日産 セレナ e-POWER 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

セレナ e-POWER 2023年モデル のクチコミ掲示板

(4785件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ e-POWER 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ e-POWER 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ e-POWER 2023年モデルを新規書き込みセレナ e-POWER 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ92

返信34

お気に入りに追加

標準

e-4orceの燃費

2025/06/14 09:03(2ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

冬場の燃費落ち込みは かなり少ない。
春はカタログ燃費以上走る。
この頃夏日に運転すると、エアコン使用でリッター12km /l。
やはり自分の思惑どおりに夏場は燃費かなり悪い。

書込番号:26209520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/06/15 17:16(2ヶ月以上前)

実際のアプリの燃費は1月14.9km /l 、2月15.1km /l ,
6月は今のところ15.3km /l 。
気温だけではなく、雨が多いのは かなり燃費に不利なようです。
真夏日になるとどのように変化するのか?ちなみに今までは エアコンは最小限に抑えて運転しています。真夏日は 普通に使う予定です。

書込番号:26210937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:46件

2025/06/15 17:36(2ヶ月以上前)

京都のタクシーさんは寒冷地仕様ですかね?

e-4orceと寒冷地仕様はLLCの濃度を高くしてあります。

https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/E-POWER/2411/index.html#!page?gc28j1-4f918619-40df-4548-a36a-d223d8ef8166

LLCの濃度を上げると熱交換が悪くなるので、冬の暖機でもロスが増えるし、夏は放熱が上手くいかなくてエンジンルーム内の温度アップでエアコンの効率が下がってしまうのでは?
と思います。

書込番号:26210964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/16 06:41(2ヶ月以上前)

>ku-bo-さん

京都市内のタクシーは寒冷地じゃないでしょうw

寒冷地仕様の燃費悪いなんてカタログに書いてあるの?


書込番号:26211402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:46件

2025/06/17 14:25(2ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
>エアコンは最小限に抑えて運転しています。

もはや、快適に乗れない前提で、車使う意味あるのかって思えてしまうねww

なんか失敗作なイメージしか付かないなe-power

書込番号:26212650

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/06/17 14:52(2ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
本気で快適空間求めるならば 燃費犠牲にするしかない。でもC27よりは かなりマシになったけどね。

猛暑だと乗る前エアコン使っちゃうからなぁ。暑い車内乗り込むのは いやだからね。

書込番号:26212665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/06/17 18:47(2ヶ月以上前)

冬場の渋滞は そんなに燃費が落ち込まないけど、夏場は 渋滞はまる度に燃費が落ち込む。渋滞が多い地域は  夏場の方が燃費が悪いと思う。

書込番号:26212852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:233件

2025/06/17 19:01(2ヶ月以上前)

>冬は寒さ我慢して乗って夏は暑さが我慢出来ないからって冷房しまくりで乗って、この言い分はないでしょう。
>猛暑だと乗る前エアコン使っちゃうからなぁ。暑い車内乗り込むのは いやだからね。

という条件での事例ですね。

書込番号:26212872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/17 21:39(2ヶ月以上前)

>冬場の渋滞は そんなに燃費が落ち込まないけど、夏場は 渋滞はまる度に燃費が落ち込む。渋滞が多い地域は  夏場の方が燃費が悪いと思う。

そんな事はないと思いますよ。
冬場渋滞にハマればどんどん水温下がって、
充電満タンなのに余計なアイドリングする事になりますから。

書込番号:26213090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/06/18 15:38(2ヶ月以上前)

一応根拠は
冬場でも10キロくらい走れば カタログ燃費以上走る。走行距離次第では かなり燃費が良い。
夏場エアコン使用は 10キロ走ってもカタログ燃費以下。たた短距離の燃費は若干向上する程度。
短距離が多いユーザーは 夏場の方が燃費が良いかもですね。

書込番号:26213689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/22 10:44(2ヶ月以上前)

日産コネクト燃費画面

日産コネクト燃費画面

デイサービスの送迎車両です。
同じく夏場に燃費が若干落ちます。送迎車両なのでドアの開閉が頻回+ストップアンドゴーを多用しています。
もう一台の車両、ステップワゴンe:HEV AIRも同じような燃費です。

書込番号:26217036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/06/22 15:18(2ヶ月以上前)

リアのエアコン使用すると、さらに燃費悪化。
冬場なら少しの間システムOFFで 車内に居ることができるけど、猛暑日は無理。エアコンつけっぱなしの時間が長くなる。

書込番号:26217283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/06/24 06:52(2ヶ月以上前)

今日給油してきました。雨の日半分夏日半分で満タン法14.56km /l メーター燃費は 15km /l ,
e-4orce は 走行環境に燃費が左右されやすいので、雨が多い月は 燃費が悪いです。改善策は リアモーター使用の比較的少ないスタンダードモードで走るくらいですね。

書込番号:26218842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/06/29 06:08(2ヶ月以上前)

エアコン使用でも 風量手動ならある程度改善する。
オートだと日差しで最大風量になるので、注意した方がいいです。
真夏日でも風量3で十分に冷えます。ちなみにエアコン設定温度は 25℃です。

書込番号:26223582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/01 18:26(2ヶ月以上前)

一番燃費が伸びる気温は 28℃ですね。
30℃超えたあたりから 著しく悪化します。

書込番号:26226101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/04 08:26(2ヶ月以上前)

今のところメーター燃費は 14.4km /l 。
やっぱり夏場の方が燃費が悪い。

書込番号:26228320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/05 14:31(2ヶ月以上前)

夏場燃費悪い理由
エンジン発電時 エアコン使用だと通常よりも高い回転で発電する頻度が増える。冬場よりも1.5倍くらい。
少し荒めな運転していると 10km 走ってもカタログ燃費以下。(いつも荒めな運転だけどね。)
信号停止や渋滞多いと、さらに悪化。

書込番号:26229360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/06 09:00(2ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

どうせ電気使いまくって燃費悪くなるなら快適性能に全振りして冷たくなるシート、ハンドルも装備したら良いのに!

書込番号:26230110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/15 17:58(1ヶ月以上前)

エコモードで走ってみました。
2駆だとかなりもっさり感があるが、e-4orce はもっさり感ないです。まあスポーツモードよりは 加速が鈍いくらい。普通に走る分には かなりおすすめモード。
それにエアコンエコモードになるから、夏場には最適モードかも。

書込番号:26238429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/08/10 12:25

真夏日の炎天下でリアエアコン使うと 11km/lまで落ちる。フロントのみなら13km/l.おおよそ2km/l落ち込む。
夏場日中走行多いなら、燃費はかなり落ち込むね。

e-4orceは気温だけでなく、道路環境変化でも燃費が落ち込む。燃費重視で購入すると後悔する車。

書込番号:26259747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/08/21 05:40

中長距離走行時は 燃費良くなる傾向。
高速走行時も ブロパイロット使って追従走行すると、かなり燃費が良くなる。
おそらく最適な4輪制御で、無駄な電力消費が抑えられるようです。

書込番号:26268736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ93

返信13

お気に入りに追加

標準

e-4orce のメリットデメリット

2025/07/26 10:13(1ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

オーナーとして、今後検討されている方へ
主なメリット
天候に左右されない操舵感。
加減速時の前後揺れ軽減。
段差でも気を配る必要無い。
雪道や凍結路の安定感、
まとめると乗り心地向上と安定して操作しやすい操舵感が主なメリット。

主なデメリット
天候で大きく左右される燃費、
乗り降りが若干しにくい。(足腰弱ったお年寄りや子供は 苦労する)
夏場加速中のエンジン音が高め及び発電頻度多い。
まとめると燃費と乗り降り。
乗り降りに関しては 家族みんなで試乗を勧めます。

書込番号:26247565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3999件Goodアンサー獲得:119件

2025/07/26 10:30(1ヶ月以上前)

大きなデメリットが抜けてます。

メーカーが日産

書込番号:26247580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:360件

2025/07/26 10:46(1ヶ月以上前)

それってあなたの感想でしかないですよね?(ひろゆき風)

客観的に物事を判断するのが長所、短所であって
個人の感覚ではありませんので。
ステマにしかなりませんよ。

書込番号:26247599

ナイスクチコミ!13


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3225件Goodアンサー獲得:173件

2025/07/26 11:14(1ヶ月以上前)

乗り降りが大変なのは17年前の古いシャシーの問題だろ

一番のデメリットはスレ主のような勘違いくんがいることじゃん。

書込番号:26247614

ナイスクチコミ!19


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:46件

2025/07/26 17:42(1ヶ月以上前)

天候に左右されない操舵感。
→路面の摩擦が変わるのだから、その都度調整が入るだけ。路面状況を先読みする機能などない。左右されて調整しての繰り返し。他車でも普通にある。
加減速時の前後揺れ軽減。
→これも他車、FF車でも実現してるものがある。
段差でも気を配る必要無い。
→上に同じ。
雪道や凍結路の安定感
→他車でもFFでも安定している車種はたくさん…

文頭に「FFのセレナと比較して」と明記が正しいね。
e-4orceが他メーカーと比較して特に優れているような表現は流石に…

書込番号:26247890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/26 19:03(1ヶ月以上前)

段差でも気を配る必要無しは 最低地上高アップが効いている。2駆では 摩る場面でも余裕。
でも乗り降りでは デメリットになる。家の親が乗り降り大変って言ってる、(特に助手席)

書込番号:26247965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/26 19:19(1ヶ月以上前)

まあ2駆セレナと比べてですね。
燃費も4輪駆動状態が多いってのもある、特に路面状態が悪いと燃費低下が多い。
メリットとデメリットは 表裏一体な部分が多いね。

書込番号:26247986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/27 08:56(1ヶ月以上前)

4輪を最適に制御してどんな路面も操舵感変化しない。その制御を全く感じさせないところはすごいと思う。
比較的にわかる部分は 燃費低下。乾燥路面は カタログ燃費軽く超えるのが、路面状態が悪いと最高カタログ燃費止まり。
後輪モーターが頑張っているの感覚的に分かる場面は 登り坂くらい。

書込番号:26248432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2025/07/28 09:58(1ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

最近読んだ記事
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC24B8D0U5A620C2000000/
で、今の日産は 『(数少ない)熱心なファン』 に支えられているんだと気づきました。

さらに、

『トヨタのように圧倒的な販売網を持つわけではないが、中堅ブランドのように熱心なファンだけを顧客にすれば、生産・販売網を維持する販売台数を稼げない。
「販売店が近くにあったから」「割引していたから」。車への強いこだわりがない消費者にも支えられている面もある。ニッチにならず、多くの消費者から選ばれる車が求められる。』

との意見にも同意しました。

こうした視点で  セレナ e-4orce のメリット・デメリット を語ると

 話題性はあるが、多くの消費者が重視する実用性(お得感)は低い

というところじゃないかな? 

書込番号:26249345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/30 14:53(1ヶ月以上前)

新型セレナ乗ってますさん

毎度の話題提供ありがたいですね。
試乗の感想、イーホースは優れた4輪制御だと感心します。
あたかも、
あれ、おれ運転上手くね。
と錯覚させるのがデメリットの様に感じます。

楽勝、楽勝やっちゃえ日産とスピードアップして、
タイヤの限界無視してドッカーンなんて想像出来ます。
優れた技術も表裏一体な感じです。




書込番号:26251093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/30 16:57(1ヶ月以上前)

>スーパーホリデイさん
その通りですね。
まあミニバンだから 攻めた走りしないと思うけどね。
一番は 安全運転第一。普通に走れるけども スピードを落とす。

書込番号:26251184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/08/07 22:21(1ヶ月以上前)

e-4orceのエコモードが一番乗り心地が良い。
なめらか過ぎる加速が最高。
前後の駆動配分が一番しっくりくるね。

書込番号:26257725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/08/09 09:33

4輪駆動するので 駐車作業中の発進やバックもアクセル強く踏み込まなくてすむ。2駆だとハンドルの切れ角でアクセルを強く踏まないと減速する場面があるね。
本当にe-4orce の4輪制御は 毎回関心する。

書込番号:26258763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tumettiさん
クチコミ投稿数:58件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/08/15 11:09

e-4orceに限らないことですが、前後モーターを使った姿勢制御が出来ることで挙動が安定することは個人的には大きなメリットだと感じています
揺れると子供は酔うし、妊婦は色々大変だし、大人だって揺れが少ないと疲れにくいです

加えて、つい先ほど自転車の飛び出しに遭いまして緊急回避せざる終えない状況だったのですが、危なげなく回避できました
2WDだったら回避できなかったとまで言うつもりはないのですが、姿勢が安定することが運転手と乗員の冷静な判断と対応に繋がった気がしています

結局は予算を何に割り振るかですね
燃費に強く拘らないならe-4orceはお勧めですよ

書込番号:26263857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

クチコミ投稿数:25件

24年10月登録のEpwowe AUTECHに乗ってます。

昨日起こった現象並びに復帰方法を共有致します。
お昼外食後エンジン始動した所、ナビが起動せずブラックアウト状態に。
二三度エンジン再起動したが復帰せず。
自宅に戻りデーラーに確認。
以下の復帰方法を教えて貰いました。
※ナビはメーカーナビです。
@ ナビ下に有るボリュームOR起動スイッチを長押し(10秒程度)
Aエンジンを切って30分位放置
@Aで駄目ならバッテリーのマイナスを外して暫く放置

@では復帰せず、Aで復帰しました。

Aで復帰した事をデーラーに連絡した所、ソフトのUPDATEも有るとの事。再発するよならUPDATEをお願いする事にしました。※点検が10月でまだ先の為。

同じ症状の方、慌てず上記対応をしてみて下さい。

書込番号:26260101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ106

返信63

お気に入りに追加

標準

6AA-GFC28セレナe-power レビュー! Season 3

2025/05/10 10:52(4ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

セレナC28 Season 3

おはようございます。

昨年、セレナC28 e-power ハイウエイスターV 購入し、約1ヵ月後にレビュー

https://review.kakaku.com/review/K0001496535/ReviewCD=1724641/

を掲示し、

さらに情報交換の場として

「 6AA-GFC28セレナe-power レビュー!」

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001024839/SortID=25296947/#tab

そして購入して約1年経で走行距離約1万3千キロで

「 6AA-GFC28セレナe-power レビュー! Season 2」

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001024839/SortID=25748487/#tab

を起ち上げ、少しでもお役たちなことがあればと情報発信をしてきました......。


 そして購入して約2年経.....
ナビ関連で多々不具合はあったものの、車両本体では大きな不具合も無く、走行距離としては約2万3千キロってとこでしょうか.....。
最近ご無沙汰しておりましたが、これまで「セレナ e-POWER(モデル指定なし)」に起ち上げていたみたいなので、これを機に「セレナ e-POWER 2023年モデル」へ引っ越し続編の

「 6AA-GFC28セレナe-power レビュー! Season 3」

を起ち上げたいと思います。

 これからも、セレナC28 e-powerを乗っていて気が付いた点などを挙げ、引き続き情報発信して行きたいと思いますので、宜しくお願い致します。




書込番号:26174554

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に43件の返信があります。


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/29 18:57(3ヶ月以上前)

スタンダードモード、山越え直前の燃費

スタンダードモード、山の頂上付近の燃費

スタンダードモード、山越え直前地に戻った時の燃費

スタンダードモード、帰宅時の燃費


こんばんは!

 ご無沙汰してましたが、どのドライブモードが一番燃費が良いか?いろいろ検証していました。
結論としては、良く分からず、一つ言えることは、シチュエーションに合わせてドライブモードを選択.....それには、もう少し検証が必要なようです.....。

 気が付いた点は、eペダルOFF時でのスタンダードモードは、ほぼほぼワンペダル走行は不可能で、普通のオートマ車を運転している感じ....曲がるときにBシフトに変更しても強くブレーキが掛からないので、ブレーキペダルを踏むことになります。どうしてもワンペダル操作のみで交差点を曲がりたいなら手を伸ばしてeペダルONにする必要があります。
 一方、エコモードとスポーツモードは、どちらもある程度ワンペダル走行が可能です。
ちなみに、エコモードでは、アクセルを戻したときの回生ブレーキの利きが良く、ほぼほぼワンペダル走行が可能で、スポーツモードでは、若干弱いながら回生ブレーキの利き、もう少し減速したいときはシフトボタンを押しBとすることで大抵の交差点でもワンペダルで曲がれます。
 
 現行セレナでは、ブレーキペダルを踏んだ時にも回生充電ができる仕様なので、スタンダードモードでも燃費は良い??....なんて、いろいろ試していたら、なんとなくスタンダードモードの燃費が良い気がして、先日、毎月のようにドライブしている熱海方面で試してみました.....。
  スタンダードモードでeペダルOFF...国道走行で143kmほど走って、これから山越えってところでの燃費は、28.3km/Lでした.....。
その後、山をダラダラ登りその後、急坂を下り、再び少しきつめの山を登ったあたりの171kmほど走った時点での燃費は23.8km/Lと燃費がた落ち.....。
そして、同じ経路で山を下り次の急坂を登り、その後ダラダラ山を下った143km地点に戻った198kmほど走った時点での燃費は24.6km/Lと若干戻せました....。
で、家に戻った350kmほど走った時点での燃費は26.2km/Lとまずまずの燃費....。
これは、先日同じコースをエコモードでeペダルOFFでの燃費が25.0km/Lだったので、スタンダードモード万歳です!
ただ、急坂を下りているときBシフトのみでは下りられず、頻繁にブレーキペダルを踏んでしまったので、下り切ったところでのブレーキディスクは熱くなっていました.....。
急坂では、エコモードが良いと実感です!
 次は、スポーツモードで同工程を試してみたいと思っています.....。




◆ やすぞう@4160さん

>なんとかならんのか?

ホンダの電気自動車では、結構工夫してますね!
セレナもそのうち改善されるでしょう.....大変な時だから、無理か.....。
とにかく、倒産ってことにならないことを願っています......。



書込番号:26194220

ナイスクチコミ!0


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/06/08 09:50(3ヶ月以上前)

マナーモードを駆使していると.....



おはようございます。

 まだ、どの運転モードが燃費向上に繋がるか判断できていませんが、最近はスポーツモードにしての検証を増やしています。
なんとなくですが、スポーツモードの燃費が良いような気がしています。
いつもの9kmほどの通勤往路(下りが多い)で30km/Lを超えることが多く、びっくりしています......。
ちなみに登坂が多くなる復路でも23km/L程度のことが多く、この値はエコモードでeペダルONでの通勤往路の感じくらいなので、復路では快挙な値になります。


 山の上り下りでは、セレナの充電しようが良くないので、マナーモード駆使しています。
具体的には、山の頂上付近で満充電にならないように自己制御しているわけですが.....。
そうしていても、9割以上の満充電時でもエンジンが始動し充電するときもあります。
一方で、バッテリーメータが8割ほどで、まだ充電可能なのにエンジンマークだけがオレンジ色になり充電矢印が出ないことがあります....。
なんで???こんな不可解な仕様なのでしょうか......。
もしかして、鉛バッテリーの方に充電している???




書込番号:26203689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/06/10 21:40(2ヶ月以上前)

バッテリー満タン付近で、エンジンだけオレンジになるのは
水温を上げる時
排ガス浄化機構の温度上げる時
の2つがほとんどです。
e-POWERは ハイブリッドなので、エンジン温度を最適な状態にする必要があるんです。

書込番号:26206429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/06/15 10:30(2ヶ月以上前)

夏のダッシュボード対策!




こんにちは!

セレナC28のダッシュボードは、夏の日差しによりかなり厚くなり、その熱風が運転席までもぁ〜んとやってきて不快になります。
そこで、昨年夏から採用した金色のカーテンの切れ端をダッシュボードに置いて輻射熱軽減を図ります.....。
なかなか、敷物の選定に苦労しまして、一番最初は銀色のカーテン切れ端で試しましたが、フロントガラスへの映り込みが激しく運転に支障をきたしました.....。白も同じでNG.....。
行き着いたのは、この金色のカーテン切れ端になります.....。
多少、映り込みは生じますが、それほど邪魔にならないです.....。




◆ 新型セレナ乗ってますさん

>水温を上げる時 排ガス浄化機構の温度上げる時 の2つがほとんどです。

水温を上げる時というのは、冬場に経験していた時に理解しました.....。
今回は、山を下りきった後のエンジンから回しで水温計も上がっている中での表示です.....。
そう考えると、排ガス浄化機構の温度上げるため???  
それより、まだ充電可能なのに何故、バッテリーへ充電しないというところです.....。
殆どエンジンの音が聞こえなく、一瞬ってことが多いので、ほんと低速でエンジン稼働をしながら、エンジン内をクリーニングしているのかな???


書込番号:26210596

ナイスクチコミ!0


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/06/15 10:43(2ヶ月以上前)

スポーツモード、山越え直前の燃費

スポーツモード、山の頂上付近の燃費

スポーツモード、山越え直前地に戻った時の燃費

スポーツモード、帰宅時の燃費




ふたたび....こんにちは!

 毎月のようにドライブしている熱海方面でスポーツモード・eペダルOFFで試した結果報告です!
 
 いつものように、往路の国道走行で145kmほど走って、これから山越えってところでの燃費は、スタンダードモード検証とほぼ同じ28.2km/Lでした......。
その後、山をダラダラ登りその後、急坂を下り、再び少しきつめの山を登ったあたりの171kmほど走った時点での燃費は23.9km/Lと燃費がた落ち.....でも、こちらもスタンダードモード検証とほぼ同じ。
そして、同じ経路で山を下り次の急坂を登り、その後ダラダラ山を下った143km地点に戻った197kmほど走った時点での燃費は24.7km/Lと若干戻せました感じまでは、スタンダードモード検証とほぼ同じ結果です....。
ここまでは、スタンダードモードもスポーツモードも燃費に関しては遜色ないので運転フィーリングで好みの方を....と結論付くのかな?と思っていました.....。
運転フィーリングいえば、ある程度ワンペダル走行が可能なスポーツモードの方に私は軍配が上がるな?
さらに、急な下り坂でのフットブレーキもほぼほぼ使わないで下れたのでブレーキディスクが触れないほど熱くならなく温い感じでブレーキ消耗リスクも低減できそうです.....。
 で、いよいよ家に戻った344kmほど走った時点での燃費......おやっ?25.0km/L.....スタンダードモードでは26.2km/Lだったのに....。
なぜ???  振り返ってみると、山を下り終えた辺りから雨が降り出し薄暗くなっている中の復路だったので、ほぼほぼライトが点灯しワイパーも作動状態が続いたため、電力消費が負担になったのでは???と、思ってます。
日常でも雨の日や夜間は燃費が悪いなと思っていたので、もう一度晴れた日で検証してみたいと思いますが、次はエアコン作動とかで条件が変わっちゃうかもです......。



書込番号:26210608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/06/15 12:03(2ヶ月以上前)

>51ですさん
エンジン吸気部のクリーニングの可能性もありますね。マナーモード拒否も同じように思います。吸気バルブに煤が溜まらないようにしているのでしょう。直噴+排気を循環させるエンジンは 煤が溜まりやすいと聞いたことがありますからね。おそらく排気循環止めてから、少しの間エンジンを回しているのでしょう。


スポーツモード
アクセル反応が一番いいモード。山越え等アップダウンの多い道には 最適なモードのようです。

書込番号:26210686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/06/18 15:51(2ヶ月以上前)

4駆だと雨の日は 2駆以上に燃費が悪い。
e-4orce は 雨や雪等路面状態が滑りやすいと、リアモーターを積極的に使う。その分安定して走るが燃費は落ち込む。

書込番号:26213703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/06/22 18:48(2ヶ月以上前)

傘タイプのサンシェード

傘タイプのサンシェード_装着!

傘タイプのサンシェード_装着内部!





こんばんは!

日差しが強くなり、日中の駐車で車内が熱くなる季節になりました。
フロントガラスのサンシェードも以前は、?風のように折りたたむタイプしかありませんでしたが、最近では色々バリエーションが増えてきました。
決め手は、普段はコンパクトに収納でき、使用時にはパッと使えることでしょうか.....。
今回、2種ほど試しました。
 まずは、折りたたみ傘のようなタイプのものです。
収納時は、折り畳み傘程度に閉じ、開くときは、傘を開くように展開します。
なので金属の骨がガラスやダッシュボードに当たって傷がつかないように慎重に開いたり閉じたりするのが、ちょっと嫌かな?
また、使用時にはナビのモニタに金属部を置くことになるのも、ちょっと嫌ですね.....。




書込番号:26217457

ナイスクチコミ!0


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/06/22 18:55(2ヶ月以上前)

パッと開くタイプのサンシェード

パッと開くタイプのサンシェード_装着!

パッと開くタイプのサンシェード_装着内部




再び、こんばんは!

サンシェード2つ目です!
こちらは、くるっと巻いて収納、使うときはパッと開くタイプです。
周りに金属の針金みたいなものが入っていますが、使うときに周りを気づ付ける心配は無さそうです。
ただ、最後に固定するためサンバイザーを下げる必要がありちょっと面倒ですが、こちらを使うことが多いです。




◆ 新型セレナ乗ってますさん

>スポーツモード アクセル反応が一番いいモード。山越え等アップダウンの多い道には 最適なモードのようです。

なんとなく、わたしの感覚では、

 ワンペダル走行を一番重視したい場合は、「エコモード+eペダルON」
 (少し、燃費を良くしたい場合は、eペダルOFF)

 ある程度ワンペダル走行ができ、自分のアクセルペダルの踏み込み制御できびきび走りたい場合は、「スポーツモード+eペダルOFF」
(少しきつめのカーブや強めの減速を有する交差点の右左折でブレーキペダルをワンペダル走行したい場合は、その時シフトB)
 (多少燃費が落ちても、もう少しワンペダル走行重視にするならeペダルON)

 普通のAT-ガソリン車のようなフィーリングで運転したいなら「スタンダードモード+eペダルOFF」
ただし、普通の減速時にもブレーキペダルが必要になる場合もありブレーキディスクの消耗が気になりそう.....。

アップダウンの少ない一般道路では、どの走行モードでもeペダルONよりOFFの方が燃費が良さそうということは、分かってきましたが、走行モードの違いで、どのモードが一番燃費が良いかは、今だ分かりません.....。
走行モードの切り替えについて運転中に操作しづらい場所にあるので現実的ではありませんが.....
なんとなく、長めの登り坂ではスタンダードモード、下り坂ではエコモード、アップダウンが激しい場所では、いちいち切り替えられないので、スポーツモード.....って気がしています.....。
 e-ペダルON-OFF切り替えも運転中に操作しづらい場所にあるので、最近は、どの走行モードでもeペダルOFFで比較的操作しやすいシフトBに切り替えを必要に応じて行っています。


>e-4orce は 雨や雪等路面状態が滑りやすいと、リアモーターを積極的に使う。その分安定して走るが燃費は落ち込む。

パートタイム駆仕様の方が、私は嬉しいかな?
で、普段は、後輪用モータで充電しっぱなしとか......。

雨の日にも滑りやすいと感じたことはあまりないし,,,,,,。
この冬は、多少雪が残ているような山道をスタットレスタイヤで走行しましたが、安全運転していれば何とかなったので.....。
(周りは、けっこうなスピードを出していたので、もらい事故のの方が、起きないようにと思ってました.....。)
しいて言えば、雪の日にスタットレスタイヤで登れない感じの時、4駆ならチェーンなしで登れるってときくらいしかe-4orceは必要なさそう.....。


書込番号:26217460

ナイスクチコミ!0


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/06/29 09:31(2ヶ月以上前)

スポーツモード、山越え直前の燃費_リベンジ

スポーツモード、山の頂上付近の燃費_リベンジ

スポーツモード、山越え直前地に戻った時の燃費_リベンジ

スポーツモード、帰宅時の燃費_リベンジ



おはようございます!

 毎月のようにドライブしている熱海方面でスポーツモード・eペダルOFFで試した結果報告のリベンジです!
前回は、復路で雨に見舞われ、ライトONの状況だったのか?帰宅時の燃費戻しが期待したほど得られなかったので、再度挑戦しました.....。
 
 いつものように、往路の国道走行で143kmほど走って、これから山越えってところでの燃費は、スタンダードモード検証とほぼ同じ29.6km/Lと、1km/L伸ばしました.....惜しい! なかなか30km/Lの壁は高いか???
その後、山をダラダラ登りその後、急坂を下り、再び少しきつめの山を登ったあたりの171kmほど走った時点での燃費は24.3km/Lと燃費がた落ち.....でも、こちらも過去最高?
そして、同じ経路で山を下り次の急坂を登り、その後ダラダラ山を下った往路143km地点に戻った197kmほど走った時点での燃費は25.0km/Lと若干戻せました感じ....。
ここまでは、スタンダードモードもスポーツモードも燃費に関しては遜色ない。
 で、いよいよ家に戻った344kmほど走った時点での燃費......おやっ?25.8km/L.....スタンダードモードでは26.2km/Lだったので、雨でなくても期待したほどの燃費改善にならなかった.....。
 次は、往路をスポーツモード、復路をスタンダードモードで試したいところですが、次はエアコン作動が必須になると思うので条件が変わって、違った知見になるんだろうなぁ〜......。


書込番号:26223706

ナイスクチコミ!0


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/06/29 09:53(2ヶ月以上前)

レースのカーテンで対策_バージョン2


再び おはようございます!

 さて、いよいよエアコン使用が必要な季節になりました.....。
C28セレナは、ダッシュボード上からの熱風が耐えられないということで、先日、金色のカーテンの切れ端をダッシュボードに置いて輻射熱軽減策を報告しました。

 次は、エアコン利用範囲の削減です!
我が家は、2人でドライブすることが多く、2列目以降は荷室....あるいは車中泊時のベットとして使っているだけなので、運転中にそこまで冷やすことはないです。
そこで、運転席後ろにレースのカーテンを取り付け、助手席側の後部視認性を損なわない程度で、運転席・助手席を効果的に冷やすことを狙っています。
 実は、購入初年度の夏に取り付け、報告しています......。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001024839/SortID=25389436

まぁ、そこそこの効果は得られましたが、ちょっとキツメに取り付け過ぎて、休憩時に座席を倒しずらいなど、少し不便もあったので、その辺を対策したものを取り付けし直しました.....。

 今回のドライブでエアコンが必要になるかと思ったのですが、意外と冷たい風も感じられ、ほぼ渋滞もなかったのでエアコンの出番がなかったです.....。
 次回は、きっと必要になるので、次の機会に効果について報告したいと思います.....。



書込番号:26223726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:162件

2025/06/29 12:26(2ヶ月以上前)

>51ですさん

デジタルミラーではなさそうだし、それでは後ろが見ずらいのでは?

素直に営業車が良く付けているビニールカーテンにした方が良さそうですが。


それと運転席後ろにシワの寄った白い壁、ダッシュボードにヨレヨレの金色マット・・・

改造は自己満足の世界ですが、ちょっとあまりにも・・・な印象を受けるのは私だけだろうか・・・

書込番号:26223866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/06/29 12:46(2ヶ月以上前)

自分の場合
市販の大きめなサンバイザーを傾けて、自分のところだけ循環するようにしています。乗り降りする時に 頭ぶつけるのが難点ですねぇ。
>槍騎兵EVOさん
セレナは インテリジェントルームミラーあるから、カーテンで見えなくなることはない。

書込番号:26223878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:40件

2025/06/29 13:37(2ヶ月以上前)

インテリジェントルームミラー

写真拡大

>槍騎兵EVOさん
>デジタルミラーではなさそうだし

インテリジェントルームミラーはオプションですが、写真見ると付いてるみたいです。

カスタムは自己満の世界だし、使い勝手が良ければOKな人もいるので、本人が良ければいいと思いますよ。

でも、透明ビニールの方が冷暖房効果はいいと思います。
昔会社のキャラバンに付けてて効果確認済です。

書込番号:26223912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:162件

2025/06/29 14:12(2ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
>香瑩と信宏さん

その写真見て普通のミラーだと思ったのですが、それでデジタルなんですか。

なるほど、防眩のレバーみたいなのがON/OFFスイッチとな。

オート防眩のミラーみたいなデザインなんですねぇ。

書込番号:26223941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/06/29 14:30(2ヶ月以上前)

メーカーナビセットオプションなら 必ずインテリジェントルームミラー付くからね。
でも自分はあまり使ってないね。普通のミラーと見え方がかなり違うから、本当に後ろが見えない時以外は使わない。

書込番号:26223954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/03 18:39(2ヶ月以上前)


こんばんは!

 ちょっと、あたふたしていてレスが遅れて済みません......。



◆ 槍騎兵EVOさん

>デジタルミラーではなさそうだし、それでは後ろが見ずらいのでは?

ご安心ください!
インテリジェントルームミラー.....付いてますよ!


>改造は自己満足の世界ですが、

これ、改造の域に入る???
敷いたり、引っかけただけですが.....。


>ちょっとあまりにも・・・な印象を受けるのは私だけだろうか・・・

ここは、機能性重視ということで.....。
どちらも、涼しさに貢献しています!


>防眩のレバーみたいなのがON/OFFスイッチとな。

OFFにすると普通のミラーになります!




◆ 新型セレナ乗ってますさん

>市販の大きめなサンバイザーを傾けて、自分のところだけ循環するようにしています。

ぜひ見たいです!
写真をアップしてくださると嬉しいな!


>セレナは インテリジェントルームミラーあるから、カーテンで見えなくなることはない。

フォローありがとうございます。


>本当に後ろが見えない時以外は使わない。

私の場合、車中泊用にリアカーテンも装備してますので、基本的にONです!
でも、大きく映りすぎて後方車に煽られているようで怖いことが多いです。
前のセレナでは、インテリジェントルームミラで無かったので、走行中は後続車が見えなかったのですが、見えない方が幸せって思ったりしています.....。




◆ 香瑩と信宏さん

>インテリジェントルームミラーはオプションですが、写真見ると付いてるみたいです。

フォローありがとうございます。


>透明ビニールの方が冷暖房効果はいいと思います。

もちろん、透明ビニシー.....考えました.....。
ホームセンターに見に行ったですが、厚いものだと重くて高いし、薄いものだ前席の窓を開けたときバタバタと煩そうなのでやめました.....。
基本、窓を開けてドライブすることが多いので、後席も窓を開けたときに、ある程度通気性も考えてレース生地にしました。
これ、カーテンの端切れなので、100円程度で手に入り、写真だと分かりづらいかと思いますが、意外と左後方確認ができます。



書込番号:26227837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/05 14:15(2ヶ月以上前)

車内が汚いから写真は 勘弁です。市販の大きめなブラスチック製のサンバイザーですね。それを頭の近くまで傾けて、風向きをサンバイザーに合わせて使います。直接風が当たらないので、エアコン苦手な方には おすすめします。
今まで標準装備のサンバイザーを傾けてましたが、細かな穴が空いているので効果が薄い感じでしたねぇ。

書込番号:26229349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/11 20:10(1ヶ月以上前)

こんばんは!


◆ 新型セレナ乗ってますさん

>車内が汚いから写真は 勘弁です。

残念です.....。


>市販の大きめなブラスチック製のサンバイザーですね

それでは、ダッシュボードの輻射熱対策にはなりそうもありませんね......。
私のゴールドカーテン対策は、結構いい感じです!
エアコン使用時初期のフロントガラスから来る熱風が軽減されている感じです.......。


書込番号:26235069

ナイスクチコミ!0


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/08/10 12:23

スポーツモード、山越え直前の燃費_冷房多少使用

スポーツモード、山の頂上付近の燃費、冷房不使用

スポーツモード、山越え直前地に戻った時の燃費_エアコン不使用

スポーツモード、帰宅時の燃費_冷房使用



こんんちは!

 報告が遅れてましたが、7月半ばごろ、多少エアコンを利用していたときの燃費記録です。
 コースは毎月のようにドライブしている熱海方面でスポーツモード・eペダルOFFです。
いつものように、往路の国道走行で143kmほど走って、これから山越えってところでの燃費は、25.6km/Lと、やはり冷房を使うと
燃費が落ちます。
その後、山をダラダラ登りその後、急坂を下り、再び少しきつめの山を登ったあたりの171kmほど走った時点での燃費は22.2km/Lと山登りでの燃費の落ちは同レベルか?
そして、同じ経路で山を下り次の急坂を登り、その後ダラダラ山を下った往路143km地点に戻った199kmほど走った時点での燃費は23.1km/Lと冷房を使っていなかったので若干戻せた感じ....。
 で、いよいよ家に戻った339kmほど走った時点での燃費......かなりエアコンしようしたので23.0km/L.....。
やっぱり、冷房を使うと燃費悪化が2割ほどあるようで....フル稼働したら、どのくらい悪化するのか.....。

 追伸......C28セレナのフロントガラスとダッシュボードの間の温度はやはり高いです。金色のカーテン端切れを敷いたことによって大分軽減されていると思いますが、ハンドルの上部などは相当熱くなります.......。
フロントガラスが大きい先代のルークスでも、それほど熱くならないので、ガラスの傾斜が原因かも.....。



書込番号:26259744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビゲーション付近のミシミシ音

2025/08/03 10:17(1ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

最近ナビゲーション付近でミシミシ音がします。
夏の気温が暑くて車内が高温により熱くなり、そのせいでプラスチックの部分が伸縮されて鳴るのかと思ってるんですが、皆さんの車はどうですか?
セレナに限ってる訳ではないかもですが。
もしかしてセレナのナビゲーション自体の問題?

書込番号:26254186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/10 09:46

>まかろんまかだみあさん

24年10月登録のE-power AUTECHに乗ってます。
私の車も音鳴ってますね。

暑さで部品が膨張して鳴っていると思っています。
気にはなりますがね。

書込番号:26259627 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/08/10 09:54

>秋味大好きです。さん
気温低い日や雨の日はミシミシ言わないので、やはりナビゲーション部分が膨張して、車内エアコンONで急激に冷やされて鳴るのかと思いますね。

これが、気温が高く無くても鳴るようであればディーラーに見てもらう感じなのかなと思うけれど。

書込番号:26259635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

現在、ガソリンセレナに乗っていますが、そろそろ買い替え時期なので、
乗り心地が良いとされるe-4ORCEを考えています。
どうせなら、プロパイロット2.0も欲しいなぁと言うことで、
e-4ORCE仕様のルキシオンの発売を待っています。

しかしながら、高グレードに設定されたと思われるルキシオンには、
乗り心地を良くするはずのe-4ORCEの設定がありませんし、その様な片鱗も見えません。
加えて現在の日産の状況では、今後の発売は無理なのかなと思える状態です。

このまま待ち続けるのが良いのか、もう出ないと諦めてあるもので買い換えるか迷っています。
個人的には、来年にでも効率が上がったルキシオンか発表されるのを期待しているのですが。

書込番号:26243432

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:1972件

2025/07/21 18:23(1ヶ月以上前)

>e-4ORCE仕様のルキシオン

Mクラスミニバンで車両価格が500万円を軽く超えてくるのでないでしょう。

すでに次期エルグランドの発売が確定してるため、販売比率の少ないセレナの最上級グレード(エルグランドユーザーの代替え需要?)は生き残るのでしょうか。

書込番号:26243600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/21 19:53(1ヶ月以上前)

>子供時代の夢は科学者さん
e-4orce にプロパイロット2.0は 車両サイズ的に無理があるかも。 実際センタートレイの拡大とケーブル通す為に床が盛り上がってる。そこにプロパイロット2.0
用のセンターコンソール設置するとなると、高さがかなり高くなる。
あとプロパイロットは悪天候時は 基本的に使用できなくなる。
プロパイロット2.0にe-4orce の設定は 新型エルグランドになると思う。

書込番号:26243691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/22 09:41(1ヶ月以上前)

子供時代の夢は科学者さん

やはり博識な新型セレナ乗ってますさん
の賢明な推測が当たっている感じです。

パッケージの優れたセレナは
とても良いミニバンだと思います。


書込番号:26244164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度4

2025/07/22 10:58(1ヶ月以上前)

担当さんの話では現在のプラットフォームではプロパイロット2.0とe-4orceを両方積むのは厳しいのではないかと言ってましたね。

私もルキシオンとe-4orceで悩みましたが、雪国ということもありe-4orceの方が優先度が高いのでe-4orceにしました。

フルモデルチェンジに近い改良がないと難しそうですね。両方を採用したミニバンとなると来年発売と言われているエルグランドを待つしかなさそうですが、かなり高いでしょうね。

書込番号:26244209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/07/22 21:06(1ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。

e-4orce にプロパイロット2.0はいろいろあると思っていたのですが、
日産のHPを見ると、日産アリアだけだったのですね。
しかもお高い。
エルグランドに載るのが順当にも思えてきます。

けど、1番の販売数と言うなら、頑張って欲しいところです。
でないと、何のためにルキシオンを作ったのかわからないので。

書込番号:26244642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/23 05:45(1ヶ月以上前)

まあルキシオンは エルグランドの代替えに設定されたグレードだから、エルグランドの新型が出るなら廃止の方向になるかもね。
e-4orce だけでも運転がかなり楽になるから、e-4orce だけでもいいとは思う。

書込番号:26244858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/23 07:52(1ヶ月以上前)

セレナのe-4orce って 雪道を安定して走れるように開発された電動4駆システム。乗り心地向上は おまけのようなもの。
燃費も2駆に比べたら かなり落ち込む。
悪路とかを頻繁に走る人とかならe-4orce は最適。
冬場雪道や凍結路を走る機会が少ないなら2駆で十分。

書込番号:26244925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/07/23 22:39(1ヶ月以上前)

来年4月にフルモデルチェンジ発売予定のエルグランドは、
第3世代e-POWER、e -4orce、プロパイロット2.0の、
全部乗せの設定がありそうです。
https://carislife.hatenablog.com/entry/2018/11/03/203000

たぶん、高すぎて乗り換えはできないですが。

書込番号:26245576

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「セレナ e-POWER 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ e-POWER 2023年モデルを新規書き込みセレナ e-POWER 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ e-POWER 2023年モデル
日産

セレナ e-POWER 2023年モデル

新車価格:324〜484万円

中古車価格:267〜498万円

セレナ e-POWER 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/2,898物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/2,898物件)