NA-LX129BR
- 「シワとり・消臭」「ナノイーX槽カビ菌除菌」「トリプル自動投入」「カラータッチパネル」などを搭載したフラグシップモデルの斜めドラム洗濯乾燥機。
- 液体洗剤や柔軟剤はもちろん、おしゃれ着洗剤まで自動で投入でき、詰め替え用パウチの中身をまとめて入れられる。
- 「温水スゴ落ち泡洗浄」でムラを抑えてすっきり洗浄。「はやふわ乾燥 ヒートポンプ」により大風量でスピーディーに乾燥し、ふんわり仕上げでしわも抑える。
洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BR
約1年間、毎日、洗濯&乾燥機使用で使用しています。洗濯後、乾燥フィルターと乾燥フィルター(奥)は毎回、埃の除去を行っています。また、排水フィルターも週1-2回掃除しています。
前期種(パナ製品)で故障したときに乾燥フィルター 奥 にあるアルミフィンが詰まっての故障だった経緯があるのと、また、乾燥フィルター(奥)の目の中に髪の毛がはまり込んでいることがあるので、今回、購入後、1年たったのもあり、観察と掃除を兼ねて、アルミフィンを見てみました。
すると、アルミフィンにヘドロ様に埃がびっしりとこびりつき、髪の毛もついていました。
愛護的に除去はできましたが、質問です。
@乾燥フィルター 奥 アルミフィンは、定期的に掃除が必要でしょうか?(ネジを2個外せばできますが、取扱説明書にそこまでの記載はありません)
Aこれは保証範囲内で対応してもらった方はおられますでしょうか
B乾燥フィルター 奥 アルミフィンまで、埃が行かない方向はありますでしょうか。(毎日掃除し、また、フィルターの取り付けも過不足なくできているはずなのですが)
書込番号:25683397
1点
おどぴさん こんにちわ
先ず 洗濯乾燥コースの洗濯おわり2分前くらいに
フィン(熱交換部)の自動洗浄噴霧が動作してるか(5回)
乾燥終了前2分位に同じく
フィン(熱交換部)の自動洗浄噴霧が動作してるか(5回)です
アルミフィンにヘドロ様に埃がびっしりとこびりついているなら
自動洗浄機能が動作してない可能性大です
修理依頼してください
それと、メイン・サブフィルターの掃除は
メインフィルターのリント(塵)でリントを取る
フィルター目詰まり解消に月1回位はシャワーでの逆洗浄
シッカリ乾かしてからの取付 オススメです (^^)/
書込番号:25684931
![]()
3点
おどぴさん
追記 乾燥コース 10分設定で短時間に確認できます
どこでの購入でしょう 5年保証ついていますよね?
長期保証の有るうちは、購入店からのサービス依頼がスムースです
ご存知かと思いますが、ヒートポンプユニット自体は、3年のメーカー保証が有ります(パナ)
パナドラ VX-7000 11年 LX-125A 1年半使用中
書込番号:25686165
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-LX129BR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/04/05 15:50:49 | |
| 0 | 2023/06/26 19:40:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







