『デジイチデビューに選んでみたのですが・・・。』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ボディ

「エアフローコントロールシステム」搭載のエントリー向けデジタル一眼レフカメラ(1020万画素)

D60 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ボディの価格比較
  • D60 ボディの中古価格比較
  • D60 ボディの買取価格
  • D60 ボディのスペック・仕様
  • D60 ボディの純正オプション
  • D60 ボディのレビュー
  • D60 ボディのクチコミ
  • D60 ボディの画像・動画
  • D60 ボディのピックアップリスト
  • D60 ボディのオークション

D60 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ボディの価格比較
  • D60 ボディの中古価格比較
  • D60 ボディの買取価格
  • D60 ボディのスペック・仕様
  • D60 ボディの純正オプション
  • D60 ボディのレビュー
  • D60 ボディのクチコミ
  • D60 ボディの画像・動画
  • D60 ボディのピックアップリスト
  • D60 ボディのオークション

『デジイチデビューに選んでみたのですが・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D60 ボディ」のクチコミ掲示板に
D60 ボディを新規書き込みD60 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:12件

はじめまして、こんにちは。
初めてデジイチを購入使用と思っています。

用途は屋内で料理や雑貨などの接写・屋外で花などの接写
(イメージとしてはこんな感じに撮れたらと http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Singlejersey.jpg

屋外でお散歩時にコンデジのような感じで気軽に使えればと思っています。
(出来たらこんな感じで撮れたらうれしいです。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Pear-tree,katori-city,japan.JPG

色々調べた結果
ペットも子どももなく動いているものは撮らないと言うことでボディーはD60。
レンズはAF-S Dx Micro Nikkor 85mm F3.5G ED VRと何かもう一つ。(レンズキットでもよいのかな…)
と思ったのですが、なにせ素人目で不安があります。

ご質問させて頂きたいのは
@D60とAF-S Dx Micro Nikkor 85mm F3.5G ED VRで上記のような接写の撮影が可能でしょうか?
Aお散歩時のレンズはレンズキットのAF-S Dx Nikkor 18-55mm F3.5-5.6 G VRで妥当でしょうか?です。

趣味は特にはなく、ふらっと散歩に出るぐらいなので良い趣味に出来たらと思っています。
的外れなご質問かも解りませんが、よろしくお願いします。

書込番号:10345768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/21 19:24(1年以上前)

リンクが切れてますので、「このような」かどうかは判りませんが、接写は可能です。
お散歩用には、キットレンズでいいと思いますが、今時なぜ製造完了されたD60でしょうか?
新しいD3000かD5000のレンズキットがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000049458.K0000030209.00490711113.00490711114

書込番号:10345835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2009/10/21 19:54(1年以上前)

別機種
機種不明

接写

お散歩

じじかめさん
早々にお返事いただきありがとうございます。

また、リンク切れとは大変失礼いたしました。
代わりの画像をアップしますので、見ていただいても良いでしょうか?

>今時なぜ製造完了されたD60でしょうか?
>新しいD3000かD5000のレンズキットがいいと思います。
についてですが、
買いにいける範囲の家電量販店で売っていたD40・D60・D3000・D5000・D90の間で検討し、値ごろ感でD90かD60で迷った結果D60にしたのですが
やはり製造しているものの方がよいのでしょうか?

書込番号:10345977

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/10/21 20:04(1年以上前)

1.85mmマクロだと画面いっぱいにコイン1枚ぐらいまで接写できると
思いますが,そこまで必要とされていないなら18−55mm1本ではじめ
られてもいいかと思います.生地の写真はスケールがわからんとです.

2.いいと思いますが,せっかくなのでマクロレンズのかわりに
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gあたりを追加してみてもいいと思います.

D60に60/2.8Gマクロで接写とかしていますが,特にD60じゃなきゃだめ
というのがなければ,予算的にもD5000,D3000の方が安く手に入りそうな
気もしますが,,,どうでしょうか.

書込番号:10346032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/21 20:24(1年以上前)

D60後継機がD3000です。
価格もそう変わらずシャッタ耐久性が上がり、AF点増加、LCDが3形などD3000推奨です。

キットレンズVR18-55mmはかなり寄れるレンズですから、
D3000+VR18-55mmのLKで始められたらいかがですか。

予算が許せばD5000LKですが、エントリとしては無理をしないのも一方法です。

書込番号:10346131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/10/21 20:28(1年以上前)

LR6AAさん
お返事ありがとうございます。

>1.85mmマクロだと画面いっぱいにコイン1枚ぐらいまで接写できると
>思いますが,そこまで必要とされていないなら18−55mm1本ではじめ
>られてもいいかと思います.生地の写真はスケールがわからんとです.
画面いっぱいのコインはかなり魅力的です!俄然欲しくなりました。
生地のスケール、確かに解らないですね、すみません(^^;

>2.いいと思いますが,せっかくなのでマクロレンズのかわりに
>AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gあたりを追加してみてもいいと思います.
ニコンのサイトで見てきました。ぼけが綺麗ですね〜とっても魅力的です。
どうしよう、欲しくなってきました。検討してみます。

>予算的にもD5000,D3000の方が安く手に入りそうな
>気もしますが,,,どうでしょうか.
D5000・D3000の方が高いと決め付けていました。また量販店を回ってみます。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:10346157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/10/21 20:31(1年以上前)

私も、同じ価格ならD3000の方が良いと思います。。。なにせD3000はD60の進化版みたいなものですから。。。
D60がよっぽどの低価格(処分品価格みたいな)でなければ・・・わざわざ製造中止になった古い機種を買い求めるうま味は無いと思います^_^;

レンズは、レンズキット+マクロレンズで良いと思います。


書込番号:10346173

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/21 20:43(1年以上前)

さ〜けるチーズさん、画像のアップありがとうございます。
マクロ(マイクロ)レンズ(又は単焦点レンズ)なら撮影できると思います。
デジカメは、できるだけ新しい機種のほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:10346248

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/10/21 20:50(1年以上前)

私もみなさんと同じくD3000にキットレンズは外せないと思います。
キットでかうときっと割安です(←じじ師匠レベルですみません)

やはり新しいものがいい。
古いものの良さがわかるには、じじ師匠レベルの年輪が必要です。

書込番号:10346276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2009/10/21 20:53(1年以上前)

うさらネットさん
#4001さん
お返事ありがとうございます。

D3000とあまり価格が変わらないようなので、D3000のレンズキットで検討したいと思います。

今、D3000のダブルズームキットがバラで買うよりお得なことに気がつき・・・。
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gも気になっていますし、
お店も回りながら、またお財布と相談しながら再検討します。

皆さん親切に教えて頂き、ありがとうございます。
板チになるので失礼した方がいいですね。ありがとうございました。

書込番号:10346295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/21 21:04(1年以上前)

じじかめさん
確認して頂きありがとうございます。
kawase302さん
お返事ありがとうございます。

ビギナーは新しいほうが良さそうですね。D3000のキットで検討します。
ありがとうございました。


>キットでかうときっと割安です
 ↑結構好きです(^^

書込番号:10346361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2009/10/21 22:30(1年以上前)

>>> 〜できるだけ新しい機種のほうがいいのではないでしょうか?

そうですかねェ 最新機種を使用してもそちらはターへーですよね

書込番号:10346961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4

2009/10/23 21:20(1年以上前)

こんばんは。

D60を中古(格安?)で入手したお地蔵パパと申します。

D3000のキャッシュバック残り期間わずかです。気をつけて。

レンズの件ですが、85mmマイクロはAPS-C用としては焦点距離が長いかなあ。特に屋内で小物を撮るとかだと感じるかも。
純正60mmマイクロか、シグマの50mmマクロ、タムロンの60mmマクロあたりを18-55VRと組み合わせてお使いになるのがいいかもしれません。お分かりかもしれませんが、APS-Cカメラでは標準系マクロレンズが中望遠マクロになります。
トキナーの35mmマクロなんてのも一考の価値ありです。標準レンズとしても使えます(52.5mmレンズ相当)。

書込番号:10356237

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/23 21:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

DX18-55にNo.4装着

DX18-55にNo.4で55mm

DX3518にNo.10装着

さ〜けるチーズさん、こんばんは。

諸先輩がたが仰るように私も今であれば新しい方が良いと思います。
因みにじっくりマクロレンズを選ぶ場合は代用としてクローズアップレンズが安いですよ。
比較用にかなり適当でお恥ずかしいのですがD40での作例としてアップしてみますね。
左からクローズアップNo.4を付けて35mm、55mmです。
一番右はDX35mmF1.8にクローズアップNo.10を使いました。

お地蔵パパさん>
購入を検討している後輩が教えてくれました。
キャッシュバックD3000、D5000とも少し延ばしたみたいです。〜'10/1/11
http://www.nikon-image.com/jpn/event/campaign/d3000_cashback/

時間に余裕が出来てよかったですよね(^^)

書込番号:10356454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/10/23 23:54(1年以上前)

お地蔵パパさん
kyo-ta041さん
お返事いただきありがとうございます。

レンズの種類やまた焦点距離のお話等、正直まだよく解りません。
せっかく教えて頂いたのに、勉強不足で本当にすみません。

まず、お地蔵パパさんに教えて頂いた焦点距離のことを理解したいと思います。
35mm換算?とかのあたりを勉強すれば解るようになりますでしょうか?

その後、kyo-ta041さんに教えて頂いたレンズのこと、クローズアップレンズを含め購入を検討したいと思います。

因みに、昨日D3000LKを購入しました。
お返事頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:10357255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4

2009/10/25 08:03(1年以上前)

おはようございます。

購入おめでとうございます!
まずは難しいこと考えずとりまくってください。

ちなみに
>焦点距離のことを理解したいと思います

ということですが、「換算」というのは35mmフィルムカメラやフルサイズデジイチ(D3やD700等)でのレンズの焦点距離相当に換算した場合です。
D60、D90、D300などの撮像素子がAPS-Cサイズ(これはフィルムのAPS規格サイズに由来してます)のものは、面積が小さいので、同じmm数のレンズを使用してもフルサイズ比で1.5倍望遠寄りになります。たとえば、50mmレンズは75mmレンズ相当になります。18−55は、昔で言う28−80クラスの標準ズーム(実際は27−82.5相当)となります。

ただ、フィルム機経験がまったくないのなら無視してもいいですよ。
私のようなフィルムからの移行組にとっては、本来標準レンズである50mmがデジイチでは中望遠になる(75mm相当)のが、頭ではわかっているつもりでもよく理解できなかった(^^;)
一から始める人にとっては、標準域(肉眼でぱっと注視した場合の視野に近いといわれてます)が35mmでも違和感はないはずです。

そういう換算うんぬんは置いといても、室内小物撮りに85mmマイクロは長いということはいえます。手振れ補正に魅力をお感じになって・・・かもしれませんが、接写ではVRの効きは弱まります。
18−55でも結構寄れますから、まずはそれで試してみて、不足してたら60mmマイクロとかを買うのがいいんじゃないでしょうか? 

では良きデジイチライフを(^^)/~~

書込番号:10363977

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/25 10:36(1年以上前)

さ〜けるチーズさん

おはようございます。
ご存知かもしれませんが私が使っているクローズアップレンズのご紹介を。

http://www.marumi-filter.co.jp/product_info/close_up/close_up.htm#mc_1

標準ズームにフィルターのように付けます。
価格も52mmの場合、実売2000円以下なのでお手軽です。

マクロまでの応急と思って買いましたが結構便利でお散歩時に持って行っています。
私はキットの標準ズームDX15-55や人気の単焦点DX35F1.8との組合せが使い易いでm(_ _)m

書込番号:10364434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/10/25 13:10(1年以上前)

お地蔵パパさん
大変丁寧で解りやすい説明を頂き、ありがとうございます。
何が解っていないかも同時に気がつくことができ、大変参考になりました。

>室内小物撮りに85mmマイクロは長いということはいえます。
>不足してたら60mmマイクロとかを買うのがいいんじゃないでしょうか?
キットについていたレンズでもう少し寄りたいと思いましたので、ご助言を参考に検討したいと思います。

kyo-ta041さん
参考リンクまで頂き、ありがとうございます。
レンズ購入に迷ったらkyo-ta041さんのようにマクロまでの応急として、まず買って使ってみるのもいいのかなっと思いました。
価格的に気軽に購入できるところは、自分に向いているように思います。

書込番号:10365026

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D60 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D60 ボディ
ニコン

D60 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ボディをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング