REGZA 55Z770R [55インチ]
- 「レグザ インテリジェンス」を搭載したスタンダードモデルの4K Mini LED液晶テレビ(55V型)。「レグザ AIボイスナビゲータ」などに対応。
- 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。「高輝度 Mini LED 液晶パネル」により、純度の高い色表現で鮮やかな映像が楽しめる。
- 「重低音立体音響システムZ」を採用し、クリアな高音から重低音まで、立体的で迫力のあるサウンドを実現。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 55Z770R [55インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):¥137,457
(前週比:-1,066円↓)
発売日:2025年 4月18日



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770R [55インチ]
ハイセンスと東芝のテレビで悩んでます ハイセンス 型番 55U8R 東芝型番 55Z770R 購入する目的は優先順位は ミラーレス一眼レフ 写真のチェック YouTube Amazonビデオ
書込番号:26207413 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>きゅ〜〜ちんさん
数年前に東芝はテレビの製造・販売から撤退しました。 REGZAブランドは中国ハイセンス傘下のTVSREGZA社が引き継いでいます。
REGZAブランドのテレビも99% ハイセンスの中国工場で製造していると思います。
書込番号:26207615
14点

TVS REGZAがハイセンス傘下だから、どちらでも同じで、どちらでも良いかと言うと、そうでもなく
レグザが良いのではないかと思います
国内メーカのテレビはハイセンスとレグザに限らず、どこも中国や東南アジア等で製造しています。製造国は気にすることではありません
中国製が気になるのであれば
ここでは定番なのかもしれない、パナソニックのビエラは良いのかもしれません。知りませんが…
書込番号:26207636 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>きゅ〜〜ちんさん
こんにちは。
>>優先順位は ミラーレス一眼レフ 写真のチェック
であればレグザですかね。ハイセンスは色合いや階調の調整が甘いのか、店頭で見ても違和感を感じることが多いです。レグザはハイセンス傘下なのでハイセンスもレグザと似たようなチップを使っていますが、画作りは違うとハイセンスが明言していますので。
書込番号:26207769
3点

私も65インチ770Rと65u8rと価格的にも同じって事で悩んでましたが、量子ドット搭載のu8rにしました。
電気屋量販店にも何店舗か周り映像の見比べをしましたが量子ドット非採用の770rの方が個人的に映りは好きだったけど、クーポンとかもろもろで20万でお釣りが来る程で買えましたので65u8rを購入し、先週の土曜日に家に設置されました。
キャッシュバックもあるので抽選に当たれば3万戻りますのでそれも含めたらまたお買い得かなと思ってます。
スレ主さんも色々見比べて選ばれてください。
書込番号:26208007 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ジャック・スバロウさん
ハイセンスにしました
書込番号:26208061 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>bsdigi36さん
コメントありがとうございます
ハイセンスの一等3万キャッシュバックが当たったので
ハイセンスにしました
書込番号:26208064 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>プローヴァさん
コメントありがとうございます
店頭の色味がハイセンスが好きなのでハイセンスにしました
一番はキャッシュバック1等3万円で実質15万8000円で買えました
書込番号:26208067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もう40代かぁさん
コメントありがとうございます
ライン応募の一等キャッシュ3万円が当たり
実質15万8000円になったのでハイセンスにしました
書込番号:26208069 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

量子ドットはグレードがあるから一概に
量子ドット付きが画質がいいとは限らないと思う。
名ばかりの量子ドットもあるみたいなので。
やはり実店舗で確認して納得する画質の製品を
購入する方がいいと思いますね。
※
カタログスペックを先に見てしまうと偏見な目で見て
微妙な感じだけど・・・パネルが違うからかな?と
妥協してしまう事があるので、最初は出来るだけ
カタログスペックを観ないでの視聴がお勧めです。
書込番号:26215088
1点

>SaGa2さん
コメントありがとうございます
REGZA とハイセンスはキャッシュバックキャンペーンで3万違うのでのでハイセンスにしました
書込番号:26215126 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分もレグザの770RとハイセンスのU8KとTCLのC7Kで悩んでます。本日実機を見てきたのですが、映像はTCLが素晴らしいと感じました。ただ明るい(
赤が強い)ので、暗い部屋ではどうかなと思いました。
770Rは少し画質が荒く感じました。
何を重視するかにもよりますが、自分は2画面(両方地デジが唯一可能)と録画機能の充実さで、レグザにしようと思ってます。
書込番号:26218524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TVS REGZA > REGZA 55Z770R [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/03 20:00:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/01 18:32:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/31 20:47:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/27 12:17:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/07 9:29:23 |
![]() ![]() |
15 | 2025/06/26 19:37:44 |
![]() ![]() |
13 | 2025/06/24 5:57:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/10 12:47:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/19 10:57:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





