『大変困ってます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X6のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X6の価格比較
  • RD-X6のスペック・仕様
  • RD-X6のレビュー
  • RD-X6のクチコミ
  • RD-X6の画像・動画
  • RD-X6のピックアップリスト
  • RD-X6のオークション

RD-X6東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月上旬

  • RD-X6の価格比較
  • RD-X6のスペック・仕様
  • RD-X6のレビュー
  • RD-X6のクチコミ
  • RD-X6の画像・動画
  • RD-X6のピックアップリスト
  • RD-X6のオークション

『大変困ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X6」のクチコミ掲示板に
RD-X6を新規書き込みRD-X6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信21

お気に入りに追加

標準

大変困ってます

2009/12/26 01:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X6

スレ主 BAGGIOSENAさん
クチコミ投稿数:88件

こちらから ブルーレィディスクプレーヤーに買い替えたいのですが、

SONYのブルーレイにはHDデータを移動できないそうです

またこの機種はコピーワンスで データ移動を失敗したら

もうどうにもなりませんよね?

調べたのですが

Rec-POT

を間にはさめば SONYのブルーレイに移動できるのでしょうか?


またその後ブルーレィにダビングも可能になりますか?

環境は 現状このR6とレグザの42z9000です。

あとはデノンのAVアンプの3808です。

書込番号:10685532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/12/26 01:34(1年以上前)

>Rec-POT
>を間にはさめば SONYのブルーレイに移動できるのでしょうか?

何をはさもうと、ソニーのブルーレイにはHDの映像信号を入れる口(i.LINK-TS端子)がないのでできません。

それにしても、ソニーのブルーレイに固執する理由は何でしょうか。パナソニックやシャープなら可能な機種があります。

書込番号:10685562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/12/26 01:36(1年以上前)

>またこの機種はコピーワンスで データ移動を失敗したら
もうどうにもなりませんよね?

失敗したらどうにもなりません。

>Rec-POTを間にはさめば SONYのブルーレイに移動できるのでしょうか?

ソニーには不可能です。
パナでしたらご希望の事は可能なはずです。

書込番号:10685566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/12/26 01:38(1年以上前)

妙な「悪」スレ建てる人が後を絶たないので、大変困ってます。

SONYの機種には、どう足掻いても移動できません。
BD焼きまで、iLINKダビングで行いたいなら、直結で可能性があるのはSHARPの機種、
RecPotか最近のVARDIAを経由してならパナの機種、実報告は多数あります。

書込番号:10685571

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAGGIOSENAさん
クチコミ投稿数:88件

2009/12/26 01:40(1年以上前)

そうなんですか しかし 今調べていたら 300時間分あると
300時間分の データの移動時間が必要なのですね

なんでこの時代にこんな物が・・・ 正直このメーカは終わってますね・・。

SONYの件ですが、 一番よさそうでしたので

ただ録画に失敗したりするそうですが・・・。

パナソニックですか・・ それでも良いかもしれませんね

ブルーレィ化した後で 再移動が可能なら

間にパナブルーレィを挟めば  最終的にSONYに辿りつけますよね?

形が気に入っているので・・SONYのX95辺りがいいなと

書込番号:10685579

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件 RD-X6のオーナーRD-X6の満足度2

2009/12/26 01:41(1年以上前)

れくぽを挟んでもできないです。
ただ ゲームと狐さん大好き?
やっぱり最強博士が好んでいる
狐犬→ADVC HD50へ HDV変換かければ可能かも?

書込番号:10685584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/12/26 01:44(1年以上前)

>最終的にSONYに辿りつけますよね?

3000里探しても辿り着けません。

書込番号:10685595

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAGGIOSENAさん
クチコミ投稿数:88件

2009/12/26 01:51(1年以上前)

モスキート様

取りためた物を 移動できない(移動するには莫大な費用がかかる)
同メーカならできそうでも 時代の先読みをミスしてしまい
ブルーレィ機はない。

これが悪にならなければ何になるのですか?

正直レグザz9000も z2000からの買い替えですが、

画質も何もよくなってませんし  超最悪レスポンス機になり下がり

本当に どうなっているの?って感じです。

別にこのメーカに恨みはありませんし、 前機種は気に入ってました。

そういえば、洗濯機もエアコン付きのつかってますけど

3回クレーム交換してますね  対応は良いんです サポートの

ちょっとずれましたが、

この機種から例えばシャープ機に移動して 焼いてしまえば

SONY機の中にブルーレィからのダビングで 内蔵及びブルーレィの分でバックアップが

可能なんではないですか?

書込番号:10685619

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAGGIOSENAさん
クチコミ投稿数:88件

2009/12/26 01:53(1年以上前)

それとこの件サポートに確認したら

わからないで終わりでした。

書込番号:10685627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/26 02:14(1年以上前)

>なんでこの時代にこんな物が・・・ 正直このメーカは終わってますね・・。

>画質も何もよくなってませんし  超最悪レスポンス機になり下がり

>本当に どうなっているの?って感じです。

>別にこのメーカに恨みはありませんし
言葉の節々に「恨み」を感じてしまいますが..._| ̄|○



>取りためた物を 移動できない(移動するには莫大な費用がかかる)
>同メーカならできそうでも 時代の先読みをミスしてしまい
>ブルーレィ機はない。
>これが悪にならなければ何になるのですか?
何か勘違いしているようですが、
他のメーカーでも、
「HDDに録画された番組を、メディア以外の方法で、他の機種に移動する手段は無い」
と思うのですが、BAGGIOSENAさんは、どの製品ならできると仰りたいのでしょうか?
 <メディアを使っても「移動」は出来ないと思ったのですが...

メディア(DVD)になら、東芝は普通に残せますが...
「BD」を特化して挙げるなら、東芝には「HD-DVD」と言うのが有りました。
これに関連した製品の開発を終了して、新たにBDレコーダーへ参入し始めたばかりなだけで、
「その場の状況」だけで判断するのはどうかと思いますm(_ _)m

その昔、ソニーも「β」だけを作っていましたが、「S-VHS」に切り替えたりもしましたし...
 <この時代の前は、「ソニーにS-VHSは無い」という事になりますm(_ _)m


そもそも、ソニーの「BDレコーダー」に、iLink(TS)端子が無いのがいけないのでは?
X6の評価が「悪」というのが判りませんm(_ _)m
 <「iLink」は、ソニーの登録商法だったはずだし..._| ̄|○
  メーカー自身が、ユーザーを切り捨てたともとれます。

書込番号:10685689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/12/26 02:18(1年以上前)

>それとこの件サポートに確認したら
>わからないで終わりでした。

当然ですよね。RD-X6に他社BD機種へのダビング保証する義務はありません。

次世代メディア戦争に敗れたことが「悪」なのですか?
今でもHD DVDにはダビング可能ですよ。
もちろん可能なのはTS録画だけですから、X6で300時間は想像できませんが。
またBD=>HDDやBD=>BDは不可能です。デジタルコピーガードの基本の「キ」です。

書込番号:10685698

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/12/26 02:18(1年以上前)

iーlinkついてないSONYが悪のような気がするが?

書込番号:10685701

ナイスクチコミ!4


スレ主 BAGGIOSENAさん
クチコミ投稿数:88件

2009/12/26 02:26(1年以上前)

モスキート様回答ありがとうございました。

なるほど HD-DVDならできるのですか

そうすると全て HD-DVDに移動して、

そのあとブルーレイに入れたい所ですが

不可能そうですね


結局 今の環境を 次のブルーレィレコーダーにそのまま以降し

バックアップで ブルーレィで保存データを持っておきたいのです

いつか故障すると全て見れなくなるので

今は10回コピーが可能ということでできると思ったのですが

皆様の意見だと できないようですね・・


東芝には本当にがっかりしてます。

基本的に魅力のある商品はだしていると思いますよ。

書込番号:10685724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/12/26 02:38(1年以上前)

>今は10回コピーが可能ということでできると思ったのですが

ダビング10、その対応機種でその対応放送を録画した場合です。X6は対応機種ではありません。
所詮、10枚同じもの作れるだけで、保存の継続性には何の解決にもなっていません。
また、バックアップという考え自体が成り立たないのがコピーコントロールの現状です。

悪いのは東芝ではないし、その辺りを知らなかったBAGGIOSENAさん、でもないとは思いますが。

書込番号:10685750

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAGGIOSENAさん
クチコミ投稿数:88件

2009/12/26 02:41(1年以上前)

モスキート様

回答ありがとうございました。

意味がわかってきました

もしかしてこれは

10枚複製はできるが、

例えば

○→△→■というデジタル画質での移動は

まったくもって不可能ということ

でしょうか(何を持ってしても・・)


それとx6は確かアップデート機能があるので

その点は 東芝の方で当然アップデートすると思ってましたが・・

書込番号:10685758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/12/26 02:53(1年以上前)

ダビング10については、そういうことです。孫コピーや書き戻しは一切認められていません。
RD-X6はアップデートでも対応していません。
まぁ仕方がないと思いますし、ダビング10対応しても特別便利になるわけでもありません。

TS録画なら、iLINKダビング(実際にはムーブ)で、HDD上である限りは綱渡りの道はありますが、
最終点が光学ディスクなら、何であってもそこでデッドエンドです。

書込番号:10685773

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件 RD-X6のオーナーRD-X6の満足度2

2009/12/26 12:53(1年以上前)

話がむちゃくちゃですな,
もう電気屋さんで聞いたほうがよいのでは?

書込番号:10687207

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/12/26 14:35(1年以上前)

これほど、人のレスを理解しようとしない人は珍しいですね。
間違った固定観念を捨て去って、人のレスや、メーカサイトの情報などをもっと参考にしたらどうでしょうか。

書込番号:10687655

ナイスクチコミ!6


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件 RD-X6のオーナーRD-X6の満足度2

2009/12/26 15:55(1年以上前)

はらっぱ1さん
ところで,のら猫ちゃんとはご近所仲間ですか?

>環境は 現状このR6とレグザの42z9000です。

6号線でこうくんさんを迎えに行って,風雲ブクロ城で
やっぱり先生と合流して,わずかな銭で最高な教習を

書込番号:10688050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/12/26 17:30(1年以上前)

DTVさん

我輩も,殻付きコピワンBD-REを殻無しBD-REに焼き直したいのですが,レクポを挟んでも
出来ないそうなので大変困っています.
霊の装置で解決出来ますか?。

書込番号:10688449

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAGGIOSENAさん
クチコミ投稿数:88件

2009/12/27 08:46(1年以上前)

モスキート様
ありがとうございました。
よくわかりました。

大変最悪な規格ですね
まさかそんな 不便があるとは・・・。
移動位できてもいいのにね・・・

あとはPCを使うしかないのかなぁ・・・

PCならなんとかなりそうですよねぇ

書込番号:10691775

ナイスクチコミ!0


take-さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/30 23:26(1年以上前)

お気持ちは理解できますが強欲著作権関係たちが作った悪しき決め事が
こういう煩わしさと不利益を招いているのに、
それをユーザーが使いやすいよう四苦八苦しているメーカーを
悪とかいう考えがお門違いに感じました。

それにX6は2005/12発売、ダビング10以前の機種で、BDvsHD-DVD戦争の決着以前の機種です。
そしてデジタルチューナー搭載したXシリーズの最初のモデルです。
アップデートにもコストがかかるのです、私も希望したいですが
ハードウェアの仕様により出来ないかもしれませんし
冒頭の企業の縛りも関係するでしょう。我儘もいいところだと思います。

書込番号:10710201

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > RD-X6」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
何が原因ですか? 13 2015/10/09 20:56:29
リモコン設定について教えて下さい。 7 2014/06/30 23:51:02
番組表について 24 2012/10/26 14:57:45
WAITのまま 3 2012/04/07 0:28:59
ついに愛用してたRD-X6と別れます。 7 2012/03/30 1:38:13
X6の有効活用アイデア募集 9 2012/01/22 22:13:37
救済のお願いです!(再) 3 2012/07/12 8:08:16
HDD録画 15 2012/01/05 0:01:59
BD機種の選択 9 2012/01/07 17:39:12
救済のお願いです 3 2017/07/25 22:41:45

「東芝 > RD-X6」のクチコミを見る(全 6116件)

この製品の最安価格を見る

RD-X6
東芝

RD-X6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月上旬

RD-X6をお気に入り製品に追加する <444

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング