『ボケ計算機』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ボケ計算機』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

ボケ計算機

2010/06/10 06:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 dai1234567さん
クチコミ投稿数:1811件 ロープアート2 

各フォーマット、35mm換算焦点距離、f値(絞り)
カメラから被写体までの距離、カメラから背景までの距離から
画角、ボケサイズを計算するボケ計算機を作ってみました

http://kingfisher.in.coocan.jp/boke/bokekeisan.html

まだ、作成中ですが、バグ出しに、ご協力ください
モデルは、POSERのMIKIちゃん、背景は、VUEのサンプルです

書込番号:11476049

ナイスクチコミ!14


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/06/10 08:18(1年以上前)

> dai1234567さん
おはようございます。

よくお作りになりましたね。
Flashとか適当な3Dライブラリを使わず、沢山の画像ファイルを用意することが凄い。

「boke」ではなく「bokeh」の方が良いのでは、と少し気になりました。

書込番号:11476203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/10 08:25(1年以上前)

おー視覚的で非常に参考になります。。

ボケと言えば あの師匠が登場されるのでしょうか?笑

書込番号:11476221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/06/10 08:48(1年以上前)

これは凄いですね〜!

1点バグというか、被写体ではなく被写界深度ですね。

勝手な要望を申し上げると、
1.前景ボケに花などあるとうれしいです
2.撮影倍率が表示されると更にうれしいです

今のままでも凄いですが、可能でしたらご検討お願いします。

書込番号:11476275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/10 09:01(1年以上前)

おお これは面白いですね!
サンプルCGが表示されるのが新しいです
楽しいアプリありがとうございます^^

個人的な要望としては
・焦点距離の入力は実焦点距離の方が理解しやすいです
・水着じゃなくて普通の服の方が・・・家人にいらぬ誤解を受けそうです(笑)
 あるいは花とか違う大きさの被写体もあるといいですね〜
・入力文字、老眼世代にはもうちょっと大きい方がいいです^^;

書込番号:11476313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/06/10 10:18(1年以上前)

老人呆けの進行度を測る計算機ができたのかとびっくりしました。
違って安心。
ボケを撮像素子の大きさ、画素数、アスペクト比を入れて計算してくれるとありがたい。
水平、垂直に何ドットボケるとか。F値で変化する様子が視覚的に解るとありがたい。
Visual Staudio 2010 Express が無償配布されています。
楽しいソフトが増えるのに期待。勉強しなくちゃ。

書込番号:11476507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2010/06/10 11:24(1年以上前)

ウィンドウフレームが縦に大きすぎます。CGが大きいようですね。
計算・リセットボタンは各項目入力直下、被写界深度の上が操作しやすいです。

Favoritesに登録しました。

書込番号:11476680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/06/10 15:45(1年以上前)

ナイスですねぇ〜

でも、【計算】と【リセット】ボタンは入力項目近辺の上に有った方が使い易いんじゃないでしょうか。

趣味的には水着じゃ無い方が…

書込番号:11477373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/06/10 16:00(1年以上前)

dai1234567さん

お疲れさまでした、参考になります。
早速、ブックマークしました。

書込番号:11477406

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai1234567さん
クチコミ投稿数:1811件 ロープアート2 

2010/06/10 21:31(1年以上前)

たくさんのコメントありがとうございます
ボケ計算機に、被写体深度を追加しました

>Eghamiさん
Flashは、iPadで見れなくなってしまうので、検討外でした
コンベンショナルなテクニックでは、かなり辛いです

>柚子麦焼酎さん
被写界深度(被写体深度ともいうらしい)
bodyでなく、fieldなのですね
画像の中に埋め込んでしまったので、このままにします

>y name is.....さん 
>approximateさん
>ガラスの目さん
>うさらネットさん
>ダイバスキ〜さん
>眠れる森さん

ご要望に近いのは、カワセミ計算機
http://kingfisher.in.coocan.jp/keisan.html

こちらは、画素基準、実レンズ焦点距離基準です
3Dは、服を着せて、拡大すると、境目で破綻します
本当は、水着も面倒なのですが、ボケ計算機は、自粛しました



書込番号:11478437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/06/11 08:36(1年以上前)

カワセミHPに既に有ったのですね。

失礼、失礼!

書込番号:11480209

ナイスクチコミ!0


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 瀬戸のだるま夕日 

2010/11/24 11:56(1年以上前)

ピンとは!

はじめまして、「ボケ計算機」はいいですね!。

だるま夕日を追っかけ撮影していますが、
少しでも、綺麗な撮影をと思考錯誤中です。

500mmレンズで、夕日・島・船・かもめ・・・と
ピントの合った絵の撮影には、カメラから被写体までの距離やF”の
関係がよく解り・・・嬉しいです、、、ありがとう御座います。

書込番号:12267100

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング