HERO12 BLACK Creator Edition CHDFB-121-JP
- Vlogや動画コンテンツ制作、ライブストリーミングを簡単に実現するオールインワンのクリエーションツール。5.3K60、4K120、2.7K240で撮影できる。
- 「HyperSmooth 6.0ビデオブレ補正機能」、Bluetoothオーディオサポート、強力なLEDライトなどを備え、1回の充電で5時間を超える4K30撮影が可能。
- HERO12 Black Creator Edition カメラ、メディアモジュラー、サムスクリュー、ライトモジュラー、Enduroバッテリー、Voltaを同梱。

-
- ビデオカメラ 70位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ 43位
HERO12 BLACK Creator Edition CHDFB-121-JPGoPro
最安価格(税込):¥52,500
(前週比:±0
)
発売日:2023年 9月14日
ビデオカメラ > GoPro > HERO12 BLACK CHDHX-121-FW
【困っているポイント】
GoPro12高画質すぎ?なのか、画質の設定1080p・30fps・4K・30fpsどちらにしても
簡易VTR編集ソフト「Movie Maker」等で画像の確認・再生が出来ず一度「Microsoft Clipchamp」で1080pに再度変換しないとダメです。 他のDJI/OSMO POCKET 3やCanon R5markUなどの動画はそのまま「Movie Maker」にUP出来編集も出来ます。 GoPro12の撮影後の処理が面倒になって来ました? 良い改善方法はないのでしょうか? VLC media playerでは確認、切り出しは出来ます。
よろしくお願いします。
書込番号:26005356
3点
https://www.5kplayer.com/iphone-manager-jp/great-slove-gopro-video-cannot-play-on-pc-iphone.htm
書込番号:26005359
1点
shotcut で 4K 422 10bit も可です
書込番号:26014948
1点
Winodwsであれば、Microsoft Storeから「 GoPro Player 」を入れてみてはいかがでしょうか。
GoPro機が高画質すぎることはありません。
私は上記から一部切り出したり、Adobeで編集などを行い、Z9からの映像と合わせたりしていますが問題ありません。
閲覧だけであればGoPro Playerだけでも十分ですし。
Windows版Quikの開発が中止になりましたからね…
スマホアプリの様に気軽にはできなくなりましたが、GoPro Playerである程度できます。
書込番号:26062697
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GoPro > HERO12 BLACK CHDHX-121-FW」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/07/03 10:26:25 | |
| 7 | 2025/03/07 16:35:33 | |
| 0 | 2025/02/17 19:35:02 | |
| 1 | 2025/02/05 10:14:57 | |
| 4 | 2025/02/05 10:20:54 | |
| 2 | 2024/10/03 20:12:42 | |
| 10 | 2024/09/22 12:28:37 | |
| 5 | 2024/08/27 23:24:56 | |
| 4 | 2024/11/15 21:21:16 | |
| 1 | 2024/07/08 20:54:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)





