『ゲームモード』のクチコミ掲示板

2024年 5月17日 発売

REGZA 50Z670N [50インチ]

  • スタンダードモデルの4K液晶テレビ(50V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。
  • クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現する「重低音立体音響システムZ」を採用。
  • 「ざんまいスマートアクセス」で好きなタレントの出演番組もすぐに見つかる。「ネット動画ビューティ」により、ネット動画の映像も高画質に再現。
最安価格(税込):

¥102,730

(前週比:+3,063円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥102,730

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥102,730¥158,644 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 50Z670N [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 50Z670N [50インチ] の後に発売された製品REGZA 50Z670N [50インチ]とREGZA 50Z670R [50インチ]を比較する

REGZA 50Z670R [50インチ]

REGZA 50Z670R [50インチ]

最安価格(税込): ¥114,094 発売日:2025年 4月18日

画面サイズ:50V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 50Z670N [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z670N [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z670N [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z670N [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z670N [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z670N [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z670N [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z670N [50インチ]のオークション

REGZA 50Z670N [50インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥102,730 (前週比:+3,063円↑) 発売日:2024年 5月17日

  • REGZA 50Z670N [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z670N [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z670N [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z670N [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z670N [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z670N [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z670N [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z670N [50インチ]のオークション

『ゲームモード』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 50Z670N [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z670N [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z670N [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームモード

2024/12/16 20:09(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670N [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

2024発売 REGZA z670n50インチと
2023発売 REGZA z870m55インチでプレステ5でゲームした時
どちらの方が画質が良いでしょうか?
近くどちらかを買う予定なのでご意見を聞かせてください。

書込番号:26002111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:225件

2024/12/16 20:36(10ヶ月以上前)

>きよみがくさん

55Z870Mについては、過去スレで、
「55Z870Mにつきましては、4K・120Hz入力時にLEDエリアコントロールは働かない仕様となっておりました。」
という制約が判明しています。まずはこれをどう見るかですね。暗いゲームで光漏れを避けるために、4K120Hzを我慢する必要もあると。下記スレッド参照。

『55z870mのゲームモードでのエリアコントロールについて』のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001527571/SortID=25698991/#tab

それ以外ですと、Z870Mは広色域量子ドット採用で、鮮やかさ・色の再現性で、Z670Nに対して優位です。

上記の制約が55Z870Nで取れているかサポートに相談の上、制約が取れているようでしたら、55Z870Nも視野に入れての購入機種の再検討が必要かもしれません。

書込番号:26002152

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3件

2024/12/16 22:15(10ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
明日サポートセンターに問い合わせてみます。
今はREGZAを使用しているので次もREGZAが良いかなと、嫁は早見再生があって、視野角が広い方が良いと、息子はプレステ5のゲームが綺麗に見えるやつが良いと言うので、 
870mか670nの2つに絞りました。 予算は15万前後です。
来年まで待てば870nが15万くらいになれば買うんですけどね。
他におすすめがあれば教えて頂ければ幸いです。

書込番号:26002320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:225件

2024/12/21 17:10(10ヶ月以上前)

>きよみがくさん

私の方でもサポートに問い合わせてみました。時間が空いてしまいましたが「55Z870N」について返答が来ましたのでそれについて。
(ちなみに「50Z670N」についても同様の問い合わせをしていますが、案内出来る情報が無いとのことで返答待ちです。)

質問:「55Z870Nについて、PS5を念頭に、ゲームモードでかつ4K120HzVRR入力で、LEDエリアコントロールは効きますか?」
返答:
-----
お問い合わせいただきました「55Z870N」(以下、本機)の件に
ついてご連絡いたします。

恐れ入りますが本機は、VRR信号入力時、
LEDエリアコントロール設定はグレーアウトしご使用出来ません。

何卒、よろしくお願いいたします。
-----

…とのことでした。
(なお、4K120Hz入力時に、テレビの「VRR設定」をオフに、「映像メニュー」をゲームに設定し、「LEDエリアコントロール」をオートないしは手動にし設定の上、使うことになるようです。)


「55Z870N」がお勧めとなりますかね。列挙すると以下の観点があります。「55Z870N」は、
・4K120HzでのLEDエリアコントロールに対応しているので、VRRを我慢すれば、暗いゲームで光漏れを起こさない
・広色域量子ドット採用で、鮮やかさ・色の再現性で、Z670Nに対して優位
・Z870Mに比べ明るくなっている
・画面サイズが55インチ
・以上のように、画質とゲーム性能を両立できる
・「55Z870N」は、2025年1月14日購入分まで7,000円のキャッシュバックあり。大きいのでは

…「55Z870N」はゲーム性能・画質・エリアコントロール・画面サイズ・キャッシュバックの観点で「50Z670N」「55Z870M」に対し価格差を正当化できそうでしょうか。



本題は以上で、以下は参考情報です。

・大画面レグザで「観たいものだけ、好きなだけ」キャッシュバックキャンペーン(2025年1月14日購入分まで)
https://www.regza.com/cpn/24bscr

・Z870Nは、Z870Mに比べ明るくなっているとのことです。量子ドットシートと拡散板をセパレートすることでZ870Nはピーク輝度が向上したそう。設計変更による輝度向上ですね。
REGZA公式YouTube:『4K Mini LED液晶レグザ「65Z870N」の画質/音質を深堀解説』
https://www.youtube.com/watch?v=820x8rrj7BE&t=168s

・その他レビュー動画
REGZA公式YouTube:『4K Mini LED液晶レグザ「Z870Nシリーズ」誕生!』
https://www.youtube.com/watch?v=l4PgVW1uX6w
カノデンキ:『Z870N展示導入新旧比較!!』
https://www.youtube.com/watch?v=cfydjhL1ZPg

・>>他におすすめがあれば
他の候補を、「予算16万円、倍速機能のレグザ」でリスト化してみました。参考に。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=9&pdf_Spec009=1&pdf_pr=-160000
当初候補に挙げられている「50Z670N」「55Z870M」の2機種が売れ筋ランキング上位に来ており、絶妙なチョイスですよね。
あえて挙げれば有機ELの、55X8900Lですか。有機ELは、エリアコントロールの概念が無いので、暗いゲームでも光漏れはありません。4K120Hz入力も対応しています。価格推移グラフを見ても、歴代最安値からさほど離れていないようです。


…以上、お買い物相談は解決しましたでしょうか。

書込番号:26008042

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/12/22 12:09(10ヶ月以上前)

>すずあきーさん
調べて頂いてありがとうございます。感謝ですm(_ _)m
やはりz870nを買いたいと思います。キャッシュバックもありますし、何より2〜3万の差なら新しい方が良いですもんね(^^)家電は毎年新しいのが出るし、10年使うとするとやっぱり870nの方ですね。
ホントに色々と調べてくれてありがとうございます。
助かりました。

書込番号:26009060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「TVS REGZA > REGZA 50Z670N [50インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 50Z670N [50インチ]
TVS REGZA

REGZA 50Z670N [50インチ]

最安価格(税込):¥102,730発売日:2024年 5月17日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 50Z670N [50インチ]をお気に入り製品に追加する <796

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング