


夏休みもあと一日で終わりです。色々な夏の思い出があったとおもいます。
機種・レンズ問わず 色んな写真編
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10001422/#10065403のつづきと思って頂ければ幸いです。
メーカー・レンズ問わず マクロな写真・花火・風景・モタースポーツ・おねいさん・・・等、撮影した写真是非貼り付けお願い致します。使用機種・レンズ名の記載もお願い致します。(出来ればEXIFが消えない工夫をお願いします。その方が勉強になるでしょ?)
いつも指をくわえてる第3パーティー製レンズを御使用の貴方!どうですか!?いいボディとレンズで撮ってある貴方!唸らせてくださいな!コンデジを御使用の貴方!一眼の方を驚かすのはどうですか?
と言ってもスレ主がへっぽこなので作例に芸術性が無くても、構図が悪くてもいいじゃぁーないですか!写真好き同士で仲良く交流しましょうよ!
Take A Pictureさんの意思を受け継ぎたいと思います。不毛な論争、縄張り争い等は受付しておりません!
といってもへっぽこなスレ主ですので中々登場しないかもしれません。
ではでは、皆さんヨロシクですぅ〜。
書込番号:10075867
8点

キンタロスさん
こんばんは。ナイスです!
只今寝床ですので、後日改めて参加させて下さい。
書込番号:10076015
0点

前回に続いて馳せ参じました。
早咲きとはいえ、もうコスモスが咲いていりのですか、maskedriderキンタロスさんのお住まいは北のほうですか?
私は日本のほぼ真ん中、兵庫県宝塚市在住。
前回は50oと90o単焦点でしたが今回は200o望遠で。
ちょっぴり秋を感じた被写体です。
カメラ ニコンD200
レンズニッコール4枚ともVR70-200oF2.8G
書込番号:10076177
4点

おはようございます!
仕事前の書き込みで(汗)写真は添付できません。。(滝汗)
追伸ですが、100を踏まれた方がパート3を建てるってのはどうでしょうか??
また、加工された物もかまいません。その場合、EXIFに変わるものを表示して頂けると幸いです。
えふまささん 投稿お待ちしております。
タカラマツさん 私は九州・福岡在住です。近所を散策していると何故か咲いておりました(?)作例、ニッコールレンズの真骨頂!って感じですね。私はキヤノンですのでニコンの作例は何故か新鮮に思います。(というか呪われない様に気をつけないと・・・また散財してしまいます)1〜2枚目は夏、4枚目のすすきは秋を感じます。素敵な作例ありがとうございます!
ちなみに私の1回目の投稿の1枚目はキヤノンKissX+TAMRON-B003、2枚めはカメラは同じでレンズがTAMRON A16です。
書込番号:10076463
2点

お邪魔いたします。
通りすがりのαユーザーです。
小生カメラを始めて半年が過ぎ、
それでも一向に進歩のない60手前の爺さんです。
夜景が好きなんですが、田舎住まいのため、
近所に夜景は有りません。
それでもうろうろと徘徊しながら撮影を楽しんでおります。
拙い物ですが賑やかしにアップいたします。
あ!忘れてた・・・!
小生はα200を使用、今回の撮影はDT50mm 1.8SAMで行ないました。
書込番号:10076622
5点

仕事中ですが、小休止。
D300+AF-S 10〜24mm で参加させて頂きます。
夏休み最後の日曜日。
(私個人的には全く関係無く、ウダウダしてる子供達を見るか見ないかだけなのですが…)
あいにくの小雨まじりの天候。
公園に居たら涼しい位でした。
暑い時にはだらけて居たワンもテキメン走り出します。
動物は正直です!
書込番号:10076630
3点

はじめまして?これはいいスレタイですね!残念ながら元祖の方は気づきませんでした。 それじゃ、私の3愛機での写真でーす!
書込番号:10076719
3点

それでは私も昨日か今日撮った写真を4枚貼って、とりあえず引き続きの参加表明とさせていただきます。タカラマツさんと同じく兵庫県宝塚市にいます(お会いしたことはありませんが)。
8月も今日でお仕舞いですね。短い夏でした。これからは被写体にも「秋探し」をしなければ…。
書込番号:10076880
4点

maskedriderキンタロスさん 今日は
がんばってください。
ブナの葉っぱんの画像貼ります。
キヤノンEOS5Dmk2、レンズはシグマ70mmマクロ。
すごくいいレンズですよ。
書込番号:10076965
3点

isoworldさんも宝塚にお住まいでしたか。
宝塚の紹介を兼ねて4枚アップしました。
季節外れが2枚混じっていますけどお許しを(笑)
書込番号:10077084
3点

こんにちは
夏も終わりですね。定番の花火と盆踊りを。
以下にはブログから今夏の花火T〜Zを集約しています。
http://yashikon21.exblog.jp/tags/E-P1%E3%80%80%E8%8A%B1%E7%81%AB/
書込番号:10077233
3点

maskedriderキンタロスさん やるじゃん〜〜
あたしも参加表明。ときどききまーーす。いまハマってるのはpenta ist-Dです。すごいカメラだよ!
書込番号:10077239
5点


みなさま、こんにちは。
私の機材の中では最年長のEF50mmF1.4USMです。発売直後ぐらいに買ったので
もう15年ぐらい使っています。
APS-Cで開放だとぼやぁとした描写になりますが、ここまで絞ると良い味を出してくれます。
書込番号:10077357
3点

maskedriderキンタロスさん やるじゃん!!
いまハマってるのはpenta ist-Dです。すごいカメラです〜。
※上のはアップ失敗したみたい(恥)削除依頼しときます〜
書込番号:10077416
3点


面白い企画ですね。
取りあえず、1:50マクロ写真を貼っておきます。
ちょっと構図が悪いですが・・。(笑)
興にのったら、レーザー光による2点分解限界写真も載せてみます(笑)
書込番号:10078036
5点

紅い飛行船さん こんにちは
へぇ〜、面白いですね。
綿は植物繊維だけあって、拡大すると、わら縄みたいですね。
絹繊維の繊細さも見事です。
ナイロン?は機械的均質なんですね。
面白いものありがとうございました。
書込番号:10078056
2点

こんばんは。maskedriderキンタロスさん 他の皆様
第2弾あったのですか。ボチボチ参加させて頂きます。
投稿100の人が次の掲示板はいい案ですね。
PENTAX K10D 50mmマクロです。
書込番号:10078515
5点



maskedriderキンタロスさん
スレ立てお疲れ様です。
先週の土曜日に散歩してたら急に雨が降り出したので、雨宿りのつもりで入った「咲くやこの花館」でのお気楽極楽マクロです。
書込番号:10078981
4点

こんばんは。
なんか恐ろしい事になっていません?????
Take A Pictureさん・・すべては貴方のパクリです。淡い色・質感、さすが!の出来ですね!
ke702さん・・夜景はいいですねぇー。僕も色々と撮りたい気持ちばかりで行動が伴いません。と言うか、出来ないです。何の花でしょう??踏み切り(悪い意味でなく)田舎の雰囲気バッチリです!
ダイバスキーさん・・10mmの広角の世界。新鮮です。私のレンズは17〜500mmまで色々あるのですが広角を割りと苦手としておりまして、このような作例をみると「はっ」っとします。
ミスターKEHさん・・愛機の3台、どれも甲乙付けがたい絵を吐き出してくれてますね。S9100、KissXを買うとき迷ったのですよ。スシロール、作られたんですか?
isoworldさん・・おおっ、これはEF100マクロHSMですね!とんぼ・・こんな風に切り取ってみたいです。。(ヤバイ、呪われるぅ〜)
多摩川うろうろさん・・フルサイズですねぇ〜。葉っぱは僕も透かしたくなります。そうそう、僕の許可無くスレ内の投稿者どうしでわいわいとやっていただいて構いませんので、皆様ヨロシクです。
タカラマツさん・・宝塚の景色ありがとうございます!F2.8のレンズを絞るととても描写がいいですねぇ〜。。さすがです。
写画楽さん・・花火・・これは参りました!凄く綺麗ですね。子供も肩越しに見とれています。ペンEの描写もいいですねぇ。
Kazuki Sさん・・EF50F1.4USM・・ぼやっとしたのも見てみたいところです。作例は絞られてあってキリっと写っていますね。我が家にも同じ花がありましたが、枯れてしまいました(涙)
とらねすさん・・お子さん、依然見たときより大きくなりましたね!このぐらいの子供って少しみないとすぐおおきくなりますよね。猫の写真はさすがに上手く瞬間を捉えてありますね。
それにしても、凄いカメラボディの数ではないですか???さしずめ「ボディ沼」ですね。
紅い飛行船さん・・これは面白いですねぇ〜。なんか、大きいわらじみたいに感じてしまいます。
うさらネットさん・・「こら〜」は笑えました。こういうこと結構ありますよね。真面目編の女性の方、大迫力です。
優々写楽さん・・並み居る一眼にひけをとらない写真はさすがのマイスターですね。お気楽極楽というのが可笑しくて「くすっ」っとしちゃいました。
書込番号:10079320
3点

こんばんは。
>なんか恐ろしい事になっていません?????
ん?こんな感じの掲示板ならいいですね。
パクリとも思ってませんよ。maskedriderキンタロスさんが立ち上げてくれたので。
ありがたいと思ってます。
写真好きが集まってワイワイ
比較とか各メーカーの画質とかレンズの比較とかメーカーびいきは卒業です。
書込番号:10079473
3点

みなさんこんばんは〜!
α200使いのfireblade929tomです。
α板でも、αの写真募集するスレたててるんですが、こちらにも参加させてくださ〜い(●^o^●)
今日で(実際は台風で中止だったから昨日で)終了したお台場ガンダムの写真を。
書込番号:10080279
2点

皆さん、こんにちは。
8月の下旬、わたらせ渓谷鐵道の足尾付近です。(栃木県)
標高が約600メートルの高原で、遅れて咲いた初夏の花、今が盛りの夏の花、
早めに咲いた秋の花が一緒に咲いていました。
EOS 40D + EF17-40mm/F4L
書込番号:10080446
3点

おお、同じようなカメラで同じものを撮ってる人がいた♪
それじゃ、私は左肩がWBだったころのやつを。
お台場ガンダムはいろんなカメラ持ってる人がいて楽しかったですね。
書込番号:10081772
2点

お〜♪
oqnさん α仲間ですねぇ〜ヾ(=^▽^=)ノ
そうなんですよ〜
ボクも7月半ばに一度行ったときはホワイトベースだったのに 知らないうちにオリンピックになってしまって…悲しいです(T0T)
あれ…この後どぉなってしまうんでしょうね?
解体されてしまうのでしょうか…??
あまりにでかすぎるから 引き取り手もいなさそうですし…
勿体ないなぁ〜_| ̄|〇
書込番号:10081858
2点

fireblade929tomさん
oqnさん
ガンダムの撮影って結構難しいのじゃないでしょうか。
特に下から見上げるショットは深い被写界深度が要求されますよね。
短めの28oで撮られていますから、さほどではないでしょうけど絞りはやや絞っておられますね。
当方からは元々深〜い深度が得られる10.5oFish Eyeで撮ったワンコを4枚。
全てレンズ先から鼻先までは10cm以内で撮ってますけど、左端は近寄り過ぎで鼻先にはフォーカスが合っていませんし、レンズの影が写っていますがご容赦を。
D200+ニッコール10.5oF2.8Fish Eye
書込番号:10081886
1点

それでは私もフィッシュアイではありませんが10mmの広角で写した例を1枚。「あまり近づくと危ない!!」と注意されたのでレンズ先から鼻先までは20cmくらいでしょうか。近づきすぎるとツバも飛んできます。
> ガンダムの撮影って結構難しいのじゃないでしょうか。
焦点距離の短いレンズを使って、ある程度絞り込めば(あるいは最近端と最遠端を見かけ上3等分して最近端から1/3のところに焦点を合わせば)誰にでも撮れると思うんですけれど。
比較のために10mmとは対極の500mmで同じ被写体を撮った例も紹介します。撮影場所は竹富島です。
書込番号:10082704
2点

>fireblade929tomさん
噂ではどこかに移設されるって聞きましたが……かなりの経済効果があったようですので壊すのはもったいないですよね。
>タカラマツさん
エッジやマーキングをシャープに写したかったので、やや絞って撮りました。
でも屋外で影になるものもない開けた場所に立っていたので、光量も豊富で手ぶれすることもありませんでした。
それよりも頭を悩ませたのは持って行くレンズの選定。
18mの巨大ロボットを撮るのに最適な画角というのがまったくわからなくて(笑)
結局、17から300までカバーできるように標準と望遠を持って行きましたが、30mmくらいが巨大感が感じられてよかった気がします。
しかしfireblade929tomさんのように何度も足を運べる方がうらやましい。
書込番号:10082719
1点

maskedriderキンタロスさん、こんにちは。
旧機種ですが参加させていただきます!!
<<へっぽこなスレ主ですので・・・
そんなコトはありませんよー。楽しいスレッドを立てありがとうございます。運営は大変でしょうが、頑張ってくださいね!!
ではでは。
書込番号:10082875
2点



maskedriderキンタロスさん、こんばんは。
面白そうなスレだったので寄り道してみました。
子供と一緒に電王を観ていたので「maskedriderキンタロス」というニックネームにも惹かれました。私はモモタロスが好きでした。(^_^)
台風がさり、庭の鉢植えの花も蕾だったのが開花しましたので撮ってみました。
EOS 50D EF-S 18-200mm IS
皆様すばらしい作品ばかりなので息抜きにでも・・・。
書込番号:10083700
2点

おっと!第2章がはじまったのですね♪
EOS10D+EF50mmF1.8Uという一昔前に流行った組み合わせですがまだまだ現役です(^^)
書込番号:10083774
2点

こんばんは。
「機種・レンズ問わず」にコンデジもこっそり混ぜてください。なぜかコンデジのトコにはそんなのがなくて。
気に入った「夏の想い出」っぽい写真です。
1)ホワイトバランス:電球、JPEGリサイズのみ。一応「写真に写るけどイイですか?」の了解はとりました。
2)〜4) 岸壁に引き上げられた"ケーソン"と言うのか、そんな海中にあったコンクリート構造物に貼り付いていたそんなのです。RAW撮り・現像でEXIFは消えています。カメラは1)と同じ。換算140mm望遠マクロに#4(焦点距離25cm)を付けたモノもあったと思います。
4)はトリミングあり。
書込番号:10085204
1点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
(本来の登場口上です。ビックリされた方すいません)
通勤途中ぐらいしか、写真を撮る時間が無い私です。道端ですので、それとわからないよう、本当はマクロレンズで撮りたいです。片道7Kmの道を走りながら被写体を探し、一日一箇所の撮影をしています。(毎日ではありませんが)Take A Pictureさんが仰ってある「ワイワイ」と楽しめたらと思います。僕も工夫して撮影時間を捻出し、短い時間で撮った写真を見て「わちゃー失敗したー」「こりゃーブレとるわ!」と検証するのも楽しいです。たまぁ〜に、写真が趣味で無い人に「凄いねぇ〜・綺麗やねぇ〜」とか言われたりするとニヤリです。
fireblade929tom さん・・・おおっ!ガンダムではないですか!一昨年、ディズニィーランドに行った時、フジテレビの前を通りました。球体になっている場所をみて思わずシャッターを押した「田舎物」の僕です。
GALLA さん・・電車、こういう撮り方、ありそうなのですが、自分は撮ったこと無かったです。電車に乗ること自体ほとんど無いのですが、高原列車とか乗れたらチャレンジしたいです。
oqnさん・・お台場のガンダム・・このあとは片腕と頭が無くなって上に向かってビーム砲(でしたっけ?)を撃ちます。αもいい絵出してくれますね♪
タカラマツさん・・フィッシュアイを上手く使いこなしていますね♪4枚目のワンちゃんの少し疲れたように見える目が愛らしいです。
isoworldさん・・牛、迫力です。馬と比べると牛の目は怖いイメージがあったのですが、こうやってみると優しい目をしていますね。
よぉっし〜 さん・・いえいえ、5D、いいカメラじゃないですか!旧型でも新型でもなんでも構いませんよぉ〜。写真の面白さ・楽しさを感じあえる場所になれば最終的に価格さんにも貢献できると思っています。ただの雑草が質感を感じさせる被写体に変わっています。こういうのも写真の凄いところです。
ミスターKHさん・・ブログ拝見しました。アメリカ在住なのですね。僕の写真を見てみると「アセリ」と言う気持ちが写っているかもしれません。。おこさん、かわいいですね。子供の写真って和みます。
atosパパさん・・元祖スレから綺麗なおねいさんが登場していますね。僕はモタスポ撮りするのですが、折角いるおねいさんは恥ずかしくてコンデジで撮っています。(しかも、選んで好みの子だけです)
Vapaus さん・・開花シリーズ、とてもシャープに撮れていますね。本当はモモが好きなのですが、私自身が子供と遊ぶ時キンタロスの真似が一番受けてたので。本当は「電王」にしとけばどのキャラでも使えたのですが・・・
パフパフ57 さん・・10D、全然いけてますね。一昔だなんて!つい最近じゃないですか!50F1.8は欲しい物の中の一つなのですが、もうフィルターを買うお金すら残っていない私です。
スッ転コロリン さん・・>いつも指をくわえてる第3パーティー製レンズを御使用の貴方!どうですか!?いいボディとレンズで撮ってある貴方!唸らせてくださいな!コンデジを御使用の貴方!一眼の方を驚かすのはどうですか?
と最初の時に書いてますように、正直何でも良いのです。ただ、お気に入りの写真を見せ合い楽しめれば良いのです。コンデジだ!デジイチだ!も不毛な論争でしょ?僕はどちらも使いますよ。1枚目の休憩は、ほっっとしてる感が凄くします。2〜4枚目は海の近くで育った僕は割りと目にしたような気がするのですが、フジツボ?あわび?トコブシ?うに?って感じではっきりとは分かりません。でも、こうやって見ると何か語りかけてくるような気さえしますね。
書込番号:10085559
1点

こんばんは。maskedriderキンタロスさん みなさま
ほのぼのしていい掲示板ですね。色んなメーカーのサンプルが見れて楽しいです。
これぞ皆が求めてる本当の写真好きの掲示板ですね。
100まで行くこと願ってます。
書込番号:10085604
2点


お祭のパレード?を撮ってみました。
NikonのAF-S VR70-300oです。
高くないのにいいレンズなんですが、
顔が見えない画ばかりでイマイチ迫力がなくてすみません。
踊っている人たちは皆元気いっぱいでした。
気持ちのいい笑顔が元気をくれました。
書込番号:10090116
1点

maskedriderキンタロスさん、こんにちは、初めまして。
「俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!」
このフレーズ、とても気に入りました♪ぜひ参加させてください。
お花の写真、色々チャレンジしてみたのですが、撮れば撮るほど
難しくて、、、なかなか奥が深いですね。
EOS 5D MK2+TS-E24です。
書込番号:10090149
1点

そうだ!
思い出した!!
ボク、コンデジのFZ-28も持ってまして、α200と同じような画を撮ってあるんです。
それの比較画像ってことで♪
αは10mmを使ってるので、完全な比較にはならないですけど・・・(^_^;)
書込番号:10090402
2点


皆様こんばんは&初めまして
maskedriderキンタロスさんにご挨拶がてら投稿させていただきます。
>>コンデジを御使用の貴方!一眼の方を驚かすのはどうですか?
…ハードル高いですよ〜(笑
自分的には青いのでいいかなと。
あ、左端に葉っぱが!
だめね〜
書込番号:10094256
2点

これまでどのスレでどの写真を貼ったのか、まったく覚えておりませんので重複している可能性はありますが…超広角特集(^^)の4枚です。見たよ、とおっしゃる方もいるでしょうから、そのときは orz (土下座)
書込番号:10094358
2点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
皆さん、こんばんは。
今日はSigmaAPO70-200F2.8を使おうと思ったら、間違えてAPO150-500HSMを持ち出していました。めんどくさいので「え〜い」と使ってきました。このレンズを使い慣れると世の中のほとんどのズームレンズは軽く思えるという魔法のレンズです。このレンズを付けてうろうろしていると職質されそうなのですが、近所の子供が「うわぁ〜、カメラマンやん」と言ってるのが聞こえて「マジ?」と思ってしまう、僕でした。
昨日と同じ場所で同じ花を撮って来ました。少し反射がキツイですが、まぁまぁかな?と思っています。
Take A Pictureさん・・こんばんは。100までいくでしょうか?そうしたら(たとえ述べでも)それだけのニーズがあるということになりますよね♪
fireblade929tom さん・・冬の写真、新鮮ですね。と言うのも福岡在住のスキーもスノボもやらない私はこういう「雪景色」を見たことがありません。と言いつつも夏の写真もいいですね。夏ってイメージは大好きです。(子供の頃は夏が好きだったです。。)FZ28もかなり頑張りますね。KissX買うときにパナのFZ50と迷ったのを思い出しました。。シグマの広角も面白いです。マクロが欲しいと公言していますが、ここ数日広角レンズも・・と思い出し・・悩みがつきません。。ところでHNはバイクですか???僕もバイク乗りです。FZ1(06カナダ・紺)に乗ってます。(おいおいここでもFZか?)
iekikai さん・・お祭り、躍動感がありますね。恐らく配慮あっての構図と思います。そのちょっとした気遣いが出来るのと出来ないので随分人間味が違う気がします。
DAISOさん・・おおっTS-Eの作例ではないですか!5Dの深度と相まって不思議な感じすらしますね。
優々写楽さん・・いつもながら、作例に感服します。花のみずみずしさがとても素敵です。(どうしたらこうなるのか、こそーっと教えて欲しいです。)
am64さん・・ようこそ!大丈夫ですよ!なんてったって!「僕」がスレ主ですから!写真ですが、僕は逆に端っこに葉っぱがあることで何かを考えてしまいます。実は狙ってらしたんでしょ??
isoworldさん・・こ・れ・は・・私を超広角の世界へ誘う作例ですね。。。実は広角をにがてとしておりましたが、今年になって観光地で記念写真を撮る時に広角の重要性がわかりました。遠近感が凄い作例ですね。かもめもこんなふうに撮れるなんて・・・・ヤバイなぁ〜。
まだまだ皆さんの写真をお待ちしております!でもでも、スレ主の写真の駄目だしはしないでねぇ〜。
書込番号:10096170
1点

maskedriderキンタロスさん こんばんは!
広角楽しいですよぉ〜♪おいでおいで〜(^_^)/~
ボクは望遠が苦手で、広角ばかりになっちゃいます(^_^;)
ボクのHNはバイクです(^^)
00年型の紺色×黄色でもう古いですけどね(^_^;)
まだまだ元気に走ってます(●^o^●)
ちなみに・・・ボクは、デネブが好きでしたよ♪
女の子はナオミちゃん、男はオーナーのスプーン捌きに惚れました(笑)
isoworldさん・・・かもめ凄いっすね(゜o゜;)
あと、明石海峡大橋ってあんな上から撮れるところがあるんですか?
書込番号:10096338
1点

maskedriderキンタロスさん、みなさん、こんにちは。
さいきんist-D/Ds+マニュアルレンズに凝ってます。(自己満足)smc PENTAX 50/14(¥2000くらい)です。
きのうDVD借りに行ったら、ワンコがお店の入り口で待ってました。
なかなかご主人様が戻ってこないので痺れをきらしたのか、お店のなかに入って階段で待つことにしたみたいです。
ご主人様は帰ってきてくれたのかな?気になりました。
またきまーす。
書込番号:10099328
2点


広角写真の残り4枚を貼っておきます。
maskedriderキンタロスさん:
> 私を超広角の世界へ誘う作例ですね。
広角って撮り方を工夫すれば、すごくダイナミックで迫力&インパクトのある写真になりますからねぇ。私はEF10-22mmのレンズが大好きです。画角が広いだけの単なる広角写真にしてしまうと、全然つまらない凡作に終わってしまいますが。
> ・・・ヤバイなぁ〜。
まったく余談ですが、各地の花火大会に撮影に行ってみると、盛大な花火が打ち上げられる(予感・期待?がする)と「ヤバイなぁ」「ヤバッ!!」「キャ〜、ヤバ・ヤバ」を連発する女の子たちがいっぱいいました。最近ではそんな言い方で自分の気持ち(はやる心)を表現をするんですね!! ビックリしました。
fireblade929tomさん:
3枚めの「さらに」の写真は、すごくいいですね!! 左に携帯電話で話しているような女性が一人さりげなく入っているのも実に巧妙です。これはいい。構図も見事です。10mm…の文字を書き込んでいなければ、もっといい(^^)。これは参考になりましたよ。
さすがに
> 広角楽しいですよぉ〜
> 広角ばかりになっちゃいます(^_^;)
とおっしゃるだけのことはありますネ。Very good!! 街中ではこんな写真を撮りたいものです。
書込番号:10099541
1点

スレ立てさん、ご苦労様です。
では私も2に張っちゃいましょう。
毎年夏になると行われる「石あかりロード」です。
日が落ちると石屋さんや職人さんが彫った石の彫刻に灯が入ります。
書込番号:10100211
3点

isoworldさん こんばんは!
>3枚めの「さらに」の写真は、すごくいいですね!!
ありがとうございます!!
>左に携帯電話で話しているような女性が一人さりげなく入っているのも実に巧妙です。
この写真2枚撮ったんですが、1枚目は女性が隠れちゃってたんです。
っで、少し待ってまたこちら側に戻ってきたときに撮っちゃいました(^^)
>10mm…の文字を書き込んでいなければ、もっといい(^^)
では、ないやつをアップしておきます∠(`∧´)
書込番号:10100644
1点

fireblade929tomさん:
> では、ないやつをアップしておきます∠(`∧´)
あは。ジョークで言ったんですが、言ってみるもんですね。この写真は構図もいいし、配色も素敵で綺麗です。この都会で働く携帯電話中の若いハイヒール女性(黒っぽい服装もよくこの場面に合っています)を目立たないように入れているのも巧妙です。誰も居ない都会の夜の風景では、綺麗だけれども温かみが欠けますからねぇ。
> っで、少し待ってまたこちら側に戻ってきたときに撮っちゃいました(^^)
やっぱりねぇ。さすがです。
書込番号:10102449
0点

maskedriderキンタロスさん、度々こんにちは。
投稿写真にモノクロが出てこないような(汗)。
個人的には好きなのでアップさせていただきます!!
運営頑張ってください!!
ではでは。
書込番号:10104395
1点

みなさん、残暑お見舞い申し上げます。
大阪は今日も暑いです。
でも、確実に秋は近付いてますね。
今日の撮って出しです。
書込番号:10104431
1点



maskedriderキンタロスさん
面白そうなスレですね(^^)、参加させてください!
じゃ私も過去物ですがマニアックものを・・・(^^;オイオイ
レイノックスのミクロ探検隊です。望遠レンズに付けるとスーパーマクロが撮れます(笑)
カメラはD40、レンズは55-200mmの200mmテレ端です。
書込番号:10110452
1点

maskedriderキンタロスさん、ご無沙汰しております。
誰でも気軽に参加できる良いスレですね。
ピントは甘いですが、表情が可愛かったので「アルパカさん」を貼り付けさせていただきます。
書込番号:10112298
1点

こんばんはー、スレ主がいなくとも盛り上がっているようでありがとうございます!
最近はDVD編集とかまったく出来なくなってこまってまぁーす!(笑←やればいいやん!)
fireblade929tom さん・・またもや私を魅惑する広角の写真ですね〜。これは、完全に広角もリスト入りですなぁ・・・・おっ・・・お金が・・・無い・・・・・・・。。。。僕も女性が何処にどんな電話をかけているか?ストーリーを感じます。線路と川のモノクロ写真も素敵です。
そうそう、昔友達(で終わった)女の子(今はおばちゃん)が乗ってたCBR250Rは7万キロは走ってましたので、Firebladeだったらまだまだ持つでしょう!しかも、250とかと違って限界走行時間が短いと思うので・・
と ら ね すさん・・・istDですか!大事にされてたんですね!って一体何台ほどボディ・レンズお持ちなんでしょう!?マニュアル撮影は僕もごくまれにします。AFでも前後に動く時もありますが、僕だけ???犬の表情豊かな所、動物や物と目が合う視線・タイミングやはり只者ではないですね。
isoworldさん・・・ううっ、ヤバイ・・(ぼくのヤバイは、本来の意味です。。でもこの場合どちらで使っても意味は成り立ちます)マジで毒されてきました。。1年計画ぐらいで長期的に考えていきたいです。(今のラインですら1年がかりです)近年は単純な言葉のみで色々な感嘆の意味を統合的に使う傾向がありますね。落葉の写真はこういう風に撮りたくて昨年失敗しました。。。うーん。。
アプロ_ワン さん・・石あかりロード、綺麗に撮れていますね。動体向けのカメラと思いましたが静態も素晴らしい描写ですね。
ミスターKEH さん・・綺麗なバルブ撮影ですね。僕もバルブ撮影を昨年からたまぁーに行っております。「ん」の写真は人も写ってますね。一人でいる時間しか出来ないのですが、鑑賞に堪えうる物を撮ってみたいです。
よぉっし〜 さん・・モノクロ写真、昔高校時代に写真部に遊びで居た頃はフィルムでモノクロでしか撮っていませんでした。あの頃も今も何も表現できない自分ですが、よぉっし〜さんの作例は「外国?」と思ってしまうような雰囲気がありますね。
優々写楽さん・・福岡も最近暑いです。一頃は随分涼しかったのですが・・。ハチは本当上手く捕らえられてますね。糸とんぼもです。なんで、僕が撮ろうとすると虫は逃げていくのでしょう?嫌われ??
アルカンシェル さん・・・綺麗ですね〜。映り込みまで考えた構図は見事です。夜景・ネオン・イルミ・・と夜に綺麗な被写体が増えてくる季節ですね。
アンテさん・・ようこそ!レイノックスのミクロ探検隊、面白いですね。こういった物もあるんですね。僕のF100の同じ所は擦れて「FJJINON]になってます(涙)
まだまだ、お写真募集中ですよぉ〜。お気楽に投稿くださいね♪
書込番号:10112310
1点

こんにちは、おひさです。
ちょっと体調が悪く新作切れ、明日からちょいと出かけるので何か撮れるといいなあと思っております。
旧作ですが、東京で唯一の路面電車の都電を紹介します。
・・・といっても、殆ど専用軌道で路面はちょっとだけなんですが。
5月から6月にかけて、沿線の方が丹精してきれいな薔薇を咲かせてくれます。
書込番号:10118052
2点

このスレはメーカー・レンズ問わず…いろいろな写真が貼れるとのことなので、今度はチョウの写真を紹介します。チョウの中でもクロアゲハの飛んでいる姿を選んでみました。
クロアゲハは大型のチョウで、見栄えがしますが、とにかく全体が黒いので撮り方がまずいと黒つぶれした何が何だか分からない写真になってしまい、撮り方が難しい被写体です。この4枚の写真のうち黒のはずのクロアゲハが明るく写っているのは、自作の特殊な照明(60Wのハイパワー白色LED)を当てています。
クロアゲハの飛翔写真はたくさん撮ってあるのですが、やはり翅を広げてこちらに顔を向けている姿がいちばんダイナミックですね。でもなかなかそんなに都合よく撮れません。
書込番号:10118777
3点

天気が悪けりゃ、自前スタジオ
天気がよければ川遊び
後ろから刺されそうな人生を送っております
故障していたAF-S28-70 は修理代37000円でピカピカになって戻ってきました
1枚目は50mmF1,4だったかな
書込番号:10119076
2点


maskedriderキンタロスさん、度々失礼します。
こんな楽しいスレッドは大歓迎です!!
価格見りゃ欲しくなる。
機材がとても欲しくなる。
ワタクシも家の者に後ろから刺されそうですぅ(汗)。
ではでは。
書込番号:10122901
1点


maskedriderキンタロス様
ども! こんばんは。
楽しそうないいスレですねえ。ちょっと覗いてみました。
公仁(こうにん)さん、アンテさんお久しぶりです。お二人がいらっしゃったので釣られちゃいました。
書込番号:10128584
2点

皆様こんばんは
お姉様写真の流れぶった切ってすいません。
田舎なもので、今日山猿は見ましたが(撮れませんでした)お姉さんは見あたらないんです…。
書込番号:10131520
2点

こんばんは(^^)
またしても近場で撮影したもの。
カメラはD40、レンズはコシナのノクトン58mmF1.4です。このレンズは面白いレンズでお気に入り!v(^^)
設計自体は古いトプコンと同じ構成で、特にF開放付近で使うと・・・ちょいハロありますがそこが味だったりします(笑)。F4〜に絞ると解像度は段違いになり、1つで2度美味しい感じですね。私はF2付近のピンと繊細な描画プラス微妙なハロ(結構きれい)が大好きでお気に入りです。
maskedriderキンタロスさん
なんとか、逃げずに・・しっかりピンが(^^)きれいですね。
GALLAさん はじめましてですm(..)m
沿線に薔薇が咲いて、すごいいい画です。こういう感じに撮りたい事あるのですが失敗ばかりです私は(^^;
isoworldさん
クロアゲハいいですね。特に3枚目が気に入りました(^^)・・・撮るのたいへんだったでしょうね・・・。
こむぎおやじさん
ははは、いっぱい釣られましょう!(笑) しかし、UPされたものはおそろしく綺麗な写真ですね。F200の性能+こむぎおやじさんの腕+最高の景色、でしょうね。
am64さん
田舎なもので、・・・・・夏が写っている感じがします。夏の写真ですね。おねーちゃんもいいですが(笑)
書込番号:10132256
0点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
GALLA さん・・モノクロの路面電車・・小さい頃に田舎から出てきた時にみたのを思い出します。長崎市内はまだ走っているのかな?沿線のバラを植える地元の方も「意気」ですね。電車を主役に、、バラを主役に。。どちらもいい雰囲気です。
公仁さん・・アルカパ、目がかわいいですね。一眼もお持ちでしたんですね!これからもヨロシクです。
isoworldさん・・クロアゲハ、、どうやったらこう撮れるのでしょう!?仰るように4枚目の正面の写真は迫力満点です!
atosパパ さん・・女の子、いいですね。atosパパさんに撮られる女の子は素敵な表情を真空パックされてあり、幸せですね!
よぉっし〜 さん・・これは、カールツァイスですか!?ピントがシャープで素晴らしいですね。体調により乱視の具合が違う僕にとって憧れるMFレンズです。
アプロ ワンさん・・お祭りの女性、活き活きした感じが伝わってきます。F2.8シャープですね〜。
こむぎおやじさん・・ども!雲の流れる感じ・・夕日の映り込み・・綺麗な絵が撮れてますね。あの綺麗な女性の登場はいつでしょう!?
am64さん・・だれもいない海、秋を感じますね。鳶ですか?良く撮れてるじゃないですか!お気楽板ですよ。気軽に気軽にです。
天気がよければ・・カメラマンライダー
天気がまたよければ・・カメラマンチャリダー
またまた天気がよければ・・たまちゃんパパ
刺されはしなくても、さじは投げられているようです。。。
お姉さんはほとんど登場しない私のコレクション。。恥ずかしいのですが、是非気合を入れて今度は綺麗に残してあげなければ!と思っております!
書込番号:10132403
0点

maskedriderキンタロスさん、みなさんこんばんは。
maskedriderキンタロスさんとはEOS kiss DX仲間になります。
他にもニコンD50、ペンタックスkmなどの中古機や型落ち入門機のオンパレードです。
最近は、カシオEX-FC100の高速連射やスロー動画で遊んでおります。
安物買いの銭失い素人カメラマンでございます。
書込番号:10132982
0点


maskerdriderキンタロス さん
女の子の写真は1枚も撮ったことがないのですが宜しいですか?
もう秋の兆しなので、その辺をアップします。
カメラの機種やレンズの写りの話のスレへ下手な絵をアップして
常連から酷く怒られたことがありますが、
ここは下手とかは関係ないですよね。
書込番号:10135324
0点




みなさま、こんにちは。
今日の神戸はあいにくの雨なので撮影に出られませんでした。
そんな訳で、昨日舞子の海岸で撮影した写真をペタリ。
後ろ姿だから肖像権はぎりぎりセーフでしょうか?
一枚目の写真は画像編集サイトで加工を行っております。
二枚目の写真は魚クンのジャンプです。
まさに「フライングフィッシュ」でしょうか?
書込番号:10141489
0点

参加予告をしてはや十数日経ってしまいました。現在仕事は途中休憩で。
キンタロス様、皆様こんばんは。
私もお姉さん写真ではないですが、先日カレーを食べに友人家族と神奈川県茅ヶ崎海岸付近へ遠征を敢行したのでその時の写真を。夕陽の二人は他人です・・・・(こちらも肖像権は大丈夫でしょうか?)
それにしても色々な方の色々な機種の色々な写真を拝見できて楽しいですね。
元祖スレ主のtake a pictureさん、現スレ主のキンタロスさんには大変感謝です。有難うございます。
結構、アプロ_ワンさんのワンちゃん以外の写真とかもレア感ありますし、istDSとか、コンデジの作例とか、一度に会するスレって本当に貴重です。
書込番号:10143365
0点



maskedriderキンタロスさん、皆さん、こんばんは。
「ディケイド」には出演なさってましたが、「W」にも出演の予定はあるのでしょうか(笑)
冗談はさておき、皆さんお上手ですね。前スレでも一度お邪魔しましたが、全然上達してませんが、お仲間に入れてやってください。
1枚目は、近所の道の駅、バックが「1/3 Zガンダム」、イベントで陸自の展示があるということで、いってみたら、パジェロの陸自仕様だけでした。少々ガッカリ・・。
2枚目は、稲穂をバックに、「まんじゅしゃげ」を撮りたくなって、うろついたんですが、稲刈りはは進んでるし、花はまだ咲いてないしで、やっと見つけて撮ったんですが、県道脇の田んぼのあぜをうろついてたんで、不審者と間違えらたかも・・・。
3枚目は自宅の庭です。ポインセチアの仲間ということで、オレンジの部分は葉っぱです。
こういうスレは、皆さんの色々な写真が見えて、楽しいです。これからも、よろしくお願いします。
書込番号:10148966
0点

たぶん今年最後の海での撮影に行ってきました
朝のうちは、かなり天気が悪かったのですが、夕方少し日が差して、
いい光にめぐり合えました
光があると、簡単に見栄えのする写真になりますね
書込番号:10149959
0点

maskedriderキンタロスさん、皆さん、はじめまして。
初めて参加させていただきます。よろしく。
昨日EOS40D+EF135mmF2Lを持って公園に散歩に行ったときに見つけた夏の面影と秋の始まりです。
書込番号:10150458
0点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
おはようございます!
とりあえず楽しんで頂けてるようで安心です。。急ぎすぎず、遅すぎず・・ゆっくりまったりとやっていきましょう!
アンテさん、コシナのトプコン復刻レンズ・・いいですねぇ〜これ!昔、うちの親父がつかっていたのはトプコンの一眼でした。影とボケ・綺麗!!アンテさんの作例はいつも「明るいばかりが脳じゃないよ」と教えてくれます。ベンチ、終わりにしようよ・・時間すら感じてしまう作例です。
公仁さん、おおっ!KissXもお持ちなんですね。しかし、複数マウントをお持ちとは!まさにこのスレに相応しい公仁さんです!わかいっていいなぁ は青春ってかんじがしますね。この頃の女の子は何もしないでも2人で喋ってるだけで青春っとおもってしまいます。フライングフィッシュはよくぞこの瞬間に撮れましたね!ナイスです!
ひややっこすき@夜子 さん 子猫ちゃん、かわいい!!α(と思うのですが)もやっぱいいですねぇ〜。
続きは後ほど・・・・・
書込番号:10150588
0点

maskedriderキンタロスさん、みなさん、こんばんは。
maskedriderキンタロスさん、私は安いカメラばかりを買い替えている変なオヤジです。
今まで購入した数えきれないデジカメの合計金額があれば、ニコンやキャノンのフルサイズフラッグシップ機も余裕で買えたと思うと・・・ちと悲しいです。
複数のマウントがあればあったでレンズ購入が悩みの種ですし。
全てのマウントの統一を祈る今日この頃です。
書込番号:10153156
1点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
朝の続きです!(笑)
さすらいの案山子 さん、ご心配なく!常連さんの突き詰めた写真に比べると私も「怒り対象」ですから!秋を感じる作品、ありがとうございます!
atosパパさん、1枚目は携帯ですか!うはー僕の一眼負けちゃってるじゃないですか!ビールの奴なんかカタログかなんかと間違うほど!女の子の写真といい「光の使い方」が凄いです!
よすみんさん、庭にいたアゲハ、良く撮れてますね!蝶も挑戦してはいるのですが、難しいです。
アプロ_ワン さん、ドッグショーですよね?凄いシャッターチャンスを逃さず活き活きと撮れてますね。さすがここが本流と自負されるだけの事はありますね。これも難しそうです。
公仁さん、複数マウントは凄いですよー。僕もXと40Dを合わせれば5D2が買えたかもとは思いますが・・・しゃーないっす。D50とX、カシオのコンデジ・・どれもクッキリ撮れてますね。
えふまきさん、お待ちしてましたよ♪茅ヶ崎と言えば「勝手にシンドバッド」です(笑)カップルの写真いいですね。
優々写楽さん、マクロいいですねぇ〜。蝶を上手く撮れるようになりたいです。
so-mac さん、S5プロですね。風景はさすがに綺麗に撮れますね。フジは僕も好きですよ〜。(って別に嫌なメーカーもないんですが・・)横浜のスレでお見かけしてました。あちらの作品も素敵ですね。
遮光器土偶 さん、まんじゅしゃげ、もう咲いているんですね!イベントで張り切って行くと期待はずれだったこと、僕もあります。
明神 さん、40D仲間ですね。135F2はサスガの描写、とんぼに睨まれてしまいました(笑)
今日は、福岡空港に飛行機を写しに行きましたが、70-200では遠くて飛び立つ所をアップで撮れませんでした(泣)今度は長いのを持って迎撃したいです。(←言葉に注意しないと、つかまるぞ!)
書込番号:10153564
1点

maskedriderキンタロスさん、新スレ立ち上げおめでとうございます。何を、今更。とは突っ込まないでくださいね。
又、酸化されている皆さん、こんばんは。そして、参考になる画Upありがとうございます。
今回は下手な画を一枚だけUpさせていただきます。
確か『バグ』と思いましたが、間違っていたら申し訳ないです。
書込番号:10159039
1点

皆様こんばんは(^^)
優々写楽さん
R10のマクロ、良いですねぇー。2枚目の蝶は産毛の光まではっきり見えます(^^)
so-macさん、はじめまして。
S5PROときましたか・・・私も欲しかったのですが高くて買えなかった機種ですね。
UPされた農撮写真(笑)の空の青さは、さすがFUJIという感じです(^^)
遮光器土偶さん、はじめまして。
ガンダムの前で自衛官募集なのが、パトレイバー的なノリを感じてしまい笑えました!
atosパパさん、はじめまして。
2枚目の逆光写真良いですね。レフ板だけ?外部フラッシュ併用?
明神さん、はじめまして。
2個のセミの抜け殻はだいぶサイズが違いますが、セミの種類が違う抜け殻なのかな?結構貴重ですね、これは(^^)
公仁(こうにん)さん
雨の線が綺麗に写っていますね。D50は私も現役で35mmF2とかでおきらくスナップで使用しています。
maskedriderキンタロスさん
3枚目の飛行機は、曇り空なのが残念ですね。
PC進化着いて行けずさん
私もバクと思いましたが?(゜_。)?
書込番号:10160748
1点

みなさん、こんにちは。
結構続いてますね!
色んな写真というところがいいですね!大賛成でーす!
上手い下手なんて事より
写真が好き。最高な趣味です。
関連性の無い4枚の写真、順不同です。
書込番号:10162648
1点

こんばんは。
maskedriderキンタロスさん
アンテさん、レスありがとうございます。
プチ参加のつもりでしたが......
現在はフジのS5pro中心のフジ系を好んで使っておりますが、途中ソコソコの浮気?をしてます(笑)
初デジ一はオリンパスです(笑)
これまでの浮気の過程を...初デジカメ以外は季節を秋で統一してみました。
失礼しましたm( )m
書込番号:10163677
1点

アンテさん、こんばんは。
ニコンD50は最近の機種に比べて機能は劣っているものの、実に良いカメラですね。
中古カメラ屋のオッちゃんも「D50からD60、D40には乗り換える必要がない。」と言っておりました。
モーター内臓で古いレンズも使えますし、画素数610万画素というのも魅力的です。
書込番号:10163682
1点


こんばんわ(^^)
今回はGRDUです。もうVも出てしまって旧機種ですが・・・Vはマクロが改善されているらしいので注目中。作例を検索し確認してますが、よく判らず・・・(^^;
1枚目はただのシンクにガラスコップなだけですが、ホワイトバランスを白熱電球に・・・これだけでも面白いな(笑) 2-4枚目は午前中の散歩写真です。
書込番号:10170308
1点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんはー、みなさん!!写真撮れてますか?えっ!?仕事で忙しいって!?そりゃーそうでしょう!私のも通勤途中の道端の写真で申し訳ないのですが・・・まあ、細かい事は抜きにしてわいわいといきましょうか!!
因みに1〜3はKissX+B003、4はFujiF100fdです。
PC進化ついていけずさん・・こんばんはー、これは僕もバクだと思います。細かいところまでキッチリ撮れてますね。
アンテさん・・以前も書いたかもなんですが、「視点」がいいですね。見逃してしまいがちな被写体に意味を持たせる・・なかなか出来ませんよ。
ミスターKEH さん・・そうなんですよ。写真雑誌の投稿欄とかカメラの制限とかないですよね?そういった感じの物が出来ればと思っていました。具体的にはTake A Pictureさんが立ち上げられたのですが、閉じられましたので「このままではもったいない・・」と思い今回の行動になった訳です。E300、綺麗な絵が出ますね〜。こういうのを見ると「スペック競走」にも疑問を抱きますね。(最新はそれはそれで魅力的ですが)
so-macさん・・Sのスレだけでなく、いつでもいらしてください。ここも次へと繋がればと思っているのですが・・・・そうでない時は・・いえいえ、少なくとも今180回程の需要があったはずですから!UPされた写真はどれも綺麗でさわやかです。4枚すべて綺麗な写真ですね。本当写真は機械だけではありませんね。そ・れ・と、浮気は人間相手でないので大丈夫ですよ♪
公仁さん・・D50はXを買うときに迷った機種です。私の場合、昔からの友人がEOS30Dと20Dだったのでレンズの貸し借りが出来るKissXにしました。さすがにいい絵を吐きますよね。カシオFC100もなかなかいいですね。30枚/secなんて、信じられない世界です!
とらねすさん・・4枚の写真をみて思いました。写真を撮ると言う事は光を知る事ですね。2〜3の後ろボケ、綺麗ですね〜。。
まだまだ、どんどん行きましょう!!
書込番号:10170396
3点

maskedriderキンタロスさん そしてみなさんこんにちは。
>まだまだ、どんどん行きましょう!!
じゃあ、お言葉に甘えて。
今回のは全てニコンE5000のものです。コンデジでこの描写力!
注目すべきことは☆2001年☆の発売のカメラでここまで写ることです。
あまりに写るんで2台目買いました。ムフフ。
書込番号:10172887
1点

●アンテさん
2枚目3枚目とも、レフ板だけです
白パネルに、キッチン用のアルミシートを張ったものですが
軽くて便利に使っています
ストロボ使ったのは、こんな感じです
一枚目はカメラにつけて、2枚目は、スレーブ発光です
時間もなくて、かなり手抜きです
書込番号:10173943
1点

maskerdriderキンタロスさん
秋が深まってゆきますね。
紅葉もはじまり、栗やトチの実もなってきました。
森へピクニックへ行きましたが、鹿の群れに遭遇しました。
奈良公園ではないですよ。何の変哲も無い森ですが、ヨーロッパの
森の鹿の絵をアップします。
書込番号:10175528
1点


maskedriderキンタロスさん、こんにちは。
次につながるといいですね〜☆
皆様の御写真を拝見させていただきながら楽しくおじゃまさせていただきました。.....m( )m
書込番号:10178792
0点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
so-macさん、100スレおめでとうございます!もしよろしければ「その3」スレの立ち上げをお願い出来たらと思います。立ち上げされた際には勿論、私も参加したい考えです。私はやってましたが、レスも無視しない程度で負担にならない感じでよろしいのでは?と思います。
それでも、負担だ!と言われるのなら再度私が当番しようかとも考えております。
コスモス綺麗に咲いていますね。
優々写楽さん・・レッドブルじやぁーないですか!見に行きたっかのでありがたいです!
atosパパさん・・この領域まで撮れるようになるにはかなりの知識と経験が必要そうです。まずは基本がなっていない自分ですのでその辺から勉強していこうと思います。
さすらいの案山子 さん・・これは狙ってらしたのでしょうか?サンヨンに1D3・・偶然?待ちなのかはわかりませんが、被写体を逃さないのはサスガです。
ミスターKEH さん・・写真って、雰囲気だけでなく空気も撮っているようです。この写真達を見てそう思いました。子供がスポンジボブを欲しがります(笑)
では、皆さん「その3」(あるのか!?)でお会いしましょう!!
書込番号:10179771
0点

仕事で本日より3日間家を開けます。
3はその後考えます。誰か建てたら教えてください!!
書込番号:10187161
0点

maskedriderキンタロスさん、こんにちは。
勝手ながらスレッドを引き継がせていただきました!!
投稿場所(カテゴリ)が間違えていないのかが不安ですが(汗)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10187375/
お仕事頑張ってくださいね!!
ではでは。
書込番号:10187392
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 22:22:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 22:35:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 19:59:03 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/15 23:56:36 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/15 23:17:07 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/16 0:21:08 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 14:59:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 14:42:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 16:44:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 4:15:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





