2022年 5月中旬 発売
DHT-S217
- 立体音響技術「Dolby Atmos」、ロスレスオーディオフォーマット「Dolby TrueHD」に対応したサウンドバー。MPEG-4 AACのデコードに対応している。
- 豊かな低音を響かせるデュアルサブウーハーを内蔵。入力信号を脚色なしに再生する「Pureモード」や、「Movieモード」「Musicモード」などを搭載。
- 4K/60Hz映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を1系統装備。テレビの前のほか、付属の壁掛け用テンプレートとスペーサーで壁面に取り付けられる。



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217
サウンドバーを買おうか悩んでいます。ただし2万円台で考えているので候補はポークのReactかS217が候補です。
テレビ自体は19年秋に買ったレグザ(55Z730X)が一番新しくあとはAppleTV 4K(第一世代)の組み合わせなので
この組み合わせだと使える機能自体はS217もReactでも大差ないのでしょうか?
HDDレコーダはもっと古いモデルなのでどうなんでしょうか?
差がほとんどないならReactでもいいかと思っているのですがどうでしょうか?
音的は今のTVよりよくなればよく、愛媛在住なので比較視聴はできないかと諦めています。
書込番号:25118380
 2点
2点

>iwa03R6さん
テレビはARCですが、テレビ側音声設定にドルビーサラウンドの設定が有れば、アップルTVでアトモス視聴出来ますので、ここを重視するなら217、そうでなければリアクトで十分音響性能は良いですね。
書込番号:25118448 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


「DENON > DHT-S217」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   ドルビーアトモス(水色)にならない | 9 | 2025/09/19 7:48:01 | 
|   音質MOVIE設定時のBASS音量0の時に響くのか | 11 | 2025/08/29 22:50:58 | 
|   テレビとのHDMIでの接続 | 12 | 2025/06/03 23:20:44 | 
|   モニターとサウンドバーを特定のつなぎ方で使用したときの異常 | 4 | 2025/06/02 19:14:03 | 
|   モニターのスタンバイモードとサウンドバーのスタンバイモード | 4 | 2025/05/28 9:22:25 | 
|   電源オンから音が出るまでの時間短縮 | 2 | 2025/03/12 15:13:20 | 
|   BDレコーダーDIGAをサウンドバー接続すると音・画面表示されず | 7 | 2025/03/08 22:34:40 | 
|   電源入らなくなりました⇒復旧 | 1 | 2025/02/20 8:25:57 | 
|   サラウンドにしたい | 10 | 2024/12/07 18:58:26 | 
|   コストコ モデルが 安い | 1 | 2024/11/25 20:45:11 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 





 )
)

 

















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 






 


 
 
 
 
 
 

 
 
 
 



