『スマホとの相性』のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
  • スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

『スマホとの相性』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPを新規書き込みAterm WX5400HP PA-WX5400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

スマホとの相性

2022/08/15 11:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

クチコミ投稿数:17件

特段この機種に限ったことではないのですが質問させて下さい。
先月galaxyA53を購入して自宅wifiで使うとline 通知遅れが頻繁に起こります。
ショップや友人と色々調べてもらうと、どうやら家のルーターBL1000HWとの
相性が悪いとの結論に至りました。確かに他のルーターでは遅延は起こりません。
この様な事は起こるのでしょうか?
ちなみBL1000HWは交換しましたが症状は直りませんでした。

書込番号:24878864

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2022/08/15 11:34(1年以上前)

>ショップや友人と色々調べてもらうと、どうやら家のルーターBL1000HWとの
>相性が悪いとの結論に至りました。確かに他のルーターでは遅延は起こりません。
>この様な事は起こるのでしょうか?

特定の親機が要因であることは、非常にレアケースだと思います。

AndroidのWi-Fiがらみで以下の項目を確認してみてはどうですか。
https://webmobile.net/wifi_line_mail_delay/
https://ryuyengineer-log.com/2021/04/16/wifi-line-trouble/

書込番号:24878881

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1983件Goodアンサー獲得:231件

2022/08/15 11:48(1年以上前)

>上田牛の助さん

lineの通知遅れは
アプリと携帯の問題です。
ルータには接続できる限り、
あまり関係ないと思います。
Xperia 5ii のlineはいつも通知遅れですよ。
docomo回線でも、
wifiでも。

BL1000HWを交換しても、
何も変わらない可能性が高いです。

https://appllio.com/line-notification-trouble-checkpoints

書込番号:24878903

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/08/15 12:20(1年以上前)

>上田牛の助さん

他の不具合はないですかね? 
とくに、YOUTUBE, インストグラム、 Google, Facebook、 Wikipedia などへのアクセスは?

回線業者、ISP, そのサービスのURL は?

IPv6 での接続だったら、 IPv6 を 止めて TEST できますかね?
ルーター、またはgalaxyA53で。

BL1000HW のマニュアルがみあたらないので、 そのURLは?

書込番号:24878949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2022/08/15 12:33(1年以上前)

>この様な事は起こるのでしょうか?

有り得るでしょう。

過去には
https://www.aterm.jp/support/tech/2013/0412.html

書込番号:24878967

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/15 14:00(1年以上前)

lineて時々通知遅れるんですよね・・・
私もよくあります。Wi-Fiを使っても使わなくても。
設定で直ることもあるし、自然に直ることもあます。
アプリ自体が不安定なのでしょう。

書込番号:24879081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/08/15 15:09(1年以上前)

皆さま色々とありがとうございます。
私自身もネットに参考になるものがないか探していたところ、気になる記事がありましたので実行してみました。
それによるとBL1000HWは初期出荷段階で5GHzが11axモードになっているから適応しない機種はaモードに
戻したほうが良いと書かれていたのでaモードにしてみました。少しはマシになったかな?

にしてもAU&UQの対応はどうでしょうか?
ショップで問題ないのならおオマ環だから対応しかねます。だったらBL1000HWの問題だから何とかして下さいと言えば
”どうにもならないですね”別途ルーターを購入して”試してください”・・・試してダメだったらどうするの?
動作確認済の正規ショップで購入した端末とAUひかりの正規ルーターでの不具合。でも問題はオマ環って

書込番号:24879186

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1983件Goodアンサー獲得:231件

2022/08/15 21:26(1年以上前)

バッテリー使用量、制限なし

>上田牛の助さん

lineアプリのバッテリー使用量を
制限なしに変更してみて。

書込番号:24879642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/08/16 19:21(1年以上前)

>akira132さん
それは最初からやってます。
IPとMacアドレスも固定化しましたがダメでした。
色々と精査してみると、やはりA53の問題じゃないかと思いますね。でもショップで確認すると問題なしと言われるだけ!
いや〜もう打つ手なしですね

書込番号:24880799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


木賃宿さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:23件

2022/08/17 00:16(1年以上前)

>上田牛の助さん
> 色々と精査してみると、やはりA53の問題じゃないかと思いますね。でもショップで確認すると問題なしと言われるだけ!
> いや〜もう打つ手なしですね

スレ主さんの以下の書き込みを拝見すると、BL1000HW の「無線LAN詳細設定(5GHz)」で「11axモード」を "OFF" にすることで通知の遅れはなくなったように読み取れますが、未だ問題は解決していないのでしょうか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038459/SortID=24879352
https://www.aterm.jp/function/bl1000hw/guide/web_wlan5g.html

書込番号:24881133

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1983件Goodアンサー獲得:231件

2022/08/17 05:07(1年以上前)

>上田牛の助さん

A53の問題より、
android の問題かな。
うちはxperia 5ii、
android 11 -> 12
TPlink
WX3600HP
WG2600HP4
WG2600HS2
コンビニ、docomo wifi
docomo、キャリア回線
4G、5G
全部line通知遅れ。
wifi ipad ios15.6も同様。
iphoneは分かりません。

私は既に諦めました。

書込番号:24881243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/08/17 12:42(1年以上前)

ルータースレなのにLINE問題で申し訳ありません。
>木賃宿さん
やはり殆ど改善されませんでした。
>akira132さん
他の端末(XPERIA,IPHONE,Xiaomi )とiPad,Lenovo,HUAWEIのタブレットは遅れがないんです。と言うことはA53の問題だと思うのですが、何故かショップでは再現されないです。
もうあきらめました。皆様お騒がせしてすいませんでした。

書込番号:24881660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


木賃宿さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:23件

2022/08/17 21:21(1年以上前)

>上田牛の助さん
> 確かに他のルーターでは遅延は起こりません。

後学のために教えていただきたいのですが、Galaxy A53 5G の LINE通知 の遅延が起こらなかった「他のルーター」とは何でしょうか。

書込番号:24882285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2022/08/18 20:38(1年以上前)

BL1000HWは不安定すぎて使い物になりません。
言い方悪いですが『ポンコツ』です。
他の方も、BL1000HWには頭を悩ませているようです。
どうやらこのBL1000HW、大量の端末を接続するとルーターの機能そのものが不安定になるようです。

https://c-saitama.blog.jp/archives/82897031.html

しかし、どんなに良いルーターを買っても、BL1000HWにブリッジ接続したのでは意味がありません。

なぜなら、BL1000HWのWi-Fi機能がダメなのではなく、BL1000HWの機能自体がダメだからです。

そこで、1つだけ解決方法があります。
BL1000HWと高性能なルーターをDMZ接続する事です。
こちらのURLに、DMZの設定方法が詳しく載ってます。
https://www.kanapon.me/archives/539
https://qiita.com/Barisaku/items/1fdb8be1ce4707e3229a
https://next-innovation-fuk.com/2020/06/01/雑記-auひかりでyamaha-nvr510と無線ルーターを使う/?amp=1#toc4

DMZ接続とは、簡単に言うと、インターネットからのパケットを、何の処理もせずに素通りさせる事です。
この原理を使って、インターネットからのパケットを、BL1000HWに素通りさせ、他の高性能なルーターに流します。

なぜDMZ接続しなければならないか。
それは、BL1000HWじゃないとauひかりに接続できないからです。
ONUに普通のルーターを接続しても、KDDI側から蹴られてしまい、繋がらないのです。
どうしてもBL1000HWを使用する必要があるのです。
でもBL1000HWはWi-Fi以前にルーターそのものの機能が貧弱で、負荷に弱いので、
インターネットからのパケットをBL1000HWに素通りさせて高性能なルーターに流します。

書込番号:24883479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2022/08/18 20:42(1年以上前)

>上田牛の助さん
AndroidのせいでもLINEのせいでもGALAXY A53のせいでもありません。
BL1000HWが悪いのです。

自宅ではBL1000HWとWXR-6000AX12SをDMZ接続して使用しています。
WXR-6000AX12S、マジでおすすめです。

書込番号:24883488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
NEC

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPをお気に入り製品に追加する <3438

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング