『ホームネットワークセキュリティをオフにしたいその2』のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
  • スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

『ホームネットワークセキュリティをオフにしたいその2』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPを新規書き込みAterm WX5400HP PA-WX5400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

スレ主 tomato1931さん
クチコミ投稿数:12件

先日「ホームネットワークセキュリティをオフにしたい」と質問させていただきました。あの後、商品を購入しましたが、なかなかまとまった時間が取れず、今日ようやく設定をしようと思ったのですが…
クイック設定Webが開けません…
正確に言うと開けるのですが、現在使っている「2200HP」の設定ページが開いて、肝心の「5400HP」のページが開けません。
スマホで設定していますが、スマホは2200HPとWi-Fi接続してネットに繋いでいる状態です。まず、5400HPを電源オン。(ONUとこの機種は繋げていません)「ACTIVE」と「APTION」ランプ以外全て緑点灯。その後アドレスバーに「192.168.10.1」と打ち込むと、ユーザー名とパスワードを入力する画面が出てきたので「admin」と5400HPに書いてあったWEBパスワードを入力…すると、今ONUに接続している「2200HP」が表示され、肝心の「5400HP」の設定画面が出てきません…

(やってみたこと)
・スマホのモバイル接続を完全にオフにして接続(一応Wi-Fi優先になっているけど念の為)→繋がらず
・スマホのモバイル接続とWi-Fi接続をオフにして接続→繋がらず
・2200HPのLANケーブルをONUから外して、IPアドレスに接続→繋がらず。2200HPも繋がらなくなった
・5400HPの電源を入れ直して(電源コードを抜いてもう一度入れなおす)接続→繋がらず

パソコンはありますが、有線LANポートがないので、パソコンとこの機器を直接繋げることは出来ません。
(最悪、会社の自分のパソコンが確か有線LANポートついていたはずので、そちらでつなげることも可能ですが、持って帰ってくるのが面倒なので、出来れば避けたい…)

何がダメで繋がらないのかが全く分からず、お手上げです…
前回の質問時に言われたように、ONUと繋いでネット接続してからもオフに出来るし、最悪更新しない(料金を発生させない)ようにすればいいだけなので、ネット接続の前の作業にこだわる必要はないのかもしれませんが、出来ればネット接続する前に、この機能をオフにしたいので、アドバイスいただけたらと思います。

ネット接続していなくても、この機種とスマホはWi-Fi接続出来ると教えてもらいました。インターネット接続していなくても、直接この機器とスマホを繋げることが出来るんですよね…?たまに「インターネット接続して下さい」という表示も出るので「??」となっています…

書込番号:25792520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/06/30 14:42(1年以上前)

>インターネット接続していなくても、直接この機器とスマホを繋げることが出来るんですよね…?

そうですよ。

ちょっと考えてみたよね。 まったく知らないユーザーにどのようにおしえたらいいのか、伝えたらいいのか。

一応、家庭用IT機器なんだけれども、家電に似て、完全に家電ではないよね。 詳しくなくていいので、少しくらい基本がないと難しいよね。 車の運転でも、エンジンについて詳しくしらなくてもいいけれども、オイル交換したり、GASペダルをふめば、動きだすとか、そんなレベルのことをしっている必要はあるよね。 テスラの自動運転でさえ、買ってきてすぐに運転できないでしょ? 

接続図なりなんなり、絵や図をUPしてくれますかね? それをもとにやりとりしましょう。

書込番号:25792586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15832件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/06/30 15:24(1年以上前)

>tomato1931さん

WG2200HPの電源を抜いて
スマホはモバイル通信しかしていない状態にして
※Wi-FiをOFFにはしません。

WX5400HPの裏面記載のSSIDにQRコードかパスコードで
スマホのWi-FiをWX5400HPに接続する
※ここでインターネットに接続していなくても慌てて無い。

先のセキュリティをOFFにする設定を実行する。

以上でどうですか?

書込番号:25792658 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:35件

2024/06/30 15:34(1年以上前)

>tomato1931さん
よこchinさんと同じコメントになりますが、スマホが5400HPにWi-Fiで繋がって無いだけのような気がします。
先ずはスマホ、若しくはパソコンをWi-Fiで5400HPに繋いでください。
以下の動画が参考になると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=4k-qThBUhoU

書込番号:25792671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:798件Goodアンサー獲得:43件

2024/06/30 15:43(1年以上前)

ちょっと乱暴ですが内容を書き直してみました
(初心者マークがあったのでそこまで言われなくても分るよ
というぐらい書いてみました)

1. やりたいこと
5400HPのホームネットワークセキュリティをオフにしたい

2. 上手く行かない&その理由
> 正確に言うと開けるのですが、現在使っている「2200HP」の設定ページが開いて、
> 肝心の「5400HP」のページが開けません。

3. 前提条件
> ネット接続していなくても、この機種とスマホはWi-Fi接続出来ると教えてもらいました。

4. 対応
4.1 単純に「2200HP」の影響を先に排除(これがポイント)
===>「2200HP」の電源オフ
4.2 「5400HP」のみ電源オンし直して設定に再チャレンジ
===> 上手く行かなかったらここで出た問題を再投稿
===> 設定に再チャレンジ
 これを繰り返す

如何でしょうか

書込番号:25792681

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato1931さん
クチコミ投稿数:12件

2024/06/30 16:29(1年以上前)

ありがとうございます!
出来ました!Wi-Fi接続の設定がちゃんと出来ていなかったのが原因でした。
5400HPのSSIDを間違っていたのが原因でした。
5400HPのSSIDを裏面を見ながら紙に記入、それを見ながら打ち込んでたんですが、その書き込んだSSIDが間違っていたのが原因でした。
「インターネットに接続されません」と出てきましたが(もしかしたら、パスワード違う…とかというような表示も出ていたかもしれない…)まあ、インターネットに接続してないし、当たり前だよね…とそのまま作業を続けていたのですが、繋がらず…で困ってしまい、こちらで質問させていただきました。

教えていただいて、もう一度紙ではなく、直接ルーターの裏面を見ながらSSIDを打ち込んでみたら…あっさりと繋がりました…
繋がった後に紙とルーターをよくよく見たらSSIDが間違っている事に気が付きました…なんでずっと思い込んで間違ったSSIDを打ち込んでいたのか(何回か打ち直していたのに)、なんでルーターを見ながらもう一度打ち込まなかったか…と突っ込みどころが満載で、恥ずかしいくらいの初歩的なミスを犯してました…

これで安心して、次のステップに進めます。
本当にありがとうございました!

書込番号:25792756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
NEC

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPをお気に入り製品に追加する <3432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング