『コーミンズフードの実戦投入』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信28

お気に入りに追加

標準

コーミンズフードの実戦投入

2009/11/25 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

窓の汚れが  ToT

煙たなびく

新幹線の車窓から

もう山は冬です


みなさん、こんばんは。

いまさらなうえ駄スレで おもさげねがんす。
以前、コーミンさんがD700スレに挙げた『車窓撮影用特製自作フードの紹介(10005056)』
を製作して出張の折 実戦投入してみたレポート報告です。
製作手順というほどではありませんが、たまたまスレ題の流れでCANON板(10445897)に
挙げましたので、暇ならば覗いてみてください。

さて、実戦投入でのサンプル写真を行かせていただきます。
格段にガラスの反射を気にせず楽に写すことができるようになりましたが、相も変わらずヘタレな
写真で課題もいろいろ見つかりました。まずはどうぞご覧ください。
どこにスレ立てしたらよいか迷いましたが、写真を撮ったD90スレに挙げさせていただき、また
車窓撮影用特製自作フードでは長ったらしいので、コーミンズフードと命名させていただきました。

書込番号:10532136

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/25 21:10(1年以上前)

こんばんは
実践報告ありがとうございます。
1のみ、若干ガラスの反射が見られますが、それも光の加減かと、あとは大成功ですね。
高速で走る新幹線から3などよく止めました。

書込番号:10532202

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/11/25 21:50(1年以上前)

おもさげねがんすさん

毎度で〜す♪

カスタマー魂、On-Fire!状態ですね(*^_^*)

バリバリにイケてます!なかなかクリアな写りですよ♪これで列車での「単なる移動」が楽しいひと時になりますね(*^_^*)

書込番号:10532483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1216件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/11/25 22:53(1年以上前)

当機種

薄日射す


里いもさん、電弱者さん、早々のレスありがとうございます。

退屈な出張の楽しみになればと思い、ずっと製作しようと思っていましたがなかなかできず。
でもいったん材料を揃えてしまってからは、するするとあっという間にできました。
でもいざ出来上がると出張にはしばらく間があって、事務所で試していましたが面白くない。
先日ようやく実戦に投入できるようになった次第です。そこから見えてきた課題のいくつか。

里いもさんおっしゃる1枚目の写真ですが、わたしも光が漏れたかと思いましたが、
どうやら外の窓の汚れのようにも思います。如何でしょう。実際窓はかなり汚れていましたし、
窓に対して角度も若干あるので、それが関係しているのかも。まあ、もし座席がホーム側で窓が
拭ける状況であれば、ウェットテッシュなどできれいにした方が良いです。
できなければあきらて撮影しましょう。

撮影時にコーミンズフードは窓に押し付けるので外れやすいです。使用したVR18−200mmの
レンズフードにもベルクロを貼って、ずれ防止するなど工夫の余地ありです。レンズフードに
取り付けすればIFでないレンズでも楽に使用できます。

3枚目は、たしか越後湯沢駅手前のトンネル入る前でスピードがだいぶ遅くなっていた時と
記憶していますが、いささかあいまいであります。

書込番号:10532981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2009/11/26 14:38(1年以上前)

おもさげねがんすさん
お邪魔します。わたしもD90愛好者です。
11月24日はMaxたにがわ411の進行方向左側にご乗車だったでしょうか。
場所は緯度・経度(36.68228998006434 , 138.9796257019043)、
黒岩八景と呼ばれる場所で利根川の支流、赤谷川と国道17号線が写って
いると思います。
左上隅はフードの影?
失礼しました。

書込番号:10535783

ナイスクチコミ!1


人情侍さん
クチコミ投稿数:97件

2009/11/26 19:11(1年以上前)

おもさげねがんすさん

とても綺麗な写真拝見させていただきました。

もしよろしければ、使用したレンズ名を教えてもらえませんか?

私も現在D90を楽しんでいます。宜しくお願いします。

書込番号:10536700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/11/26 20:13(1年以上前)

当機種

なーんもないただの風景

雅虎安全さん、こんばんは。

あまりお見かけしないHNさんですが、なかなかマニアックなレスをありがとうございます。
列車名・乗車位置ピンポンです。つられてGeocodingで座標位置も確認してみました。
上毛高原駅手前だったんですね。 まさか乗っておられた・・・、わけないですよね。 ^^;
号車番号の座席番号まで読まれていないかと、ちとビビりましたです。

ご指摘の通り左上の黒い影はフードを押し付けすぎてしまったためと思います。
また設定が わやになっていてフラッシュが焚かれましたが、コーミンズフードで
ブロックできました。もしなかったら確実に反射してますね。どーもです。


人情侍さん、こんばんは。

出張を兼ねた帰省だったので交換レンズは持てなくて、VR18−200mmのみでした。
一時期不満もありましたが使っていくうちに私にとっては、一番汎用性のある頼りになるレンズ
だと見直しています。
といってもまだ3本しかありませんので、選択肢はほぼこれしか無し・・・ ToT です。

書込番号:10536970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2009/11/26 21:48(1年以上前)

当機種
当機種

D、シー

この時、東京は雨

おもさげねがんすさん、こんばんは。
シャープな画像すごいです。ここまでカリカリになると写真たのしいですね。
新兵器投入で写真の幅が広がりますね。
私も、日本列島を縦断して写真を撮りたいです。ま、夢ですが。その内に。
因みに今年の移動の北限は、浦安です。南限は城ヶ島でした。
ということで、その時の写真です。

書込番号:10537539

ナイスクチコミ!2


人情侍さん
クチコミ投稿数:97件

2009/11/26 21:50(1年以上前)

おもさげねがんすさん

早々のご回答ありがとうございます。

18-200mmいい写りのレンズですね。今後の選択肢の一つに考えようと思います。

書込番号:10537555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1216件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/11/27 00:41(1年以上前)

当機種
当機種

高幡不動尊、VR18-200mm

← 地上10cmの紅葉

富士五胡 さん、人情侍さん、こんばんは。

>新兵器投入で写真の幅が広がりますね。

大のおとなが座席に座るなり、カメラを取り出し窓に宛がって身じろぎもしないなんて
コッケーな姿ですよね。初めは車両内に響くシャッター音が意外に大きいのでびっくりするとともに
気恥かしさを感じましたが、そのうちどうでも良くなりました。

人情侍さんの「みなさま設定は?」ともかぶりますが、カリカリが好きなので、RAW撮り
ViewNXで少しカリカリっと強調してしまいます。そこらあたりで違うのかな?
コーミンズフード使用ではありませんが、写真を貼らせていただきます。

富士五胡 さんと同じく日本のいろんな所へカメラ持ってゆきたいですね。
でもそれと同じくらい、人が見向きもしないような身近な処でのハッとするような場面を
探し当てたい(撮りたい)気持ちも強いです。難しいとは思いますが・・・

駄スレにお付き合いいただきまして、どうもありがとうございました。

書込番号:10538814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2009/11/27 08:18(1年以上前)

おもさげねがんすさんへ

私の車窓撮影用フードコーミンフードと命名していただいたようでありがとうございます。
また、お役に立っているようで、うれしく思います。
まだ私のフードのページをご覧いただいていない方のために改めてURLを紹介します。
http://komin.blog.so-net.ne.jp/2009-08-15

下手な手作りのものでしたが、それなりに効果があります。 車窓撮影以外にホテルのガラス窓越しからの撮影に役立つと思います。

書込番号:10539584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/11/27 09:34(1年以上前)

あ、これいいですよね。
電車の中だけでなくて、建物の中から写真をとるのにもよさそうです。

書込番号:10539746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/27 10:03(1年以上前)

すごいアイデア!再紹介ありがとうございます。
最近よくタクシー乗るので車から撮るのにもよさそうです。

書込番号:10539828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/27 15:03(1年以上前)

>>コーミンズフード

100円ローソンで発売して^^

書込番号:10540729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1216件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/11/27 20:12(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

コーミンさん、こんばんは。直々にレスをいただきありがとうございました。
気づいていただけるかちょっと心配でしたが、良かったです。
勝手ながら「コーミンさんのフード」ということで命名させていただきました。
そのうち窓側に座った乗客の多くがおもむろにカメラ取り出してパチパチ撮りだすなんて
ことになるかもしれませんね。特に景勝地を走る列車・バスなどは・・・・。
コーミンさんの投じた一石が水の波紋のように広がってゆけば素敵だなと思います。
ありがとうございました。


Customer-ID:u1nje3ra さん、こんばんは。
高層ホテル、博物館、水族館や動物園、禁止のところが多いと思いますが美術館など
いろいろ考えられますよね。今後、想定外の場所での作例が出るのを期待しています。 ^^;


ざんこくな天使のてーぜ さん、こんばんは。
作りだすまではあれこれ考えて できるかなと思いあぐねていましたが、簡単簡単。
材料があれば、ちと長いレスを書くよりも早いかもです。ぜひどうぞ。


Modulation Transfer Function さん、こんばんは。
はぁ〜っ、MTFさん いけずです〜。売れば売るほど赤字になっちゃう。 ToT
ど、どうもです。

書込番号:10541862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2009/11/28 17:53(1年以上前)

おもさげねがんすさん、こんばんは。
スレ消えてます。どういう事なんですかね。

書込番号:10546724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/11/28 18:56(1年以上前)

ほんとだ。なんで???

書込番号:10547004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/11/28 19:03(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=10005056/

これのことですか?

書込番号:10547041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/11/28 19:11(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3ra さん、こんばんは。

それじゃなくて、富士五湖さんのスレ立ちした総秋編です。
スカッとなくなっちゃった。きれいな紅葉の写真ばかりだったのに・・・

書込番号:10547078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/11/28 19:20(1年以上前)

あ!
http://74.125.153.132/search?q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fbbs.kakaku.com%2Fbbs%2F00490711142%2FSortID%3D10542218%2F
とりあえずまだキャッシュはありますが。

ほかの機種の板でも、写真みせる系スレッドが消されたとか嘆いていたような…
キヤノン関連であんまりに荒らしが来るので、
削除屋さんを増員したのでは…?

しばらく不人気カテゴリーでこっそりやるしかないのですかね。

書込番号:10547134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/28 19:31(1年以上前)

「他メーカー、他機種、大歓迎」がマズいみたいです。。。
ペンタ単焦点のスレやαのスレ、D700の季節の花のスレ。。。
ある程度の「くくり」がないとダメみたいです。

じゃなければ「デジタル一眼レフカメラ なんでもクチコミ掲示板 」か「その他」にスレ立てしたほうがよいみたいですよ。

書込番号:10547197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/11/28 19:36(1年以上前)

わざありです! ありがとうございます。
ちょうど私のところまでありましたね。
この後もこんな感じで いっていたのに・・・。

書込番号:10547221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/11/28 19:37(1年以上前)

Custmer-ID:uInie3raさん、こんばんは。
ものすごい情報驚きました。
なるほど、助長すると圧迫要因になると。
それで、カメラ他なんですね。

書込番号:10547227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/11/28 19:42(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜ さん、こんばんは。

なるほど、あまり大きなスレにならんよう ある程度縛りを入れているんですかね。
今後のスレ立ちの参考になります。ありがとうございました。

書込番号:10547256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/29 00:36(1年以上前)

あー、私も食らった例を知ってますね。てか、私が立てたスレがそういや食らったな(苦笑)。
今価格には、APSフィルム一眼のスレがあまりないんですよ(既に廃盤だから当たり前だけど)。
で、PRONEA S の板を借りて「EOS IX E について」とやって、1ヵ月くらいは何事もなく進んだんですよ。
スレも伸びてきて、見にくくなるほどに成長したので、2つめを立てたところで
削除屋さんに見つかって、元のスレまでばっさり。


「ここは当該機種「のみ」の購入相談や商品レビュー等を発表しあう場。
ただ和気藹々と仲良くやるだけなら mixi でもどこでも行ってやってくれ」という考え。

価格のホンネみたいです。
それで本当に物が売れるのか?と(カメラじゃないけど)販売員の私は思うのですがね。

書込番号:10549236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/11/29 07:25(1年以上前)

光る川・・・朝 さん、おはようございます。

いろんな機種の作品に触れることで、新たな刺激を受けたり気に入って購入したくなる
ことだってあるかもしれないですよね。
機種限定の登録板は見やすいけれど「デジタル一眼レフカメラ なんでもクチコミ掲示板 」や
「その他」板は、見そびれちゃうんです。
まあ、価格混む板の仕様がわかってきたので、その線に沿ってあまり騒がんで粛々とやるようにします。
昨日は怒ったり泣いたり、ちょっと騒ぎすぎました。反省〜、どうもありがとうごいました。
また本題に戻りましょう。   てか、もう終わったかな。

P.S 富士五胡 さん、ず〜とさんずい入れてました。おもさげねがんす。

書込番号:10550065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/11/29 07:31(1年以上前)


>昨日は怒ったり泣いたり、ちょっと騒ぎすぎました。反省〜、どうもありがとうごいました。

訂正です。
昨日は怒ったり泣いたり、ちょっと騒ぎすぎました。反省〜、どうもありがとうございました。

書込番号:10550079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/12/05 07:20(1年以上前)

当機種

段差あり

おもさげねがんすさん、おはようございます。
なんと、一度ならず二度までとは・・・。

私の、意図するところは一ツの板でFXとDX、CCDとCMOSの画像比較
が出来る。という所にありました。そのための、あの文言でした。
少しはD90の購買意欲に貢献できるかなという思いはありましたが、
それが、仕様によりという事であればいかんともしがたいという事です、
 
という事でここは、ひとまず転進ということで撤退します。
また、どこかでお会いしたいです。

書込番号:10580475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/12/05 12:22(1年以上前)

当機種

待ってま〜す。

富士五胡 さん、こんにちは。

価格コムさんに真意が伝わらなくて残念でしたよね。
でもこれに懲りずに またスレ立ちしてください。

書込番号:10581528

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング