『Z870NとZ970Mとではどちらが高画質?』のクチコミ掲示板

2024年 5月31日 発売

REGZA 65Z870N [65インチ]

  • ハイグレードモデルの「タイムシフトマシン」搭載4K Mini LED液晶テレビ(65V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。
  • クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現する「重低音立体音響システムZ」を採用。
  • 「タイムシフトマシン」で地デジ放送を最大6チャンネルまるごと録って快適に見られる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
最安価格(税込):

¥213,800

(前週比:-1,382円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥213,800

アーチ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥213,800¥313,300 (17店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 65Z870N [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65Z870N [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65Z870N [65インチ]とREGZA 65Z875R [65インチ]を比較する

REGZA 65Z875R [65インチ]

REGZA 65Z875R [65インチ]

最安価格(税込): ¥214,743 発売日:2025年 7月 4日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65Z870N [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z870N [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z870N [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z870N [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z870N [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z870N [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z870N [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z870N [65インチ]のオークション

REGZA 65Z870N [65インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥213,800 (前週比:-1,382円↓) 発売日:2024年 5月31日

  • REGZA 65Z870N [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z870N [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z870N [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z870N [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z870N [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z870N [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z870N [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z870N [65インチ]のオークション

『Z870NとZ970Mとではどちらが高画質?』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 65Z870N [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z870N [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z870N [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

標準

Z870NとZ970Mとではどちらが高画質?

2024/06/10 20:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z870N [65インチ]

クチコミ投稿数:29件

店頭でZ870Nを観ましたけど、明るくて鮮やかでびっくりしました‼️
白浮きも全然分からなかった。
Z970Mも気になりますけど、見比べることができずにモヤっとしています。
画質はどちらが良いんでしょうかね?

書込番号:25767727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/11 00:51(1年以上前)

るんしげるんさん
画質という意味では、Z970Mだと思います。
エリアコントロールは3.3倍になっています。エリアコントロールの数が多い程、黒い画面に明るいものがある時にボヤとするハローを少なくする効果があり、明暗部の境もはっきりと表現した高コントラストな映像を再現できることになります。
但し、黒表現は有機ELにかないません。黒も色とすると、暗いシーンの表現力は有機ELにまだ達していないです。(髪の毛の表現などを見ると違いがわかります。)
また画質補正の機能もZ970Mの方が多機能です。画面の視野角もZ970Mの方が広く、スピーカ構成もZ970Mです。
多分、家では輝度を落として見ることがほとんどであり距離を離し見るのでそこまで、画質に違いが出るのかというと疑問はあります。
Z870Nからリモコンが、Bluetoothに対応したことや1080p 144Hzに対応したことがZ970Mより進化したところかもしれません。
価格差程の画質差は無いと思いますが、少しでも良い画質と思われるのなら、Z970Mですかね。
画質を優先されるのであれば、個人的には有機ELをお勧めします。

書込番号:25767997

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/06/11 02:55(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>画質はどちらが良いんでしょうかね?

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001616673_K0001527568
を見る限り、「より高画質な部品が付いている」のは「65Z970M」です。

「ZR」を進化させたのが「ZRα」の様です。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1491396.html


>Z970Mも気になりますけど、見比べることができずにモヤっとしています。

「映像メニュー」の映像設定がどうなっているのか比較しないと何とも言えませんm(_ _)m

「おまかせAI」など、視聴環境などに影響される設定だと色々影響を受けてしまう可能性も...(^_^;

書込番号:25768036

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2024/06/11 09:06(1年以上前)

>るんしげるんさん
こんにちは。
画質で言えば上位モデルであるZ970Mの方が確実に上です。横並びですぐわかるほどの差ですね。
Z870NはminiLEDの中では「並」画質です。具体的にはZ970Mの方がピーク輝度が高くコントラスト感が上です。

液晶はバックライトのコストのかけ方が素直に画質に出ます。ラインナップの上下の差が1世代差で逆転されるようなことは起こりません。型落ち機種は新製品ではじめの価格より実売価格が4割は落ちますので、端境期の型落ちモデルはとってもお得です。

書込番号:25768268

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「TVS REGZA > REGZA 65Z870N [65インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
本体アップデート K.P0911 がリリースされてました 0 2025/11/01 10:26:04
分割したタイムシフトマシン 4 2025/08/02 18:57:33
最安値 0 2025/06/23 19:48:26
X9900Mとどちらが良いでしょうか? 26 2025/06/22 16:12:43
流石に前年モデルなので 0 2025/06/09 12:07:40
prime videoについて 2 2025/06/05 10:17:34
55Z870Nがネットショップで135,000円 0 2025/05/31 12:13:33
ARR 7 2025/06/10 19:19:21
接続方法について 8 2025/05/18 22:03:49
ジョーシン電気にて129,800円(税込) 3 2025/05/20 20:35:26

「TVS REGZA > REGZA 65Z870N [65インチ]」のクチコミを見る(全 793件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 65Z870N [65インチ]
TVS REGZA

REGZA 65Z870N [65インチ]

最安価格(税込):¥213,800発売日:2024年 5月31日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 65Z870N [65インチ]をお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング