『子供の撮影用にビデオカメラを探しています』のクチコミ掲示板

2010年 2月中旬 発売

iVIS HF M31

こだわりオート/新・手ブレ補正“パワードIS”/タッチ追尾/光学15倍ズームレンズなどを備えたフルHD対応デジタルビデオカメラ(動画有効画素数299万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:299万画素 iVIS HF M31のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iVIS HF M31 の後に発売された製品iVIS HF M31とiVIS HF M41を比較する

iVIS HF M41
iVIS HF M41iVIS HF M41

iVIS HF M41

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:360g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF M31の価格比較
  • iVIS HF M31のスペック・仕様
  • iVIS HF M31のレビュー
  • iVIS HF M31のクチコミ
  • iVIS HF M31の画像・動画
  • iVIS HF M31のピックアップリスト
  • iVIS HF M31のオークション

iVIS HF M31CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月中旬

  • iVIS HF M31の価格比較
  • iVIS HF M31のスペック・仕様
  • iVIS HF M31のレビュー
  • iVIS HF M31のクチコミ
  • iVIS HF M31の画像・動画
  • iVIS HF M31のピックアップリスト
  • iVIS HF M31のオークション

『子供の撮影用にビデオカメラを探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF M31」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M31を新規書き込みiVIS HF M31をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M31

クチコミ投稿数:4件

10ヶ月になる長男が動き回るようになってきたので記録に残しておきたいのと、子供の映像を両親にDVDで贈りたいので、ビデオカメラを探しています。
今回が初めてのビデオカメラ購入になります。

長男が誕生してからこれまでは一眼レフカメラ(キャノンKiss X3)で撮影してきましたが写真自体には満足しており、ビデオカメラの静止画機能は余り必要としていません。

全くのメカ音痴でパソコンにも詳しくないのですが、ビデオカメラを買ったら動画を編集したり音楽を入れたりしてみたいなと思っています。
パソコンは3年ほど前に買ったiMacを使っています。
OS 10.5.8、プロセッサ2.4GHz Intel Core 2 Duo、メモリ2GBだと思います。
パソコンでDVDを焼く事も出来ますが、正直そんなに使いこなしていません。

DVDレコーダーはパナソニックのBR500という機種を使っています。
TVはそんなに見る機会がなく、32型のものを使っています。
今使っているものが壊れるまで大画面のものを買うことはないと思います。

みなさんのコメントを読ませて頂くと、ビデオカメラは大事に使えば10年ぐらいは使えるようなので、どうせならフラッグシップモデルを買っても良いのですが、そこまで強いこだわりがある訳でもないので、上記目的と使用環境と各メーカーさんのモデルチェンジの状況などから、この数週間で購入するのに最もオススメの機種を教えて頂ければと思い、今回質問させて頂きました。

キャノンの一眼レフが気に入っているので、キャノンのS21かM31でも良いかなと思っています。
一方でランキング上位機種への皆さんの書き込みを見ていると、ソニー、三洋、ビクター、パナソニック、それぞれにどれも良さそうで、はっきり言って決められません。
(なんとなく三洋はPCに慣れている人向けという印象を受けました)
最新機種であることには全くこだわりなく、モデルチェンジ直前のお得なモデルがあればそれでいいと思っています。

お手数ですがどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:11754415

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/08/12 23:05(1年以上前)

まず、レコーダ中心の運用を考えた場合。

BR500をお持ちとのことですので、
SDHCカード経由の取り込みになります。

最近のSONY機もSDHCカードに対応したので、
内蔵メモリに撮ってSDHCカードに本体でコピー、
あるいは最初からSDHCカードに撮影、
で問題ないでしょう。

自宅用にはブルレイ2枚に焼いておいて分散保存・再生用として確保。
実家用へはBR500でスタンダードに変換しながらDVDに焼いて送付。

上記フローはSDHCカード対応機なら適用可なので、
SANYO(非AVCHD)以外なら大丈夫です。

X3ユーザーさんということでCanon機もいいのですが、
画角が狭めなので、ワイコンを使った方が好ましいと思われ、
ワイコンレスでも運用可能で手振れ補正と(カメラにとって)暗所性能の点で
SONY CX550/370あたりがお勧め筆頭となります。
予算やワイコン、手振れの優先度によって比較検討下さい。


Macでの運用・編集については、
自称「全くのメカ音痴」だと、スペックやスキルの問題がありそうなので、
どなたかのレスがついて、それならできそう、と思えない限りは、
止めておいた方がいいかも知れません。
(一眼ユーザーならある程度処理できると思いますが)

書込番号:11754785

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/08/13 01:24(1年以上前)

Macユーザーで最近M31を買ったものです。
iMovie(08以降)を起動してUSBでビデオカメラを接続すると取り込み画面が表れ、保存先を外付けHDにして保存できました。本体の画面と同じく、インデックス画像をクリックするとiMovie上で再生できます。編集はまだしていませんが、簡単にできそうな感じです。ちなみにMacBook2GHz、OS10.5.8です。
ただMacで困るのは、iMovieで取り込むとmov形式に変換して容量が4倍?に膨らんでしまうので、取り込みダイアログで「最適化」を「しない」を選ぶと容量が増えずにすむそうです。が、私のiMovie08(Ver7.1.4)ではそれが見つかりません。
とりあえず、AVCHD動画を取り込んで保存し、見るまではMacとiMovieでとても簡単にできます、ということで。

書込番号:11755337

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2010/08/13 09:07(1年以上前)

何を重視するかによって選択が違ってきます。
キャノンは明るい場所での画質が優秀で、オートフォーカスが速いのが特徴。
ソニーは暗い場所に強くて、30mmの広角レンズで、歩きながら撮影しても揺れないのが特徴。
パナのTM60はフルハイビジョンのカメラでは唯一光学25倍ズーム、パナのTM35はほぼフルハイビジョン(192万画素)でめちゃくちゃコンパクトなのが特徴。

ソニーとキャノンでは明るい場所では解像度にこれだけ違いがありますし、
http://mono-logue.air-nifty.com/monolog/2010/04/ivis-hf-s21-vs-.html
一方でソニーは暗い場所に非常に強いという特徴があります。

書込番号:11756057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/13 21:23(1年以上前)

皆様
御丁寧に返信頂きありがとうございます。

グライテルさん
教えて頂くまでワイコンという言葉も知りませんでした。
ソニーのビデオカメラもすごく良いんですね。(気持ちはソニーに流れつつあります)

wyniiさん
Macでの使用状況を教えて頂きありがとうございます。
大変参考になります。

REXさん
各社の特徴を端的に教えて頂いて助かります。
添付して頂いたブログもすごく分かりやすいですね!



皆様のおかげで考慮すべきポイントが明確になりました。
教えて頂いた点を踏まえて店頭で実機を触って比較してみてから
改めてこのサイトで買いたいと思います。
M31の場合は在庫が少ないみたいなので急がないとですね。

書込番号:11758514

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M31
CANON

iVIS HF M31

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月中旬

iVIS HF M31をお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング