


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
二画面の機能が「ダブルウィンドウ2」の機種ですが、
HPを見ると、「片方の音声はスピーカーから、もう片方の音声はイヤホーンから聞くことができます。」
と記載されています。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function23.html
説明書を見ると、二画面でそれぞれの音声を聞くモードが記載されていなく、東芝に確認しても
「通常モード」と「親切モード」しか無いとの事です。
「ダブルウィンドウ2」では、二画面で片方の音声をスピーカー、もう片方の音声をヘッドホンから出力する事が出来ません。
両方出力出来るのが標準と思って購入した後に出来ないと気付く可能性があります。
二画面機能を重視する方はご注意ください。
HPの説明文も修正するとの事です。
書込番号:11774223
10点

これは知りませんでした
ゲームしながらTV見られないのはちょっと嫌ですね・・・
ありがとうございます
書込番号:11774242
0点

再生画面と放送画面の二画面が出来るようになりましたが、
音声の両方出力が出来なくなり、右画面は縮小のみ対応なのですね。
家族で違う番組を同時に視聴する事が出来なくなりましたか。
書込番号:11775510
0点

ホームページも間違っていますが、以前のカタログにも、その事が書いてなかったんですよね。最新のカタログにはZ1での拡大と縮小、副音声(イヤーホン)についての注意書きが小さく加筆されましたが、他にも右側では外部入力やPC、録画再生やインターネットの画面には使用出来ない事については書いてないんですよね。(右側はチューナーで受信している映像のみ)説明書をダウンロードして読み比べて以前のダブルウインドウと2の違いは承知して、とても残念でしたが、そこは諦めて購入しました。副音声位はソフトウェア変更で何とか対応出来ないものでしょうかね?
書込番号:11778878
0点

>「ダブルウィンドウ2」では、二画面で片方の音声をスピーカー、
>もう片方の音声をヘッドホンから出力する事が出来ません。
これって、東芝の液晶TVに共通することでしようか?
この仕様は2画面にしてもあまり意味がないと思いますが・・。
4年位前に購入したパナのTVは二画面で片方の音声をスピーカー、
もう片方の音声をヘッドホンから出力する事が出来るのに。
書込番号:11806376
0点

「ダブルウィンドウ2」でそうなりました。
9000シリーズまでの「ダブルウィンドウ」では両方出力可能です。
書込番号:11806401
0点

我が家の必須機能はダブルウインドウ。
テレビを一台にして家族がなるべくリビングに集まるようにしています。
それで探してこの機種を購入しました。
副音声の件は大手量販店のテレビ担当に確認してから買ったのに、
その情報が結果的間違いだったのでショックを受けております。
わずかながらソフトのアップデートに期待。
書込番号:11845028
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/29 18:28:09 |
![]() ![]() |
5 | 2024/09/29 18:22:56 |
![]() ![]() |
7 | 2024/07/07 21:19:51 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/28 11:38:33 |
![]() ![]() |
6 | 2024/01/28 22:48:41 |
![]() ![]() |
8 | 2023/11/26 10:01:39 |
![]() ![]() |
10 | 2023/08/29 3:58:18 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/26 10:17:01 |
![]() ![]() |
4 | 2022/10/10 21:39:46 |
![]() ![]() |
31 | 2024/12/01 12:52:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





