『前のルーターより速度が遅くなった』のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
  • スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

『前のルーターより速度が遅くなった』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPを新規書き込みAterm WX5400HP PA-WX5400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

前のルーターより速度が遅くなった

2024/03/03 23:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

スレ主 ハル@10さん
クチコミ投稿数:5件

先日バッファローのWSR1166からPA-WX5400に買い替えました。設定を終えWi-Fiに接続しましたが前のルーターより速度が遅くなってしまいました。LANケーブルか接続方法か回線が問題かなと思っているのですが、どうすればいいでしょうか?

書込番号:25646210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2024/03/03 23:54(1年以上前)

>先日バッファローのWSR1166からPA-WX5400に買い替えました。設定を終えWi-Fiに接続しましたが前のルーターより速度が遅くなってしまいました。

具体的には下りの実効速度は以前と今回でどれ程の速度だったのでしょうか?

あと環境の確認です。
・インターネット回線はどこの会社と契約していますか?
プロバイダはどこですか?
・WX5400HPのインターネット側に繋がっている機器の型番は?
・速度計測は有線LANですか?無線LANですか?
・速度計測に使った機器の型番は?
・無線LAN接続の場合、親機からどれ程の距離で速度計測したのですか?

ちなみにPCをWX5400HPに有線LAN接続して速度計測すると
下りはどれ程の実効速度ですか?

書込番号:25646229

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1288件Goodアンサー獲得:298件

2024/03/04 17:41(1年以上前)

>ハル@10さん

>WSR1166からPA-WX5400に買い替えました。設定を終えWi-Fiに接続しましたが前のルーターより速度が遅くなってしまいました。

ルーター以外の機器や環境についての情報などがないので、
一般的で全般的な内容として、以下のURLが参考になります。

「NEC Aterm 無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法」
https://kuritaroh.com/2021/04/23/nec_wifirouter_unstable_slow/

それでもダメなら、ルーターをRESETして最初から、初期設定をし直すのがよいかと。

「NEC Aterm 無線ルーターの設定方法、つながらない対策(IPv4接続、IPv6接続、中継機能)」
https://kuritaroh.com/2021/04/25/nec_initial_setting/

書込番号:25647035

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハル@10さん
クチコミ投稿数:5件

2024/03/06 14:27(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
返信ありがとうございます。
回線はeo光
モデムの型番はMR1023TAです。
速度計測はしていませんが体感で分かるくらいに速度が遅くなりました。Wi-Fiを切った方が早いです。
今はルーターをバッファローの機種に戻しましたが今までのような速度には戻りませんでした。

書込番号:25649351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2024/03/06 16:19(1年以上前)

>ハル@10さん

https://support.eonet.jp/replacement/router_nec.html

eo光の説明通り、
MR1023TAとWX5400HPの設定を調整しましたか?
調整しないと、二重ルータになった可能性があります。

もしもMR1023TAのルータ機能を作動させたい場合。
MR1023TAとWX5400HPの電源を切る。
WX5400HPの背面のスイッチをBRブリッジモードに変更。
下記のように、接続してください。
MR1023TAのLANポート -> WX5400HP(BRブリッジモード)のWANポート
接続完了後、
MR1023TAの電源を入れる。
2分待ち
WX5400HPの電源を入れる。
速度は回復できるかもしれません。

MR1023TAは2004年の製品で、
既に寿命を超えました。
交換したほうがいいと思います。

書込番号:25649458

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2024/03/06 19:02(1年以上前)

>モデムの型番はMR1023TAです。

https://support.eonet.jp/connect/denwa/mr1027ta.html
の光電話アダプターですね。

MR1023TAにはPPPランプがあるようですが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000330795/SortID=16123591/
の光電話アダプターiA301SCのようにeo光の光電話アダプターには
ルータ機能はないようです。

なので、WX5400HPはルータモードですよね。
WX5400HPをブリッジモードにしたら、多分インターネットに繋がらなくなると思います。

>速度計測はしていませんが体感で分かるくらいに速度が遅くなりました。Wi-Fiを切った方が早いです。

具体的な実効速度が判った方が回答しやすいです。
https://inonius.net/speedtest/

http://netspeed.studio-radish.com/
で速度測定してみて下さい。
下りはどれ程の実効速度ですか。

そして速度測定に使った端末の型番は?
無線LAN接続なら、WX5400HPからどれ程の距離で測定しましたか?

>今はルーターをバッファローの機種に戻しましたが今までのような速度には戻りませんでした。

WSR1166に戻しても速度は遅いままという事なのでしょうか?
それならば、WX5400HPの要因という訳ではなさそうですね。

書込番号:25649665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2024/03/06 20:54(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>MR1023TAにはPPPランプがあるようですが、
>ルータ機能はないようです。

ご説明をいただき、ありがとうございます。
MR1023TAはかなり古い製品で、
IPv6も認識できないはずです。

>ハル@10さん

下記の設定を試してみて。

MR1023TA のLANポート -> WX5400HP(RTルータモード)のWANポート
WX5400HPの設定は
自動判定、オフ
動作モード、ローカルルータ
IPv6動作モード、使用しない
ホームネットワークセキュリティ機能、オフ

ほかのメッシュ中継機は存在しない場合、
メッシュ機能、オフ
バンドステアリング機能、オフ

atermスマートリモコンを活用したら、
WX5400HPの設定変更はできます。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/smartremocon/index.html

書込番号:25649850

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハル@10さん
クチコミ投稿数:5件

2024/03/08 21:59(1年以上前)

一枚目がwsr1166で2枚目がWX5400の速度計測です。距離はルーターから1メートル以内で計測しました。設定はakira132さんの言う通りにしてます。

書込番号:25652714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハル@10さん
クチコミ投稿数:5件

2024/03/08 22:05(1年以上前)

wsr1166

WX5400

写真を忘れてました

書込番号:25652726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2024/03/08 22:39(1年以上前)

>ハル@10さん

MR1023TA -> LANケーブル -> パソコン
の速度も測定してください。
もしも、
MR1023TAからの有線速度は同様に遅い場合、
MR1023TAか、上流の共有機器か、
故障した可能性が高いです。
eoひかりに問い合わせてください。

ちなみに、ご契約のプランは100Mですか?

書込番号:25652784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2024/03/08 23:33(1年以上前)

MR1023TA === WX5400HP === PC (DHCPでのIPアドレス取得)

=== : 有線LAN

でのPCでの実効速度も計測してみて下さい。

それと、

MR1023TA === PC

で以下参照してPCをPPPoE接続設定して
PCでの実効速度も計測してみて下さい。

なおPPPoE設定ではWX5400HPでのPPPoE設定と同じく、
eo光のユーザIDとパスワードの設定が必要です。

https://askpc.panasonic.co.jp/beginner/guide/ten07/7021.html

書込番号:25652845

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハル@10さん
クチコミ投稿数:5件

2024/03/13 16:25(1年以上前)

eo光から連絡が来ました。ルーターとモデムのケーブルの挿す場所が間違っていたみたいで、正しく挿すと治りました。いろいろとありがとうございました。

書込番号:25659011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
NEC

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPをお気に入り製品に追加する <3438

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング