


すっかり定着したのか???機種・レンズ問わず 色んな写真編6です!
機種・レンズ問わず 色んな写真編
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10001
422/#10065403
機種・レンズ問わず 色んな写真編2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10075
867/
機種・レンズ問わず 色んな写真編3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10187
375/
機種・レンズ問わず 色んな写真編4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10295
350/
機種・レンズ問わず 色んな写真編5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10406153/
のつづきです。閲覧者の方のPCへの負荷を減らす意味でここいらでその6へスイッチします。
メーカー・レンズ問わず イルミ・マクロな写真・花火・風景・モータースポーツ・綺麗なおねいさん・・・等、撮影した写真是非貼り付けお願い致します。(出来ればEXIFが消えない工夫をお願いします。その方が勉強になるでしょ?)
こういうスレで、写真を楽しみ、色々と表現の為にレンズやカメラを買っちゃう・・・で、価格さんも喜ぶ(?)というので存在価値も認められているようですね(?)
第3パーティー製レンズを御使用の貴方!どうですか!?いいボディとレンズで撮ってある貴方!唸らせてくださいな!コンデジを御使用の貴方!難しく考えずに気軽にUPしてくださいね!
皆様が気軽に交流出来るようになってきたと思います。それもこれも投稿してくださる方々のお陰です。ありがとうございます!写真好きでネットやってるだけなのに、意味の無い争いから少しはなれ、このスレで和んでいただければ幸いです。
またまた皆さんの力作お待ちしております!
書込番号:10590441
4点



新装開店おめでとうございます。
皆さん、奇麗なイルミネーションをアップされていますが、こちらのはしょぼいので、世界遺産カンタベリー大聖堂のステンドグラスの絵をアップします。イングランド国教会の総本山です。
書込番号:10591034
4点

こんばんは!早速の来店嬉しく思います!
★hotmanさん・・ISO100かなりヤバイですね。綺麗過ぎます。僕は本当は今の構成を5D2と7Dに置き換えたいのですが・・・なんともヤバイ作例ですね!
★goodidea さん・・こんばんは。いろいろな所ですれ違っておりましたね。F100fdは僕も所有しております(いいカメラですよね)。紅葉・東京タワーの写真綺麗に撮れてますねぇ〜。から揚げは油が飛んできて火傷しそうです!
早速の訪問&投稿ありがとうございます!見ている貴方もよければ一緒に参加されてください!まず、普通に撮ればスレ主より上手く撮れますので安心して投稿できますよ!
ではでは!
書込番号:10591088
2点

またまたこんばんは。
★fish&tipsさん・・ステンド、綺麗ですね。こういうのは長崎でしか見たことありませんね。それも随分昔・・・・しかし、この空気感はたまらなくいいですね!
早速の訪問ありがとうございました!
書込番号:10591180
2点

はじめまして。先日KissX3を購入した者です。(^ ^)
今までは気合を入れた時しか一眼レフを持ち出しませんでしたが、
これを機会に、普段のスナップ写真をKissX3で撮ろうと考えております。
これは2年前に普通のデジカメで撮った写真です。
その時は満足していましたが、これがKissX3で撮った写真だったらなぁと残念です。
また近々同じ場所に行けそうですので、KissX3で再チャレンジしたいと考えております。
楽しそうなスレッドなので、是非参加させて下さい。宜しくお願い致します。(^ ^)
書込番号:10592685
3点

D700とAF-S 28-70mmで
ストロボで遊ぼうと思ってセットしていたら、スタンドごとひっくり返して
SB-800がバラバラになりました
今年は、最初から最後までついていない年でした
来年はいいことがあるといいですが、まだ来年のこと考えるのは早いかな
書込番号:10592724
2点

maskedriderキンタロスさん、新スレ新装開店誠におめでとうございます。
とにかく何でもあり(失礼)のお言葉を賜り、冬なのに沖縄の夏の写真をガンガンアップさせて頂きます(爆)
デジイチは今年の5月から始めましたが、沖縄の美しい景色を撮影しようという気持ちも相まって、半年間で4000枚はシャッターを切りました。その大半は腕の未熟さで廃棄致しましたが、フォトブックを4冊作ることも出来て、ますますカメラの世界にどっぷりと全身浸っております。
改めて、自分の住まう地に必ず美は存在することをファインダーを通じて実感しております。
本日は琉球古民家を沖縄そばやさんにしている「大家」の映像です。
書込番号:10594325
4点

maskedriderキンタロスさん
第6弾の新スレですね。
先日衝動買いしたWX1。
高感度の画質やスイングパノラマが好評だけど、普段の日中での画質はどうなの?
で、色々昼間の屋外で試し撮りしてきた画像です。
あっさり系ですがマイナス補正を基本にすれば、このクラスのコンデジでも十分だと感じました。
オ−トブラケットも0.3、0.7、1EVごとに切り替えできるのもいいですね。
書込番号:10594927
2点

maskedriderキンタロスさん
こんばんは
こんなところに、スレ立てていらしたとは、
なんとPart6なんですか?
ちょっとお邪魔して
天神での夜遊びの風景を・・・
ぜんぶシグマ18−125OSです。
今週末は、門司港レトロでもいってみょうかと
書込番号:10595372
2点

maskedriderキンタロスさん、
こんばんは。
以前(どの書き込みかは忘れましたが)参加させていただきました。
確か・・通りすがりのα使い・・とか何とか・・で。
お目汚しですが・・アップさせていただきます。
書込番号:10595520
2点

オリンパスのE-520使いです。
12/6の日曜日は天気が良い予報でしたので早起きして撮影してきました。
朝霧が濃かったので、なかなか幻想的な写真になりました。と思っています。
RAW撮りを基本としているので1枚目は現像時にWBを変更しています。
2枚目は見たままな感じです。
書込番号:10595685
5点

maskedriderキンタロスさん 皆さんこんばんは、
寒くなりましたね、とはいっても季節の変化がまた写真撮影の楽しみの一つでもありますが。
よびよびさん
>門司港レトロ
3年前に社員旅行で行きました、広々として昭和のにおいがしていい所ですね。
書込番号:10596017
3点

こちらは一眼レフで撮影しました(笑)
KissX3購入にあたり、当分休養タイムに入るであろうKissDNで近所の小さなイルミネーションを撮りました。
この日は天気もよかったので、素の(?)イルミネーションも太陽光でキラキラしていました。
夜はさすがに雰囲気がよかったです(^ ^)また近寄りずぎると万華鏡みたいになってしまいました。
地上人さんのお写真、本当に幻想的ですねー(^ ^)
なかなかやわらかい雰囲気の写真が撮れないので、こういった雰囲気に憧れます。
書込番号:10596117
3点

俺の写真のヘマさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
う〜ん、30分以上掛けて書いてたレスがESCボタンで消えてしまいました!(大泣)
★-Marronnier- さん・・・是非、ごひいきにお願いします!僕も昔コンデジで撮った写真を今の機材で撮れればと思うことがあります。また、いいのが撮れたらお願いします。X3は高感度もノイズレスでいいですね。でも、コンデジも同時に併用されるとシャッターチャンスにめちゃくちゃ強くなり良いと思います。(私はそうしています)2回目のKissNも綺麗に撮れていますね。こういうキラキラした写真好きなんですよ(既に常連さんにはバレテマス。。)
★atosパパさん・・・ストロボ、良いのなのに残念ですね。修理は出来そうにないのでしょうか?前回に引き続き女の子が追い詰められています。少し怪しげな雰囲気、なかなか出せるものではありません!
★from OKINAWAさん・・琉球古民家の沖縄そばやさん、沖縄に行ったら(行けるのか?)是非行ってみたいですね。その店の佇まい、アジアでも日本でもない「沖縄」を感じますね。
★優々写楽さん・・WX1、昼間もなかなか良いではないですか!マイナス補正を掛ける所がさすがですね。このモデル、久々に僕が思うソニーらしいモデルと思います。
★よびよびさん・・いらっしゃいませ!はい、ここでスレ主やっております。どんなレンズでもボディでも被写体でもOKな超お気楽板です。今後ともごひいきにお願いします。
天神は大変な事になっていますね!とても綺麗です。行ってみたいですが、博多区とはいえほとんど大野城市の辺が職場です、なかなか天神まで行けないです。。。本当、いつかすれ違っててもおかしくないですね。そのうちご一緒出来ればいいですね。
★ke702さん・・その2以来ですよね?お待ちしておりました!お台場、いいですね。αはKissを買う時迷いました。どとらでも間違いではなかったようです。このスレ、余程の事が無い限り続けて生きたい所存です、またお気軽に参加してください!
★地上人さん・・いらっしゃいませ!2枚とも凄く幻想的でいいですね。霧がかかっている状態でこれを狙って行動出来る、フットワークも羨ましい!E-520も本当いいですね。
★hotmanさん・・今日はバイクで通勤しましたが、太ももがいつまでも冷たく、オーバーパンツを出そうと決意しました。門司港レトロ、この辺は日本には珍しく昔のたたずまいを大事にしています。本当、たまにしかいきませんが良い所です。
12月5日は結婚記念日でした。今年で10年、イルミではないですが婚約以来の光る石をプレゼントしました。お陰さまでレンズ&ボディ資金が減ってしまいました。でも、最近にしては凄く奥様の機嫌が良くなったのでよしとしましょう!
写真、イルミをリベンジしてきました。。。がやはり微妙な写真です。ご勘弁を〜〜〜〜(爆)
書込番号:10596273
2点

maskedriderキンタロスさん こんばんは
新しい写真編6も千客万来の様子で、色んなジャンルの写真が見られて、大変参考になります。
from OKINAWAさん
>冬なのに沖縄の夏の写真をガンガンアップさせて
こちらは冬で暗くて寒く、良い写真が撮れません。今は冬眠状態ですので沖縄の写真をガンガンアップして下さい。
4枚目の写真は、そーきそばでしょうか。これよく食べますよね。あと驚いたのは青い魚、確かグルクンは熱帯魚のようで最初は食べられませんでした。
maskedriderキンタロスさん
>婚約以来の光る石をプレゼントしました
不景気の中、さすがですね。私も年末に日本へ帰国しますが、顔を忘れた妻から光り物を要求されています。
変わった写真をアップします。私の住んでいる所は、どうも飛行機航路の銀座らしく、先日数えたら空に10機の飛行機が同時に飛んでいました。1枚目の写真の空をよく見ると縦横に10本位飛行機雲が見えると思います。
先日散歩していたら、歩いている人たちが空を見上げて騒いでおり、飛行機がニアミスで衝突寸前に見えました。
実際は高度差があるのかもしれませんが、あまりにも多いので管制官はさぞ大変だと思います。
書込番号:10597017
2点


しばらく留守をしていたら、No.6 まで進化しているのを見て戸惑っている私です。
とりあえず金策・・・じゃなかった近作を。
書込番号:10599096
2点

maskedriderキンタロスさん
バイク通勤ですかいいですね!って言うのは簡単なんですけどね。
いや冬場はつらい!特に早朝は。
実は自分も2・3年前にバイク通勤(カッ飛びで)していました。
結局、バイクはもたず(ぼろぼろになり)いまはおとなしく電車通勤です。
自分はバイクに乗るなら2ストと決めていましたのでR1ZとTZRを続けてつぶしてしまいました。
書込番号:10601550
2点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。
★fish&tipsさん・・・飛行機、凄い数ですね。以前ロスアンジェルスに行った時、飛行機がいつも2〜3機離発着しているのをみてすごいなぁ〜と思ったのですが・・・福岡は市内に飛行場があり、風向きによっては我が家の近くを旋回していきます。飛行場のそばを都市高速が走っていますが、時々「こっちに降りる気?」と思えるような角度で飛んでくることがあります。
光る石は結婚する当時から内心決めていたもので、予算は昔の方が潤沢にあったのですが・・・カメラとレンズ、バイクのパーツに化けてしまいました。。。(汗)でも、お互いの記念日なのに僕には何もありません。。。。僕も光物(フラッシュ)が欲しいです(爆)
★4che さん・・いろいろな所ですれ違ってきましたね。UPありがとうございます。30Dのライブ、綺麗に写っていますね。僕がデジイチを買う時にアドバイスをくれた友達は30Dを使っています。機材ではそいつを追い越せましたが腕はまだまだ追い越せません(滝汗)
★GALLA さん・・夕日の写真、シルエットのカップル、素敵です!その3以来ですよね?前レスにも書きましたがまったりと続けていく所存ですのでまたよろしくお願いします。あーそうそう、スレ主はまったく進化しておりませんので悪しからず・・・・(むしろその3のよぉっし〜さんに比べると劣化が激しいヘッポコな僕です)
まだまだ募集続けております!またよろしくお願いします!
書込番号:10601575
1点

またまたすいません。。
hotmanさん!TZR後方排気!!懐かしい!!弟が乗ってました。当時僕はFZ250PHAZERでコーナーつっこみ以外はすべて負けました(笑)R1Zも後輩が乗ってました。この頃はZEPHAR1100でしたのでどうにか押さえる事ができたのですが・・・2stは速いイメージが強いですね。
今はFZ1に乗っています!
書込番号:10601681
2点

maskedriderキンタロスさん、皆様こんばんは。(^ ^)
綺麗な夕焼けやステンドグラスがあったので、確か私もあったような?と思い探しましたが、
やはり普通のデジカメと一眼レフの差はかなりあるようです・・(涙)
自分なりには気にいっていたのですが(笑)こうして見ると「ああ。普段から一眼レフを持ち歩こう・・」とつくづく思います。(- -)
なかなか通勤時にカメラの鞄まで持って出る事が億劫になってしまうのですが、普通みなさんどうしてらっしゃるのでしょう・・?
コンパクトデジカメは常に持ち歩いてるんですけど・・。
スレ主様、質問などしても大丈夫でしょうか?宜しければついでの時にでも教えていただけると助かります(^ ^)
書込番号:10601802
2点

maskedriderキンタロスさん みなさま こんばんは
この写真編6も季節柄イルミネーションの絵が一杯ですね。イングランドもすこしだけクリスマスモードです。
それほどキリスト教徒がいない日本の方が、こちらよりかなり早めにクリスマスモードに入っているのは不思議ですが、景気回復のためのデコレーションと考えれば、消費アップに繋がるのでしょうね。
-Marronnier-さんが教会内部の写真をアップしていますが、実際はかなり暗くてフラッシュ禁止、三脚禁止ですから手持ちのコンパクトデジカメでは厳しいですね。デジ一でさえもISO2000が必要なので、結構ノイズが多いです。素人なので気にしませんが。英国最大級の寺院ヨークミンスターの内部です。ヨークとはニューヨークの元になった地です。
書込番号:10602272
3点

ハイサイ、皆様おはようございます。
本日も沖縄の今年の夏の写真です。
☆-Marronnier-さん、私はリュックサックを通勤鞄代わりにしています。両手が自由になるので通勤途中で花をマクロったりできます。
ペンタのデジイチは厚めのタオルにくるんでリュックサックの中に入れています。カメラバックに入れるとかさばりますので。参考にして下さい。(女性の場合は何かと荷物が多いので大きめのリュックが良いのかも知れません。通勤途中の姿は少し不格好になるカモです)
書込番号:10602432
3点

みなさん、こんばんは。
仕事帰りにちょっと寄り道してきました。
すべてWX1の手持ち夜景モードです。
これだけ気楽に夜景、イルミネーションを取れるとついつい寄り道したくなりますね(^^)
書込番号:10605027
3点

こんばんは(^ ^)
同じ日本とは思えないお写真が並んでいるのが不思議です(^ ^)
from OKINAWAさん
鞄にダイレクトに入れてしまうということですね。なるほど。(^ ^)
厚めのタオル生地かなにかで、くるんで鞄の上の方にいれておけば大丈夫でしょうか?
キットレンズだったら小さいですし、いけそうな気がしてきました。
ありがとうございました。
iso400でそんなに綺麗にとれるなんてー!早くkissX3で夜の撮影をしたくなりました(^ ^)
書込番号:10605453
0点

ハイサイ、皆様こんばんは。
-Marronnier-さん、厚手のタオルでカメラを覆えばOKです。但し、満員電車で押しつぶされそうになりながら通勤しておられるなら、カメラバックにデジイチを入れてリュックに入れる方が無難かも知れません。
引き続き、オキナワンテイストをどうぞ。
書込番号:10605643
4点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは!
★-Marronnier- さん・・激論になるような質問はどうか?とは思うのですが、普段みんなはどう?的な質問はありだと思います。さて、私は通勤が通常バイクか自転車なのでリュックタイプのバッグにタオルを緩衝材として入れて持ち歩いています。女性だとこれもどうかとは思うので普段使いのバックをワンサイズ大きくされたらどうでしょう?荷物としてはかさ張りますが、カメラバックと両方持つよりはいいのではないでしょうか?通勤は毎日ですので、いい被写体を見つけたらその翌日に一眼を持参するというのも手です。勿論、車で通勤されてあるならば問題ないかもしれませんが・・・
コンデジのノイズは仕方ないですね。ISOもオートにしておくと意図しない高感度になりざらざらした出来上がりになったりしますよね。。。少しコンデジ(FujiFINEPIX F100fd)の夕日の写真を上げてみます。。。最後のはISO800の高速のトンネルの写真です。。
★fish&tipsさん・・ヨークミンスター内部の写真、いいですね。やはり雰囲気が違いますね!新しいヨークでニューヨークなのでしょうか?それにしても、顔を忘れた・・・ってヤバクないですか?
★from OKINAWAさん・・いつも思うのですが、沖縄の夏の写真ってこちらの夏と違いなんか湿度が少ないように感じるのです。そ・し・て・・マイナス補正してもこのまぶしさ!まさに太陽の島・沖縄って感じです。
★優々写楽さん・・さすが最新気鋭のWX1!暗部のISO400もかなり綺麗ですね。F100、200、WX1、S90と暗いシーンに強いコンデジも増えてきていますね。こういうのを狙うのも手かもですね!!
機種・レンズ問わずです!またまたお待ちしております!!ついでに色んなアドバイスや交流・横レス大歓迎です!!!
出来・不出来でなく、みんなで写真を楽しみましょう!!
書込番号:10606361
4点


maskedriderキンタロスさん みなさま こんばんは
私は、鉄道ファンではないので殆ど汽車の写真は撮りませんが、イングランドではかなりの数の蒸気機関車が残っていて、時々イベントのように普通の線路を特別列車で走っています。先日もジーゼル急行に乗っていたら蒸気機関車とすれ違いました。
蒸気機関車の絵をアップします。何か大きくて、ごつい形をしています。鉄道ファンの方ならどういう形式か分かると思いますが、私にはよく分かりません。インド国鉄で活躍したようですが。
書込番号:10607079
3点

maskedriderキンタロスさん
コメありがとうございます。毎日必ず何らかの形でシャッター切っています。
後で何したくて分からないものも山ほどありますが。(^_^;)
今回のは1眼のものを。スナップですが。
緩ーく撮ってます。(笑)
書込番号:10611263
3点

maskedriderキンタロスさん、皆様久しぶりですm(..)m
いつの間にか、その6に・・・(^^)
UPはD300でレンズはNikon Ai AF DC Nikkor 105mm F2Dで撮ったもの。このレンズはDCリングを回すことで前・後ボケのコントロールができる+いっぱいに回すとソフトフォーカス効果がえられるというものです。インタネで検索するとすばらしい花画像を撮ってらっしゃる方がいますが、私の場合まだまだ修行が足らないようです(..;)
書込番号:10612060
3点

みなさんお上手な方ばかりの中、恥ずかしげもなく(^ ^; 失礼致します。
from OKINAWAさん、素敵なバーのお誘いありがとうございます(^ ^)
私もお気に入りの喫茶店にご招待させて頂きます(笑)
思いっきり白とびしてるダメダメ写真ですが、初めて50/1.8を購入した時の思い出の写真です(笑)
そして、ついにEF24/1.4Lを手にしましたー(*^ ^*)
昨日同じお店で撮り比べするつもりだったんですが、夜遅くなり、ブレブレだったので、
レンズに悪いイメージを与えては申し訳ないので、今日うちのワンコ(寝起き)と
届きたてのクリスマスカードを撮りました。
このレンズの素晴らしさにメロメロです(*^ ^*)
もともと広角レンズにはあまり興味がなかったんですが、素敵なワンコ写真を撮ってらっしゃる方が
このレンズを使ってらっしゃって、思い切って購入しました!
私にとっては、かなりハードルが高いですが(^ ^; 早く使いこなせるようになりたいです。
EF85/1.2Lも気になります(*^ ^*)
書込番号:10615202
4点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。
本日、福岡モーターショーに行ってきました。
東京モーターショーの流れです。
写真もいっぱい撮りました・・・が、とても疲れています。
明日は、子供の生活発表会です。
体調を整える意味でレスは後日致します。。。
書込番号:10615278
4点

maskedriderキンタロスさん
こんばんは
モーターショー行ってきたんですね、お疲れさまでした。
お〜っと、私が就職して初めて買った車ではないですか^^、前期APEXでしたっけ。
なつかしいです。
ちなみに私は前期GT−Vの重ステでした。
横スレで
・hotmanさん
門司港レトロ、今週末あたり夜に攻めてみようと思います。
・from OKINAWAさん
やっぱり沖縄の海は色が違いますね、いいですね^^。
下関の角島も結構色が良かったのでアップしてみます。
*あいにくの曇りでした。ちなみに嫁の作例ですが・・・
書込番号:10615965
5点

こんにちは。
こちらはついにPART6に突入したんですね。国内外を問わず色々な写真を見ることが出来て楽しいです。
スレ主さんも気軽に、と仰っておられますので、PART5の時に1枚貼り付けた、樹齢約900年、樹高約45メートルの大イチョウが黄葉してましたので、その写真を。
書込番号:10618455
4点

みなさん、こんばんは。
今日から、大阪、御堂筋のイチョウ並木のライトアップ「御堂筋イルミネーション」が始まりました。
「OSAKA光のルネサンス2009」も行われていて大変な人出でした。
4枚目のみFujiのF100fd、それ以外はE-520+ED14-42出の撮影です。
書込番号:10621222
4点

優々写楽さん
いよいよ始まりましたね。
初日にしては人では少なめだったのかな?
まあまだルミナリエもやっていることだしこれから人が増えてくるのかな?
中央公会堂「光絵画」綺麗ですね、撮り逃したので明日でも行けたら行ってこよう!
書込番号:10622150
5点

みなさま こんばんは
寒くなり、都会の夜のイルミネーションが恋しいですね。
寒いと外へ出るのが辛くなります。 馬も寒いのでコートを着ています。この地域の領主の館です。
河畔に立つ絶壁の上に建てられた、難攻不落のChepstow城です。1000年以上前から立っています。
書込番号:10622437
4点

ハイサイ、皆様こんにちは。
今回は今の沖縄の写真をアップします。真夏ほどではありませんが、12月でも沖縄の海はご覧の通り綺麗です。ノークーラー、ノー暖房で室温は23℃あり、快適でございます。
☆maskedriderキンタロスさん、
実は沖縄の湿度はかなり高いです。クーラーガンガンのホテルではカメラも冷えますから、この状態で外に出るとすぐに結露というとんでもない事態になります。夏場は湿度70%前後ですね。これは周りが海で夏の太陽で海水がかなりのスピードで蒸発しているからかも知れません。ちなみに現在の湿度は58%です。非常に快適です (^^
それから、カメラの露出をマイナスにしているのは、白飛びを防ぐためです。カメラはRAWオンリーの画質ナチュラルで撮影し、家のPCでSILKYPIXというソフトを使って現像しています。現像すると露出は大体±0になります。
モーターショーの撮影も良いですね。沖縄では全く開催されません(泣) 私なら車の撮影よりコンパニオンのお嬢様ばかり写すことになりそうです(爆)
☆fish&tipsさん、
蒸気機関車の写真を見た時、「きかんしゃトーマス」を思い出しました(^^)。
Chepstow城も立派な建物ですね。歴史を感じます。馬がコートを着ているとは…初めて見ました(^^)
☆-Marronnier-さん、
おお、24L単をゲットされたのですね。おめでとうございます。私も持っておりました。(5DMK2とのコンビでしたが、機材の重さが1.6sにもなるので今はペンタックスの単焦点レンズにマウント変更しました(^^;)
歪曲補正がしっかりなされていて色乗りが抜群に良いレンズです。是非ご来沖の節はそのレンズで沖縄の美を切り撮って下さい。
☆よびよびさん、
是非機会ありましたらご来沖下さい。この海を見ていると癒されますよ。
この価格コムの地域情報−沖縄の板に旬な沖縄情報をアップしておりますので、ご来沖の節は参考にして下さい。
☆遮光器土偶さん、
黄色の絨毯、良いですね。沖縄では紅葉がないのですが、この板では全国の風景を見ることが出来てとても楽しみです。
☆優々写楽さん、hotmanさん、
いよいよ大阪でもイルミが始まりましたか。27年前の大阪勤務時代を思い出します。御堂筋に会社がありましたが、中之島公園なども良く散策しました。中央公会堂では写真のようなイルミライトアップがあるんですね。沖縄はまだまだ暑いので「クリスマス」という実感がなかなか湧きませんが、お写真を見ると一気にクリスマス気分(但し今年もシングルベルですが(爆))になりますね。
書込番号:10622589
4点

皆様 今晩は
イングランドの冬は、暗くて寒く夜が長いので、春が来るのを待ち望んでいます。まだ冬至も来ていないのですが。
とにかく暗くて、気分が陰鬱になります。カメラの画像がどうしたとか画素がどしたという議論がありますが、とにかく太陽が明るくないと、どんな機材を使っても寒い絵しか写せません。昼の12時でも太陽が低くて夕方のようですので。
近所の通りの絵ですが、クリスマスのイルミネーションがかかってますが分かりますか。しょぼすぎて夜も暗いです。
他の絵は、春になると一気に、地面から花が湧き出るように咲き乱れている様子です。
FROM OKINAWAさんの南国の海の景色を見ると、本当にうらやましいです。
書込番号:10622670
4点

ずーっと昔に"イングランドの雨は油性だ"と聞いたことがあります、無論本当に油性ではないことはわかった上で、
特に冬の冷たく肌にべたっと張り付くような雨を比喩しての言葉だと思います。
でもそんな寒い冬があるからこそ春が来るとうれしい、そんなものなのですかね。
そのあたりは日本でも同じで四季が綺麗に分かれる地域の良さかも知れませんね。
そういえば昨日、愚息が沖縄修学旅行から帰ってきました。
少しでも写真撮影に興味があるようなら、自分の一眼レフを貸すこともありですが
写真撮影には余り関心が無いようです。
コンデジ・ルミックス500万画素手ブレ補正付を貸しました、本人もそれで十分なようなので・・・。
もったいないな折角沖縄までいけるのに・・・なんて思ってしまいます。
書込番号:10624417
4点

hotmanさん
同じ場所でいい視点で捉えられてますね(^^)
昨日に引き続き、御堂筋イルミネーション、OSAKA光のルネサンス2009から。
さすがに日曜日ともなると、人も車も多いですね。
御堂筋は人も車も渋滞してました。
う〜ん、できれば歩行者天国にして欲しかったと思うのは私だけでしょうか?
書込番号:10626414
2点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
maskedriderキンタロスさん の言葉ですが、私の場合は、残念ながら ヘボなのに筆を選ばず のようです。
大英博物館で気に入った、ファラオの像がありましたが、コンパクトデジカメしか持っていなかったので、それで撮影しました。画像が気に入らなかったので、暫く経ってからわざわざロンドンまで『上京し』てデジタル一眼で撮影しましたが、両者をPCで比べても?? 漸くA3でプリントアウトして並べると差が分かる程度です。暗い館内なのでISOを上げる悪条件でさえそのレベル。でもやはりデジタル一眼で撮ると良い絵が撮れる確率が高いです。
書込番号:10626442
4点

>優々写楽さん こんばんは、
今日も行かれたんですね、いいなぁ。
自分は少し風邪気味で自重しました、『中央公会堂』逝きたかったんですけど・・・。
体調が戻れば会社の帰りにでも寄ってくることにします。
>できれば歩行者天国
そうそう、それそれ自分もそれを考えました。
土日の1時間だけでも出来ませんかね?
それと御堂筋のイルミネーションは距離はあるのですが粗い、もうちょっとルミナリエのようにぎゅっと
凝縮した方がよかったかなって思いました。
来年は、梅田から難波までもっとぎゅっと詰め込んだものを10日間くらいでやってくれませんかね?それは無理か?
今年の出来(人出)如何では可能だと思いますので皆さんぜひ御堂筋へお越しください。
全部 EF24-105 F4L 手持ちおおちゃく撮影です。
書込番号:10626521
4点

こんばんは。ここでは国内外問わず、また写真の種類も問わずということで、いろいろなタイプのお写真を拝見でき、
勉強させて頂きいております。(絞りやisoなど)ありがとうございます。
最近でも、日本の冬はどこへ行ったのやら?といった秋晴れの日が続いておりますね。最近では霜柱もみられません・・。
イングランドの冬は、冬の雰囲気たっぷりですね(^ ^)
地デジを諦め、この冬のボーナスでレンズをKissX3を購入したものの、私には単焦点の広角レンズというのは使いこなせない気がしてきました(^ ^;
今までは望遠で動くものを主に撮ってましたが、景色を切り取るというのはこれほどセンスがいるものなのか・・と痛感しております。
[追伸]
maskedriderキンタロスさん
from OKINAWAさん
アドバイスありがとうございました。今日買い物にいった時に、小さめのトートバックを購入し、下にタオルを敷いておきました。
通勤は電車ですが、満員電車でもないし(^ ^; 又これだとささっと取り出せそうなので、毎日持っていけそうです(^ ^)
ありがとうございました。
書込番号:10627130
5点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
撮影は色々するものの、フリッカーを気にせず撮影したり・・測光をベストにし損ねたり・・・・・・本当に残念(?)な写真家です(大泣)。
★GALLAさん・・・隅田川の夕日、いいですね。これはまた私が弱い(好きな)所を持ってこられました!やはりこういう風にしっかりロケハンして撮らないといけませんね。。
★fish&tipsさん・・・いつもありがとうございます!SLあまり見たこと無いような形です。僕はSLと言うと「銀河鉄道999」ですかね。。馬のコートははじめてみます。それだけ寒いってことですよね?Chepstow城、天空の城ラピュタを思い出します。きっと下敷きになっているのでは?と感じました。ファラオ像は価格でリサイズされていているからじゃないです?僕はよくあることです。。。というかしょっちゅうです(滝汗)イルミはアメリカは綺麗だった気がするのですが、向こう在住の方UPしてくれないですかね。。3月になると花が湧き出るのですね。これはこれで凄く楽しみですね。
★goodideaさん・・・晴海のマジックアワー・紅葉・綺麗過ぎです。そばを見てお腹が減ってきました。。。50D今だ色々言われたりしますが、全然綺麗ですね。風評被害にも困ったもんです。
★アンテさん・・・アンテさんと言えば暗部の魔術師!だったのですが、色々とされてあり感服します。ソフトフォーカス、面白そうですね。
★-Marronnier- さん・・・EF24/1.4L購入おめでとうございます!凄いレンズですね。僕は単焦点はEF50F1.8しか持ちません(哀)ましてはLレンズなど!夢と化しております。ワンコの眠そうな顔・・クリスマスカードなんて立体的に見えるほどですね。それと・・下手さ加減で言うとスレ主である私がNo1という自覚がありますのでどうぞ!後気軽にお願いします!
★よびよびさん・・・GTV、通ですねぇー。走る機能はAPEXと何も変わらない走り屋ご用達のマシンではないですか!僕の周りではお金がない連中ばっかりでTE71、KP61、KE70、ランタボなんてのもいました。働き始めた頃は既に新車はAE92の頃でした、友人はS16、もう一人はAT165セリカGT-FOURを買って・・・なんと僕だけ軽自動車(アルトワークス)でした。。。(恥)
角島、海が綺麗ですね〜。ピクスタ:エメラルドもいい味出してますね。
★遮光器土偶 さん・・・本当に凄く大きな木ですね。そしてその絨毯も凄いです。ここまで見事だと私のような者でも撮らずには居られないですね。光芒も計算されてて、凄くいいですね。
★優々写楽さん・・・大阪も大変な事になっていますね!これは綺麗だ!それにしてもよく橋本さんがこういうのをカットしないな・・と。でもこの綺麗さ無くなるのは惜しいですもんね。なんでもカットすりゃーいいってもんじゃないと確信できる綺麗さです。水上バスの水面の反射とかたまらないですね〜
★hotmanさん・・・4枚目が何とも言えずいいですね〜。何か語り合ってる感じがします。サスガよく目に付きましたね!しかし、御堂筋に行ってないのにこれが見れる・・しかもより綺麗に!お二方に本当サンクスです!
★from OKINAWAさん・・・こ、れ、は、、、、EXIFが無ければ夏の写真でも通じますね。プライベートビーチとかいって。僕の田舎は壱岐なのですが、少し色は濃いのですが何故か海を思い出します。何もしないでよくぼ〜っと見ていました。
福岡モーターショーで一眼で初めて知り合い以外の女性の撮影をしました。勿論、車も同じぐらい撮ったのですが。。。初めは恥ずかしく遠くからズームしていましたが、よく見てみると携帯のカメラですら嫌な顔一つせずに表情を作ってあるのをみて、一大奮起して前に行き、カメラをちょこっと持ち上げるとしっかりこちらの方を向いて頂けました。緊張してセッティングがめちゃくちゃな事に撮り終わってから気が付きましたが、RAWより現像しなおしてどうにか見れるレベルにしております。
ちょっと、恥ずかしいですが・・・・・
書込番号:10627447
4点

-Marronnier- さん
一眼を最初に買った時、被写体は
1.子供
2.ヤフードームであるプロ野球
3.バイクのレース
でした。(今もそうですが・・スキルアップの為色々と撮るようになりました)
そんな僕も望遠派で広角は実は苦手としております。。
望遠はあまり考えずに、ドーンと撮れば良いのですが、広角はそうもいきません。。
色々な方の作例をみながら勉強できればと思っています。
コンデジの広角マクロ・・いいですよね。ぼくも良く使いますよ!
書込番号:10627819
3点

こんばんは皆様!
皆さんイルミネーションや秋らしい画で季節を感じさせる作例、私もそういうものをUPしたいところですが・・・鳥撮り画です大笑(^◇~) あ4枚目はちょっと季節感?
maskedriderキンタロスさん
コンパニオンいいですねー(^^;)
書込番号:10628311
4点

ハイサイ、皆様おはようございます。人は歳を取りますと早寝早起きの良い子になるようで(爆)、最近は21時就寝の3時起きが定着しております。(朝刊を読んだ後1時間寝ますが…)
☆maskedriderキンタロスさん、
ご指摘のようにEXIFがなければ夏の写真と変わらないですね。ただ、やはり本場の夏の方が空の色はもっと濃いです。「突き抜ける青い空」という表現がピッタリですね。
>福岡モーターショーで一眼で初めて知り合い以外の女性の撮影をしました。
イイナー。ワシも撮ってみたい(^^)
書込番号:10628360
2点


maskedriderキンタロスさん
福岡モーターショー、金曜日に行かれてたのですね ^^
平日だと人も少ないので、会場内でゆっくりと見たり撮影できたのではないでしょうか。
ただ、2年前と比べるとかなり寂しい感じでしたけど ^^;
LFAとFT-86 Conceptを見たかったので、私も土曜日にソニックへ乗車し行って来ました。
と言う事で、ペタペタと貼ってみます ^^
書込番号:10629454
4点

maskedriderキンタロスさん みなさんこんばんは、
ってことで、またまた懲りずにイルミ撮って来ました。
今日は、アベノHoopでの撮影です。
maskedriderキンタロスさん、福岡モーターショーに行って来られたんですね。
実は先々週、自分は大阪モーターショーとルミナリエのどちらに行くかで悩んだ末、結局ルミナリエの方に行ってきました。
その方が自分には似合っているような気がして、おねえちゃんの方も未練があったのですけどね・・・これは秘密。
レンズ白いの一本でも持っていたら考えが違ったかも・・・。
書込番号:10632778
3点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
みなさん、こんばんは。
今日は仕事で偉い方から色々と指摘を受けて少しへこんじゃいました。。。。
でも、まぁ、命まで取られた訳ではないし、元気出して行こうと思っています!
★アンテさん・・・季節はどれも感じますよ!1枚目〜3枚目も水が冷たそうですが、本格的な冬って訳でもなく秋を感じます。4枚目の相模湖はアンダー目で、重厚な感じがします。やっぱ出来てる人は一眼でも自由自在ですなぁ〜
★from OKINAWAさん・・・3時に起きるんですか!!ビックリですね!僕は睡眠時間が短く6時間がベストで、9時〜10時に寝ると5時にはどうしようもなく目が覚めます(それ以上寝れない。)古宇利大橋、バイクで走ってみたいです!あざらし岩、本当アザラシですね。
★elpeoさん・・いらっしゃいませ!こちらでは初ですね。僕みたいな下手くそがスレ主やってますので、どんどんUPしてくださいね!モーターショー行かれたんですね!僕はたまたま金曜日休みだったので、これ幸いとばかりに行ってきました。家族やツレがいると自由が利かないのでソロ活動です!午後から髪型が変わってたんですね。10時半〜12時半ぐらいまでいたのですが・・・elpeoさんの写真見て、自分の見るとなんか・・・へこむなぁ・・・しゃーないですが。。。僕はモデルさんと会話できていませんね。。
★hotmanさん・・イルミ、本当いつみても上手に撮ってあり参考になります!自分の行きたい方にいけば良いのだと思いますよ。僕はいままでサーキットとかでは19対1ぐらいでお姉さんはおまけ的な撮影だったのですが、今回は少し頑張ってみました!
なんか、ここを見てると少し元気になってきました!また皆さんよろしくお願いいたします!
書込番号:10633087
2点

ハイサイ、皆様おはようございます。
コンパニオンのお写真、良いですね。トヨタのお嬢様が私のお気に入りです(^^) 沖縄のこの海をバックに撮影したら、最高です(笑)。
書込番号:10633461
3点

みなさまこんばんは
ここは日本で言えば松本や諏訪に相当しますので、今週の予報が雪らしく、気温はマイナス。風景は寒々としています。
イングランドの南のコンウオール地方のプリマスの写真をアップします。ここは日本で言えば佐世保、イギリス海軍の主要軍港です。でも保養地として有名で、暖かいのでホテルや別荘が建ち並んでいます。
The DUKE of CORNWALL HOTELは一見するとホテルというより城みたいに見えます。
海軍基地なので、海辺には厳重な要塞が有って海水浴の邪魔ですが、今でも海軍が駐屯しています。
書込番号:10633575
4点

みなさん、こんばんは。
会社帰りに大阪駅周辺をぶらぶらしてると、キャンドルライトが。
クリスマス本番が近付いてきてるな〜なんて考えながらWX1の手持ち夜景モードでパチリ。
書込番号:10636305
4点

みなさん、こんばんは(^^)今日は本州も少し冷えたのではないでしょうか?
仕事帰りに、駅前のイルミネーションを撮ろうと試みましたが、断念しました(笑)
maskedriderキンタロスさん
お気遣いありがとうございます(^ ^)
<そんな僕も望遠派で広角は実は苦手としております。。
そーなんです。。望遠だと撮りたいものが決まってるから反射神経というか、体育会系でいいんですが、景色を切り取るというのは、「どこをとってもいいんだよ」と言われているようで、それってかなり芸術センスがいるよなぁと痛感しております(笑)普通のデジカメだと、そんな事考えもしませんでしたが・・。雑誌のようなお散歩写真を撮ろうと、気合が入りすぎなのかもしれません(笑)
綺麗なお姉さん写真が並んでたので、私も可愛い女の子を連れてきました(笑)
唯一のLレンズでした。(24Lが来るまでは)(^^;
追伸@:
女性の目から見ても、TOYOTAの方は素敵ですね(^ ^)ミス・ユニバースタイプというか(^ ^)
そのモデルの女性の方に差し上げられたら喜ばれるんじゃないですか??
追伸A:
from OKINAWAさんのお写真、ポストカードのようですねー(^ ^)沖縄の観光協会のポスターにもなりそうな(^ ^)
ところで、横浜ベイスターズが沖縄でキャンプ、と聞きました。それもうらやましいです(笑)
書込番号:10636557
3点

こんばんは
季節がらイルミの写真が多いですが、イルミなどない田舎者としては、先日のイチョウの近くに住んでいる、人見知りしない猫ちゃんの写真を。
★優々写楽 さん
御堂筋のイルミ、綺麗ですねぇ〜〜。中央公会堂「光絵画」も素晴らしいです。なにより、仕事帰りにキャンドルライトの撮影が出来るなんて、田舎者には想像できません。
★hotman さん
生駒山の紅葉も綺麗でしたが、イルミもお上手ですね。私なんぞ、仮にイルミを撮る機会があっても、木の枝のシルエットにピントを持ってきて、イルミをぼかすなんてなかなか思いつきそうにありません。
★fish&tips さん
コーンウォールのホテルもお城というか宮殿みたいですね。プリマスの要塞も重々しい雰囲気がするんですけど、芝生に「WELCOME」っていうのもいいですね。ところで、コーンウォールってアーサー王伝説関連の遺跡がありませんでしたっけ?
★from OKINAWA さん
こちらは、ここ数日曇りや雨の日が続き、週間予報では雪も降りそうです。雪国ではないので、積雪の心配はしていませんが、当分青空は期待できないようなので、沖縄の青い空と青い海がとってもまぶしいです。
★-Marronnier- さん
>景色を切り取るというのはこれほどセンスがいるものなのか・・
お花の写真は凄く綺麗だと思いますし、センスもあると思います。24Lの作品を楽しみにしております。
書込番号:10636752
4点

室内のお姉さん撮影は私も久々で、更に人込みの中ですから難しいですね。
maskedriderキンタロスさんがLFAと共にUPしてる4枚目のホンダブースのお姉さん。
2年前のAPサーキットクイーンの方ですよ。
今回の目的は柳川明選手にサインを貰う事だったんですよ。
土・日のみAPブースにてトークショー・サイン会があるとの事。
今年は長いレンズに振り回され柳川選手を捉える事が出来なかったので、昨年の画像をA4プリントして持っていきました。
お姉さん目当てではない証拠(本当か?)に、LFAとFT-86 Conceptもペタペタ。
書込番号:10636927
4点


こんばんは。皆さん!他のはほっとけば良かったのですが・・・明日仕事の相方が出張なので自分でロングドライブしないといけません。
今日の帰りも遅く、予定していたイルミの撮影も断念しました。。。
在庫がはけるまでモーターショーでいくかなぁ〜
書込番号:10637474
2点

maskedriderキンタロスさん 皆様今晩は
maskedriderキンタロスさん 随分お忙しそうですね。師走だからでしょうか。
イングランドは、北部で雪、明日は南部も中部も雪の予報です。 元々寒くても雪が降らない土地なので、除雪車も殆どなく、雪が降ったら交通網はずたずたです。今年2月には2cm雪が降っただけで会社の30%が閉鎖されたくらいです。
遮光器土偶さん
>ところで、コーンウォールってアーサー王伝説関連の遺跡がありませんでしたっけ?
この地域はイングランドの西南端にあり古くからケルト民族が住んでいましたので、イングランドとは違う歴史を歩んでいます。アーサー王については知りませんが、この土地は沢山の妖精が住んでいて、昔から妖精の土地と呼ばれています。またプリマスはピューリタンがアメリカへメイフラワー号で出航した港町で、英国艦隊がスペイン無敵艦隊を破った時からの海軍基地です。
書込番号:10638470
3点

ハイサイ、皆様こんばんは。
車シリーズが続いておりますので、私は沖縄で唯一の軌道車両である「ゆいレール」をアップします。
☆遮光器土偶さん、
沖縄も最近は雨模様です。今も雨が降っていて、太陽が出てくれません。沖縄の風景を撮影していると、地は天の写し絵であることが良く分かります。コバルトブルーの本当に輝く海の空は、突き抜けるような青い空です。
☆-Marronnier-さん、
>from OKINAWAさんのお写真、ポストカードのようですねー(^ ^)沖縄の観光協会のポスターにもなりそうな(^ ^)
お褒め頂きありがとうございます。すぐに舞い上がってしまいます(笑)
沖縄のコバルトブルーに輝く海と空を撮影するテクニックは、
@満潮時であること。
A写真の光源である太陽がトップライトとなる7〜8月の午前11時〜午後1時に撮影すること。
B晴天で太陽がギンギンに照っていること。雲が少しでも太陽を覆っていてはいけません。
この3つです。このようなベストの状態に遭遇するには、運を天に任すしかないです。同じ場所を撮影しても、同じ写真が撮影出来るわけではありません。全て天と地が与えてくれたシチュエーションの中で、私はただただその美を切り撮るだけです。
>ところで、横浜ベイスターズが沖縄でキャンプ、と聞きました。それもうらやましいです(笑)
2月になると11球団が沖縄でキャンプを張ります。巨人は再来年から沖縄でキャンプを始めます。今までプロ野球のキャンプ場に行ったことがなかったのですが、来年の2月には…フッフッフッ…望遠レンズをGetして撮影に行きますよ〜ん(笑)。
もちろん写真はその都度アップ致します。-Marronnier-さんのリクエストにお応えして、特に横浜ベイスターズの選手の皆さんの写真を沢山撮るように心がけましょう(笑)
書込番号:10645923
2点

maskedriderキンタロスさん、みなさま、こんばんは(^ ^)
らめえさんの撮り比べの中で、私が気に入ったものはペンタックスのお写真でした。
といっても今からペンタックスに乗り換える事は出来ないので・・(貧乏性なので、きっと売却出来ません(^ ^;
良くないとは思いながら、(^ ^;フォトショップで私なりのペンタックス風にしてみました。
かなり彩度を上げ、少し色相を変え、オーバーレイをかけました。
これくらいなら1分もかからないし、今後はRawで撮るようにしようかなぁと思うようにもなりました。
加工するのは「悪」のように考えていましたが(笑)
その時の景色のイメージに合わせるのならいいのかなと、最近Rawの事をちょっと知って思うようになりました。
遮光器土偶さん
たくさん撮って慣れる事からはじめようと思ってます。(笑)優しいお言葉ありがとうございます。(^^)
ところで、人懐っこいニャンコですね(^ ^)ところで片手で撮影されたのですか?凄い!
うちは犬なんですが、なかなかこっちを向いてくれないので、この方法を使わせていただきます(^ ^)出来るのかな?(^ ^;
elpeoさん
斜めに撮るのってカッコいいですねー!真似してみたいです。(^ ^)
from OKINAWAさん
ありがとうございますー(^ ^)←キャンプの写真(笑)味のある人物写真が好きなんです(^ ^)
書込番号:10646282
3点

<全て天と地が与えてくれたシチュエーションの中で、私はただただその美を切り撮るだけです。
名言です!(^ ^)
書込番号:10646307
2点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。今日は日本列島大体寒波吹き荒れるって感じで寒かったのではないか?と思います!風邪などお召しになりませぬよう気をつけていきましょう!
★from OKINAWAさん・・・海辺のカップル絵になりますね。美の扉、海も綺麗ですが、扉もお洒落です。本土(と言っても九州ですが)では大体「松」がスタンダードですね。
>沖縄のコバルトブルーに輝く海と空を撮影するテクニックは、
@満潮時であること。
A写真の光源である太陽がトップライトとなる7〜8月の午前11時〜午後1時に撮影すること。
B晴天で太陽がギンギンに照っていること。雲が少しでも太陽を覆っていてはいけません。
いつか沖縄に行く事があったら試してみたいと思います。でも、こちらの海でもその条件は当てはまるかもしれません。。ただ、沖縄ほど突き抜ける事はないでしょうけどね。
いまや、価格.comの沖縄大使である事はまちがいないですよ!
★fish&tipsさん・・・ DUKE of CORNWALL HOTEL、、確かに城にも、はたまた要塞にも見えます。そして本物のプリマス海軍要塞ですが、これもイギリスらしく重厚というか歴史を感じますね。
>イングランドは、北部で雪、明日は南部も中部も雪の予報です。 元々寒くても雪が降らない土地なので、除雪車も殆どなく、雪が降ったら交通網はずたずたです。今年2月には2cm雪が降っただけで会社の30%が閉鎖されたくらいです・・・自分の住む福岡も雪が積もれば交通網はずたずたです。でも、ノーマルタイヤでびくびくしながら会社に出ます。一度は斜め前からタクシーが滑ってきてぶつかる寸前でした。。でも、こういう風に身近に「軍」が存在するんですね。日本ではそこまで無いかな?と(自衛隊基地はそこそこあるのですが)
★優々写楽さん・・・WX1、手持ち!本領発揮ですね。しかも凄く低い感度で、遅いシャッタースピードでブレもありません。カメラもさることながら腕も確かと言う事ですね。
★-Marronnier-さん・・・以前7Dの板で上げられていたのと同じときのでしょうか?でも、これかなりいいですよ!ほんの少しの手先の被写体ぶれがかえって動感を出していますよね。こいうの狙って撮りたなぁ〜と思います。と、言うのも娘がバトンをやっていまして、それをこんな風に綺麗にとりたいなぁと思う次第です。
写真加工、いいのではないでしょうか?上手くペンタっぽくなってますね。私の場合、暗部では必ずRAWも撮影して後で救います。先日の写真もそうです。撮って出しは大失敗です。。。。(本当はJPEGで狙ったイメージをきりだせるようになりたいのですが・・)
★遮光器土偶 さん・・猫ちゃん、かなり人になれてますね。どこかの飼い猫でしょうか?1枚目の不適な表情が猫らしいですね。
★elpeo さん・・そうなんですよ!いつもこういう構図の写真を見て「いつかやるぞ」と思っているのですがその場になると忘れてしまいます。。。柳川選手、来年こそはAPで勝って欲しいです。(毎年、カワサキの旗をもらい応援?撮影しています)
★らめぇ さん・・・4枚も貼り付けありがとうございます!っというかソニー・ニコン・ペンタ・オリ、って凄い・・凄すぎます!それぞれ個性があって面白いですよね。どのカメラ、レンズ、何の被写体でもOKですのでまたよろしくお願いします。
UPは失敗とDPP作業後の比較です。下手でも、ドジでも救ってくれるRAW撮り・・・非常に助かりますね!
書込番号:10647329
2点

maskedriderキンタロスさんみなさん
どもどもぉ
-Marronnier-さん
現像とかレタッチとか
面白いですよねぇ
わたしもついついやりすぎてます(へへ
maskedriderキンタロスさん
わたしは浮気性らしいです(へへ
自分で使ってみないと解らないので
このスレで見たよさげなカメラを(安いの)ぽっちっとしてます←※宣伝(爆
ではでは〜
書込番号:10647840
2点

maskedriderキンタロスさん みなさまこんばんは
日本も大雪のようですが、こちらも雪です。積もってはいませんが気温が−3度で寒いです。
from OKINAWAさん
初めて沖縄のモノレールを見ました、随分前に通っていた時は車の渋滞が酷くて、朝早く移動していた記憶があります。空港から市内を結んでいるのでしょうか。
-Marronnier-さん
最初の写真は、右側通行なのでハワイ?でしょうか。次の写真は左側通行と、イギリスと同じ2階建てバスがいるので、英連邦の国だとおもいますが、どこか分かりません。バミューダ?でしょうか。
皆さん乗り物の写真なので、私は家の前を流れているテムズ川に浮かぶナローボートの写真をアップします。
このボートは長さが10mくらい、幅が2mくらいで中には居間、食堂、寝室、トイレもある家のような船です。
速度は自転車程度で、免許不要なのでのんびりとテムズ川や運河を通ってイギリスを縦断するスローな旅に老夫婦が
使っているみたいです。まだ利用したことが無いですが、家の前をノンビリと行き来しています。
書込番号:10648026
3点

maskedriderキンタロスさん、みなさま、こんにちは(^ ^)
標準望遠レンズがゴロゴロたまってきたので、思い切ってどれか処分しようかなと思い、
KissDNの時の55-200/4.5-5.6U手振れ補正無しをキタムラに持って行きましたが、
あまりにも可愛そうな金額だったため、また連れて帰ってきました(笑)
そして今日、久々にこれで撮ってみましたが、屋外なら手振れ補正無しでもいいような気がしてきました。
今更何言ってるの?って思われるかもしれませんが(^ ^; 手振れ補正付きを売却するか・・。悩みます。
■maskedriderキンタロスさん
ダメダメ写真ですが、女の子が綺麗なので(^ ^;ありがとうございます。
isoをどうしても800以上あげるのには勇気が要り・・。
先日最低でもシャッタースピードが1000くらいは必要だと教えて頂いたのですが、それだとかなり上げなくてはならないので、
貧乏人にはつらいところです。
お嬢さんのバトンの撮影なんていいですねー(^^)イキイキした写真を残してもらえたら将来絶対喜んで下さると思いますよ!
私の子供時代の写真は動いてないものが多いです(涙)
私はいつかシルク・ド・ソレイユの写真が撮りたいんですが(^ ^)
■fish&tipsさん
1枚目はサンタモニカで、2枚目はハリウッドです(^ ^)おきまりの観光コースです(笑)
アメリカだと彩度を上げた写真の方が自分のイメージに近くなりました(^ ^)
2枚目の空も、実際はもっと綺麗な色だったんですが、私の力では復元不可能でした(^^;
そんなわけで、今日からRAWで撮影してみたんですが、かなりいい感じに現像できるので、
これからはどんなスナップ写真もRAWで撮ろうと思います(^ ^)
今日は水辺つながりです(笑)
書込番号:10653997
2点

こんばんは。
昨日からの雪で難儀をなさっている方もいらっしゃると思います。また、静岡や埼玉などでは地震が会ったとも聞きます。被害にあわれた方がいらっしゃいましたら、心よりお見舞い申し上げます。
さて、昨日は、私の住んでるあたりでもうっすらとですが雪化粧しました。陽が射せば溶けてしまう程度の雪でしたので、たまたま休みだったこともあり、慌てて庭を撮りました。雪景色をアップで撮るのは初めてなので、アドバイスでもいただければ幸いで。
★from OKINAWA さん
>コバルトブルーの本当に輝く海の空は、突き抜けるような青い空です。
私の住んでいる地域は、積雪もそれほどではなく、北国の方とは比べ物になりませんが、寒いのも事実で、沖縄の青さには癒されます。天候が回復したら、また綺麗な空と海の写真をお願いします。
★-Marronnier- さん
>ところで片手で撮影されたのですか?
先日の猫と遊んでる写真はご指摘のとおり片手で撮影しました。構図も何もあったものではありませんが、下向きで撮ったので、ぶれたりせずに済んだのだと思います。動物好きなのでワンちゃんの写真も期待してます。
ちなみに私は、デジイチ購入時(といっても半年少々ですが)からRAWをメインで撮影しています。その場でホワイトバランスや露出補正を考えるほど頭の回転が速くないので、RAWでの事後調整に頼ってます。
★fish&tips さん
テムズ河畔にお住まいなんですね。雪は少ないでしょうが、やはり高緯度だけあって冷え込むようですね。風邪など引かないようご注意ください。
しかし、ナローボートですか、のんびりしてて良さそうですね。日本ではちょっと想像できないです。憧れちゃいます。
★maskedriderキンタロス さん
>猫ちゃん、かなり人になれてますね。どこかの飼い猫でしょうか?
大イチョウの黄葉が見たくて何度か通ったお寺の脇に一軒民家があるので、そこで世話をしているのではないかと思います。10匹程度は居るようです。先日アップした猫ちゃんなどは、シャッター音を聞くと逃げるどころか擦り寄ってくるサービス精神旺盛な猫でした。
書込番号:10655037
2点

主旨をあまり理解していないのですが、気取らずに下手写真をアップしてもいいのでしょうか?
(F100fd の画像スレみたいな感じなのでしょうか?>スレ主さん)
とりあえず、無加工、適当に手を伸ばしてとったヤツを1枚だけ
書込番号:10655365
3点

ハイサイ、皆様こんばんは。
遮光器土偶さんのリクエストにお応えして、今の沖縄の海をアップします。
沖縄も寒くなりました。外気15℃となり、とうとう今日から暖房を入れました。また電気代が上がる…(泣) ちなみに電気料金は沖縄が全国で一番高いそうです。原子力発電所が無く、火力のみですので、原油価格が高騰すれば電気料金も上がります。
☆fish&tipsさん、
ゆいレールは5年前に開通しました。那覇空港〜首里間を結んでいます。乗客は、地元の人より観光客の皆さんが多いですね(笑) 皆タクシーを使うことに慣れてしまっていますし、初乗り500円なので、私も飲みに行く時はゆいレールを使っても帰りはタクシーです(笑)
書込番号:10655384
2点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんはー。忙しい上にこの天気・・なかなかシャッター押せませんね!
★らめぇさん・・・浮気性ですか(笑)僕の場合、一夫多妻制でKissX、40D 、F100fd、μTOUGH6000、NewEOS Kiss、Fantasio60Zとカメラだけで6台あります(笑)最後2機はフィルム機ですが・・・バイクも2台・・・用途に合わせて使います。。何でも出来るけど、何も出来ない自分にソックリです。
★fish&tipsさん・・・ナローボート、初めて見ました。1枚目は日本の屋形船みたいですね。年をとってゆっくりと人生を楽しめる・・文化ですね。憧れますねぇ〜。
★-Marronnier- さん・・・ファインダー越しに見ると・・・写真を撮る事を意識しだすと今まで見逃してきた物が目に留まるようになりますよね。僕も家の周りに意外と蝶が飛んでいるのを知りました。
動きのある写真・・そうですね。僕自身が動きのあるものを止めるのが好きなのでそういうのをついつい狙います。自分の子供だけ狙うので、いい表情の瞬間切り取りはプロにも負けてないと自負しております(子供写真だけですけどね。。)将来、喜んでくれると良いのですが、既にたまちゃんパパ状態です。。
シルク・ド・ソレイユは凄く難しそうな被写体ですね。そういうのもばっちり撮れるようになりたいです。
★遮光器土偶さん・・・ごめんなさい、ヘボい私は恐れ多くてアドバイスできる立場にございません。薄く積もった雪、白くて儚くていいですね。ウチも今朝積もってましたが・・・カーポートの屋根の上だけでした。。猫、かわいいぃ〜
★on the willow さん・・・お久しぶりです!そうですね。F100の時と同じ様な感覚で構わないと思いますが、もっとゆるぅ〜いスレです。だって機種・レンズ問わずですよ!しかもスレ主がヘボの私。。どんな方でも自信を持って投稿していただけると思っています。唯一つ、思いだけはあります。。それは、「楽しんで写真を撮っているうちに上達できたらいいね」です。どうぞ、お気楽にまたいらして下さいね。写真、手を伸ばして適当に・・まさに適して当てはまっていますね。
★from OKINAWAさん・・・海岸、砂が白いです!冬でも沖縄らしさを感じてしまいます。やはり冬の日本海とかとは全然別物ですね。。電気代・・沖縄の弱点ですね。。壱岐とか離島と言うだけで何でも高いんですよ。
日本各地で、地震・雪のニュースが聞かれます。事故などありませんようお祈りいたします。
書込番号:10656352
3点

maskedriderキンタロスさん みなさまこんばんは
日本も雪ですか。 イングランドも雪で、この片田舎では積雪5cmです。 樺太の北部くらいの緯度ですが、雪は極めて珍しいことなので、車のチェーンも無く、除雪車もいないので車があまり走っていません。気温も−3度で寒くとても戸外で撮影する気分ではないです。
★-Marronnier- さん
場所が大はずれでした。RAW撮影はやっていますが、同時にJPEGでも撮っており、よほど気に入った写真以外はRAW
の加工をせず、ただHDに保存用に貯めています。
★遮光器土偶さん
そちらも雪のようですね、世界的に寒いのでしょうね、日本の地震のニュースは知りませんでした。
以前北海道に住んでいたので、雪景色を見ても撮影しようと思いませんでした。寒いので家で冬眠です。
★maskedriderキンタロスさん
ここ数年日本人のオネーさんを見たことが無いので目の保養になります。
★from OKINAWAさん・
さすがに白い砂に青い空ですね。同じ季節だと思えません。15℃で暖房ですか? 目を疑いました。
イングランドは7月の平均気温が15℃です。
少し前の田舎の農家の写真をアップします。外見は古くて壁に1694年と建てられた年が書かれていました。
この年は、松尾芭蕉が無くなった年で、江戸時代前期です。でも家の内部は徹底的に改装されており、極めて近代的なキッチンや応接、ベッドルームになっています。外観だけ300年以上前の状態を維持しています。
この近くのレストランも1580年でしたので、確か織田信長の生きていた頃のものだと思います。
書込番号:10657058
3点

みなさん、こんにちは(^ ^)
今日は先日届いたばかりのタムロンAF18-270mm F/3.5-6.3 B003E での試し撮りです。
レンズのスレッドで、南海湖東さんの感想を拝見し、出来れば300ミリあたりの望遠が欲しかったので先日アマゾンで購入致しました。(^ ^;
(44890円で購入。キャッシュバックがあるので、実質34890円!)
重すぎることなく18-270まで使えるので、私的には旅行や会社行事の時にかなり助かる気がします。
この冬はカメラにお金を使いすぎた・・とかなり反省しております(笑)が、少しずつ使わないものを見極めていこうと思ってます・・。
つい先日まで50Dの存在も知らず、7DとkissX3と50Dの存在を同時に知ったくらい遅れていたので、
ここ1ヶ月弱で数年分の買い物をしたような気分です(^ ^; 知らない方が幸せだったのか(笑)
kissDNを購入した頃はコンパクトフラッシュも高くて、256MBで4000円程だったと思います。1GBを購入するのも勇気が要りました。
2年ほど前に思い切って旅行の前に4GBを4枚追加で購入しましたが、その時で1枚13000円ほど(^ ^; 高っ。
jpgでしか撮影していなかったり、isoも800までしか使わなかったりというのは、
その辺りからインターネットでカメラのことを見たりしていなかったからだと思います。(と最近思いました(笑)
価格コムには誘惑が多すぎます(笑)
書込番号:10658589
3点

以前、コンパクトデジカメ(F100fd)の画像スレッドでも、皆さん上手くてアップするのを躊躇う位でしたが、一眼レフのスレッドの多くはその上を行くので(失礼)、画像をアップする気にはなれませんでした。
センスと腕が無い私みたいなのでもアップできるスレがあると嬉しいですね。
年末の銀座です。
ネタスレじゃないと言われそうですが、Photoshop で車を引き延ばした訳じゃないです、はい。
写真は撮って出しです、失礼。
書込番号:10658818
3点

どちらのレンズも今手元にはありませんが、とても好きなレンズでした。
(前者は兄に譲り、後者はキヤノンフォトサークルでのレンタル)
最近、寒くて撮影に行っていない今日この頃。
隣町のイルミネーションでも撮りに行ってこようかな。
書込番号:10658819
3点


昨日は雲が好い具合だったので、海の見える公園へ行ってみました。
(EOS 40D + EF17-40mm/F4 w/C-PL)
書込番号:10659156
4点

maskedriderキンタロスさん、皆さんこんばんは。
モーターショーのコンパニオンアップに触発された訳ではありませんが、本日は沖縄のご当地ヒーロー「琉神マブヤー」の撮影・握手会があったので行って参りました。対象は小さなお子様たちです(爆)
☆fish&tipsさん、
人間には「相対体感温度」というものが備わっていると思います。環境適応温度と言いますか…
沖縄の常温は25℃〜35℃です。沖縄に住むとこれに慣れるように体が自然に変化します。ですから今の外気15℃というのは35℃から見ればマイナス20℃となりますので「寒い」のです。
イングランドの夏の気温が15℃なら、本当に寒いと感じるのは0℃以下の氷点下になった時ではありませんか。本日電気ストーブを買いに行きましたら、売り切れ続出でした。
書込番号:10659911
3点

みなさん、こんばんは。
日本は毎日寒い日が続きますねーー。体調には十分お気を付けくださいませ!!
maskedriderキンタロスさん、こんばんは。
気を抜くと随分レスが伸びる本スレッド(笑)。大盛況ですね!!
久しぶりのアップとなります。さすがにここがどこだか分からんでしょ??
分かっちゃったらオドロキです!!
また寄ります〜。
ではでは。
書込番号:10659957
3点

みなさん、こんばんは。
on the willowさん、お久しぶりです。
>センスと腕が無い私みたいなのでもアップできるスレがあると嬉しいですね。
いやいや、被写体を見つける才能は相変わらずですね(^^)
昨日、35mmF3.5マクロを入手しました。
一ヶ月前にカメラ店の中古コーナーで見つけたものでしたが、買おうかどうかずっと悩んでました。
毎週のように売れてないか確認しながら、昨日ついに晴れてお嫁入り(^^)
マクロでの使い勝手はもちろん、スナップでも重宝しそうなレンズですね。
書込番号:10660130
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
4月のD1。九州の4月末、まさかの気温5℃は寒かった ^^; |
5月の全日本RR。超望遠を初レンタルしてみたけど振り回されました ^^; |
8月のFN。お姉さんが凄く少なかった ^^; |
10月のSUPER GT。再びレンタル。重くて疲れました ^^; |
こんばんは。
-Marronnier-さん
>斜めに撮るのってカッコいいですねー!真似してみたいです。(^ ^)
有難うございます ^^
来年の3月まではこの様なイベントを撮影するくらいで殆ど冬眠状態です。
久々の展示イベントでしたが、いろんな方の作例を参考に忘れずに挑戦してみました。
maskedriderキンタロスさん
>「いつかやるぞ」と思っているのですがその場になると忘れてしまいます。。。
私も普通に撮ってしまう癖がありまして、今回は忘れずに挑戦してみました。
が、人込みに揉まれてると面倒くさい気持ちも出てきまして、長続きしませんでしたよ ^^;
今年のオートポリスを振り返り、画像をペタペタ。
冬は始まったばかり・・・早く3月にならないかなぁ・・・
書込番号:10660464
3点

from OKINAWAさん
ご当地ヒーロー、カッコいいですね。
沖縄はまた行きたい所の一つです。
ヒーロー繋がりということで、やる気が無いヒーローを1つ。
書込番号:10661836
4点

みなさま、こんばんは(^^)
いろんな種類のお写真を楽しく拝見させていただいております。
そして刺激を受け、自分ももっと撮りたーいという気持ちになります!楽しいです(^^)
今日も引き続き、新しいレンズです。・・・お見苦しいかもしれませんが(^^;
今日は白黒にしてみました。白黒にするのは思っていたよりも難しかったです。
コツなどあれば、是非どなたか教えて下さい。(^ ^)
追伸@
ご当地ヒーロー「琉神マブヤー」、いいですねー!ゆるキャラみたいな感じですか?随所にシーザーが(^^)
アクションものの、飛んでるとことか撮ってみたいです(^^)
追伸A
私は動いてるものを撮るのが好きだったりするので、elpeoさんのお写真に釘付けです(^^)
2枚目のバイクの写真なんて、後ろの熱風もちゃんと写真になっていて驚きました。
そして、これだけスピードのあるものをシャッタースピード200で撮ってらっしゃって、もっと驚きです。
宜しければコツなど教えて頂けないでしょうか?あるかましくてすみません・・。
躍動感もあり、被写体は違えど本当に憧れる写真のスタイルなんです(^^)
書込番号:10665023
1点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。なんかスレの伸長が早くて賑わっていますね♪
★fish&tipsさん・・・農家を含め、昔からの外観をそのままで使い中身は最新の仕様になっている・・日本では京都ぐらいでしょうか?その佇まいが素敵ですよね。
★-Marronnier-さん・・・RAW現像、どんどん上達されてあるようですね。連射が不要な場合は私もチャレンジしようと思います。このレンズ、40Dと微妙に相性が悪い印象ですが、RAWだと救えそうです。TAM18-270は私も夏ごろ購入しましたが、当時はプレゼントキャンペーンかなんかで、しっかりとハズレました(泣)5万円程でフィルター付きでした・・・・モノクロのおじ様、渋いですね。
★on the willow さん・・・>皆さん上手くて躊躇、、、そうでしょう!?それならと思い当スレをUPしております。存在意義自体はすべて価格さんの判断に委ねようと。。。こんなリムジン、日本にあるんですね。これを撮り逃さなかっただけで価値があるのでは?やる気の無いヒーロー、ナイスです。
★4che さん・・1枚目、さすがにF22まで絞り込むと少し未確認飛行体が写りますね。。でも、このレンズ、噂だけ聞いてから使うと案外使いやすくて僕もお気に入りでした。焦点距離も使いやすいし。。光がある時は少し絞れば全然違いますもんね。3枚目は70-200F4で誰もが欲しがる良品ですね。持ってないのですが、そのうちレンタルででも使ってみたいです!1/30でぶれてない所がステキ!
★アンテさん・・・あいかわらず、視点がステキ。有刺鉄線なんて普段は眼が行かないですもんね。色々と参考にさせていただきます。。
★GALLA さん・・・自分は何処かわかりませんが、海のキラキラした感じが好きです。C-PLも効かせどころを心得てあり、これまた参考になります。NDとPLは欲しいのですがどれに準備すべきかで考えてしまいます。。
★from OKINAWAさん・・・琉神マブヤー、戦隊というより、テレ東のヒーロー物に似ていますね。壱岐には「離島戦隊 イキツシマン」というキャラがありました。
★よぉっし〜 さん・・・う〜ん、何処でしょう??北九州空港の付近にこんな所ありました?(んなわけないか)博多湾の防波堤ってこんな感じかしらん??うーん、ギブです!
でも、いいアングルですよね。凄い、どこまで伸びているのかも気になります。
★優々写楽さん・・マクロ購入おめでとうございます!今までの望遠マクロとは違った表現ができますね。いるかがかわいいです。海遊館は家族でまた行きたいです。
★elpeoさん・・おおー、かっちょいいー。モタスポ写真大好きです!斜め流し撮りも来年の課題として取り組もうと考え中です。7Dも手に入れたいです。レンズはしょっぱいですが、今ので行きます。でも500mmだったら手持ちでもできるけど、700mmはさすがに怖いですね〜。未体験ゾーンです。
写真は他でも上げちゃってる物ですが、一応、動き物大好きと言う事で・・・・僕の機材と腕ではこんなもんです(恥)
書込番号:10666320
3点

maskedriderキンタロスさん、こんばんはーー。
正解です!!北九州空港付近です。完全にやられました(涙)。
ってことで、失敗した写真を掲載しますのでご勘弁を!!(笑)
また寄らせていただきますねーー。
ではでは。
書込番号:10666484
3点

ハイサイ、皆様こんばんは。
どのようなカメラであれ、どのようなレンズであれ、その瞬間の美を切り撮る楽しさは全く同じだと思います。
被写体が風景でも、人物でも、キャラクターでも、無機物でも…その被写体の有しているエネルギーを心で感じ取り、その思いをシャッターボタンに託す…
素晴らしいことですね。
書込番号:10669915
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
先輩(モモタロス)も走る・キンタロスさんに因んで ^^; |
全日本RR・長いレンズで横面を追い続けるのは大変 ^^; |
S-GT・こちらも振り回すのが大変 ^^; |
全日本ラリー・石とか土埃に怯む事無く、レンズとボディを汚し放題 ^^; |
こんばんは。
-Marronnier-さん
月に一度は撮影してるのでコツと言うよりも慣れの部分が大きいのかな。
肩幅ほどに足を開き、レンズとボディをしっかり持って腰を回して追い続けるだけですよ。
この時に上半身だけで追わない様に気を付けるだけでしょうか。
買ったばかりの頃に比べれば、ファインダーの中へ捉え続ける作業自体は難しくなくなりましたね。
あとは撮影場所やコースとの距離に応じて、自分にとっての基準シャッタースピードを設定しそれを軸に調整してますよ。
更に細かく言えば、完全な真正面・正面だけど斜めに振る様な状況・真横・後方とそれぞれの場面によって違います。
常用してるEF300mm F4L IS + EF1.4では、背景を流すのであれば 1/60〜1/125 を選択する事が多いですね。
1/200は競技にもよるのですが、失敗を抑える為の無難なSS(自分にとっての)で保険として選択してます。
maskedriderキンタロスさん
EF500mm F4L IS は、今年は2度レンタルしてみました。
しかし、私は体力が無いので歩く度にHPを奪われる呪いのアイテムみたいです ^^;
AFの調整を細かく行える7Dは、この様な被写体には一番良いですね。
価格も下落しているので、来年は九州を離れる私の変わりにAPでの撮影をお願いします ^^
書込番号:10670076
3点

maskedriderキンタロスさん みなさま、こんばんは(^^)
■maskedriderキンタロスさん
流し撮りカッコいいですねー!!ヒーローのお写真も楽しそう(^^)
こういう写真が撮れるとハンターの気分になってしまいませんか?(笑)
渋い件(笑)ありがとうございます。本人に伝えます。喜ぶと思います(笑)
アラブのおじいさんの写真のように、皺も髭もはっきりとした感じで、渋く撮りたいんですが、難しいです。
風景、ポートレート、静物、日々いろいろ撮りたいと思うようになりました(^^)
■よぉっし〜さん
Flickerの白黒写真もカッコいいですね。そして、この現像の仕方は、わざとノイズを加えてらっしゃるのですか?
ノスタルジックな感じで渋いですよね。真似してみたいです(^^)
あの仁王像のようなお写真を拝見し、顔の真ん中で光と影に分かれてるような感じでもう一度撮ってみようと思いました。
刺激を頂きました。ありがとうございました(^^)
■from OKINAWAさん
その被写体の有しているエネルギーを心で感じ取り、その思いをシャッターボタンに託す…
いいお言葉ですね(^^)最近、ここのスレッドで写真を拝見させていただくようになり、
写真をみるとどの方のお写真か、『少しだけ』ですがわかるようになった気がします(笑)
手書きの文字でもないのに・・と考えると、やはり撮影者の方の思いが込められているからなんだなぁと思いました。
■elpeoさん
詳しく教えて下さりありがとうございます!流し撮りは憧れますが、
私の場合、まぐれでそんな感じになっていた、という写真以外は殆どただのブレた写真ばかりです。(涙)
上半身だけでなく腰から・・というのはゴルフやテニスのようですね。難しそうですが、シャッタースピードの事などいろいろ覚えて練習します(^^)
ありがとうございました。そして、またまたカッコいいお写真がいっぱい(^^)
書込番号:10670810
2点


elpeoさん、maskedriderキンタロスさん
車の流し撮り、カッコいいですねぇ
一度は挑戦したいと思いつつ、まだチャンスはありません。
やっぱり、最後はトリミングですか?
ルミナリエってやっぱり混むのかなぁ…
書込番号:10671295
1点

センサーの..はアップした後気付いたのですが、まあそこまで誰も見ないだろうなと思っていたのですが流石ですね。
絞りすぎに関してはデジタル移行間もない頃の写真ということでお許しください。
ちなみに僕のメインの撮影対象はお祭りです。
という訳で、なかなかアップできる写真を探すのが大変だったりするのですが。
書込番号:10671590
3点


ハイサイ、皆様こんばんは。
本日は写真溜め撮り目的で沖縄の東南植物楽園に花とクリスマスイルミ撮りに出かけました。ネタがなくなったら来年になってもクリスマスイルミをアップします(爆)
1枚目は本日の沖縄の空。正に南国そのものでございます〜。
2枚目は空のブルーモーメントにイルミを重ねようと思って撮影しましたが、ウーン、イマイチでした。
書込番号:10674985
2点


ウオッ、ざんこくな天使のてーぜさん、初めまして。というよりファン登録頂いていたのでお名前は存じておりましたが、エッエッ那覇住みなのですか?
私は那覇の安里の住人です。これはオフ会をせんといけん(笑)
写真を見ると空港から那覇市に向かう58号線の風景ですね。カードはJCBの下におきぎんと写っておりますので間違いなく本日の那覇の景色です。
昼から東南植物楽園に行きましたが、撮影中は汗が出ましたよ(笑)
書込番号:10675321
2点




今夜は混んでるんだろうなぁ…
手持ちの撮って出しという手抜き写真ですが、ISO1600 が常用できるのは便利です。
特急彗星号さん、4枚とも素晴らしい写真ですね。
しかも、それぞれ趣向が異なるのが、また凄いというか。
書込番号:10680770
2点


俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
皆様、メリークリスマス!
今年のクリスマスは子供達にウィーをプレゼント・・・までは良かったのですが、それを話したら、ゲーム大嫌いの妻が怒ってます。
うちの子は兎に角我慢を強いられて、なんか僕が見ると息が詰まってそうな気がします。でも、そんな僕を妻は「甘い!」と一刀両断します。
でも、ゲームをやる時間の上限を決めてやれば良いと僕はおもっております!
★よぉっし〜さん・・・当たってしまいましたか!昨年、仕事中にちょっと寄り道したのであります。でなければわかっていません!ブログの仁王は大迫力で小さくなる僕でした!
★from OKINAWAさん・・・
>どのようなカメラであれ、どのようなレンズであれ、その瞬間の美を切り撮る楽しさは全く同じだと思います。
>被写体が風景でも、人物でも、キャラクターでも、無機物でも…その被写体の有しているエネルギーを心で感じ取り、その思いをシャッターボタンに託す…
>素晴らしいことですね。
上手く行った時の喜び、失敗した時の落胆、なんでもないことなのに凄く楽しいですよね。
以前、ニコンの板で何気なく並べた工具が綺麗な写真がありました。調味料の写真も同じで何気ないものの中にある美しさを発見できる!ここが写真の良さですよね!
戦隊・・造形が美しいです。ご当地ヒーロでここまで作りこんでるのはそうないと思います。イルミもお魚が居たりして少し雰囲気が違いますね。時期が過ぎてもいいのでこれからもよろしくお願いします。
★elpeo さん・・おお〜、モモの字、がんばっとるやないか!ワイの強さが必要な時はいつでも呼びやー、、、、、おいおい、いい加減にしてくれよ!! 失礼しました。
来年は九州からいなくなるんですか!ポリスでお会いできるかな?と思っていましたのに!
月に家族が揃う日曜日が1〜2回しかないのでなかなか動けない僕ですが、全日本ロードだけは絶対観戦します。本当はD1や他もどんどん行きたいのですが・・・・2枚目はヤマハが買い取ってくれそうな写真ですね!7D、5D、30Dと機材が変わっても使いこなせる腕はサスガです!
★-Marronnier- さん・・・なんかへっぽこい写真を褒めていただきありがとうございます!
流し撮りはその辺の道端で練習できますよ!ISO100のTvモードで1/125〜1/60ぐらい、で移動する車に合わせてカメラを水平に振ると(たぶん)出来ます。18-270は手振れ補正のお陰か割と決まりやすかったです。(MXの写真もそうです)
小学校、僕の僕は古い建物だったのですが、今では建て変わり現存しません。壊される前、フィルム1本写真を撮りに行った思い出があります。
★GALLA さん・・・船があくび・・面白いシーンを逃しませんね!それにしても本当大きな船ですね!
★On The Willowさん・・・構図が良くない場合、トリミングする事も有りますが、ノートリでいけるようSigma150-500のレンズを投入しました。それほど評判は良くない(比較対象がL単のケースが多い為)ですが割り切って使えばそこそこ使えます。ちなみにフルサイズ換算800mmの世界です!でも、1脚が邪魔臭いので手持ちで頑張っています!
★4che さん・・・いえいえ、絞りすぎもまた狙いってことでいいんじゃないですか!?
子供達がケーキの火を消すシーンが好きで毎度撮っていますが、いつもゴーストが出ています。でも顔にかからなければいいやと割り切っています。
祭りの写真って活き活きしてていいですよね。2枚目のお面が生きてるような表情に見えますよ!ルミナリエは行ってみたいですね。綺麗そーです。
★特急彗星号さん・・どうも!いらっしゃいませ!特急彗星号さんの写真を見るとまだまだ自分は40D&KissXを使いこなせてないなぁ〜と思います。1枚目の花の質感、2枚目の霧と花の密集具合、3枚目の新幹線のぬめっとした金属感どれもまだ僕が出せてない領域ですね。4枚目のK-Xの写真も一休みって感じで好きなものです。どうぞ、またお寄りくださいね!
★ざんこくな天使のてーぜ さん・・・那覇の空、青いですね。沖縄だから青いのか?αだから青いのか?はわかりませんが、昨日の北部九州は少し天気が悪かったのですが今日はばっちり晴れて暖かかったです。たまに行く沖縄でも複数ボディを連れて行かれるのですね。すげー!!お子さんと楽しいクリスマス、送れましたか!?
★らめぇさん・・おおっ!ちょっと「ぞくっ」っとしました!(笑)
皆さんに、ステキな笑顔、積もりますように!メリークリスマス!
残念ながら自力で好きなものを買いあさる僕には、今年もサンタはきません!(泣)
書込番号:10680947
4点

maskedriderキンタロスさん、みなさん、こんにちは。
楽しそうなスレッドですね。是非、参加させてください。(^^
『海遊館』という水族館にあるイルミネーションです。
書込番号:10683292
4点

皆様こんばんは。クリスマスというのに沖縄は雨です。
昨年まではあちこちに飾られていたクリスマスイルミですが、今年は激減です。やはり不況なのでしょうね。
来年も皆様に福あれと思い、写真を2枚アップします。
書込番号:10683865
2点

●on the willowさん、こんばんは。
お褒め頂き恐縮です。
写真は撮るのも見るのも楽しもう!ということで
雑食系ですがメインは鉄道とモータースポーツです。
せっかくなので“ペタッ”と。
●maskedriderキンタロスさん
本当に褒め上手ですね。それに写真に対する形容の言葉も抜群です。
このスレの人気はmaskedriderキンタロスさんの人柄ですね。
書込番号:10685165
2点

maskedriderキンタロスさん
こんにちは
紅葉も終わり、メリークリスマスも終わって、いよいよ被写体が無くなってきましたので
鉄、コンクリート系の被写体になって参りました。
おっと、年越しの準備で撮影に行く暇が無くなりました。
午前中は今年最後になるかもしれませんが、フラ〜っと行ってきました。
*夜は結構徘徊してますが・・・
横レスで
・特急彗星号さん
最近ペンタを購入されたみたいで遅ればせながらおめでとうございます。
たまには他メーカーを扱ってみるのもいいですよね。
鉄撮り以外の作例も素晴らしい出来です。
来年は、嫁がシューマッハを見たいと言っております。
S−GTはAポリス開催が無くなったので、いずれにしても、モタスポでの遠征は確実ですね。
書込番号:10687642
3点

横レス返信、すいません。
よびよびさん、こんにちは。
K-xというエントリー機ですが実に楽しめるカメラです。
最近はK-xに55-300mm1本付けてのお手軽セットの撮影がメインです。
曲げたタワーは例のレンズですね?
姉妹レンズをペンタで買いたくなりますね。
シューミーの復活楽しみです。鈴鹿でお会いしましょう!
書込番号:10687857
2点

ハイサイ、皆様こんばんは。
クリスマスも終わり年末年始に一直線。単身赴任の私も家事に一直線(爆)
年末年始の航空運賃はバカ高く、この不況の折、誰も沖縄に来ないと思いますが…この期間を外すと激安沖縄ツアーもあるようです。
沖縄の今はご覧の通り緑一杯(^^) 1月中旬からは各地で花のカーニバルも開催されますし、2月になればプロ野球のキャンプも始まります。
この機会に激安ツアーで沖縄旅行は如何でしょうか(^^)
書込番号:10688725
2点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
おはようございます!
クリスマスも過ぎ、慌しくなってきました。ちなみにまだ年賀状すら終わっていません(汗)
まぁ、とりあえず年賀状を購入する所からはじめようと思います!(笑)
★遮光器土偶 さん・・・楽しいクリスマスは送れたでしょうか?クロスフィルター、楽しいですね。欲しかったのですが今年も買えずじまいです。。。
★on the willow さん・・・ねずみーランド、綺麗に撮れてますね!ヤッパ実力派のon the willowさんだわ!カップルもいいアクセントになってますね。ねずみーランドの雰囲気をよく伝えています。
★アルカンシェル さん・・・お久しぶりです!その2以来ですよね!?海遊館、9月に行った時には特に何も無かったのですが、今は大変な事になってるんですね。こういうの見せたら子供達も喜びそうです。階段のところのじんべいざめは大きそうですね!是非またお気楽にお寄りください!
★from OKINAWAさん・・・冬でも沖縄、なんかいいですね。正直、海に行ってリゾート!とか言う年でもないので季節はいつでも良いかなと感じます。冬の並木道(サイモン&ガーファンクルではありません!)も日本で言う所の冬っぽくないですね。
★特急彗星号 さん・・・1枚目1/20secでの流しは凄い、凄すぎです!2枚目は私の好きな朝日に浮かぶシルエットの写真!やっぱいいです!お手軽コンビKx、もう使いこなしてあるではないですか!新幹線の下の方の汚れまで撮れててビックリです。(決して私は褒め上手でのなんでもなく、撮り(?)とめも無く返信しております(滝汗))
★よびよびさん・・・福岡タワー、じもぴーの私にとっては参考になると言うか、撮影意欲を掻き立てられますね。いつも流しの練習をされてあるのはサスガ。トキナーのフィッシュアイですよね?凄い湾曲です。使いこなしが難しそうですが、こういう表現ができて面白いですね。
年末にかけて何かと慌しいですが、皆さんのお写真お待ちしてますね!
書込番号:10691578
3点

maskedriderキンタロスさん、皆さんこんにちは。
鉄道写真や車の写真も良いですね。沖縄ではJRなし、サーキット場なし、車の展示会もなし、競馬場もなしですので、競走馬の撮影やコンパニオン撮影チャンスもなしです。
無い物ねだりしてもしょうがありません。本土に今ないものはお花でしょうか。この12月になってもご覧の通り花が咲いております。1月中旬からは「花のカーニバル」が開催されます。各ホテル競ってフラワーショーを開催しますので、冬の期間はお花メインの撮影になると思います。
maskedriderキンタロスさん、年賀状書き頑張って下さい(^^)
書込番号:10691865
2点

みなさん、こんばんは。
今日は大阪の地下鉄「一日乗車券」を使って、あちこちと散歩してきました。
850円で地下鉄が一日乗り放題なのはいいですね。
と言っても主に撮影したのは南港辺りばかり・・・
もっと下調べしてから行くべきだったかも(^^;
1枚目 E-520+ED70-300
2枚目 E-520+ED70-300
3枚目 E-520+ED14-42
4枚目 GX200
書込番号:10695126
3点

訂正です(^^;
1枚目はE-520+ED14-42です。
3枚目はGX200のRAWからの現像ですがEXIFデータが反映されてませんね。
ISO 154
S速度 1/20
F値 4.4
露出補正 -0・3
焦点距離 15.4
発光禁止
書込番号:10695324
1点

maskedriderキンタロスさん、みなさま、こんばんは(^^)
せっかく流し撮りを教えてもらったので、それを撮ってからお邪魔しようと思っておりましたが無理でした。
そんなわけで無意味な葉っぱです。
思い切って5DmarkUを購入したんですが、私にはkissDNでも30Dでも5DmarkUでも変わらないという事がわかりました。
まさに猫に小判状態です。(涙)
AFは思ったより良かったので、これでワンコ写真を撮るか・・。
やっぱり何よりレンズで一番変わりますね。今更何を?と思われるでしょうが、今まで全く無頓着だったので・・(^^;
少し気が重いです。キタムラでもらった無料のアルバム券でアルバムでも作り、気持ちを楽にしたいです(笑)
書込番号:10695677
3点

maskedriderキンタロスさん、皆さん、こんばんは。
年末になり慌ただしくなって参りました。帰省の準備をせんといけん(爆)
本日は貼り逃げです〜。
書込番号:10698686
3点

こんはんわ皆様!年末は忙しいですねー。
かくいう私もなかなか写真撮れてない状況です(..;)
でも、くやしいので過去モノを・・・おいおい
UPはD40+シグマ30mmF1.4。このレンズは若干大きいのがネックですが、写りはなかなかですよ!まぁ習作ですけど・・・笑
書込番号:10701083
2点

ハイサイ、皆様こんばんは。
新参者ですが、maskedriderキンタロスさんはじめ皆さんのおかげで
今年は楽しいデジイチライフを送ることが出来ました。ありがとうございます。
明日帰省しますので、最後にペッタン貼り逃げ(笑)します。
皆様、良いお年をお迎え下さい。
感謝
書込番号:10703355
1点


みなさん、こんばんは。
今日が仕事納めでした。
年末年始はみなさん、どうされるんでしょう?
初日の出は撮りに行かれるのかな?
私も行きたいと思ってますが、朝早いのと寒いのは苦手で・・・(^^;
まぁ気が向くまま足の向くまま、レンズの向くまま撮りましょうかね(^^)
書込番号:10704966
1点

こんにちは。
昨日、初日の出のロケハンで京浜島(東京・大田区)へ行ってみました。
結果は気に入らずにボツです。
ところで、東の空を見ると昼間の月が。 そして、離陸した旅客機が大きく右ターンして
月の方へ飛んで行くじゃありませんか。
とはいっても、月と重なるラッキーな偶然はそんなにあるものじゃありません、撮れたのは
2シーンのみ。
そのうちに月は昇って行き、航空機のどどかない高さへ。
1枚目と2枚目は同一機です。 離陸して左方へ上昇していった機は大きく右ターンして
月と重なる。
豆粒大の機影を安物の 300mm ズームで追いかけ、さらにトリミングしていますので画質は
ご勘弁を。
EOS 40D + EF70-300mm/f4-5.6IS
書込番号:10706267
1点

皆さん、あけましておめでとうございます!
年末でバタバタして放置状態ですいませんでした!
それもこれもスレ主が立派に社会生活を送っているんだと言う事で勘弁くださいね!
さて、その6スレも122程までレスがつきました。これもひとえに皆様の投稿があっての、ものです。ありがとうございます!そろそろ環境によっては見難くなる方も出てくるのではないかと思います。そこでその7をUPしておりますのでまたよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10715983/
★from OKINAWAさん・・・久しぶりの我が家と家族で過ごすお正月はいかがでしょうか?実はマクロレンズを持っていないのに動き物と家族の次は花写真を撮るのがすきだったりします。今の季節に花が咲き乱れるってやっぱ沖縄っていいところですね。何ていう花でしょうか?綺麗なピンクですね。オオベニゴウカン、1本1本まで良く撮れていて「ほぉー」と唸っちゃいました!
★優々写楽さん・・・地下鉄乗り放題で撮影紀行・・いいですねぇー。1枚目のキラキラ、2枚目の夕日の中を走る船、物凄く好きな作例です。3〜4のイルミもとても綺麗でこれを参考にしていつか自分で再現したい作例です。2回目の方、高所恐怖症だったら絶対撮れない写真ですね。というかそういう人はこの写真だけでも怖がりそうです。初日の出はとてもおきれそうにありません!(涙)
★ -Marronnier- さん・・・え〜〜〜〜5D2、購入されたんですかぁ〜!!!いいなぁー。AFはKissや2桁Dよりいいようですね。あと、ファインダーも見易いと思います。動き物だって、Kissで撮れるんだから絶対に撮れる筈ですよ!高感度も使えるし、あと、写真の出来はこれから研究していけばいいじゃないですか!5Dや5D2で投稿してくれる方もいらっしゃるので参考になるのでは?と思いますよ。でも、投稿の写真、新芽に生命感があっていいと思いますが・・・あわよくば芽の先っぽにピンが来た方がよかったのでしょうか?(正解はわかりませんが)でもまだいいですよ、僕なんか、この前の子供の発表会で3脚に40DをセットSigma70-200F2.8を付けて撮影した僕の写真より、前から3列目で妻がコンデジで撮った写真の方が良かったんですよ。。。と、言うのも僕はシャッタースピードをかなり上げて撮った為にフリッカーが出てしまい、イマイチな写真になってしまいました。5歳の息子に「失敗!」と言われる始末です。。。(大泣)
★アンテさん・・・おー、シグマ30mmいいですね。気になるレンズではあるのですが、なかなかお金が回りません。。(貧)写りこみをお洒落に残せる腕が羨ましいですね。なかなかこんな風に撮れないんですよ。。。
★GALLAさん・・今頃、初日の出の場所に移動中でしょうか?ロケハンで失敗してもタダでは転びませんね。作品、珍しいというか中々撮れないもので、ちょっと幻想的な感じすらします。
では、ただ今から月でも撮って寝ますー!!おやすみなさい!
書込番号:10716119
2点

maskedriderキンタロスさん・みなさん、こんばんは。
今年もよろしくです!!
九州では雪が降りました。明日朝まで断続的に降るようです。ワタクシの住む町では積もることはなかったので、特に混乱もなく年末を過ごせました。
初日の出は太平洋沿岸では見られるようですねーー。こちらは曇りのようで期待できません(涙)。
ではでは。
書込番号:10716179
1点

新年明けましておめでとうございます
本年もみなさまの素晴らしい作品にお目にかかることを楽しみにしています。
浅草の浅草寺へ初詣に行ってきました。
浅草寺は一年中混雑してるのでそれほど驚かないのですけど、
境内の雰囲気は普段とは全く違います。
都内の方で三が日がお暇な方は、ぜひ浅草寺に足を運んでくださいね。
・・・あっ!わたしは浅草寺の広報ではありません、あしからず(^^:
書込番号:10720793
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 20:02:16 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/24 21:05:47 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/24 19:49:59 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 19:52:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:04:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 12:14:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 20:51:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:41:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/24 18:34:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





