


各社の現行品のレコーダーでは
予約数ってどうなっているんでしょうか。
BDレコーダーの予約数
パナソニック
ソニー
シャープ
三菱
ビクター
日立
東芝
録画機能付のテレビの予約数
日立
東芝
シャープ
パナソニック
三菱
ソニー
書込番号:11265349
0点

http://panasonic.jp/diga/
http://www.sony.jp/bd/
http://www.sharp.co.jp/bd/
http://www.mitsubishielectric.co.jp/bd-dvd/index.html
http://www.victor.co.jp/dvd/index.html
http://av.hitachi.co.jp/deck/
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/index_j.html
http://av.hitachi.co.jp/tv/
http://www.toshiba.co.jp/regza/
http://www.sharp.co.jp/aquos/
http://panasonic.jp/viera/
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/index.html
http://www.sony.jp/bravia/
書込番号:11265539
2点

のら猫ギンさん こんにちは、
調べなくても既に頭の中に情報をお持ちの方がいらしたお願いします。
東芝のHDD外付けして録画対応するテレビのR9000を買いましたが
2番組同時録画ではありませんが、32個と少ないのは不便でした。
64個くらいあれば良かったかなと思います。
64個でも足らない人には足らないのかもしれませんね。
予約数も昔よりは増えて以前ほど
重視されないポイント成ってるのかもしれませんが、
録画数が多い方には参考に成る情報だと思います。
また比べる事で少ないメーカーさんに奮起も促せたらと思います。
カカクコムでも予約上限数や録画タイトル数の上限数などでも
条件検索できるように成ると良いですね。
書込番号:11265655
0点

要はご自分では調べるのが面倒なので、手っ取り早く教えて欲しいということでしょうか?
> ◆質問する前に、まずできる範囲で調べてみましょう
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することがよくありますので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
書込番号:11265684
9点

のら猫ギンさんは、こんにちは、
メーカーのリンク先だけ貼り付けてご回答頂くその手間かけるならば、
素直にご存知の物の予約数の情報だせけでも教えて頂ければと思います。
ご回答には成ってないご回答で、ご指摘だけされての
ご回答は、何ら規約には触れないんでしょうか。
ご回答を確りされてのご指摘ならば別ですが、
たとえ規約に反して無くてものら猫ギンさんも
ご回答に成ってない回答をされているので管理人さんならば
別ですが別の意味で同じような事をされていると思います。
気に入らない答えたくない質問ならば
答えなければ良いだけではないでしょうか。
規約違反ならばカカクコムさんが削除されるでしょう。
書込番号:11266138
0点

> ◆質問する前に、まずできる範囲で調べてみましょう
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することがよくありますので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
この文章は価格.comご利用ガイドの質問のルール&マナーからの引用だと言うことはご存じですか?
書込番号:11266672
4点

レコーダー
パナソニック 128件
ソニー 40件/1ヶ月
シャープ 65件/1年
東芝 ユーザー64件/2ヶ月、おまかせ60件、終了時刻設定用2件、トータル126件(ハイビジョンDVDレコーダー)
三菱 64件/1ヶ月(ユーザー予約+おすすめ)
ビクターは三菱/船井のOEMなので、たぶん三菱と同じだと思います。
また、東芝のブルーレイVARDIAも三菱/船井のOEMですが、おすすめ録画がないため、少ないかもしれません。
日立もパナソニックのOEMですが、販売は日立専門店のみです。
テレビ
東芝 32件
※発表されたばかりのLED REGZAは全モデルともDTCP-IPダビングと録画に対応して予約件数も64件にアップされています。
三菱 テレビにレコーダーを内蔵したモデルですから、レコーダーと同じだと思います。
ソニー、パナソニック、シャープ、日立はわかりません。
わかる範囲で回答しましたが、PCからならメーカーホームページの仕様詳細や取説ダウンロードで確認できると思います。
書込番号:11266749
2点

MANZさん こんにちは、
分かってます。
掲示板ルール&マナー集
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
失礼しました。
自分で調べてみたいと思います。
まっちゃん2009さん こんにちは、
情報どうもありがとうございました。
東芝のテレビも最新の上位機種では増やしているんですね。
日立のBDレコーダーは選択肢に入れる人も少なそうですね。
残りは自分で調べて見たいと思います。
書込番号:11270243
0点

余談ですが、LED REGZAでは、19V型まですべて録画機能もあり予約件数も64件となっていて、また対応VARDIAへ無劣化ダビングできる機能も搭載しています。対応VARDIAは現状はDVDレコーダーのみですが、発表時に年内にはBDレコーダーでも対応するとのことで、録画機能に力を入れているようです。また、上位モデルのZ1シリーズは、VARDIAと同じくマジックチャプター、おまかせプレイ、チャプター編集にも対応しています。
書込番号:11270337
1点

まっちゃん2009さん こんにちは、
どうもありがとうございます。
東芝の26R9000では接続USB-HDD同士でしかムーブできないので
テレビとレコーダーでムーブ出来ると便利に成りますね。
Z1シリーズは至れり付せりのようですね。
便利な20分の1のスキップなども出来ると良いですね。
パナソニックの録画可能テレビともレコーダーもムーブできるようですね。
日立は32型でも2番組同時録画できるテレビが出たので気になってます。
録画機能付のテレビの予約数(最大)と録画総タイトル数です。
メーカー−−予約数−−−−−−−−−−−−−−録画総タイトル数
東芝−−−−32個−−−64個のも色々あるんですね。
日立−−−−28個−−−50個(2番組録画タイプ)−−−−999個
ソニー−−−40個−−−−−−−−−−−−−−−−−−300個
シャープ−−16個−−−(BD記録の為だと思います)−−−100個
パナソニック−64個−−−−−−−−−−−−−−−−−1000個
三菱−−−−64個−−−(2番組録画可能)−−−−−−−−460個
三菱はレコーダーのほうを調べたので同社のBDHDDレコーダが
そのまんまテレビに搭載されている場合の推測に成ります。
この数値も調べた機種以外の物でも違うかもしれません。
キーワード予約やおまかせ予約などは予約数には入れてません。
録画総タイトル数はHDDの容量でも制限されると思います。
調べるのは結構大変だったので半分以上教えて頂き助かりました。
これはテレビの情報なので液晶テレビカテゴリのほうが、
予約数も気に成る皆様の参考に成るかもしれませんので
そちらにも掲載させて頂きたいと思っております。
書込番号:11270723
1点

三菱のテレビはレコーダーと同じく、トータルで64件でおすすめが32件まで登録でき、ユーザー予約はおすすめ分を除いた件数予約できるようです。総タイトル数も460と同じです。
書込番号:11271020
0点

前に回答したような気もしますが、参考までにレコーダーの総タイトル数も。
パナソニック BWT/BWシリーズ3000タイトル、BRシリーズ1000タイトル
ソニー、シャープ、パイオニア 各999タイトル
東芝 792タイトル
三菱 460タイトル(東芝のBDレコーダーも同じ)
比べて見ると三菱は極端に少なく、一昔前のパナソニックやソニーに近いです。東芝も多いような少ないような微妙な感じです。
書込番号:11271545
2点

まっちゃん2009さん こんばんは、
どうもありがとうございます。
まっちゃん2009さんに教えて頂きました
BDレコーダーの予約数や総タイトル数をまとめてみました。
BDレコーダーの最大予約数と最大録画タイトル数
メーカー−−−予約数−−−−−−−−−−−録画総タイトル数
パナソニック−128件−−−−BR型1000−BWT/BW型3000タイトル
ソニー−−−−40件−−−−−−−−−−−−−−−−999タイトル
シャープ−−−65件−−−−−−−−−−−−−−−−999タイトル
三菱−−−−−64件−−−−−−−−−−−−−−−−460タイトル
東芝(BD)−−−64件−−−−−−−−−−−−−−−−460タイトル
各社おすすめ予約などの機能と東芝のDVDレコーダーは
まっちゃん2009さんの教えていただいた物を参照下さい。
三菱や東芝BDレコーダーの総体採る数が460タイトルでは
1TBなど容量多いものでは足らなる事もあるのかも。
東芝の2TBのDVDレコーダーなどでも792タイトル
では足らなくなる人もいるのかもしれませんね。
ダビングせずに溜めれば溜めるほどリスクがあるので
総タイトル数まで溜める人も少ないのかもしれませんが、
予約32件では私の場合には足らない事もあります。
自分でする予約が64件くらい出来れば良いです。
この2つの項目だけの比較ではパナソニックの
2番組同時録画タイプのレコーダーが良さそうですね。
書込番号:11276528
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/22 6:00:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/21 16:03:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/19 22:15:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/18 8:39:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/19 23:01:19 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/18 0:12:52 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/16 13:39:06 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/17 17:16:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/15 10:40:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 10:42:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





