『5連休 K-7と何処へ?』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ462

返信78

お気に入りに追加

標準

5連休 K-7と何処へ?

2009/09/20 07:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

DA16-45

タムロン90マクロ

タムロン90マクロ

タムロン90マクロ

みなさん、おはようございます。
シルバーウイーク二日目に突入しました。
この期間もお仕事の方には申し訳ないのですが、私も暦通りのお休みです。
遠出はできませんが、普段撮りたいと思ってる近場の撮影地を巡りたいと考えています。

昨日の初日は宮城県北、大崎市にある彼岸花の名所を訪ねました。
CTEと雅のいつもの組み合わせで撮ったところ、群生している花の赤が強調されて、
独特の雰囲気になりました。
気に入ってしまって赤色の飽和も気にせず撮っています。

全国的にも好天が続くようですので、みなさんの連休中の作例など拝見できたらと思います。
楽しみにお待ちしています。

書込番号:10181724

ナイスクチコミ!15


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/09/20 08:29(1年以上前)

風丸さん
いつも素敵な写真をありがとうございます。
赤がとても映えますね。

私はこの連休を利用して北の方へ(日本です)旅行します。

良いのが撮れたらアップしたいと思いま〜す。

書込番号:10181907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2009/09/20 08:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

風丸さん お早うございます。

そちらの方は彼岸花がもう既に満開のようで、秋の深まりが感じられとても素敵ですね〜。
こちら関西はまだちらほら咲きで、出動機会をうかがっているところです。

K−7での撮影は、まだ試し撮り段階ですがCTE+雅にての画像をUPさせていただきます。

書込番号:10181923

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/20 10:02(1年以上前)

こんな彼岸花の群生はみたことがありません。仙台付近はまだまだ里山が
ちゃんと整備されているのですね。うらやましい。

ところでDA16-45の写真は「ほのか」的仕上がりですが、なにか手を加えて
いるのですか。

わたしは、レンズを沢山抱えて一週間東北を回ります。ここに揚げられる
ような写真を少しでも沢山撮りたいと思います。

書込番号:10182243

ナイスクチコミ!3


RZV-500さん
クチコミ投稿数:75件

2009/09/20 11:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

風丸さん、みなさん おはようございます
K20Dでの参加お許しを!
駄作ばかりで申し訳有りません
休みが取れませんので、金曜日の仕事帰りに浜離宮で撮りました
1枚目、3枚目、4枚目はDFA100マクロ
2枚目がソフト85mmです

書込番号:10182424

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2009/09/20 11:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

彼岸花

まだ残っている夏

旅立ち近し

秋も来てる

風丸さん、みなさんこんにちは。ちょと前から再びペンタユーザーになりました、K-7ではないのですがよろしくお願い致します。

いつも素敵な写真とテーマを出していただいている風丸さんには感謝です。コスモスのテーマは私の住むところでは早過ぎて参加できませんでした。

今回は参加できるぞと近所の散歩コースを歩いてみました。風丸さんのように撮りたいのですが、実際シャッター切っているときは気合い入っている割に余分なものが写ってしまいます。まだまだの写真なのでトリミングしてまとめてみました。

カメラはK20D(風景+ファインシャープ)、レンズはCZ T*2/35mmです。

書込番号:10182617

ナイスクチコミ!6


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/20 12:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


風丸さん みなさん こんにちは。

みごとな彼岸花の群生ですね!圧巻です。いいですねぇ。

わたしの連休一日目はまたまたコスモスです。
ここは例年通りに咲きはじめたので来月まで楽しめます。
周辺の高速が大変混雑していますので近場でなんとかやり過ごします(汗)

彼岸花は連休中に奈良・明日香に撮りに行く予定です。
撮りましたらまたアップさせてくださいね。

書込番号:10182836

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/20 15:50(1年以上前)

別機種

FA135です。

風丸さん、こんにちは。

連休中は、明日から私の場合仕事です。
ですので、昨日今日と近くの浮間公園(東京都北区)で、「K10D+FA135F2.8」を楽しんできました。

等今日も秋です。

書込番号:10183387

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/20 15:57(1年以上前)

おっと、K-7の板でした。

まだ、当方はK10Dで、すみません。

(誤)等今日も秋です。
(正)東京も秋です。

度々すみません。

書込番号:10183413

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/20 18:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン90マクロ

タムロン90マクロ

シグマ50F1.4

タムロン90マクロ

こんばんは。
お休みの方もお仕事の方も様々な過ごしかたをありがとうございます。

ronjinさん
北のほうですか!東北は通過するのでしょうか?飛び越しちゃうかな?
お気をつけて!素敵な北の光景をお待ちしています。

新甲賀忍者さん
春から夏にかけてとは逆に、秋からはこちらが先導役ですね!
新甲賀忍者さんらしい絵作りにうっとり見とれています。

銀のヴェスパさん
一枚目の作例ですが、本文でも書いたようにCTE+雅で「赤」がかなり強調されました。
それで、リサイズの際にコントラストを落しながら明るめに補正しています。
確かに「ほのか」も同様の味付けですものね。
>一週間東北を回ります
どこかでお会いするかもしれませんね。

RZV-500さん
お仕事でしょうか?お疲れ様です。
いずれの作品も背景の落とし方が素敵ですね。
浜離宮には彼岸花も咲いているのですね!

環礁の水道栓さん
ペンタックスワールドへようこそです!
3枚目はツバメの乱舞ですか??
こちらでも既に旅立ったようで見かけなくなりました。
真っ直ぐに伸びたススキも爽やかですね。

真龍さん
身近にこのような撮影地があることを感謝しています。
今日、県内にある実家へ高速を使って帰りましたが、お盆並みの混雑でしたよ。
なるべく人の行かないところを狙って動く予定です(笑)

自称敏腕コンサルタントさん
その作例には困りました(笑)
抑えつけていた135熱が再発ですよ。
ああ やっぱりいいなぁ


彼岸花を撮影した後「とっておきのコスモス」でご紹介したやくらいガーデンへ行きました。
今回は曇天でしたが、柔らかい光で優しいコスモスが撮れました。

書込番号:10183867

ナイスクチコミ!9


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/09/20 18:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

FA☆24

58mmが無い

風丸さん こんにちは

先日届いた、フォクトレンダー58mmF1.4をメインに近くをうろうろしてきました。

FA77より、コッテリな味ですがボケが少しウルサイ感じがします(等倍で見ると)

今日明日だけの休みなので、明日は朝からどこへ行こうか悩んでいます。

書込番号:10183868

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/20 18:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

パープルフリンジにはパープルで

パープルフリンジが出てますね。

AFもそこそこです。

風丸さん、それでは、「物欲」に応えて、下手っぴですが、「FA135mm爆弾」を追加しますね。

逆光に弱いですけど、風丸さんには、是非使っていただきたいレンズです。
入手できるといいですね。

私は、2週間前、都内のカメラ屋さんで中古を掘り出しました。

かつてキヤノンEF135F2Lを使っていましたので、このレンズの外観のシンプルさに驚きましたが、ボディ内手ぶれ補正のペンタ機とともに、満足度は高いです


書込番号:10183994

ナイスクチコミ!7


potachさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/20 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初めてのF1

青空とススキ

ほのかにコスモス

寄ってみました

こんばわー

シルバーウィーク2日目ですが、ちょっとだけアップしま〜す。

1枚目
 初めてF1見る事ができました!
 爆音に酔いしれながらボチット
 あっちこっちから頭やら手が伸びてしまったのでトリミング〜〜〜b
 使ったレンズはシグマ 50-150mm F2.8 U APO EX DC
  150mm置きピン連射でいい所取り!

2枚目
 青空見上げてススキをポチリ
 天気が良くて青空が栄えました♪
 DA35mmLimited CPL使って見ました。

3枚目
 以前、風丸さんの作例を参考にCTE+ほのかでポチってみました。
 CTEでマゼンダをちょっと加えてみました。
 APO Lanter 90mmで撮影してます。
 背景のコスモスがいい感じにボケて気に入ってます。

4枚目
 APO Lanter 90mmで寄れるところまで寄ってみました。
 結構寄れるもんですね〜
 このレンズ以外とお気に入りなんです♪

残り3日 しばらくおでかけできなかったうっぷんはらしに撮りまくります!
みなさんも良いシルバーウィークを

書込番号:10184218

ナイスクチコミ!9


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/20 20:15(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

2時間浸かってました(*^。^*)

 風丸さん 今晩は。
今日で家の諸々の用事は済みました。(*^。^*)
もちろん明日からは写真???・・・・・・・・・やっぱり、温泉(^_-)-☆

書込番号:10184392

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/20 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花の中の花

ピンずれもなんかいい・・・

蝶もいい

トンボもいい

風丸さん、みなさん、こんばんわ。
私もマクロレンズなるものを初めて(Makro Planar 2/100ZK)手に入れ、
子守がてら葛西臨海公園にコスモスを撮影しに行ってきました。

K-7のファインダーはMFがとってもやりやすいですね。
強風のため三脚も役に立たず手持ちで撮りましたが、失敗写真は思いのほか少なかったです。

ちょっとマクロにはまりそうです。。

書込番号:10184652

ナイスクチコミ!10


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/20 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
旅行中の方も多いかなと思いましたが、たくさんのお返事ありがとうございます。

whitetwinさん
50mm前後のレンズって何故か増えてしまいます。
特に集めたわけではないのですが、いつの間にか3本…(笑)
APS-Cだと中望遠の明るいレンズに変貌するからかなぁ

自称敏腕コンサルタントさん
また目に毒なものを(笑)
私もキヤノンの135Lを使用していました。
あの最短90cmでも寄れる!と感動していたのにFAは70cmですものね〜
ああ物欲が抑えられません…
それにしても最近価格が高騰しすぎですよ!

potachさん
撮影を楽しまれている様子が伝わってくるようです。
作例のどのレンズも所有していませんが、使ってみたくなりました。
私も明日からの3日間は撮りまくる予定ですよ!

甘柿さん
温泉が益々恋しくなる季節ですね。
あ〜〜鳴子温泉に行きたい!!(近場で欲がないでしょ 笑)
でも写真も撮りたいし…車ででかけて温泉に入っちゃうと疲れて運転したくなくなります(爆)

とむ2000さん
初マクロがMakro Planar 2/100ZKとは羨ましい限りです。
それにしても、ここの小さな画像でも艶や切れが伝わってきそうです。
100mmF2のピントのキレを私もK-7のファインダーで体験してみたくなりました。


作例1枚目
連休前日の朝ですが、綺麗な光だったものUPします。
作例2枚目
初日の夕暮れ。急に焼けてきたので慌てて飛び出して撮りました。
作例3枚目
今日の夜明け。朝焼けや日の出は見られませんでしたが、とても綺麗な夜明けでした。
作例4枚目
墓参りに行った実家の帰り道。白いコスモスが綺麗でした。

書込番号:10184854

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/20 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

温室に咲いていた花

顔隠れてますが美人なモデルさんです

休息所にあった噴水

コスモス…ですよね?

風丸さん、こんにちは。
シルバーウィーク中に撮った花などの画像を載せさせていただきます。

最近、思いきって購入したDA☆55mmの描写力がスバラシすぎて、
何を撮ってもなんだかカッコよく撮れてしまうような錯覚に…。

で、他の皆さんの素晴らしい花々の写真を見せられると、
タムロン90マクロもやっぱり欲しくなるし…嗚呼レンズ沼。


にしても、こうして他の方の作品を見ると、
黄色も青も白も本当に綺麗に写りますなあ…。
みなさんのような写真を早く撮れるようになりたいです。

書込番号:10185019

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 デジタルスケッチ 

2009/09/20 22:29(1年以上前)

機種不明

こんばんは〜
楽しそうな企画なので、参加させていただきます。

19日の土曜日、京都のお寺でHDR撮影した写真を貼付けさせていただきま〜す。

書込番号:10185136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/20 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝の御嶽山

登山者の列

信仰の山です

素晴らしい彼岸花ですね。

私は、御嶽山に持って行った写真を貼らせてください。

頂上は霧の中、強風で氷のかけらが飛ぶ状態で、ほとんどの人が途中で引き返して行きました。私は気にせずカメラを首から提げたまま頂上まで登りましたが、防塵防滴が頼もしかったです。このために買ったんだよな〜という感じでした。

書込番号:10185531

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/20 23:45(1年以上前)

当機種

<グリフィス>

今晩わ

>風丸さん

>シルバーウイーク二日目に突入しました

何時もは土日開催の中央競馬ですが、今週は変則開催でして
土曜 中山 新潟
日曜 阪神 中山
月曜 阪神 新潟

なので明日も阪神競馬場に行ってきます (*'▽')/

今日(加藤ローサさん)ゲストでが来場されてまして、
野郎共が皆してカメラを向けてました (−p■)q☆パシャッパシャ☆

勿論その中の一人ですが・・・ (´-ノo-`)ボソッ...

http://www.jra.go.jp/news/200909/090601.html#1_1


因みに今日は(誤爆の嵐)でした・・・ (−p■)q☆パシャッパシャ☆ (。-ω-)ァァ

では

書込番号:10185623

ナイスクチコミ!7


sinhyさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度1

2009/09/21 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん

駆け出し者のsinhyです。

いつもお写真 作品拝見しております。
観察眼とセンス全てに圧倒されています。

同じ奥州杜都の誉と感じています。

稚拙な写真ですが、杜の都の秋祭り
777も私もビール色に染まりました。
祭りと免じ おおらかな視線で観て頂ければ幸いです。

書込番号:10185756

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:135件

2009/09/21 05:52(1年以上前)

当機種

湖北町夕景

風丸さん みなさんお早うございます。

風丸さん コメント頂きありがとうございます。

皆さんの素敵な作例を拝見させていただき、あのレンズもこのレンズも欲しいな〜などと益々レンズ沼に陥りそうです。

画像は、夕日撮影の定番であるびわこの湖北町夕景です。

書込番号:10186539

ナイスクチコミ!8


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/21 06:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜明けの目

名残薔薇

白のコスモス

ギター奏者

みなさん、おはようございます。

湯片井たけひろさん
DA☆55mm購入されたのですね。
私は横目で眺めつつシグマの50にいってしまいました。
大きさだけは負けていませんよ(笑)
タムロンの90はお勧めですが、他マウントで発売されている60がとても気になります。

すばるf4ですさん
HDRはこういう被写体にも合いますね。
絵のような描写で現実と夢の間を行ったり来たりする感覚にさせられます。

torotorotororiさん
御嶽山も一度は撮ってみたい被写体です。
私も先日雨の中でイベントの撮影をしましたが、本当に心強いですね。

社台マニアさん
あはは 三連荘の撮影記ですね!
相変わらず見事な画像、ありがとうございます。
でも…そっちの方も見たかったなぁ(笑)

sinhyさん
ジャズフェスかと思ってみましたが、昨日の撮影なんですね。
私は先日のジャズフェスを撮影してきましたが、楽器って素敵な被写体だと改めて思いました。
もちろん、ビールも素敵です(笑)

新甲賀忍者さん
素敵な作品のご提供ありがとうございます。
夕景に水辺はよく似合いますね。それが琵琶湖ともなると格別です。
よろしかったら、引き続きのご参加をお願いします。


これからシルバーウイーク中、最遠出に行ってきます!
間に合えば今夜にもご紹介できるかと思います。

作例1枚目
日の出前、空の一部だけが目のように光っていました。
作例2枚目
やくらいに咲き残っていた薔薇
作例3枚目
やはり今年のマイブームは白のコスモスです。
作例4枚目
sinhyさんに刺激されて。
先日開催された「定禅寺ストリートジャズフェスティバス」より

