『緊急!修理後、録画モードが変わりました・・・。』のクチコミ掲示板

2008年 8月下旬 発売

iVIS HF11

32GBのフラッシュメモリーやSDカードスロットを搭載したAVCHD対応フルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF11の価格比較
  • iVIS HF11のスペック・仕様
  • iVIS HF11のレビュー
  • iVIS HF11のクチコミ
  • iVIS HF11の画像・動画
  • iVIS HF11のピックアップリスト
  • iVIS HF11のオークション

iVIS HF11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月下旬

  • iVIS HF11の価格比較
  • iVIS HF11のスペック・仕様
  • iVIS HF11のレビュー
  • iVIS HF11のクチコミ
  • iVIS HF11の画像・動画
  • iVIS HF11のピックアップリスト
  • iVIS HF11のオークション

『緊急!修理後、録画モードが変わりました・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF11」のクチコミ掲示板に
iVIS HF11を新規書き込みiVIS HF11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

別機種
別機種
別機種
別機種

10302482で液晶の不具合に関して質問させて頂いた者です。

その後修理から戻ってきて今実機確認すると、選択できる撮影モードが変わっていました!
正常では、
MXP 約24Mbps 内蔵メモリーで2時間55分
FXP 約17Mbps 内蔵メモリーで4時間10分
XP+ 約12Mbps 内蔵メモリーで5時間45分
SP 約7Mbps 内蔵メモリーで9時間35分
LP 約5Mbps 内蔵メモリーで12時間15分
だと思うのですが、今は、
FXP 約17Mbps 内蔵メモリーで9時間46分
HXP 約20Mbps 内蔵メモリーで4時間16分
XP+ 約9Mbps 内蔵メモリーで5時間52分
LP 約5Mbps 内蔵メモリーで9時間46分
空欄 不明 内蔵メモリーで12時間28分
となっています。

HXPなる新たなモードが出る、FXPで17Mbpsは同じだが、撮影時間異なる、などなど・・・。
表示されない空欄のモードもあります。

修理によって、ソフトとか変わってしまったんでしょうか?

書込番号:10408161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/11/02 09:00(1年以上前)

再入院

書込番号:10408184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/11/02 09:09(1年以上前)

ご存じかもしれませんが、デジカメなどではそのカメラの基本ソフト(ファームウェア)の更新で、不具合を修正したり機能を追加することは、よくあります。

ビデオでの経験はありませんが、修理した際にファームが書き換えられて、中身が変わった可能性もありますが、想像しても仕方ないので、メーカーに問い合わせるのが一番スッキリすると思います。

書込番号:10408217

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2009/11/02 09:11(1年以上前)

はなまがりさん

やはり、再入院しかないでしょうかね・・・。
一応、今日購入先の店舗に持って行こうと思っていますが、今週末にビデオを使う予定があるんです。
設定のオールリセットとかで直ればいいんですけど・・・。

書込番号:10408222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/11/02 09:18(1年以上前)

下で書き込みした後に、こちらを見ました。
折角修理から戻ってきたのに、残念ですね。違う機種のファームウエアでも入ってしまったのでしょうかね。

> 今週末にビデオを使う予定があるんです。
-----
やはりもう一度メーカに連絡して、週末に使うので週末までに直るように依頼するか、
代わりの機械を貸し出ししてもらってはどうでしょうか?

今週末に間に合うといいですね。

書込番号:10408248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2009/11/02 09:24(1年以上前)

そこじゃさん、Canon AE-1さん

ありがとうございます。
確かに、他機種のファームウェアが入ってしまったみたいですね・・・。
今、キヤノンのサービスセンターに電話したら、修理拠点が認定店であるため、直接確認出来ないので、その認定店へ連絡して欲しいと言われました。
そこへ電話しても良いのですが、再度修理、と言われるのがオチだと思いますので、まずはこの後、購入店へ行って掛け合いしたいと思っています。
出来れば、今週中に出張修理を依頼したいところですが、受けてくれるかどうか・・・、です。

書込番号:10408268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2009/11/02 09:34(1年以上前)

自己レスです。

>> 出来れば、今週中に出張修理を依頼したいところですが、受けてくれるかどうか・・・、です。

キヤノンの規定では、保証期間内でも出張費用は有償になるみたいです。
なんとか、交渉してみます。

【保証期間内】
保証書に「出張修理」と明記されていない製品
⇒修理代金※1は無償です。出張費用はお客さまのご負担となります。

書込番号:10408303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/11/02 10:29(1年以上前)

> キヤノンの規定では、保証期間内でも出張費用は有償になるみたいです。
> なんとか、交渉してみます。
-----
でも、初歩的というか、あり得ないキヤノンのミスですよね(^^;。
従って、無償で出張修理もしてくれそうな気がします。

何とか無償で、週末までに間に合えばいいですね。

書込番号:10408475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2009/11/02 18:47(1年以上前)

Canon AE-1さん
毎度、ありがとうございます。

本日、購入店に行ってきました。
すると、なんと修理が終わって直ったはずの、液晶画面が点かないという症状が再発!
液晶点かないのに、レンズユニットを交換したのがやはり外れだった様です。
でも、店員さんの前で症状再発→認めてもらってまだ良かったでしょうか?

で、ファームウエアの件を含め、再修理する事にしました。
日曜日に使用するので、土曜日には戻ってくるとの確約をし、万が一の際は店頭のビデオカメラを借用すること、になりました。
本当は、今回の修理先が信用出来ないので、修理先を変えて欲しかったのですが、時間的に難しい様でした。

>> でも、初歩的というか、あり得ないキヤノンのミスですよね(^^;。

正確には、キヤノンの認定を受けた別会社です(あえて会社名は出すのは避けますが)ので、キヤノンの直接な責任ではありません。
でも、ユーザーに取っては、キヤノン認定の別会社=キヤノン、と言う位置づけなんですが・・・(^^;)。

あと、今回直接対応してもらいました販売店(ヤマダ電機)さんに関しましても、よくやって頂きましたので、問題は全くありません。

あとは、土曜日に完璧な状態で戻ってくるのを願うだけです!

書込番号:10410253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/11/03 01:02(1年以上前)

日本酒飲もうよ!さん、既に日本酒を飲んで、寝ていらっしゃるかと思いますが・・・(笑)。

なんとか日曜日までに対応できるようで、良かったですね。でも、修理は、キヤノンではなかったのですね。
ファームウェアの件、キヤノンが間違えないですよね(^^;。

今回は、時間が無かったようで、販売店に持ち込まれたようですが、もしお時間がある時には、
やはりメーカー保障内であれば、メーカーに出されることを個人的にはお勧めいたします。
量販店が修理会社に修理を依頼したり、中には量販店自体が関連会社として修理会社を
持っているところもあるそうです。たまたまかもしれませんが、こちらの板でも修理に関して
トラブルに合われた方もいらっしゃるようです(検索すれば、いくつか出てきます)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=10078122/

落ち着かれたら、今回のやり取りを説明し、ちゃんと修理(?!)されているかを含め、
近くのキヤノンの修理窓口か、郵送での修理依頼をされてはいかがでしょうか?

色々な修理の方法(窓口)がありますよ。

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/menu.html

書込番号:10412891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2009/11/03 08:24(1年以上前)

Canon AE-1さん

おはようございます。はい、すっかり昨夜は気持ちよく飲んで速攻で寝入っていました(^^;)。

これまで、修理に出した物は、全て製造メーカーに送られ、修理されているものと思っていました。
載せて頂いたリンク先も拝見しました。
販売店が製造メーカーではなく、第三者に送るのはいろいろな事情があるみたいですね。
でも、今回の様な、保証期間内で無償修理の場合は修理代金(の上乗せ)も取れないので、どういったメリットがあるんでしょうね??

今回の一件は非常に勉強になりました。
不幸にも、今私は田舎に住んでおり、キヤノンのSCは一番近いところでも隣県(約120キロ先)になります。
でも、今週末使用する用事を済ませたら、保証期間も迫っていますので、一度ドライブがてらSCまで行ってきて、出してみたいと思っています。

書込番号:10413670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2009/11/07 06:36(1年以上前)

お世話になります。
修理依頼していましたが、昨日無事に戻ってきました。
これで、明日の使用には何とか間に合いました!まずは良かったです。
液晶が点かないという元々の症状に関しては、今回LCD交換になっていました。元々そうしてもらえれば・・・(^^;)
あと、ファームウエアの方も、当然ながら元に戻っていました。
まずは、一安心です。
いろいろと有り難うございました。

と、ここでふと思ってしまいました。
今回、別な機種のファームウエアが入れられて、録画モードのMXP:約24Mbpsが無くなったりしました。
これを逆に考えて、例えば古い機種でMXP:約24Mbpsのモードが無い物に、iVIS HF11のファームウエアを入れたら、MXP:約24Mbpsが使えるようになるんでしょうか?
これが出来たら、すごい簡単なグレードアップですよね?
案外新製品とかも、こういうやり方だったりして・・・。(笑)

書込番号:10434683

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS HF11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF11
CANON

iVIS HF11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月下旬

iVIS HF11をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る