『WOLで起動できません』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

VARDIA RD-E303

かんたん予約機能を備えたハイビジョンDVD/HDDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB VARDIA RD-E303のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-E303の価格比較
  • VARDIA RD-E303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E303のレビュー
  • VARDIA RD-E303のクチコミ
  • VARDIA RD-E303の画像・動画
  • VARDIA RD-E303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E303のオークション

VARDIA RD-E303東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • VARDIA RD-E303の価格比較
  • VARDIA RD-E303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E303のレビュー
  • VARDIA RD-E303のクチコミ
  • VARDIA RD-E303の画像・動画
  • VARDIA RD-E303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E303のオークション

『WOLで起動できません』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-E303」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E303を新規書き込みVARDIA RD-E303をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

WOLで起動できません

2009/12/24 14:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E303

WOLで起動させようとしているのですが、どうもうまく行きません。
PCとはクロスケーブルで直接繋いで、3種類のWOLソフトで、設定をいろいろ
試しているのですがダメです。
この機種でWOLで起動できている方はいらっしゃいますか?

書込番号:10678071

ナイスクチコミ!0


返信する
かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2009/12/24 14:58(1年以上前)

何のソフトでどのうよな設定をしているのでしょうか?
この文章だけでは状況が把握できません。

書込番号:10678174

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2009/12/24 15:22(1年以上前)

下記の方はその後が書いてないのでどうなったか解りませんが
対応はしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000016334/SortID=10269658/

上記にあるE302は説明書に載っているとありますが、
E303はネット関連の説明がRD-Styleにあります。
http://www.rd-style.com/network/0203.htm

書込番号:10678247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/12/25 08:11(1年以上前)

かつきさん、ありがとうございます。

ソフトは、「Wake up on Lan tool」「MagicBoot」「MagicSender」で試してみました。
「Wake up on Lan tool」の設定が一番詳細なのですが、以下の通りです。
リモートホスト:RD-E303
ポート番号:80
IPアドレス:191.168.1.15(RDのアドレス)
サブネットマスク:255.255.255.0(同上)
Macアドレス:00.1C......(RDのイーサネット設定で表示される)
DLNAサーバ有効(フィルタ制限なし)
高速起動有効
PCのファイヤウォール無効

最初ルータ経由でいろいろ試したのですがうまく行かず、原因を切り分けるために、クロスケーブルで直接繋いでみました。この状態でネットdeナビは使えるので、接続はできているようです。

現在の状況は、WOLソフトで起動をかけると、RDの電源が入っていないときは「送信失敗」、RDの電源が入っているときは「送信完了」となり、RDにパケットが届かないという感じです。

よろしくお願いします。

書込番号:10681535

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2009/12/25 09:38(1年以上前)

ハブやルータに接続して、電源オフの状態でポートのランプは点灯していますか?

点灯している場合、ルータのUDP:2304を開放してWOLツールで指定してください。
一般的に上記のポートですが、80にした理由は何でしょうか?

E303ではないですが、同じくWOL対応しているX9でWOLツールで利用しています。
RD-X9
192.168.1.5:2304
255.255.255.0
MACアドレス

書込番号:10681711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/12/25 09:50(1年以上前)

かつきさん、早速ありがとうございます。
今すぐにはできないのですが、後でハブを入れて試してみます。

ポートを80にした理由は、RDのイーサネット設定のデフォルトでポートが80に
なっていたからです。

書込番号:10681741

ナイスクチコミ!0


quenaさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/05 22:06(1年以上前)

私も起動できません。
RDの電源を切るとハブのリンクランプが消えますので、WOLが動きようがありません。
有料の相談窓口で、対応してるのならネットワークに電源を供給する設定を教えてくれ
といっても、よくわからないようで1時間も堂々巡りの議論で疲れました。

本当に対応してるなら、きちんと取説に書くべきですし、必要でない人に
いらない機能のLANユニットの余分なお金を払わせる会社の姿勢は納得できません。
もう、東芝の製品はは買いません。

書込番号:10738513

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/01/05 22:18(1年以上前)

ちょっと気になったので・・・

>IPアドレス:191.168.1.15(RDのアドレス)
普通192.168.1.xxだと思うけど、単なる記述間違い?

書込番号:10738585

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2010/01/05 23:08(1年以上前)

quenaさん
前のスレで何もその後が書いてないですが、未だに解決してないのですか。

東芝が対応していると言っている以上、動作しないのはおかしい。と言って
見てくれと頼んでないのですか?

もう日にち的に初期不良交換は難しいかもしれません。
出張修理を頼んで、自宅に確認しに来てもらってはどうですか?

ネットdeレック設定を「使う/使わない」どちらでもハブのランプは点灯したままです。
対応しているなら消えているのは正常ではないと思います。

ポート換えたり、ケーブル換えたりはしているのですよね?
可能ならハブも換えてみて下さい。

書込番号:10738961

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2010/01/05 23:23(1年以上前)

省エネ設定を「切」にするとどうですか?

書込番号:10739081

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2010/01/05 23:32(1年以上前)

省エネ「切」はS601の場合のようなので違いますね。
高速起動は入でも切でもどちらでも良いようです。

E303のリセットは試していますか?

書込番号:10739154

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2010/01/06 00:24(1年以上前)

ネットで検索しても、E303でWOLがうまく出来ないというのをみかけるので
サポートに聞いたときに対応しているというのが間違っていてE303は
対応してないという可能性も。
もしくはE303でWOLを使おうとしてる人がいなくて、本当は使えるけど障害で使えなくなっているのが
まだ把握できていない可能性も。

電話で別の担当者に聞いたり、実機でWOLの動作を確認してもらったりしてはどうでしょうか。
本当は使えるのに障害で使えない場合は、更新データがアップされるかもしれません。

書込番号:10739505

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2010/01/06 11:07(1年以上前)

気になったので問い合わせてみたら、「東芝 品質・サービス統括センター」から
RD-E303はWOLに対応していません。
という回答でした。

書込番号:10740847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/01/06 12:46(1年以上前)

かつきさん、ありがとうございます。
そうなんですね。

あの後いろいろと試したんですが結局WOLは成功せず、サポートでもお客さま固有の環境のためではと言われて、半ば諦めていました。
しかし、ここでのやりとりに背中を押されて、私も、他の方の例もあるようだが、と改めてサポートに電話してみたところ、やっと動作確認をしてくれ、別の方から電源を切るとポートが閉じてしまいWOLはできないと連絡がありました。

これまで何人ものサポートに、DLNAとWOLはセットなのでWOLに対応していると言われ、指示に従っていろいろ設定を変えたりしてきたのですが。
サポートの方は申し訳ありませんと謝るだけで、困ったものです。
ファームで対応できるように上申するとは言っていましたが、どうなることやら。

書込番号:10741184

ナイスクチコミ!0


quenaさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/09 22:26(1年以上前)

RDサポートダイアルですが、
私も、何人も同じことを説明させられ、電源を切るとLinkが切れてることすら
理解できないサポートでいやになってあきらめました。
(わからないのか完璧にスルーで何度も何度も説明してやっても理解できない)

WOLに対応していますの一点張り
マジックパケットの宛先はどうかと聞いてもわからない。
技術にちゃんとレポートしてくれといっても出来ないの一点張り
対応しているソフトを教えてと言っても出来ない。
技術と話せないかといっても出来ない。

でした。。。

皆さんの話で現状で動かないことだけはわかりました。 
どうもありがとうございます。

書込番号:10758593

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-E303」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-E303
東芝

VARDIA RD-E303

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

VARDIA RD-E303をお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング