『メモリバス128bit版9600GTについて』 の クチコミ掲示板

『メモリバス128bit版9600GTについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信28

お気に入りに追加

標準

メモリバス128bit版9600GTについて

2010/02/10 11:54(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件

もうご存知の方も多いかと思いますが、非常に香ばしいカード達ですね。特価品で9600GTがあったら、要注意です。

http://www.zotacusa.com/geforce-9600-gt-512mb-128-bit-gddr3-650mhz-1400mhz-zt-96tes3p-fdl.html

http://arm1475.blog2.fc2.com/blog-entry-4549.html

http://www.msi-computer.co.jp/products/VGA/N9600GT-MD1G_ECO_V2.html
(128bit仕様である表記なし)

まさか9500GTのシェーダ倍増OC版に9600GTのシールを貼るとは・・・・ZOTAC・・・・MSI・・・・怖ろしい子・・・・

書込番号:10916738

ナイスクチコミ!8


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/02/10 11:59(1年以上前)

同程度の性能ならどうでもいい。

書込番号:10916750

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/02/10 13:15(1年以上前)

さすがにメモリバスが半分の幅じゃ同程度の性能にはならないでしょうからねぇ。
どっちにしろ買わないからどうでもいいですが。

書込番号:10917028

ナイスクチコミ!1


スレ主 eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件

2010/02/10 16:15(1年以上前)

Palitからも出てました。9600「GT」は名乗ってないですが。
http://www.palit.biz/main/vgapro.php?id=1190#spec

複数ベンダから出てるって事は、nVidiaの指示があるんですかねぇ。

書込番号:10917575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/02/10 18:10(1年以上前)

NVのタマ切れもここまできたか…。

書込番号:10918015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2010/02/10 23:17(1年以上前)

もはや死語となっているものとばかり思ってましたが,「地雷」ってやつでしょうかね。
MSIのなんてメーカの仕様表見たってわかりませんよね。ほんとならひどいね。

書込番号:10919823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/11 17:30(1年以上前)

ゆめりあベンチでこれくらいに低下

■ゆめりあベンチ目安 XP 1024*768
GF9600GT(GE)   66700 ←256bit
GF9600GT(GE)   63500 ←メモリ1400MHz 
GT240(GDDR5)   58500
GT240(DDR3)....    51000
HD4670..       48000
GF9600GT(GE)   46500 ←128bit

ZOTACは128bitと商品名に明記してるだけマシ
MSIはパッケージにもHPにも記載が無かった。(購入ユーザーからのクレームでようやくHPに記載した)

書込番号:10923733

ナイスクチコミ!5


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/11 17:49(1年以上前)

去年秋以降のMCJ系のBTOで使われている9600GTはこれの可能性が高いです

書込番号:10923849

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/12 07:07(1年以上前)

ユニットコム系列のパソコン工房・TOW TOPのBTOパソコン購入者からも報告が上がってますね…

書込番号:10927154

ナイスクチコミ!2


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/12 08:48(1年以上前)

去年の2月に買った物もこれだったと言う報告がありました
マウス、ユニットコム関連の9600GTは全く信用出来ない状態です
ソフマップのバーガーパソコンやPCデポのOZZIOなども確認した方がいいです

書込番号:10927363

ナイスクチコミ!4


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/12 19:14(1年以上前)

どうやらSP数削減バージョンもある模様

ゆめりあベンチのスコアがこうなるらしい

GF9600GT.      71000 ←電源コネクタ有
GF9600GT(GE)   66700 ←256bit
GF9600GT(GE)   63500 ←メモリ1400MHz
GF9600GT(GE)   46500 ←128bit (MSI)
GF9600GT(GE)   36500 ←128bit-SP32版

書込番号:10929364

ナイスクチコミ!4


xg_geniusさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/12 21:12(1年以上前)

128bitでSP32って9500GTやん。インチキ

書込番号:10929957

ナイスクチコミ!3


スレ主 eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件

2010/02/12 23:52(1年以上前)

販売店やベンチ比較、SP数の半減など、皆さん詳しい情報をありがとうございます。

ところでこれらのカードですが、やはり昨年nVidiaが在庫処分をしたせいなんですかね。チップを大量に押し付けられたベンダが粗製濫造に走っているのでしょうか。

書込番号:10931143

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/13 01:16(1年以上前)

メモリが値上りしたからじゃない?
日本に入ってきてるのはMCJが作らせた物っぽいけど

書込番号:10931669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/13 06:00(1年以上前)

ずっと9600GT使ってきて大変お世話になってたんですが、
まさか大好きなカードがこんな仕打ちを受けることになるとは;;

そういえば今も秋葉原のツクモにMSIの9600GTが在庫処分で出てましたが、、
なんだか全部怪しく見えてしまいますね。

書込番号:10932170

ナイスクチコミ!1


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/13 13:40(1年以上前)

ツクモのはeco-V3でしょ
メモリクロックが1400でバス幅は256bitの物だったはず
5980円なら安いと思う

書込番号:10933630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/02/14 13:26(1年以上前)

GF9600GTを、GF9800GTだと偽ったグラボ・・・
まさか、市場にでてないだろな・・・

プロセッサーコア数が、
GF9600GT:64
GF9800GT:112
と違うから大丈夫だと思うけど・・・
気をつけるに越したことはない。

しかし、メーカーは責任取らないんですかね?

書込番号:10939412

ナイスクチコミ!0


スレ主 eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件

2010/02/15 16:28(1年以上前)

ECSからも出てました。PCIDEAで\9,980なり。
http://www.pc-idea.net/product_info.php/manufacturers_id/34/products_id/34777?

http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetail.aspx?DetailID=1059&CategoryID=5&DetailName=Feature&MenuID=54&LanID=0

1GBメモリ搭載と謳いつつ、DDR2とは・・・しかも補助電源必須のGEじゃない仕様です。

書込番号:10945472

ナイスクチコミ!0


スレ主 eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件

2010/02/15 19:56(1年以上前)

スレのタイトルから逸れて申し訳ないんですが、GTX275の384bit版もありました。ECSからです。日本では出回っているのかどうか、未確認ですが・・・・。
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetail.aspx?detailid=1050&CategoryID=5&DetailName=Specification&MenuID=54&LanID=9

海外では9800GTの128bit版やSP削減版などが出回っているそうです。もしかしたら日本でもBTOに紛れ込んでいるのかも。

書込番号:10946367

ナイスクチコミ!0


81-typeさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/15 22:55(1年以上前)

128bitの話はTowtop/faith/工房・グッドウィル含むユニットコムBTO全般みたいですね
http://asrockalivenf5vsta.web.fc2.com/index.html

書込番号:10947596

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/17 02:25(1年以上前)

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt909ici7-s_main.php
無かった筈のメモリバス幅が表記されています
はっきり128bitと書かれているので、これまでに出た分はほぼ地雷品と見て間違いないでしょう

販売をやめてから改ざんしておいて、表記があるから問題ないと主張するつもりなのかな
さすがユニットコムです

書込番号:10953807

ナイスクチコミ!0


スレ主 eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件

2010/02/17 08:06(1年以上前)

>unagimanさん
文章中にのみ記載して、スペック表や詳細仕様ページに記載してないところがいやらしいですね。しかも詳細仕様ではVRAMが256MBなのに、商品ページのトップでは512MB・・・・どっちが来るかおみくじということなんでしょうか。

もしかして、完売してから128bitの記載を入れたんでしょうか。だとしたら非常に悪質ですよね。

書込番号:10954208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/19 14:49(1年以上前)

フェイス、MCJ傘下ショップで唯一対応を発表。

> 弊社BTOパソコンご購入のお客様各位
> 平素より弊社製品をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
> この度、ビデオカード「nVIDIA GeForce9600GT 512MB」
> を組み込んだ弊社BTOパソコンで、メモリインターフェース幅の仕様が販売証明書と
> 異なるものが一部にあることが判明致しました。
> 該当するパソコンをご購入のお客様には、大変ご迷惑をおかけし、
> まずは深くお詫び申し上げます。
> ご購入頂きましたお客様にはビデオカードを交換対応させていただきたく、
> お手数をおかけし誠に恐縮ですが次のご案内に従いご対応いただきますよう
> お願い申し上げます。
> 以後、再発防止に努め、お客様により良い商品をご提供させていただくよう
> 努めてまいる所存でありますので、今後とも引き続き
> Faithインターネットショップをお引き立て賜りますようお願い申し上げます。
> <詳細内容>
>  お客様ご希望により、
> ・弊社にパソコンを送付していただき弊社にてビデオカード交換
> ・お客様に交換のビデオカードを送付させていただき、
>  お客様ご自身によるビデオカード交換
> のいずれかでの対応をさせて頂きます。
> ご希望に関しては、下記URLより必要事項を入力頂けますようお願いいたします。

書込番号:10965293

ナイスクチコミ!1


スレ主 eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件

2010/02/20 08:06(1年以上前)

物欲の下僕さん、情報ありがとうございます。

フェイスは256bitを謳って販売していたらしいので、突っ込まれたらマズイと先手を打ったのでしょう。2chでは消費者センターに通報した人もいたみたいですし。まあ、騒ぎにならなければ黙っていたと思いますけど。

パソコン工房やTWOTOPはメモリバスを明記してなかったので、言い逃れする余地がありますから・・・対応しないんじゃないかな。だとしても、BTOオプションでこの9600GTが+1万というのはあまりにもアコギな商売ですよね。

書込番号:10968619

ナイスクチコミ!1


スレ主 eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件

2010/02/20 16:23(1年以上前)

パソコン工房のBTOで9600GTのオプションが急に4千円になってました。確か一週間前まで1万円だったと思いましたが・・・・
http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt766ic2_ctm.php

書込番号:10970496

ナイスクチコミ!1


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/20 21:59(1年以上前)

それは210からのアップだからでしょ
グラボ無しからだと8500円か10000円ですよ
つか未だに1万で売る神経がすごいですw

書込番号:10972113

ナイスクチコミ!0


スレ主 eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件

2010/02/21 00:13(1年以上前)

あ〜、ホントだ。見落としてましたスイマセン。

まあ、事が大きくならない内は売りさばくんでしょう。金の無い学生とかがネトゲ用なんかでつかまされたらかわいそうに。

どうでもいいですけど、パソコン工房のグラボページにWin7環境のベンチがGeforceしかないのはどうしてなんでしょう?http://www.pc-koubou.jp/category/040501.html
最新カードのHD5000シリーズを紹介してないのは不親切じゃないかと。

書込番号:10973068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/26 18:43(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。
 
 時たま利用しているネットカフェのPC(マウスコンピューター)のGeForce 9600GTがメモリバス128bitでした。

書込番号:11002013

ナイスクチコミ!1


スレ主 eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件

2010/02/27 09:46(1年以上前)

>カーディナルさん
まあ、ネカフェならそうそう問題にはならないでしょうね。ゲームがカクついてもカードの問題とは特定しにくいですし。GPU-Zなんぞを走らせる利用者がそんなに多いとは思えないですし。

書込番号:11005174

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング