『お尋ねします』のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

『お尋ねします』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ61

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お尋ねします

2010/08/17 15:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 akanezoraさん
クチコミ投稿数:2件

この前お店でこのカメラ見たんです。
とても渋くて精悍なデザインがいいです!、持った感じがとても良く気に入ってしまいました。

お花やペットのワンちゃんをどーんと大きく写してみたいな、なんて思ってます。
でも、このカメラ、ズームが出来ないんですよね?
でも、写したい物に近づいたりすれば、つまり足でズームすれば同じ事ですよね?
スリムなプロポーションを保てて一石二鳥と思うんですけど、あはは
何か問題ありますか? どう違うんですか?

ところでうしろが綺麗にボケボケになってる写真て素敵ですよね。
あんな写真が私にも撮れたらなあ… ものすごくあこがれます!
このカメラでもそんな写真撮れますか?

書込番号:11774426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/17 15:31(1年以上前)

そうですね足ズームすれば同じことです(^^)

背景のボケた写真は理屈がわかっていれば撮れますよ♪

書込番号:11774438

ナイスクチコミ!2


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/17 16:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

思い切り被写体に近づいてすっきりとした背景を選べば

少し煩い背景ではどうしようもありませんが

少し背景を残す事も良い思いでの演出かも

つながりのない物同士の組合せも面白いかも

akanezoraさん はじめまして
簡単な撮り方で 色々な背景が楽しめますよ。
女性の方がお持ちになれば、お洒落で凄く似合うと思います。

書込番号:11774680

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/17 20:11(1年以上前)

手ぶれ補正がついてませんので、SDカードを持参して
お店でテスト撮影させてもらったほうがいいと思います。

書込番号:11775405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/17 23:01(1年以上前)

花はほぼ撮影したことがないんですが、犬についてです

多分、イメージしているのはLGEMさんが貼られているような写真だと思います
で、LGEMさんの書かれているように、撮り方で色々な背景を楽しむことは可能です

そして、GRの良さは、「さっと取り出して撮影することができる」という点にもあります
これって、犬みたいな(じっとしててくれない)被写体だと結構重要な気がするんですよ
先日知り合いと、相手の犬つきで遊んでいた(同意得ていないのでアップできないんですが)
ときに思ったんですけど、ふとした瞬間の表情とか立ち振る舞いとか、
そういう瞬間をすかさず切り取る、という、そういう使い方もできるカメラです
(詳細は割愛しますが、そのための性能や機能が充実しています)

なので、「ズームがない」ということを理解した上で、持った感じを気に入ったのであれば、
「犬を捕るカメラ」として楽しく使えるとは思いますよ

書込番号:11776361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/17 23:07(1年以上前)

機能や性能については他の詳しい方々のご意見を参考にして下さい。
犬を撮るとかボカすとかって用途には全然向かないカメラだと思います。
静止物を撮るのなら何とでもなりますけど、犬や猫とか撮るカメラじゃないです。

近づいて撮れば歪みますしいくら開放にしてもボケなんてたかが知れてます。
ボケさせたいのならCX買って望遠側で撮ればGRDよりもはるかにボケます。

書込番号:11776395

ナイスクチコミ!4


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/17 23:42(1年以上前)

こんばんは
我家はニャンコですが、カニンガムさんが仰せの様にクンクンしてくる
可愛い写真が撮れますよ。
大きくは撮れませんが、充分に楽しんでいます。
後ほど本人の了解が得られれば 写真を投稿したいのですが、、、(笑)
最初は想像以上に小さく写ると思うので、是非売り場で試写にてご確認下さい。

書込番号:11776633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/18 00:03(1年以上前)

別機種

 なんでみなさん、撮る前にイメージしているように
 撮りたいと思うのかなあ。

 思わぬ瞬間ってのには、興味ないんだろうか?
 
 LGEMさんの作品は、撮るまえにもう出来上がっちゃったようなものを
 わざわざ撮ってるような写真だけれども。

 動物なら、というか動物ならばこそハプニング的な写真のほうが、
 楽しいと思う。
 私としてはそういう使い方で、このカメラをぜひ使ってもらいたいな。

書込番号:11776764

ナイスクチコミ!0


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/18 00:30(1年以上前)

いつもどこかでさん こんばんは
そういうのを、街で見つけて撮るのもスナップですよ。
スナップカメラだから こういうのを撮っているのですよ。
他の色々なシーンの拙い作例もたくさん見てくれたでしょ!(笑)

書込番号:11776880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/18 00:43(1年以上前)

> いつもどこかでさん

ある程度(最近の)他スレでの書き込みも拝見して勉強させて頂いてます

>なんでみなさん、撮る前にイメージしているように
>撮りたいと思うのかなあ。

まぁ正直、誰しも最初はそうなんじゃないかなぁと。。。

おそらくスレ主さんは銀塩〜一眼レフ未体験な方だと思いますし、
そういう撮り方に憧れてGRを買い、しばらく使い倒す中で何となく「スナップ」というものの輪郭が見え始める
と、いうような入り方は別に悪くないんじゃないかぁ、とか
LGEMさんの作例のように、そういう写真も撮り方次第で撮れますし

ということで、僕は一年後くらいにはまともな写真をアップできるようになるべく頑張っている最中ですが笑

書込番号:11776928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/18 00:45(1年以上前)

当機種

しましま(のみ)繋がりな

あ、ネタとしてアップしようとした写真を忘れた。。。

書込番号:11776938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/18 01:00(1年以上前)

当機種

 もちろん、全部見ている。
 そして忘れない。

 LGEMさんのいう、スナップとはちょっと違うんだな、私のは。
 LGEMさんのスナップは、スナップでも、
 どうしても被写体が、それ用にポーズを作っているように見える。
 もちろんそれの善し悪しを言ってるんじゃない。
 おのおののスタイルの問題だからね。

 シャッターチャンスというのは、こちらがつくるんじゃなくて、
 向こうから、やってくるものだって思うのですよ。
 LGEMさんの場合は、この逆でしょう?
 
 

書込番号:11776998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/18 01:19(1年以上前)

別機種

 カニンガムさん、こんにちは。

 そのしましまの人物が来るのを待ってたわけじゃないよね。

 来るかどうかは未知だから、まあ、そんな「わざと」もアリだけど、
 これなら、「いかにも」って感じはしない。
 私のいうスナップは、まさにそういうものです。
 この画面の広さが、そういうわざとらしさを感じさせない。

 こういう写真はたぶんLGEMさん、苦手だと思う。

書込番号:11777064

ナイスクチコミ!0


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/18 01:33(1年以上前)

別機種

いつもどこかでさん こんばんは
機種は違いますが、これなどは如何でしょうか?

書込番号:11777096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/18 01:35(1年以上前)

別機種

 カニンガムさん、すいません。

 話、反らしちゃったみたいで。

 その写真、キャプションいれなくても、意図というか
 狙いはわかりますよ。
 そういうところに関しては、私の目は節穴じゃない。
 この、飲み込まれるような角度と、シンプルだけど
 大胆なコントラストがいいですね。
 ズームでなんか撮ったら、絶対成立しないショットです。

 
 最初は、たしかに誰でもイメージ先行で撮りますね。
 それはいいけど、そのままずっとっていうのは、つまらない。
 自分のイメージを破ってくれるのも写真だし、そのおもしろさを
 ゆくゆくは解って欲しい。
 

書込番号:11777099

ナイスクチコミ!0


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/18 01:37(1年以上前)

いつもどこかでさん こんばんは
機種違いもOKな こういうスナップ投稿の別スレたてて頂ければ
応募のし甲斐もあると思うのですが、お願い致します。

書込番号:11777104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/18 01:45(1年以上前)

別機種

 LGEMさん、忘れると思っていますか?

 私に、ノーファインダーのそのテクニックを
 説明してくれた写真ですよ。

 笑い話になるけど、じつは私はその写真から、
 ノーファインダーなのに、そうは見えない
 テクニックを学んだんですよ。
 ファインダーショットなのに、わざと
 処理で傾斜させてノーファインダーにみせる手法の
 逆バージョン。

 ともあれ、その写真は有意義でしたが、
 やっぱり美しすぎる。
 

書込番号:11777122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/18 01:49(1年以上前)

当機種

いつもどこかでさん

やっぱり重なる気がするなあ…
私もアキバを一枚貼っとくよ

書込番号:11777129

ナイスクチコミ!0


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/18 01:53(1年以上前)

機種不明

いつもさん こんばんは
そうでしたか失念しておりました、、、、
EXIF消しておりますが 一眼での投稿です。

書込番号:11777136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/18 02:02(1年以上前)

当機種

>LGEMさん 
開放にした望遠で寄った一枚でしょうか?

書込番号:11777148

ナイスクチコミ!0


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/18 02:05(1年以上前)

F3単焦点さん こんばんは
プラナー85mmF1.2での開放です。

書込番号:11777156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/18 02:16(1年以上前)

概ね当たっていましたw
ずっと見ていたくなる作品に感服です!

書込番号:11777172

ナイスクチコミ!0


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/18 05:13(1年以上前)

機種不明

気軽に、最適な被写界深度が得られるのがGRDの利点。

書込番号:11777311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/18 07:30(1年以上前)

何かスレ主を離れてどんどん好き勝手に(苦笑)
これじゃ初心者マーク初投稿のスレ主も戻って来れなくなるだろうにw
設問に対し、ちったあ真正面から的確なレスを付けたらどうよ
と言う事で閲覧者をも意識したレスを付けてみる。


>足でズームすれば同じ事ですよね?

同じにはなりません、基本的にGRDでは無理です。

>何か問題ありますか? どう違うんですか?

このカメラは 【 広角単焦点 】 のカメラであり焦点距離はそこから変える事が出来ません
と言う事は画角も変える事が出来ないと言う事であり、広角特有の歪みや強いパースペクティブ
( 遠近感 ) も覚悟しなければなりません。

どうしてもと言うならデジタルズームやリサイズズームを使うしか無いでしょう。
但し、その分画質は落ちます。

以前、CX3板の方で私が自分で撮った作例をアップしてますので参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11469086/

やまだごろうさん の解説が分かりやすく的を射ているかと。


>ところでうしろが綺麗にボケボケになってる写真て素敵ですよね。

センサーサイズが同じであるとすると
背景をボケボケにするには被写体との距離がグンと近い事、逆に背景が遠い事
更には絞りがしっかり開いている事、焦点距離が長い事がその為の要素となります。


カメラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・被写体・・・背景

より

カメラ・・被写体・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・背景

の方が背景はボケやすくなります。

リコーR/CX系のズーム全域マクロはコンデジの範疇では天下一品ですよ
そちらの方をお勧めしておきます。

ペットの犬とかなら、あまり動いていない状態であればAFも特には問題ないかと
動きモノには 『 スナップ 』 や 『 ∞ 』 と言ったAFを外したパンフォーカスモードもあります。
早いAFがお望みならコンデジではフジの新機種F300EXRあたりが良いかも。

詳細についてはメーカーサイトの解説等をご覧下さい。
また不明な用語は検索でヨロシクです。
上下ではなく、適材適所、持ち味、個性と言うモノを理解しましょうね。

書込番号:11777461

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/18 09:24(1年以上前)


 鯛さんから見ると、スレ主さんの質問を故意に反らしているように
 思われるのだろうが・・・

 スレ主の、「このカメラを持った感じで気に入って、花も撮りたい犬も撮りたい、
 それからきれいなボケも」という、ほとんど写真機というものがわっておらない人に、
 理論的な説明は、一見親切なようだけど、難解でしょう。

 それより、こういう会話の流れから、写真機というのは、
 ハンドバッグなんかを買うような買い物とは違うよってことが解れば、
 それでいいんじゃないか?
 
 好きならともかく、写真て、スレ主が考えてるほど簡単じゃないぜ。
 初心者には敷居が高い事を知ってもらうのも、親切のうちだろう。
 

書込番号:11777720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/18 09:47(1年以上前)

別機種

 LGEMさん。

 別スレ立てろと気遣う気持ちは、わかるけど、

 こういうところで一見無関係な写真を無作為に見せる
 というのが大事なんですよ。
 見せるのも、見るのもね。

 結局解ったもん同士が、わかったような写真見せ合いっこ
 したって、何の展開も無いし、その写真が、写真を知らない人の
 目にも届かない。

 私がいま、カメラを使えて、その魅力の虜になったのは、
 スレのテーマなんか、まったくかんけーのない、
 一枚の写真を、ここで見たのがきっかけだった。

 その気にならせるのは、スレの会話なんかじゃなく、
 貼られた写真そのものですよ。 機種もEXIFもかんけーねえ。

書込番号:11777787

ナイスクチコミ!1


GN-001さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/18 10:20(1年以上前)

いつもどこかでさん

その様な感性や思想の話は、ブログか縁側でどうぞ。
無意味にスレを延ばしても意味がないとおもいます。
また、自分の考えや思いを偉そうに他人に強要するのは
如何な物かと当方は考えます。

カメラや写真への考え方は人それぞれであり
アマチュアの人ならば、なお考え方は千差万別かとおもいます。

以上の事を踏まえ今後投稿頂ければと思います。

書込番号:11777889

ナイスクチコミ!14


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/18 10:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

60ワットの電球一個。フラッシュ無し。

どこかでさんに一票。

とにかく写真を見るのが大事。このカメラでこんな風な写真がとれるのか・・・で十分。

私はどこかで写真をみてGRDを買いました。焦点距離、単焦点、絞り、露出、ボケ。

全部知りませんでした。でも買って撮った上で勉強したら理解できた。撮らないとわからないと思います。

書込番号:11777909

ナイスクチコミ!1


スレ主 akanezoraさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/18 16:10(1年以上前)

皆様、返信が遅くなりましてすみません。

鯛の炊き込み御飯さんのご回答がまさに真正面から痒いところに手の届く私が求めていた疑問への答えでした。
このような回答を求めていました、よく分からなかった用語とかを検索して調べたりしていました。
難解ですけど少しだけ目の前が開けてきた感じです。

他の方々の返信も参考にさせて頂いてまた考えてみたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:11778959

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/18 17:03(1年以上前)


 鯛さん、

 ・・・だそうです。

 ポチしないけど、GOOD !

書込番号:11779121

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL III」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ボタンが動作しない箇所がある(改善事例) 6 2024/11/06 22:49:30
レンズリング 5 2024/06/20 13:34:40
画像の一部に曇りが入る 8 2024/05/31 7:14:49
散歩カメラとして手軽 5 2024/01/27 11:38:34
昔の画像ですが・・・ 3 2024/01/26 7:57:16
Pモード、オートWBで青くなります 10 2023/08/15 16:35:12
落下させてしまいました 8 2022/09/20 14:59:01
曇り 5 2021/09/15 13:22:42
今ricoh grd3を買う必要があるのか 17 2020/08/21 7:01:24
メニューボタン使用不能となりました。 14 2019/03/02 15:32:03

「リコー > GR DIGITAL III」のクチコミを見る(全 17931件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング