ROG-STRIX-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]
- GeForce RTX 4090を搭載したオーバークロック版ビデオカード。大電流パワーステージと15Kコンデンサーによるデジタル電源制御を採用。
- 23%増のエアフローを実現するためにスケールアップした「Axial-techファン」などを備え、すぐれた冷却性能を発揮する。
- 専用ユーティリティー「GPU Tweak III」により、ソフトウェア上からさまざまな設定をカスタマイズできる。
ROG-STRIX-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年10月12日



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]
PCケースミニタワーだと熱こもりますか? ミドルタワーのほうがいいですか。
書込番号:25785280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすがにミニタワーケースにRTX4090入れてる方は見たこと無いですね。
せいぜいRTXなら4060辺りにしておきましょう。
試すことは面白いし、大事なことではありますが、無理も過ぎるようなことなので、
ユニットを大事に長く使いたいなら、環境も整えてあげてください。
書込番号:25785292
1点

ミニタワーでも穴だらけなら行けるかと…
あるかは知らないけど…(笑)
サイズより通気性次第だとは思う。
想定しているケースを上げたほうが、
もう少しはっきりしたアドバイスつきやすいかも。
書込番号:25785294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日だったかな。
ミニタワーケース使ってるPCですが、
エントリーなRX6400でゲームベンチで最大80度近いコア温度でしたよ。
画像はベンチ終わって30秒過ぎたくらいで65度ですね。
パンチ穴たくさんのケースなんだけどね。
書込番号:25785304
1点


>lulululu34さん
パンチ穴は見た目より通気性悪いんでだめです。経験上(笑)
https://s.kakaku.com/bbs/K0001323642/SortID=24925304/
書込番号:25785354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


洒落てますね。省エネPCには良さげ。
書込番号:25785366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tharmaltakeの the towerだったらいけますね
書込番号:25785378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

外形寸法(高さ * 幅 * 奥行き)
537 x 300 x 280 mm
(21.14 x 11.8 x 11 inch)
重量(ケース)
7.7 kg / 16.98 lbs.
ミニタワーの概念もアップデートされました^^;
書込番号:25785385
1点

まあ30万円台後半のグラボ買えるくらい資金あるならケースくらい自分でやりたいように試してみたら良いと思いますけどね。
ROGの4090は自分も使ってましたが、かなり長さが長いのでそもそもそれが入るかどうかだと思います。
あとメッシュのケースの穴に関してはLianliがちょっと前に色々データとってましたが、穴の割合と形状で結構変わるみたいですね。
自分の使ってるLianliのケースのメッシュ部分の比較ですが2年前の物とは確かに違いますね。
書込番号:25785398
2点

自分はCoolerMasterのNR200P(Mini-ITX)にRTX4070とかARC A750位は入れた事ありますが、グラボ次第なところはありました。
ZOTACのトリプルファンのRTX4070はそんなのでも余裕でした。
結局は通気性とかになるので通気性の良いケースなら行けるかもくらいですかね?
でかい方が楽ではあります。
300Wくらいならなんとでもとは思いますが
書込番号:25785624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この4090は消費電力が実測で580Wは行くし長さは360mm弱あるので最低でもそれらを入れる大きさとある程度の通気性は確保しなければなりません。
まあその辺り考えて選んだ方が良いですね。
書込番号:25785651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NR200Pに300W越えのRX78900XTでBlue Protocolのベンチマークをやってみた。
構成
CPU:Ryzen5 8600G
マザー:GIGABYTE A620I AX
メモリー:JEDEC 5600メモリーを 32-39-39@6000 1,27VまでOC
電源:ThermalTake ATX3.0 SFX 750W
グラボ:PowowColer RX7900XT HellHound 20GB OC(Wuietモードなので定格です) 最大ボードパワー 315W
ケース:Cooler Master NR200P
室温:27-28℃
GPU温度:65℃
GPUジャンクション温度:91,3℃
意外になんともなかった。
エアーフロー次第ですね。
書込番号:25785977
1点

だからNR-200Pに350mm超えるこのグラボ入るんですか?
自分は1台4090壊しましたが、こんな高価なグラボを使うのに、グラボにとっていい環境で使ってあげたいと思う方なので、あんまり小さなケースはお勧めしたくはないですけどね。
書込番号:25785983
1点

>Solareさん
別にNR200Pを使うのが良いとは言ってないし、そもそも、グラボが300WクラスなのでRTX4090と発熱が違うですよね?
自分がしてたのは単純にこれでダメなら、それなりのケースにした方が良いかだけです。
なのでこれをという話ではないです。
というかNR200Pは16Lしかないコンパクトケースの類なので、ミニタワーでもないです。
まあ、これでOKなら可能性としてなくはないかな?と思ってるだけですが
それでもダメなんですか?
自分は可能性があるかないかを確認してるだけです。
個人的にはLi AnliのA#-MATXなら入るかな?と思ってますが、ミニタワーではないなーとは思ってます。
※ タワーではないですよねこれ
書込番号:25786004
1点

間違い訂正
ケースの名前はLiAnliのA3-MATXですが構成が分からないのでこれが良いと言う話ではないです。
どんなケースを想定してるか具体的に書いた方が良いでしょう。
書込番号:25786039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそもミニタワーの定義も曖昧な気はします。
一辺でも450mm超えていたらちょっとミニとは言えないような気はしますが…
どうしても小さめがいいなら
自分ならこんなのとかで組むかも。
https://jp.thermaltake.com/core-p1-tg-mini-itx.html
タワーでは無いかもだけど、ケースファンも気にせずOK(笑)
スレ主逃げちゃった?(;^_^A
書込番号:25786232
1点

ファンを付ければこもらない。そんだけの話かと。同じファン装備なら、吸気排気量は同じ。あたりまえ。
でかいケースは冷却性能が〜ってのは、どこから出てきたイメージなんだろ? 小さい方が早く冷やせるって方が、イメージしやすいと思うくらいだけど。
あと。途中に穴の開いたストローで飲み物が飲めるか?あたりも考慮を。せっかくの外気が途中で逃げていませんか? 穴だらけだから冷却性能が高いとは限りません。
まぁ、実際にケースファンの向きや場所を変えつつパーツ温度測定して、色々試すのがよろしいかと。
書込番号:25786305
1点

ミニタワーとかミドルタワーとかはメーカーの気分次第です。
ミニタワーの大きいのとミドルタワーの小さいのとで大きさが大して変わらないという可能性もあります。
書込番号:25786773
1点


これはグラボ水冷化されてるんでまあ問題ないでしょうね。
普通の人はここまでやりませんね。
グラボもCPUも水冷なら自分も小さめのケースでもありかと思いますが4090を空冷なら大き目おっすめしておきます。
ちなみにこのROG4090も元々4スロット350mmという巨大グラボですが、自分は水冷化しましたが、使うウォータージャケットによりますが2スロットで全長250mmくらいになります。
なので小さいケースにも入りやすいですからね・・・まあ配管やリザーバーの置き場所が別途かかりますけどね。
書込番号:25791728
0点

>Solareさん
普通の人やらないって…
本格水冷組んでるSolareさん普通じゃない?(笑)
と言うか自分の中ではRTX4090買える人は普通じゃない?と…
まあ独創的ということで…(^_^;)
まあだからよっぽどうまくやらないと難しいんじゃ無いかなと思います。
自分の感覚だと、
750W位食うと考えると、
300CFM程度の通気は必要かなとは想像します。
それなりに回る120mm排気ファンを3つ喧嘩しないように効率良く付いてないと難しいかと。
吸い込み口にも同等以上必要になる。
そう考えるとケースのサイズに対して穴を取れる大きさが…
それでもケース内温度は8度ほど、
排気温は16度ぐらい上がる計算…
個人的な想像です。
書込番号:25792072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ROG-STRIX-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2024/06/30 7:47:58 |
![]() ![]() |
15 | 2024/03/03 17:26:33 |
![]() ![]() |
11 | 2023/04/24 11:55:54 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/27 15:27:24 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/24 14:58:50 |
「ASUS > ROG-STRIX-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]」のクチコミを見る(全 64件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





