめんなさい。


>木賃宿さん

>リストされる SSID の違いは本機(PA-WX5400HP)だけでしょうか。他にもデスクトップ機にのみリストされる SSID はありますか。


デスクトップに表示されるSSIDの3倍くらい、ノートにリストされています。



>「11axモード」の初期値は "ON" のようです。これを "OFF" にして IEEE802.11ax を停止させると変化はありますか。


繋がりましたー(^^♪

何が原因だったのかさっぱり理解しておりませんが、ありがとうございました。


他の皆さまも、機械音痴に付き合っていただき感謝しております。
ありがとうござました(^^)

書込番号:24828357

ナイスクチコミ!0


木賃宿さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:23件

2022/07/10 00:10(1年以上前)

>はいいろの猫さん
繋がって良かったですね。

>> 「11axモード」の初期値は "ON" のようです。これを "OFF" にして IEEE802.11ax を停止させると変化はありますか。
> 繋がりましたー(^^♪

上記の設定によって本機の Wi-Fi 6(IEEE802.11ax) は無効になっています(Wi-Fi 5(IEEE802.11ac) で接続されています)。

「11axモード」は 2.4GHz帯 と 5GHz帯 でそれぞれ設定できるので、2.4GHz帯 だけ "OFF" にしておけば、NS700/AA は 2.4GHz帯 に Wi-Fi 5 で、それ以外の機器は 5GHz帯 に接続することで Wi-Fi 6 の恩恵を受けられます。

> アップデートに関しては参照のインテルではなく、リアルテック?ワイヤレス…が表示されており、私には難しかったです。

羅城門の鬼さんは一般論の話をされていたのだと思います。NS700/AA の場合は、以下のふたつが該当します。

[Windows8.1][Realtek]Wireless LAN アップデートモジュール
https://support.nec-lavie.jp/driver/detail?module_no=10329

[Windows8.1][Realtek]Bluetooth アップデートモジュール
https://support.nec-lavie.jp/driver/detail?module_no=10330

インストール手順はそれぞれの Webページ の『「インストール手順」を表示する』から参照いただけます。

このモジュールの適用によって本機で IEEE802.11ax を動かしても問題が起こらなくなる可能性もありますが、リリースノートには Bluetooth の不具合修正の記述しかないのであまり期待できないと思います。

書込番号:24828388

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
NEC

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPをお気に入り製品に追加する <3415

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング