『アクティブが赤点灯して使用できません』のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
  • スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

『アクティブが赤点灯して使用できません』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPを新規書き込みAterm WX5400HP PA-WX5400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アクティブが赤点灯して使用できません

2023/03/26 17:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

こちらのルーターを購入して、説明書通りに繋げてみたのですが、アクティブランプが赤に点灯し、Wi-Fiが使えません。

現在はdocomo光のGV-NU PR500MIから有線でこちらのルーターに繋いでいます。
現状としては、docomo光ルーター01も以前のままでつなげたままにしています。

何か繋げ方や、方法がおかしいのでしょうか?

ご教授お願い致します??

書込番号:25196373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
akira132さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:231件

2023/03/26 17:29(1年以上前)

>ファンキーエンジェルさん

プロバイダの名前は?
IPv6を契約しましたか?
https://www.docomo.ne.jp/hikari/provider_list/ipv6/

基本的に、
WX5400HPがあれば、
docomo光ルーター01を外したほうがいいです。

IPv4 PPPoEの契約の場合、
WX5400HPの設定に接続IDとパスワードの入力が必要です。

もしもdocomo光ルーター01を継続使用する場合、
PR500MIのLANポート -> ルーター01のWANポート
ルーター01のLANポート -> WX5400HPのWANポート(BRブリッジモード)
(WX5400HPの電源を切って、背面のスイッチをBRに変更)

書込番号:25196399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/03/26 17:42(1年以上前)

>akira132さん

早速のご教授ありがとうございます。
本当にパソコン初心者なので、解決法が分からずで…

プロバイダはOCNのdocomo光ですが、契約書を見て見ましたが、IPv6の契約はわからないので、調べてみた方がいいですよね。

もし私がIPv4 PPPoEの契約の場合、接続IDとパスワードの入力はパソコンからですか?
OCNの接続情報はありました。

お手数かけて申し訳ありません、

書込番号:25196410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:231件

2023/03/26 17:47(1年以上前)

>ファンキーエンジェルさん

PR500MI -> ルーター01 -> LANケーブル -> パソコン
下記のサイトで、
OCN接続環境を確認してください。
https://v6test.ocn.ne.jp/

書込番号:25196419

ナイスクチコミ!1


akira132さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:231件

2023/03/26 17:50(1年以上前)

>ファンキーエンジェルさん

OCN IPoEインターネット接続機能の提供状況も確認してください。

https://support.ocn.ne.jp/hikari/faq/detail/pid2300000h6p

書込番号:25196425

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件

2023/03/26 17:53(1年以上前)

>現在はdocomo光のGV-NU PR500MIから有線でこちらのルーターに繋いでいます。
>現状としては、docomo光ルーター01も以前のままでつなげたままにしています。

ドコモ光ルーター 01にPCを有線LAN接続するか、
スマホ等を無線LAN接続してインターネットにアクセスできますか?

インターネットにアクセス出来ているのなら、
ドコモ光ルーター 01がルータとしてインターネット接続出来ていますので、
WX5400HPはドコモ光ルーター 01に有線LAN接続し、
WX5400HPのモードスイッチをBRにセットして電源オフオンしてみて下さい。

それでWX5400HPのActiveランプは橙点灯になり、
WX5400HP経由でインターネットにアクセス出来るはずです。

書込番号:25196430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/03/26 18:22(1年以上前)

細かにありがとうございます!

この画面が出たので、おそらく大丈夫かと思うのですが…

これで、01のルータを外してやってみます!!

書込番号:25196466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/03/26 18:29(1年以上前)

>akira132さん
>羅城門の鬼さん

ありがとうございます、ブリッジモードでなんとか接続出来ました!!
しかし、ブリッジモードってのが、よく分かってないので調べてみます…

しばらくはこれで様子を見て、時間のある時に01のルータと交換してみます。

こんな素人な私に親切にありがとうございます。

書込番号:25196477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akira132さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:231件

2023/03/26 18:39(1年以上前)

>ファンキーエンジェルさん
>ブリッジモードでなんとか接続出来ました!!

IPoE IPv4 over IPv6を利用していますので、
理想的な接続方式は
PR-500MIのLANポート
-> WX5400HPのWANポート(RTルータモード)
自動判定で接続できますので、
接続IDとパスワードの入力は要りません。
ルーター 01を外しても、大丈夫です。

ルーター 01を継続使用してもいいですが、
電気代の無駄です。

書込番号:25196493

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件

2023/03/26 18:45(1年以上前)

>ありがとうございます、ブリッジモードでなんとか接続出来ました!!
>しかし、ブリッジモードってのが、よく分かってないので調べてみます…

ブリッジモードはルータ機能が無効になっている状態です。
つまり上位のドコモ光ルーター 01がルータとして機能していますので、
ルータ機能はドコモ光ルーター 01にお任せしている訳です。

>しばらくはこれで様子を見て、時間のある時に01のルータと交換してみます。

ドコモ光ルーター 01を外して、WX5400HPをPR-500MIに有線LAN接続したい場合は、
WX5400HPでOCNバーチャルコネクト接続設定して
インターネットにつなぐ必要があります。

その場合は、WX5400HPのモードスイッチをRTにセットして電源オフオンし、
WX5400HPのクイック設定WEBに入ったうえで、
以下参照してOCNバーチャルコネクトに設定してみて下さい。
https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/guide/internet_ocn.html

書込番号:25196502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/03/26 18:53(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>akira132さん

なるほど、よく分かりました!
ブリッジモードの事も教えて下さりありがとうございました。

01は外してやってみますね、本当に感謝いたします。

書込番号:25196520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
NEC

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPをお気に入り製品に追加する <3394

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング