


先日ビデオカードが壊れてしまいまして
新しいものを買おうとおもったのですが
最近のものはよくわからず選択に苦慮しています。
よろしければこれがいいよというのがありましたらご教授願いたいです。
PCのスペック
Operating System: Windows XP Professional Service Pack 3
Processor: Intel(R) Core(TM)2 CPU 6700 @ 2.66GHz
Memory: 2048MB RAM
Card name: NVIDIA GeForce 7600 GS 256.0 MB(仮設設置
壊れたビデオカード:NVIDIA GeForce 8800GTS 640MB
マザーボードの型番が調べきれませんでしたすいません。
モニタ端子はDVI,応バススロットはPCIExp 16Xです。
このスペックでできれば1万円以内で1GB(ないにせよせめて壊れたものと同等程度)のものを搭載したいと考えています。
これがいいよ、とかそのスペックじゃ1GB意味ないよ。とか
ご意見をお伺いしたいです。よろしくおねがいします。
追伸:スレ違いですが他のビデオカード以外のパーツでこれつけたらもっといいよというのがありましたらよろしければご教授もできたらよろしくおねがいします。
ではではよろしくおねがいします。
書込番号:11286915
0点

何に使いたいかで1万円のカードで事足りるかが分からないので何とも言えませんが、その価格帯で使えそうなのは、GeforceGT240辺りですかね。
そもそもVRAM1GB以上とのことですが、何か特別な理由があるのでしょうか?
無いのであれば、512MBの9800GTで良い気がします。
その辺がはっきりしない事には何ともいえないです。
AMD至上主義
書込番号:11286968
1点

GTS250>8800GTS>9800GT>GT240になると思います。
>ないにせよせめて壊れたものと同等程度
同じくらいであれば、9800GTあたりが予算内かと。
それ以上が欲しければ、GTX260目指すことになりますね。
1GBに拘る必要はないと思います。実際に、使い切るようなことはないですy
書込番号:11287141
1点

>Card name: NVIDIA GeForce 7600 GS 256.0
>MB(仮設設置
>壊れたビデオカード:NVIDIA GeForce 8800GTS 640MB
これってどういう意味かな?2枚使ってるの?7600GSも8800GTSもビデオカードなんだけど、、、
まぁ、8800GTS並みってことなら9800GTくらいでいいんじゃない?640MBのGTSならG80だろうからG92の9800GTなら同じくらいの性能でしょう。VRAMは512MBでいいと思うよ。
1GBにするならメインメモリも増やしたが賢明だね。
GTS250(=9800GTX+)でもいいかもね。
>よろしければこれがいいよというのがありましたらご教授願いたいです。
1万円以下ならHD4770がお勧めかな?旧型だけど最新モデルと同じく40nmプロセスだしね。8800GTSを積んでいたPCなら電源容量も問題ないだろうしね。
>ビデオカード以外のパーツでこれつけたらもっといいよというのがありましたらよろしければご教授もできたらよろしくおねがいします。
あんたの用途(具体的な)がわからないのに、お勧めしようが無い。
>GTS250>8800GTS>9800GT>GT240になると思います。
8800GTSと9800GTの順番が逆だよ。スレ主のGTSはG80コア。9800GTはG92コア。G92コアのほうが速いです。
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071211026/
このリンク先の8800GTと9800GTと思ってください(実際名前くらいの差しかないし)。一部を除けば9800GTが上です。
書込番号:11287155
3点

>これってどういう意味かな?2枚使ってるの?7600GSも8800GTSもビデオカードなんだけど、、、
8800GTSが壊れて、予備の7600GSで使用中ということだと思いますy
書込番号:11287252
0点

ああ。「MB(仮設設置」を改行してるから意味がわからんかったw
書込番号:11287283
1点

ゲームやらないならHD5450とか思い切って性能を落としたほうがいいんじゃないかと俺は思う。
ゲームをするならnvidiaのGF1xxシリーズが出揃うのを待つのも手じゃないかな?
書込番号:11287406
1点

返信ありがとうございます。
用途の書くのを忘れていました。申し訳ないです。
用途は主に3D系のネットゲームです。
現在はやっていませんがFF11とか高いスペックを要求するゲームを
快適にやりたいとおもいまして。
推奨スペックより余裕を持たせたいとおもっています。
無類のAMD至上主義さん
なるほどGeforceGT240ですね。それで検索かけてみることにします。
ありがとうございます。
パーシモン1wさん
なるほど。GTX260で調べてみます。
ありがとうございます。
鳥坂先輩さん
説明不足で申し訳ないです。
パーシモン1wさんが答えてくださっていますが。
8800GTSが壊れてしまったので臨時で動かすために
7600GSを現在使用しています。という意味です。
なるほどこれ以上いいものを搭載するとなると
メモリの増設もいるのですね。重ねて検討したいとおもいます。
ありがとうございます。
ハル鳥さん
主な理由がネットゲームのためできれば性能は
落としたくないのですよ。説明不足で申し訳ないです。
最近ベータテストがはじまるゲームがまた増えてきたので
できれば早急に用意したかったんです。
ご教授ありがとうございます。
書込番号:11287830
0点

遅レスで失礼します。
8800GTS同等かそれ以上で予算1万以内って結構厳しいですね。
やはり他の方もおっしゃっていますが9800GTくらいかな〜。その上位のGTS250でも安いのなら1万ちょいでありますけど。
RADEONもいいのですが(むしろ自分的にはRADEONの方が選択肢は多いと思う),1万前後ではHD5670しかないですね。これは9600GT同等くらいなので微妙なラインか。HD5750以上のグレードでは1万では収まりませんしね。
あと,VRAM容量を気にする方が多いですが,512MBで普通十分です。1GBあったからと言って,基本的にパフォーマンスアップにはつながりません。
ちなみに,GPU−Zでバイオハザード5中(設定すべて「高」,アンチ×2,モーションブラーオン,1440×900)のVRAM使用量をモニタしたことがありますが,400MBに満たない程度でした。
書込番号:11290620
0点

>現在はやっていませんがFF11とか高いスペックを要求するゲームを
FF11するなら、GeForce系が良いと思いますy
DirectXのVerが低いせいかRadeonではどうも速度がでないようで。
最近のゲームであれば、どっちでも問題ないですけどね。
書込番号:11290635
0点

>FF11するなら、GeForce系が良いと思いますy
>DirectXのVerが低いせいかRadeonではどうも速度がでないようで。
先月か先々月のドライバアップデートで直ってるはずですよ、これ。
書込番号:11290839
0点

>先月か先々月のドライバアップデートで直ってるはずですよ、これ。
それは知りませんでした。情報ありがとうございます。
Catalyst10.2/10.3で大型アップデートと聞いておりましたので、そのあたりで改善があったのかな。
Catalyst10.3で、ゲーム系のパフォーマンス向上と聞きましたが。
もし、ベンチ比較などがありましたらご紹介いただければありがたいです。
書込番号:11290925
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/09/14 20:08:30 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/15 0:51:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 9:03:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 7:29:27 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 23:55:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 22:15:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 17:02:39 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 6:48:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 19:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 14:57:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





