arrows We2 Plus のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

arrows We2 Plus のクチコミ掲示板

(1151件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

LINEビデオ通話で音声が届かなくて困ってます

2024/12/31 17:25(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo

クチコミ投稿数:2件

ドコモキャリアで使用してますが、LINEビデオ通話を開始するとこちらの音声が届かない状態です。

音声通話では問題なく。また音声通話からビデオ通話に切り替えると音声は届きます。
FullHDvoice通話無料オフ、OpenSLオフも試して見ましたが変わらずです。
どなたか解決方法のご指南お願いします。

書込番号:26020012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2024/12/31 17:49(10ヶ月以上前)

>はやはや8810さん

既出スレッドを参照下さい。
docomo版では、起きる問題のようです。通常版では起きない。

LINEのビデオ通話が出来ない。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044762/SortID=25983094/#25983094

今のところ、先に音声通話を行うことで回避する程度になりそうです。

書込番号:26020034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:284件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/31 19:41(10ヶ月以上前)

既出のスレにも書きましたが、私の端末では問題なくビデオ通話ができるのに、妻の端末だとビデオ通話からだと音声を拾わないんですよね。

なので、docomoの端末だと必ず発症しているわけでもないです。

権限などの設定には私と妻の端末では違いを見つけられないし、妻とはまったく同じアプリをインストールしているわけでありませんが、私の方がいろんなアプリをインストールしているので、私の方で発症するならまだしも、何のアプリが競合しているのかもわからない状態です。

取り敢えず、音声通話から始めれば途中でカメラをオンにすれば微分積分通話できるので、妻はそれで使うとのことです。

書込番号:26020155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2024/12/31 20:48(10ヶ月以上前)

過去に同様の質問があったのですね。
見落としており、失礼いたしました。
お二人から親切なご回答ありがとうございます。

ひとまず、このまま利用してみます。

書込番号:26020253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

物理SIMでデュアルSIM対応していますか?

2024/12/25 03:51(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー

スレ主 _nicさん
クチコミ投稿数:7件

eSIM+物理SIMでデュアルSIMできるというレビュー拝見しましたが、メーカーサイトでは具体的なデュアルSIMについて記載がありません。
現在使っている端末(eSIM非対応)が物理SIM2枚差していて(SDカードスロットにサブのSIM)、故障時のバックアップとして今の端末を使用したいので、質問します。よろしくお願いいたします。

書込番号:26012336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2024/12/25 04:11(10ヶ月以上前)

FAQに書かれているとおりSIMカード+eSIMの構成にのみ対応しています。
https://www.fcnt.com/faq/17878/

MicroSDカードスロットでSIMを利用することはできません。

書込番号:26012338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 _nicさん
クチコミ投稿数:7件

2024/12/25 06:04(10ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
早速ありがとうございます。FAQ確認いたしました🙇

書込番号:26012370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

pontaパスのサイドメニュー表示

2024/12/11 09:20(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo

クチコミ投稿数:4845件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5
機種不明

先日、この機種に変更し、いろいろとアプリをインストールしました。

その中のpontaパスのアプリなのですが、機種変更する前の機種(NX9、Android12)では左上の三本線をタップするとサイドメニューが表示され、必要のないときには隠れていたのに、この機種ではアプリを起動した時点で画面の左側四分の三に常に表示されたままとなり、隠すことができないため、肝心の部分が使い物になりません。

Playストアのレビューにも同じ症状のことを書いている人がいます。

pontaアプリを使っている方で、正しく表示されている方はいますか?
あるいは、同じようにサイドメニューを表示するアプリで同様の症状が発生している方はいますか?

書込番号:25994804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:285件

2024/12/11 10:55(10ヶ月以上前)

>この機種ではアプリを起動した時点で画面の左側四分の三に常に表示されたままとなり、隠すことができないため、肝心の部分が使い物になりません。
本機は持っていませんがサイドメニューの「ホーム」または右側のサイドメニューではないとこころをタップすると「ホーム」に戻りませんか

他機/他製品では発生していないので一般的な対処方法としてはアプリのストレージとキャッシュの削除、ログアウト、再ログイン、端末を初期化

ホーム画面でPontaパスを長押し→ストレージとキャッシュを削除→アンインストール→端末を再起動してアプリをインストール

ログアウト方法
サイドメニューの下の方「設定」→auID設定→ログアウト
キャッシュの削除
サイドメニューの下の方「設定」→キャッシュの削除

書込番号:25994900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/11 12:35(10ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
返信ありがとうございます。

>サイドメニューの「ホーム」または右側のサイドメニューではないとこころをタップすると「ホーム」に戻りませんか

ホームをタップすると右側の四分の一のところがホームに戻るだけなんですよ。
また、旧機種ではサイドメニューではないところをタップするとサイドメニューが隠れたのですが、この機種では隠れないんです。

>アプリのストレージとキャッシュの削除、ログアウト、再ログイン、

これらも試みましたが変化なしなんです。

さすがに、このアプリのためだけに端末の初期化をするつもりはありません。

ローソン特典も改悪されたこともあり、あと1回で入会特典の1000円オフクーポンも終わるので、このままならpontaパスを解約つもりでいます。

書込番号:25994994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:285件

2024/12/11 22:15(10ヶ月以上前)

機種不明

メールでの問い合わせ先

>ホームをタップすると右側の四分の一のところがホームに戻るだけなんですよ。
また、旧機種ではサイドメニューではないところをタップするとサイドメニューが隠れたのですが、この機種では隠れないんです。

アプリの不具合かも知れません
・サイドメニューを開くと元の画面のレイアウトがくずれます
・サイドメニューから元のホーム画面にもどれません

アプリのヘルプから問い合わせができます
またメールでも問い合わせもできます
問い合わせ先はKDDIです
問い合わせの際は機種の型名等の情報を提供します

書込番号:25995623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/11 22:32(10ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

ありがとうございます。
ここへはすでにメールで報告してます。
返事はないのでどうなってるのか分かりません。次のアップデートで改善されるといいのですが。

ただ、実際に使っている人からの返信がないのは症状が出ていないのか、そもそもdocomoユーザーなのでpontaパスの前身であるauスマートプレミアムパスなんて使ってないのかもしれませんね。

書込番号:25995650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:285件

2024/12/11 23:11(10ヶ月以上前)

arrows we2 f-52eでは「pontaパス」のアプリには不具合は出ていません
サイドメニューを開く→閉じる→ホーム画面と遷移します

不具合が出ている人が少ない、対処方法が分からない等で書き込みが少ないのだと思います

書込番号:25995687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:7件

2024/12/12 00:11(10ヶ月以上前)

機種不明

試しに入れたらなりますね

書込番号:25995723 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/12 08:30(10ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
>mio_050_nioさん

返信ありがとうございます。

どうやら特定の機種にしか発生しない問題のようですね。
Playストアから機種名を伝えて改善をお願いしているので、対応してくれるのを待つしかないようです。

他のF-51Eユーザーで正しく表示されているという方がいれば、何か設定の問題なのかと思うのですが、正しく表示される方がいれば情報をください。

書込番号:25995902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/19 10:17(10ヶ月以上前)

改善しそうもないし、このままではローソン特典のクーポンも使えないので、新規加入得点の1000円オフクーポン4回も使い終わったことだし、pontaパスを退会してしまいました。

書込番号:26005412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:7件

2024/12/23 20:41(10ヶ月以上前)

機種不明

アプリの問い合わせから連絡したら直りましたよ

書込番号:26010824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4845件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/23 21:30(10ヶ月以上前)

ほんとだ。
直ってる。
昨日の更新で直ったみたいですね。

もう、退会しちゃったけど。

書込番号:26010904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

通話時の不具合

2024/11/19 22:38(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

電話に出たときやかけたとき、相手の声が聞こえないという症状が出ています。
再起動しても戻りません。
一度スピーカーに切り替えてから戻したりすれば聞こえるのでハードの故障ではなさそうですが、地味に困ります。
10月のセキュリティパッチで更新してからなった気がするのですが、同じ症状の方いますか?
自分のはIIJ版のSIMフリーモデルです。

初期化はめんどくさいです.......

書込番号:25967174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2024/11/20 05:56(11ヶ月以上前)

>>初期化は面倒

WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットのみ行ってみて下さい

書込番号:25967355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2024/12/02 20:11(11ヶ月以上前)

近くでペアリングしたBluetoothヘッドセットやイヤホンがオンになっていて、それに気がつかないというパタンではないでしょうか?

書込番号:25983208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/12/02 20:22(11ヶ月以上前)

スマートウォッチ(HUAWEI WATCH GT2)とペアリングしてるので、勝手に切り替わってる可能性は考えたのですが、だとしたらコール音などするはずですがそれもなく、通話画面の「音声」も本体の受話器になっています。

今しがた時報に何度かかけて試していて気づいたのですが、「音声」のマークをタップしたり(タップするだけでスピーカーなどに切り替えてはいません)、通知が来ると(たまたまGmailを受信しました)聞こえるようになりました。

初期化してもダメだったので、再度FCNTのサポートに相談しようと思います。

書込番号:25983223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2024/12/02 20:29(11ヶ月以上前)

問題の切り分けのためにも、まずはスマートウオッチとのペアリングを解消して試してみたら如何でしょうか。

書込番号:25983236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/12/03 00:53(11ヶ月以上前)

ペアリング解除はしてませんが、試しにBluetoothをオフにしてみたら事象が起きませんでした。

原因が端末なのかスマートウォッチなのか分からないので、一応FCNTに問い合わせてみようと思います。

書込番号:25983610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


katakoさん
クチコミ投稿数:1件

2024/12/15 18:04(10ヶ月以上前)

>さんるーぷさん
私もスレ主様と同じで、IIJ版のSIMフリーモデルにおいて、電話で相手の声が聞こえない状態です。調べたらこちらのスレにたどり着き、Bluetoothを切ったところ相手の声が聞こえました。

今は、着信があったらまずBluetoothを切断し電話に出ています。他の部分では特に不満は有りませんが、早く治って欲しいです。

書込番号:26000757

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信7

お気に入りに追加

標準

アンドロイドオート

2024/10/11 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

アンドロイドオートを使おうとUSBを差し込むとUSB設定の画面が暴走して、結果アンドロイドオートが立ち上がらない症状に困っています。
アンドロイドオートが正常に立ち上がっているユーザーさんはいらっしゃいますか?

書込番号:25922579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/10/19 22:29(1年以上前)

この機種でAndroidAuto使ってます。
こちら7月購入のダイハツ純正ディスプレイオーディオに有線接続してますが、
今のところ特に問題起きていないですね。

書込番号:25931735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ANNE2684さん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/20 13:49(1年以上前)

私も同じ症状です。
解決できましたか?

書込番号:25932319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hallertauさん
クチコミ投稿数:11件

2024/10/28 11:03(1年以上前)

失礼します。こちらへは初めての書き込みとなります。6年使ったHUAWEI P20からARROWS WE2 PLUSに機種変更しました。
前のスマホ(P20)ではホンダコネクトのカーナビと何ら設定なく(USBの用途指定をキャンセル)アンドロイドオートが起動したのですが、WE2PLUSではUSBの用途指定(ファイル転送、充電、MIDI等)のいずれかを選択せざる得ず、さらに、どれを選択しても、カーナビ側でアンドロイドオートが起動しませんでした。その後、辛抱強く、USBケーブルでスマホとカーナビの接続・切断を繰り返していると、スマホ・カーナビ双方でアンドロイドオートが起動し、接続できるようになりました。具体的な対策になっていませんが、ご参考まで

書込番号:25941334

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2024/11/23 17:40(11ヶ月以上前)

私もホンダコネクトナビでこちらをアンドロイドで使用したところ反応しなかったり、電源が勝手に起きるトラブルが連発してます。前機種のARROWS we でもアンドロイドオートとの相性が悪かったのでおそらくメーカーの問題のような気がします。
ダメもとで楽天モバイルに聞いてみようかと思います。

書込番号:25971425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーのオーナーarrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4

2024/12/13 12:43(10ヶ月以上前)

私も駄目です。
シエンタ現行モデル
主さんと同じ症状です。
ケーブルを替えたり
アプリを入れ直したり
しても駄目です。
ダイハツの車では使えます。
以前使っていたAQUOS
フォンでは大丈夫でした。
arrowsに問い合わせましたが、
他社(google)のアプリなので
分からないと言われ。
同様の問い合わせは無いとも
言われました。


書込番号:25997317

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/12/13 13:08(10ヶ月以上前)

>くにくにバスさん

ディスプレイオーディオごとに対応がバラバラで、同じディーラーでも、ディスプレイオーディオが異なれば、対応している機種もバラバラです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001619288/SortID=25939760/#25939760

利用されているディスプレイオーディオに本機が対応機種として載っていることは確認済ですか?
非対応で乗っていれば、ディスプレイオーディオ側の対応が必要となります。

書込番号:25997342

ナイスクチコミ!1


Hallertauさん
クチコミ投稿数:11件

2024/12/13 14:53(10ヶ月以上前)

10月末に書き込みした者です。その後、USBケーブルをUSB3.2規格に変更し、運転開始時にしばらくつないでおくと、1-2分で勝手にAndroid Autoがナビ・スマホ双方で立ち上がるようになりました。(たぶん、ナビ側の立ち上がりに時間がかかっているのかと思っています。)
また参考にはならないかもしれませんが、報告まで

書込番号:25997458

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンショットの方法

2024/12/07 09:41(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo

クチコミ投稿数:4845件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

以前、arrows NX9を使っていて、arrowsWe2Plusに買い換えました。

NX9では、画面上右下の■を押すと、下に「スクリーンショット」というのが出てきて、これをタップするとアプリ内のみスクリーンショットを取ることができたのですが、この機種では「すべてクリア」と「アプリピン止め」しかなく、その方法ではスクリーンショットできません。
電源キーとボリュームの下の同時押ししかスクリーンショットを撮ることができないのでしょうか?

書込番号:25989406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2024/12/07 09:45(11ヶ月以上前)

>tametametameさん

マルチタスクボタン押下→アプリのアイコンをタップ→スクリーンショット

説明書は以下になります。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/f51e/index.html

書込番号:25989410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:285件

2024/12/07 09:52(11ヶ月以上前)

機種不明

スクリーンショット

既に回答が付いていますが例えば「G」のマークのアイコンをタップするとスクリーンショットのメニューが出ます

またユーザー補助機能のショートカットでもスクリーンショットは撮れます

書込番号:25989416

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4845件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/07 11:32(11ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
>†うっきー†さん

ありがとうございます!

書込番号:25989547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


marimalさん
クチコミ投稿数:3件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/08 15:04(11ヶ月以上前)

機種不明

以前使用されていた「右下の■から〜」というのはarrowsシリーズの「キャプメモ」のことでしょうか?
それでしたら今回は右上のスライドスポットから使えます

保存前にトリミングなど加工が出来るので相変わらず便利ですが、場所が非常に分かりにくく(右上に薄らと見えている透明のフチです)、撮りたいアプリによっては使えないため、共通操作のスクリーンショットと使い分けています

書込番号:25991324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4845件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/08 15:37(11ヶ月以上前)

>marimalさん
返信ありがとうございます。

キャプメモではないです。
スクリーンショットです。

†うっきー†さん、zr46mmmさんの方法で解決しました。

書込番号:25991367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/13 02:30(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

左下部のGマークの上の緑のマーク

>tametametameさん
追伸ですが、zr46mmmさんが教えておられる通りAndroid端末の中には、設定からユーザー補助、クリックするとユーザー補助メニューというのがあり、またクリックするとユーザー補助機能メニューショートカット機能ボタンがあり、ONにするとホーム画面に緑の丸いマークが出ます。(一枚目の写真)
丸いマークは上下左右どこにも置けてクリックすると、電源OFF、画面OFF、明るさと音量あげさげ、スクリーンショット等のボタンが出ます。(物理ボタンを使わなくて済みます。)(スクリーンショットも2クリックで撮れます。)
私もXperia5 Wを使っていますが、この機能メニューボタンを便利に使っています。(指紋認証でホーム画面ONにしてますので、ほとんど物理ボタン使いません)


書込番号:25996886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4845件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/13 07:54(10ヶ月以上前)

>越後の旅人さん

ありがとうございます。

スクリーンショットはアイコンタップの方法で事足りるので、ユーザー補助機能のショートカットの方は試してみませんでしたが、電源OFF、画面OFF、明るさと音量あげさげ等ができるとのことなので試してみました。

音量や明るさの上げ下げ、ロック画面が設定や物理キーを使わずにできるのは便利ですね。

ただ、スクリーンショットが最初のページには出てこず次のページにあるのが残念ですね。位置や有無をユーザーが編集できるといいのですが。

それと常にホーム画面に緑の丸いマークが出てるのも邪魔かなあと思ったのですが、設定でナビゲーションバーにボタンを置くことができたので、活用することにしました。

書込番号:25996991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)