書込番号:10186635

ナイスクチコミ!7


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2009/09/21 10:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA135mm

FA135mm

秋の予感 FA135mm

PENTAX-M 100mm/F4

風丸さん、こんにちは。
駄作ですが、自分も参加させてください。
この連休は仕事の日もあって全て満喫できるわけではないのですが、昨日9/20は
休みだったので、昭和記念公園へ彼岸花とコスモスを撮りに行ってきました。
全てMFで、RAWからSILKYPIX DS Pro4で現像。DR拡大+2等、若干の調整をしています。
2,4枚目はトリミングしてあります。

FA135mmは最近になってキタムラの訳あり品コーナーにクモリ有りで7,800円で
見つけて衝動買いしてしまいました。
その後、写真レンズ工房さんに修理を依頼して、同額程度の修理費用で一週間もしない
うちに修理が完了。レンズは大変綺麗になって写りも大満足。
今となっては手放せないレンズになってしまいました。
あと、やっぱり寄れるのがいいですね。惜しくむらくはフォーカスリングの作りが
あまりいいとはいえず、スカスカなところがMF時に残念に思う点ですが、そんな欠点
も許せるレンズです。

書込番号:10187157

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/21 12:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

よくぞ来てくれました。

とうとう飛んでくれませんでした。

彼岸花23倍の花粉です。

やっと冠毛のキラキラ感がでました。

わぁ、乗り遅れてしまった。
毎日がシルバーウイークなのですが、初日の19日は少し遠くに出かけました。

なんと彼岸花を取る為にカメラマン10人ほどが田んぼのあぜ道に。
こりゃかなわんと私1人が知っているところに移動しました。
田んぼに咲く紅一点を捜したのですが、5点も6点も100mmでは写ってしまいます。

そうこうしている内にアキアカネの紅二点が田んぼの真中に飛んできてくれました(1枚目)。
2枚目は飛ぶところを撮りたかったのですが、辛抱たまりませんでした。
3枚目はヒガンバナの花粉です。精米した米粒みたいな形です。
4枚目は昨日、近場のススキの穂です。
冠毛が逆光でキラキラしていたのでマクロしたのですが、思うようにキラキラ感が撮れませんでした。
少し離れて撮りました。

1、2はsmc PENTAX-A MACRO 100mm F2.8
3は対物レンズライツ 20X 絞り付+対物レンズアダプターK+235mm接写リングで23倍
4はsmc PENTAX-DFA 1:2.8 100mm-MACROでD-Rangeハイライト補正:ONです。

書込番号:10187601

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/21 12:11(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

風丸さんの画像をいつも楽しく拝見させていただいております。どれもすばらしいものばかりです。わたしも今回駄作ながらちょっとだけ参加させてください。秋の実りを感じていただけたらうれしいです。コスモスのみFZ−38の画像ですがお許しを。

書込番号:10187640

ナイスクチコミ!7


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/09/21 15:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん、こんにちは

シルバーウイークから紅葉が終わるまでSLが走るので
紅葉最盛期の撮影の為に練習してきました。

書込番号:10188286

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/21 17:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

風丸さん、はじめまして。いつも素晴らしい写真を楽しませていただいております。風丸さんの作品には一貫して流れる独特のテイストがあり、色の出し方や風景の切り取り方などとても良いお手本になります。春の桜の作品群はため息が出るほどの美しさですね。当方もK7を発売と同時に購入し、ローパスフィルタに入り込んだ(?)ゴミのため、交換となったものの、K7には大満足で、現在はK10Dと二台体制です。連休初日に日高市の巾着田という彼岸花の群生地に行き、朱の絨毯を楽しんできました。4枚目は千葉の海です。

書込番号:10188732

ナイスクチコミ!7


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/21 17:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白の彼岸花 いいですね

風丸さん みなさん こんばんは。

第二弾です。奈良県明日香村の彼岸花 撮りにいってきました。
明日香村の稲淵・阪田の里です。ここは「日本の棚田百選」にも選ばれています。
彼岸花の人気スポットでもあります。連休中ですので人出も多いです(汗)
朝ちょっと早めに行って、お昼前に撤退しました。
彼岸花って自分的には難しいです・・・。

それと白の彼岸花みつけました。めずらしいですよね?

書込番号:10188735

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2009/09/21 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もうススキが

風丸さん こんばんは。またお邪魔します。


真龍さんに先を越されましたが、明日香稲渕の棚田に、昨日と本日行ってきました。
昨日にMFの練習をしすぎで、今日気づいたらバッテリー残量が無くなっていて、
K-7で撮影できませんでした(+_+)

>>真龍さん

3枚目の青空バックの写真と似たようなアングルで、数分違いで撮っていました。
ひょっとしたら、すれ違っていたかも(^_^;)

>それと白の彼岸花みつけました。めずらしいですよね?

一番奥の休憩場の土手に、黄色と白の花が少し植えられています。
赤い花とは少し離れているので、絡めたアングルは苦労しますが。

書込番号:10189922

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/21 21:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

試行錯誤1(笑)

試行錯誤2

その辺で小物拾います

いやーいつ見ても皆さんすごいですね勉強になります!
風丸さんの50mmのコスモスも綺麗ですね、最初プラナーかと思いました。
久々の休みで趣味写真の為に散歩したんですが、何もないだけに昼日中ほど難しいです。
何でもないその辺の風景から何とか楽しめそうなものはないか、行事以外も試行錯誤の連続です。

書込番号:10190120

ナイスクチコミ!3


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/21 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元滝伏流水

元滝伏流水

元滝伏流水

元滝伏流水

みなさん、こんばんは。
たくさんの素晴らしい作品が集まりました。
連休はあと二日ですが、これからもよろしくお願いします。

22bitさん
あ〜〜 FA135だ!
まったく…目に毒すぎますよ(笑)
普通に製造も流通もしていたはずなのに、どうしてこんなに玉薄なのでしょうか。
悩ましいレンズですよ。

常にマクロレンズ携帯さん
アキアカネの季節なんですね。穂を垂れた稲穂とともに秋本番ですね。
これが彼岸花の花粉ですか!
レンズやらフードに着きまくる困ったちゃんの正体ですね。

大とらねこさん
いつも見ていただいてありがとうございます。
彼岸花はすぐに痛んでしまうので、こんなに鮮やかな色はあまり見られません。
素敵な画像をありがとうございます。

itosin4さん
まだ色づいていない木々の葉を、紅葉の時期に見立てて想像してました。
本番の画像を楽しみにしていますよ。
シーズンにはきっと場所取りなど、大変なんでしょうね。

ペンタボーイさん
有名な巾着田の彼岸花、ありがとうございます。
過分なコメントもいただき恐縮してしまいますよ。
ローパスのゴミは私と同じですね。私も今は快調に撮影を続けられています。
黄金に輝く千葉の海も素敵ですね。

真龍さん
明日香村の彼岸花、遠景も絵になりますね。
地名の響き、歴史、そして現在の光景に憧れをもって溜息ついています。
黄色は見たことがあるのですが、白い彼岸花は見たことなかったですよ。

かえるまたさん
かえるまたさんも明日香村に行かれたのですね!
同じ場所でも撮る方の個性があるみたいですね。興味深く拝見しました。
私は最後のカットが好きです。

CαNOPさん
シグマの50mmは密かに「こいつ凄い」と思っています…おおっぴらには言いませんが(笑)
私も最近日課にしている朝の散歩では同様の思いです。
作品を拝見してCαNOPさんは、とてもいい目をしていらっしゃると思いますよ。


本日は秋田県にかほ市にある元滝伏流水に行ってきました。
GWに初めて訪れファンになって再訪が叶いました。
K-7では初めて本格的にRAW撮りした初被写体です。
レンズは全てDA16-45です。

書込番号:10190193

ナイスクチコミ!7


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/21 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TAMRON17-50mmF2.8 CTE FS+4

DFA100mmマクロ

FA43mmLimited

DFA100mmマクロ

風丸さん、皆さん、今晩は。
風丸さんに触発されて彼岸花を求めて浜離宮に行ってきました。
久しぶりの撮影でしたのでレンズをリュック一杯詰め曇天でしたが一日ノンビリと
撮影を楽しんできました。荷物が重かったですが・・。
画像は全てPSE7でレベル補正だけをしてあります。


書込番号:10190199

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/21 22:51(1年以上前)

当機種

阪神ジャンプステークス(J・GIII)

今晩わ

>風丸さん

>でも…そっちの方も見たかったなぁ(笑)

最初から(加藤ローサさん)が来る事を知っていたら
[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]を持って行き最前列に陣取って撮ったのですが・・・ (-д-`*)ウゥ-

[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]では
「前の野郎共は邪魔だし、被写体は近過ぎるし」で大苦戦でした・・・ (。-ω-)ァァ

一応「撮影はご遠慮願います」と言われていますが、
皆さん気にせずに撮影してましたよ ( ̄Д ̄;;


次回(10月4日)は[川島なお美さん]が来るらしいです φ(゚ρ゚*) メモメモ (*゚ρ゚)ノ□ ペタッ

http://www.jra.go.jp/news/200909/090601.html#1_2

では

書込番号:10190598

ナイスクチコミ!5


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/21 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その一

急に飛んできました

朝の光

その四 白と赤

風丸さん 再びこんばんはです。

今日の滝もいいロケーションですね。水量も多くて画になりますね。
緑のしっとりもいいですね。お水もきっと美味しいんでしょうね。
さて明日香は華やかさは全くありませんが、やはり歴史を感じるところです。
この地で聖徳太子さんらが活躍していたこととか想像すると感慨深い想いです。


かえるまたさん こんばんは。

昨日、今日と撮影されてたんですね。
私は都塚古墳から葛神社に上がる小道で朝から撮っておりました。
特にこの彼岸花のところで長くねばっておりました。
たぶんすぐ横ですれ違っているんじゃないでしょうか(笑)
写真その一は先ほどの写真と反対側(彼岸花に向かって左手)の写真です。
それと白い彼岸花はやはりほかでも咲いていたんですね。
私の撮った白の彼岸花には一本だけ赤が混ざっていましたよ。(写真その四)
かえるまたさんの写真は夕景ですね。夕方のこの光大変好きです。
またどこかでお会いするかもしれませんね。


書込番号:10190703

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/21 23:12(1年以上前)

白い彼岸花ですが大昔(何1,000年前?)は白花だけだったと、どこかで読んだ覚えがあります。
私は疑っています。

書込番号:10190747

ナイスクチコミ!3


RZV-500さん
クチコミ投稿数:75件

2009/09/21 23:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

此れもコスモス?

風丸さん 皆さん今晩は
駄作にまでコメント頂きまして有り難うございます
東京は金曜日以降曇り空が続いています
皆さんの出かけられた所は天気が良さそうですね
近場へでも出かけられればと思いますが?
今回も先日浜離宮にて撮ったものです
4枚ともDFA100マクロ
ボディ K20D

書込番号:10190899

ナイスクチコミ!6


RZV-500さん
クチコミ投稿数:75件

2009/09/22 00:03(1年以上前)

訂正させて頂きます
先程、東京は金曜日以降曇り空と書きましたが
20日(日)は一日中ぴーかんの晴天でした ゴメンナサイ!
(昨日の天候も忘れるようでは・・・だいぶ進んでるかな)

書込番号:10191086

ナイスクチコミ!3


IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 Vermeer blauw 

2009/09/22 01:37(1年以上前)

当機種

風丸さん、こんばんは。
日月で白山に登って来ました。もちろん、 K-7 持って。本格的な登山に、初めて一眼を持って行ったのですが、 K-7 くらいコンパクトだと、下げてても苦になりませんね。
白山では、「ご来光」のことを「お日の出」と言います。この日は遠方に雲がかかってたので、お日の出の瞬間は少ししか拝めませんでした。お日の出はもう何回も写真に収めてるので、今回はオマケ機能と影の薄い動画でお日の出の瞬間を撮影してみました。それは、まだ編集が終わってないので、いずれブログにまとめたいと思っています。
...ということで、今回は、お日の出直後の出来立てほやほやの1枚を。左右の雲の切れ端が虹色に輝いて綺麗だったですよ。
取り急ぎ、ご報告まで (^^ゞ

書込番号:10191549

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/22 03:19(1年以上前)

みなさんの写真素敵ですね。

K-7んぽRGB、ブルーレッドグリーンの色が凄いです。
ワンランク上の写真になりますね。

まじ凄い。

K-Xも楽しみです。

書込番号:10191788

ナイスクチコミ!3


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/22 07:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、おはようございます。

ffan930さん
夕べ、タッチの差で更新に間に合いませんでした。
浜離宮は都内の方にとって被写体の宝庫のようですね。
連休中の都内というのは普段に比べて人出はどうなのでしょうか?

社台マニアさん
返信ありがとうございます(笑)
そっか〜 やっぱり事前の準備が肝心ですよね。
次回は是非是非!!

真龍さん
あの滝の水は汲んでいかれる方が多いですよ。
私も前回飲んでみましたが、とても美味しかったです。
青空と背景の緑、彼岸花の赤が映えますね!

常にマクロレンズ携帯さん
あはは 疑っているのですね。実際はどうなのでしょうね。

RZV-500さん
東京は天候が優れなかったようですね。
こちらは昨日まで晴天でした。今日と明日は曇るようですね。
浜離宮はこの季節、撮影のメッカですね。
最後の一枚、とても面白です。花びらのアップでしょうか?

IVMeerさん
白山での「お日の出」、ご紹介ありがとうございます。
確かに左右の雲が虹色に染まっていますね。
肉眼でもさぞ美しかったでしょうね。
雲海と空の描写もいいなぁ

パノラマ写真さん
ペンタの技術者は写真が本当に好きなんだろうな と画像の味付けを見ても感じます。
K-Xも素敵な画像を提供してくれそうですね。


作例は元滝伏流水の続きです。
少し歩くのでレンズは2本だけ持っていきました。
もう1本のFA77です。

書込番号:10192096

ナイスクチコミ!6


sinhyさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度1

2009/09/22 08:58(1年以上前)

当機種

風丸さん 
おはようございます。

拙い写真にコメントいただき又お写真まで大変うれしく感じております。

諸先輩の皆様方
撮影への移動 
秋の交通安全運動 くれぐれもお車の移動、交通安全に努めてください。

書込番号:10192347

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/22 09:56(1年以上前)

sinhyさん
すごい!ミニチュアのロボット軍団かと思いました。
二度お世話になっています。もちろん違反で。

書込番号:10192563

ナイスクチコミ!3


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 Lingon's Hut 

2009/09/22 11:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん,みなさん,こんにちは。

槍・穂高の展望台,蝶ヶ岳へ行ってきました。

超の字のつくよいお天気♪で,雨に泣かされた夏のリベンジを果たした気分です^O^
上高地の混雑も,超の字がつきましたが^^;

(ホワイントバランス:太陽光,カスタムイメージ:風景です)

書込番号:10192827

ナイスクチコミ!7


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/22 11:07(1年以上前)

風丸さん、皆さん今日は。
今日は少し晴れてますね、と言うわけで今も車中の人です。
昨日の反省で本日はズーム一本だけを20年ものの純正バックに詰めて街ブラです。

RVZ-500さんと場所がカブリマシタね、何処ですれ違ってますね、きっと。笑

浜離宮は広大な日本庭園なので、歩き安くお年寄りにも優しい場所です。
休憩所で老人グループの方の一人がデジ一画像をチェックされていました。手にされてたカメラがEOS1D。
でも、傍らに杖を忍ばせています。
さぞ大きなカメラとレンズを運ぶのは大変だろうな〜と見ていたら、別のご老人の方が大きなショルダーバックを運ぶお手伝いをされていました。
そんな光景を見ていたら、最新カメラを使い続ける意欲、撮影に対するパワー、理解のあるご友人と全てにおいて憧れを抱いてしまいました。

書込番号:10192842

ナイスクチコミ!3


RZV-500さん
クチコミ投稿数:75件

2009/09/22 11:31(1年以上前)

機種不明

風丸さん 
返信有り難うございます
その通りです

1枚ピンぼけの写真を貼ります
ちょうど此の時、目の前にクマンバチが突然現れまして
びっくりしてシャッターを切ってしまった写真です

これからは、1日毎に秋が深まって行く事と思います
来月に入れば紅葉真っ盛り!
風丸さん、そして皆さんの素敵な紅葉の絵を楽しみにしています
追記
 K7より先にDA15mmを手に入れたいと思う此の頃です。

書込番号:10192933

ナイスクチコミ!5


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/22 12:16(1年以上前)

PZV-500さんですね、間違いました。失礼しました。

書込番号:10193137

ナイスクチコミ!2


RZV-500さん
クチコミ投稿数:75件

2009/09/22 13:03(1年以上前)

ffan930さんへ

RZV-500です
浜離宮へは21日に行かれた様ですね
私は19日の昼頃行ってましたのでお会いする事は出来なかった思います
会社の帰り道(仕事が明け番の時)、隅田川近辺をウロウロしてます
出会す時が有るかもしれませんね
今後とも宜しく!

風丸さん 此の場お借りしました、すみません!

書込番号:10193381

ナイスクチコミ!3


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/22 17:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D700 400mm f4

D700 800mm f6.7

K20D 77mm f1.8

LX 50mm f1.2

風丸さんこんばんは。
K7ではありませんが彼岸花つながりで(^^;)。
今日撮影した白い彼岸花です。
近所に一輪だけ咲いてました。
最初枯れてるのかと思ってました。

書込番号:10194364

ナイスクチコミ!6


Y.D.P.さん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/22 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん、みなさん、こんにちは、いつもすばらしい写真を拝見させていただきまして、
ありがとうございます。みなさんの個性あふれる写真とても楽しみです。

連休中の元町はものすごい人出です。プールは元町の裏手にあるものです。
なお、夜の写真は夏に撮ったものです。レンズはFAリミテッドです。

書込番号:10195655

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2009/09/22 22:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

少し逆戻り?

シルエット

瀬戸の夕凪

水島コンビナート

風丸さん、お久しぶりです。

連休はどこにも行けませんでした。
仕方なく近場をうろうろと。

昨日までの3日間は久々の休日晴れ。

瀬戸の夕日がとても綺麗でした。

書込番号:10196053

ナイスクチコミ!6


sinhyさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度1

2009/09/22 23:05(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯 さん

こんばんは、コメント有り難うございます。

二度ある事は 三度無しとしてください。

実は 駆け出し者なので恥ずかしながら、
マクロレンズは一つも持っていません、
いつも 作例を拝見して、強い興味を惹かれていました。

春までには、一本 欲しいと、金策思案中、
購入の際は、ご相談する場面があるかと思います、
何卒 よろしくお願い申し上げます。


風丸さん 本題からはずれ 申し訳有りませんでした。

書込番号:10196379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/22 23:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは。
K20D板から出張してきました。

風丸さん
いつも素敵な写真を見せてくれてありがとうございます。
参考にしたいけどレベルが高すぎて参考に出来ず見惚れてます。

かえるまたさん、真龍さん
明日香村にいかれたんですね
昨日、明日香村の稲淵が第一候補だったんですが、車で行く予定だったので渋滞してるだろうなぁ、と思い第二候補の御所市へ変更しました。
それでも普段なら一時間も掛からないのに二時間近く掛かりました。
それに明日香村は晴れてるのにこちらはほとんどが曇り。
曇りの日は苦労します。

書込番号:10196396

ナイスクチコミ!4


potachさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/22 23:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ほのかにススキ

コスモス一輪差し

紅葉の足跡

こんばんわー シルバーウィークも残す事あと1日
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

みなさんいいレンズをお持ちで指喰わえながら拝見させて頂いております。

写真の現像が追いつかないでいますがちょっとだけアップしま〜す

1枚目
 風と格闘しながらポチリ
 ほのかで味付けしてみました。
 ほのかってほんといいですね〜 K7に感謝
 使ったレンズはコシナ Apo-Lanthar 90mm

2枚目
 コスモスを独り占めしながらポチリ
 鮮やか仕上げしてみました。
 使ったレンズはコシナ Apo-anthar 90mm
 この子はほんと真っ昼間の77mm Limitedの仕事を奪う憎いやつです。

3枚目
 赤く染まった葉っぱに酔いしれながらポチリ
 CTE+雅で仕上げてみました。
 使ったレンズは55★〜!
 ポートレート以外での初めての試みでしたが意外と面白かったです。


最近、ツアイスに惹かれて悩み中〜
31mmLimited高いのでDistagon28mmF2あたりで手を打とうかとか
Distagon25mmF2.8も捨てがたく2つ買うにも先立つものが。。。
う〜ん悩ましい。。。。。

書込番号:10196737

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/23 00:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風丸さん、みなさん こんばんわ。

どう転んでも 今後もK-7では参加出来そうにありませんがご容赦ください。

夏休みが何処へも出掛けずに終わり、息子がかわいそうなので頑張って出掛けてきました。
相変わらずのしょぼい画ですがお許しを。。。

1枚目:鈴鹿にて(なんともない夕日なんですが、信州ではこんなに低い太陽は拝めないので珍しくって...)
2毎目:来週末はF1がここを駆け抜けます
3枚目:イベントでのひとコマ
4枚目:おみやげ?
K20D+A16 4枚目のみDA55-300

書込番号:10196785

ナイスクチコミ!5


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/23 00:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


風丸さん こんばんは。

明日香ネタはこれで終わりです。これからの明日香は稲穂が色付いてきます。
収穫前の時期の夕方は夕日に照らされ稲穂が黄金色に輝きます。
黄金色の田畑 それはもうとても美しい光景です。

猫と一緒さん こんばんは。

明日香と御所でそんなにちがったとは・・・。
お昼に帰りましたが、やはり人は多かったですね。
もちろんですが駐車場はたくさんならんでました。
またお会いすることがあるかもしれませんね。

書込番号:10196840

ナイスクチコミ!5


Ageo-Sinさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/23 00:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

白根山 湯釜

白根山 武具脱の池

白根山 1660m地点 雲海

みなさん、こんにちは。
いつもす皆さんのばらしい写真を拝見させて頂いており、ご挨拶がてら私も参加させて頂きます。

昨日、突然思い立ち草津にいってきました。
(去年のこの時期に言った際雨で湯釜を断念した為)

白根山 湯釜 → DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM
白根山 武具脱の池 → DA 21mmF3.2AL Limited
白根山 1660m地点 雲海 → DA 21mmF3.2AL Limited

日頃の運動不足か空気が薄い為か勾配20%以上の登り1時間弱は堪え、冬のボード・スキーに備えトレーニングの必要を痛感しました。

書込番号:10197042

ナイスクチコミ!7


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2009/09/23 00:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

K200D・FA135mm

K200D・FA135mm

羽が欠けててちょっとかわいそう。K200D・FA135mm

9/13に撮影 FA135mm

>風丸さん

中古で見かけることは殆ど無いですね>FA135mm
同じような外見のFA100mmマクロはよく見かけるのですが。
これだけコンパクトな135mmであれば扱いやすくて良いです。
問題は、まだ使いこなせていない自分でしょう(汗)でも、この連休の間に集中して使った
ので、だいぶ慣れてきました。データを見ると望遠マクロでしか使ってないような気もしま
すので、 もう少し使い所を何とかしないと。その前にセンスがないですがw

・・・PENTAXには、是非ともDA Limitedで135mmを出して欲しいなぁと思ってます。
FA135mmの血を引き継いだ物であれば、すぐにでも欲しいところです。

さて、先日9/22は気分を変えて、K200DとFA135mmの組合せで横浜の港の見える丘公園に
行ってきたので、その時の写真を1-3枚目で掲載してみます。
2枚目は前ボケをテスト。3枚目の蝶々は、羽が欠けてしまっててちょっと痛々しかったの
ですが、お食事に夢中になってたので写真を頂きました(笑
すべてマニュアルフォーカス、SILKYPIX DS Pro4 デフォルト値でノートリミング現像。

4枚目はさすがに気が引けたのでK-7で別な日に撮った写真を(笑)
こちらはDR拡大+3で現像。この日は天気が良すぎて露出に苦労しました。
個人的にK-7はK20Dよりも更に白飛びに強くなった印象がありますね

書込番号:10197094

ナイスクチコミ!6


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/23 08:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コスモス

コスモス

これを撮りに行ったのですが

案山子のイベントもありました

みなさん、おはようございます。
こんなにたくさんのお返事をいただけて、とても嬉しいです。
しかも素敵な画像揃い!感謝します。

sinhyさん
そういえば、やたらおまわりさんが多いと思ったら交通安全週間なんですね。
この白バイ隊は宮城県警なのでしょうか?壮観ですね!

常にマクロレンズ携帯さん
どうぞ、お気をつけて!

lin_gonさん
文句なしに爽快な画像、ありがとうございます。
槍・穂高の展望台,蝶ヶ岳…全国には行ってない場所がたくさんあるなぁ と改めて思います。
みなさんの作品を見ながら旅行計画など立てたいと思います。

ffan930さん
休日で天気が良くなると、つい出かけてしまいたくなりますよね。
写真っていくつになっても楽しめる趣味の一つだと思います。
つくづくいい趣味に出会えたものだと感謝しています。

RZV-500さん
ご回答ありがとうございます。
なるほど!そういうことだったのですね。
もう紅葉の撮影行を考え始める季節ですね〜 超広角…私も気になります。

ken-sanさん
花の画像でのご参加!とても感謝しています。
一味も二味も違った作品を楽しませてもらいました。
白の彼岸花は神々しくもありますね。

Y.D.P.さん
元町の画像、ありがとうございます。
実はレンズも増えてきたところで、K-7ボディと共にピントチェックに
フォーラムへでも行ってみようかと考えていました。
来月になるかと思いますが、機材を預けたら横浜に行こうと思っています。

Wan.わん.×5さん
いずれの作品も鮮やかな発色に目を奪われました。
K20D健在ですね!
最後の水島コンビナート、まるで蛍の群生のように見えましたよ。

猫と一緒さん
彼岸花の季節、稲穂との光景がぴったりですね。
元々害虫やモグラなどの被害から稲を守るために畦道に植えられたと聞いたことがあります。

potachさん
アポランと☆55の作品群、こちらこそ指をくわえて見ています。
ほのかも他のセッティングも、いい味ですね。
楽しませてもらいました。

がらんさ〜さん
鈴鹿の光景ありがとうございます。
是非マシンが走り抜ける光景もリクエストしますね!
最後の「お土産」感謝です。

真龍さん
こちらの光景にくらべて、やけに鮮やかに見える理由がわかりました。
稲の収穫までまだ間があるのですね。
こちらは既に黄金色なんですよ。
黄金色の田畑…機会があれば撮っておこうと思います。

Ageo-Sinさん
>勾配20%以上の登り1時間弱
私には絶対に撮れない光景です(笑)貴重な画像ありがとうございます。
特に湯釜の画像、初めて見ると思います。
こんな光景があるのですね!蔵王のお釜にとってもよく似ています。

22bitさん
悪魔の画像…ありがとうございます(笑)
これだけ寄れると使い勝手がいいでしょうね…羨ましいです。
同じ光学系でQSFS、SPコーティングだけで通常版のDAでも構わないので発売してほしいですね。
もちろんLimited版なら文句なしですね。


連休も今日が最終日。
家でユルユルされている方も多いでしょうか。
私も撮影外出は昨日で打ち止めにしました。今日は雨です。

作例は宮城県南、丸森町の秋咲きヒマワリを見に行った際のものです。
近くに咲いていたコスモスが撮影のメインになってしまいました。

書込番号:10198001

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/23 12:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DA12−24

DA12−24

DA12−24

風丸さん、みなさん、こんにちは。

シルバーウィーク最終日に、琵琶湖畔の彼岸花と、そば畑を撮りに行ってきまし

た。

天気は、あまり良くなかったのですが、K−7は、しっかりと色を出してくれま

した。

書込番号:10199041

ナイスクチコミ!8


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/09/23 14:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん こんにちは

本日、晴天の予想でしたので朝4時に自宅を出て黒岳に日本で最初の紅葉を撮りに行ってきました。

予想通りに晴天で、私も初めての黒岳ですので無我夢中で撮影していました。

画像1 CTE  雅

画像2 AWB  雅

画像3 朝霧の黒岳をバックに CTE  雅

画像4 ロープウェイ駅をバックに CTE  雅

書込番号:10199592

ナイスクチコミ!7


potachさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/23 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤と緑

雅な石田畳

ほのかな階段

木製の橋と滝

風丸さん みなさんこんばんは

風丸さんコメントありがとうございます。
今回アップした写真は全てカメラ内現像のみです。
理論的にはJpegの撮って出しと同じ条件かなと思います。

最近はもっぱらモニターにカメラ繋いでカメラ内現像ばかりやってるんですが、
デジタルフィルターとか色々遊べて楽しいです。

さて、連休最終日に駆け足で撮った写真を少しアップします。
皆さんの写真に影響され久々に風景を撮ってみました。
へたくそな写真ですが許して下さい。

1枚目
 曇り空で青がありませんが、赤と緑でポチリ
 風景仕上げしてみました。
 使ったレンズはDA35mm Limited

2枚目
 何となく雅なイメージでポチリ
 雅で仕上げてみました。
 使ったレンズはDA35mm Limited

3枚目
 とりあえず撮った後から考えようとポチリ
 ほのかがいい具合にまとまったのでほのかで仕上げてみました。
 使ったレンズはDA35mm Limited

4枚目
 木製の橋と滝! これはポチらないとと思い田舎の雰囲気出すのに背景を入れてみました。
 CTE+風景で仕上げてみました。
 使ったレンズはコシナ Apo-Lanthar 90mm


帰り道、広角があったらな〜 広角ほしいな〜って思いながら帰ってたら、
行きつけのカメラ屋になんと!
Distagon25mmが中古で並んでるはないですか!

これは私に買ってくれと言わんばかりに。。。。
しかも新古で。。。

店員>
保険は1年つけるよ!、保証は半年だけど保証書は無記入のまま付けるよ。。。
新品扱いと言わんばかりに。。。。

気づいたら手に持って帰ってました♪
Zet UV付きで6万円でお買い上げ〜

25mm、35mm、55mm、77mm、90mm レンズチョイスに迷ってしまう。。。
レンズ沼恐るべし

書込番号:10201156

ナイスクチコミ!6


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/23 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは!
連休も終わりですね。
多くのみなさんの連休中の作品を楽しませていただきました。
ありがとうございます。

オーバーコッヘンさん
お越しいただき感激です。
雨中でしょうか?雨後かな?生気を取り戻したような彼岸花の発色が素敵ですね。

itosin4さん
日本最速の紅葉ですね!
一枚目と二枚目の発色の違いが面白いです。
CTEは環境光をひろいすぎたのでしょうか?
ちょうどWBに関してスレを立てたところだったんですよ。

potachさん
カメラの設定通りの現像でしたら、理論的にはJPEGと同じ仕上がりになるのでしょうね。
う〜ん PCに繋いでのカメラ内現像…やろうと思いながらなかなか実現していません。
当初は、それでパラメータの設定を追い込もうと思っていたのですが、
いつの間にか惰性で撮っています(笑)
広角の単焦点…羨ましいかもです。


作例は宮城県丸森町
棚田百選の沢尻の棚田です。
なかなか収まりの悪い配置でいい絵が撮れません(笑)

書込番号:10201890

ナイスクチコミ!6


potachさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/23 22:43(1年以上前)

風丸さんこんばんわ

PCモニターはHDMIで接続しています。
PC現像ほど解像度は高くありませんが、大きい画面で見れるのは便利ですね。

フォトフレーム鑑賞がメインなので、カメラ内現像で事足りてしまうのが現状です。
そういう意味では、K−7ではカメラだけで完結できる機能が備えられているのは助かります。

私はどちらかというと後で考える方なので、撮るのを楽しむのに撮る時はパラメータはあまり
気にせずフラットなデフォルト、ナチュラル、AWBでRAW撮りしています。


風丸さんの1枚目の写真、秋がいっぱいですね
コスモス、彼岸花、稲穂つまってますね〜

私は風景撮りがどうも苦手で欲張りすぎてうまくまとめられないです;_;

さっそくDistagon25mm 装着してみましたがこれいいですよ〜〜
マクロ域まで寄れて解放からシャキッとして
私のスタイルでは31mm Limited スルーして正解でした。
作例あげられるように頑張ります。

書込番号:10202395

ナイスクチコミ!1


RZV-500さん
クチコミ投稿数:75件

2009/09/23 23:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

風丸さん 今晩は

棚田は良いですね、日本の原点だと思います
皆さんいい写真の旅をされた様ですね
私は連休中何処にも行けずじまいでした
東京の夜景と、東京の新名所に成るであろう東京スカイツリーの現在を撮ってみました
東京スカイツリーは高さが150m位に見えます

カメラK20D レンズDA21 手持ちにて

書込番号:10202872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2009/09/24 00:20(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

こんにちは、
すみません、またまた彼岸花ですが、やはりこの時期は外せない花にて 恐縮です。

連休も各地の渋滞情報に警戒した事もあり、墓参りしか出かける事はありませんでした。

その際に、近くの公園にいつものカメラBAGを担いで家族で散策して来ました。

K−7と最近衝動買いしたESを、そしてサブ機50Dと散策にしては、という状況でした。

娘は、先日私から奪い取ったK−mを首からさげて、(家内はカメラ興味なしですが)

林の中で、何か薄くなりつつある頭部に葉っぱでも落ちたかな?と思い、手で払ったら 何とカマキリが地面に・・・娘はびっくりした後、必死にシャッターを押してました。大笑いで!

そんな場面も含めて、数枚UPしました。
全て、JPEG撮って出しです。

書込番号:10203098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2009/09/24 00:30(1年以上前)

すみません、
50Dの画も入ってました。

何か画質が違うなと思ったら、(ペンタもタムロン90oがあり、その画を入れたつもりでした)

1枚目は、17−70で

2枚目と3枚目はは、50D+タムロン90マクロで

4枚目は、SMC 200F4です。

書込番号:10203154

ナイスクチコミ!0


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/24 00:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


風丸さん こんばんは。

さすがに米どころ、美味しそうな棚田ですね。
そう、そうなんですね、もう黄金色なんですね(汗)
日本列島が南北に長いことを忘れていました(笑)

昨日で終わったはずの明日香ネタなんですが・・・。
理由あって今日も行くこととなりました。夕方だけですが。
今日は午後から曇り空でしたが、それはそれでよかったです。
これで今年の彼岸花祭りも終了です。

書込番号:10203195

ナイスクチコミ!3


rokimoさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/24 03:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

長野駅にて

善光寺です。団体さんはこのアングルで記念撮影するみたいです。

善子さんと光子さん。

トイカメラフィルターです。

風丸さん 皆さん こんばんは。

連休中はずっと仕事でした。
仕事柄休みが変則で、世間の休みが出勤日で世間の出勤日が休日です。(;O;)

そんなわけで連休中は何処も遊びには行っていませんが、長野に出張で行ってきたので、
これ幸いとK-7を密かに?持ち出し、仕事の合間を縫って撮ってきました。

只でさえ腕がない上に生憎の天候でもあったのでお目汚しになりますが、
ROMしているだけでも寂しいので貼らせていただきます。

1枚目の写真は長野駅到着時に向かいのホームに停車中だったので、撮ってみました。初鉄です。
撮影の為に隣のホームに移動しようとしたら、停車中の車両が無かったためか、
駅員さんに「何処行かれますか」と声をかけられました。

2枚目の写真は善光寺境内内です。
団体さん用の台が合ったところから撮ってみました。
おそらく皆さん此処で並んで記念撮影だと思います。

3枚目の写真ですが善光寺の境内の中に有りました。
善子さんと光子さん。
牛に引かれて善光寺参りにまつわるものかと思いますが、
あの頃にホルスタインはいたのでしょうか....(?_?)

4枚目は参道にあったカフェの看板です。
結構古い建物やフォトジェニックなデザインのお店などが有りましたが、
あまり時間がなかったので...(と言い訳をしてみる)

明日は(と言っても今日ですが)休みで愚息達(運動会の振替で休みらしい)の相手です。
またお見せできそうなものが撮れましたら貼らせていただきます。

それでは失礼します。


書込番号:10203677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件

2009/09/24 06:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん みなさん お早うございます。

皆さんの素敵な作品を沢山見せていただき非常に参考になります。ありがとうございます。
連休の最後に、昨年リベンジの場所である岐阜県海津市の津屋川に行ってきました。
 
 到着は1番乗りでしたが、5時ごろにはぞくぞくとカメラマンがやって来てさすがに人気のある場所だと圧倒されました。何回行っても飽きない素敵な場所です。

書込番号:10203872

ナイスクチコミ!4


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/24 22:42(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
引き続きたくさんのコメントをいただき感謝しています。

potachさん
カメラ内現像を試してみましたが、どうも小さい液晶ではピンと来ませんでした。
やっぱりPC接続試してみようかなぁ。
風景は構図を作ろうとしない方がいいと思っています。
いいなと思った部分に集中して、そこをいかに自分の思いに近づけるように撮るかに注意をはらっています。
作例、楽しみにしていますね!

RZV-500さん
スカイツリー、だいぶ高くなりましたね。近々見にいこうかと思っています。
それにしても都会の夕暮れはいいですね〜
どこからかブルースが聴こえてきそうです。

レスノートさん
臨場感が伝わりそうな画像!ありがとうございます。
言われてみれば…ですが、確かにペンタの絵作りとは違いますね。
各社各様で、選択肢が増えるのはいいことだと思います。

真龍さん
こちらでは稲刈りが始まっていますよ。
来年の春までまた殺風景な季節が続きます。
こちらでは見られない鮮やかな緑と彼岸花とのコントラストが美しいです。

rokimoさん
連休はお仕事でしたか。お疲れ様でした。
善光寺は行ったことがありません。一度は訪ねておきたいですね。
私も出張にはカメラを必ず持参します。
全社でも私のカメラバカは有名なので抵抗無く持っていけます(笑)

新甲賀忍者さん
今回も素敵な画像をありがとうございます。
こんな光景があるのですね!いや〜日本は広いなぁ。
一枚目は特に目を奪われました。ありがとうございます。


作例は連休中の彼岸花とコスモスです。

書込番号:10207462

ナイスクチコミ!7


783系さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/24 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アケボノソウ 九重にて

C61 京都梅小路にて

クリトリア 大阪市立大付属植物園にて

オドントネス ストリクツム

風丸さんこんばんわ。

私はこの5連休は、もちろんK-7と撮影三昧でした。
前半2日はホームグラウンドの佐賀と大分の山野草、後半の3日間は関西遠征をしてきました。

もちろん軽量小型のK-7はいかんなく本領を発揮してくれましたが、
サブのK−10Dもバッグに入れ歩き回ったのでクタクタです。

九重ではもうアケボノソウが咲いていました。

梅小路機関区では懐かしのカマたちと再会が果たせました。写真のC61は宮崎機関区で活躍していたカマで特に思い出深いものがあります。

大阪市大付植物園では日本ではなかなかお目にかかれない亜熱帯の花々が咲いてました。3枚目は意味深な名前と形の花ですね。

書込番号:10207915

ナイスクチコミ!7


niftymailさん
クチコミ投稿数:69件

2009/09/25 00:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさま 「5連休 K-7と何処へ?」 撮っても良い企画ですね。
みなさまの添付画像に関心しながら何故かホットする掲示板ですね。

私も駄作ながら、この間に八ヶ岳縦走した際に撮影しました
写真をUP致します。

天候も恵まれ非常に充実した撮影山行でした。
K7の撮影モードは、
WB:CTE
画質:雅
です。

書込番号:10208479

ナイスクチコミ!6


rokimoさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/25 01:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピントをマニュアルで追い込んでみました。

一面コスモスが咲いてます。

光り輝いていました。

静寂が其処に

風丸さん、皆さん こんばんは。

今日は朝から天気も良く、振替で休みだった愚息達を連れて国営武蔵丘陵森林公園と言うところへ行ってきました。
非常に広い公園でとてもとても一日では回りきれません。(・O・;
明治百年記念事業の一環として整備された都市公園とのことで、緑あふれる非常に気持ちの良いところでした。
そんなところですので、殆ど子供そっちのけで「あーして、こーして」などとカメラを構えていたものですから、
後半ではすっかり家人に角が生えておりました。(^◇^;)

1枚目は一番良い出来に写ったコスモスです。
レンズはDA18-55AL2です。正直このレンズには腕のことは棚に上げ、今ひとつの感想を持っていました。
K-7に限ったことでは無いのかもしれませんが、レンズの性能がもろにでるのかなぁ〜と思い始めていました。
ところが先日新宿フォーラムにレンズ共々一式調整に出して以来、変わったようです。
時折、おお〜!( ・_・;)(あくまで私のレベルで)という絵を見せてくれることが出てきました。
もう少し頑張って使わねばと思っています。

2枚目はレンズは同じ。
このあたり一面にコスモスが咲くようです。見頃は10月中旬とのこと。
右奥の赤い花は彼岸花がちょい見頃過ぎぐらいで咲いています。

3枚目はDA55-300です。
光り輝くススキを偶然撮ることが出来ました。
こんな絵を私に撮らせてくれるK-7に感謝です。

4枚目はDA35Limです。
何せ広い公園なのでレンタサイクルで移動中に見つけたシーンです。
愚息達を先行させ、写真を撮っては全速力で追いかけると言うことを繰り返していました。(^_^;
このときはファインダーを覗きながら水面にしか目がいってなかったです。
ほんとに一瞬の出会いだなぁ〜と感じました。

すみません。だらだらとつまらぬことを書いてしまいました。
これからも風丸さんの素敵な作品を楽しみにしています。
お邪魔しました。

それでは失礼します。



書込番号:10208716

ナイスクチコミ!6


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/09/25 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白金の青池

美瑛のクリスマスツリー

白金に行く途中

再びクリスマスツリー

風丸さま、皆様こんばんは

皆さんの素敵な写真はとても参考になります。
この板を作っていただいた風丸さんに感謝です。

私は今回のシルバーウィークに北海道の旭川地方に行ってきました。

一枚目
今回の目的の一つである白金温泉付近の青池の写真です。
今まではあまり知られていないと思っていましたが、
誰が広めたのか分かりませんが、バスツアーの観光客がたくさんいました。
池の青い色がとても印象的でした。
DA10-17mmF3.5-4.5/雅+CTE

2枚目
2年前はフィルムカメラでの撮影でしたが、今回はデジタル一眼で挑戦です。
ここはあまり知られていないのか、昼間はカメラマンはほとんどいませんでした。
DA10-17mmF3.5-4.5/風景+CTE

3枚目
白金温泉方面に行く途中の光景です。
一面に金色に輝く花畑がありました。
FA77mmF1.8Limited/風景+オート

4枚目
クリスマスツリーの木に再びやってきました。
夕陽をバックに撮影を試みました。
日没前ギリギリに到着すると、夕陽をバックに撮影するカメラマンが大勢いてびっくりしました。
DA★55mmF1.4/風景+CTE

今回の撮影を振り返ると、ホワイトバランスCTEでの撮影が多いことに驚きました。
印象的な撮影にはCTEは非常に効果的だということでしょうね。
本格的な広角レンズがないために、DA10-17mmで撮影を行いましたが、
これがとても役に立ちました。北海道はでっかいど〜、魚眼レンズでも全然平気です。
しかし、DA12-24mmF4.0も欲しくなってしまいました。

今回はカメラ3台とレンズ10本持って行きましたが、レンタカーでの移動だったので、なんとかなりましたが、ズームレンズの使用を視野に入れたレンズシステムの構築が急務となりました。
皆さんのお薦めはありますか?

長々とすみませんでした。



書込番号:10211590

ナイスクチコミ!5


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/25 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
スレがずっと下にきてしまいましたが、引き続きご覧いただけて嬉しいです。

783系さん
連休をフルに満喫されたようですね。
C61の質感に唸ってしまいました。大きなサイズで鑑賞してみたいですね。
珍しい草花もありがとうございます。
若干18禁も含まれているようですね(笑)

niftymailさん
参加してくださるみなさんのお陰で、とても素敵なスレになりました。
素晴らしい撮影山行をされたようですね。
空の発色がとても好みです。

rokimoさん
文章を読みながら、撮影を楽しまれている様子が伝わってきました。
そうなんですね、今まで気づかなかった見向きもしなかった光景に、
K-7はレンズを向けさせてくれます。
これからも楽しんでくださいね。

ronjinさん
お帰りなさい!お待ちしていました。
この板は参加のみなさんのお陰でこのようになりました。
本当にみなさんに感謝です。
いや〜北海道、いいですね。
どのカットも「らしさ」が伝わってきます。
それにしても「白金の青池」の青はすごいですね。
「いつか必ず行くぞ」リストに加えさせていただきました(笑)
旅行にズームは便利ですが、結局使うのは単焦点になったりして…


作例は棚田の別カットと
刈り入れ寸前の稲です。街中の田んぼのせいでしょうか?
しっかりネットで保護されていました。

書込番号:10212362

ナイスクチコミ!4


RZV-500さん
クチコミ投稿数:75件

2009/09/25 22:14(1年以上前)

風丸さん、皆さん 今晩は

ど素人の私として、今回の企画に参加させて頂き感謝しております
風丸さん、そして皆さんの作品を拝見して見て構図が写真を撮るのに如何に大事か!
勉強させてもらいました。
此れからもこちらの掲示板を参考に、自分なりに写真を撮ってみるつもりです

今後とも宜しくお願いします

今日DA15Limを手に入れる事が出来ました
近いうちに皆様K7のお仲間になれたらと・・・。

書込番号:10212581

ナイスクチコミ!3


potachさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/25 23:17(1年以上前)

みなさんこんばんわ

沢山の作例、大変参考になりました。
なかなか遠出ができないので、限られた範囲ですが色んな絵を探して歩きたいと思います。

まだまだ会心の一枚といえる絵があげられるような腕もありませんが、
みなさんの作例をつまみ食いしながらいい絵が撮れるようになれたらな〜って思ったりしてます。

これからも宜しくお願いします。

書込番号:10213054

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/27 07:15(1年以上前)

当機種

おはようございます。

RZV-500さん
今回はご参加ありがとうございました。
また同様のスレを立てる機会もあるかと思いますので宜しくお願いします。
どうぞ写真をお楽しみくださいね!

potachさん
写真を被写体との出会いだと思っています。
それは遠くの光景も身近な光景も変わりないはずです。
また素敵な作品を見せてくださいね。

書込番号:10219999

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング