『D端子接続で一番いいモニター』 の クチコミ掲示板

『D端子接続で一番いいモニター』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

D端子接続で一番いいモニター

2010/08/24 13:48(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

クチコミ投稿数:118件

PS2,GC等をD端子で接続することを検討しているのですが、どのモニターが最適でしょうか?

自分の候補としてはRDT232WXなどを検討しているのですが、何か他にいいモニターがあれば教えてください。

書込番号:11805879

ナイスクチコミ!4


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2010/08/24 14:24(1年以上前)

D端子はどちらかといえば国内独自規格なので
D端子じゃなくてコンポネート端子にすれば選択の幅は広がる。

書込番号:11805986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/08/24 15:08(1年以上前)

既にD端子ケーブルを持っててそれを使うなら日本メーカー以外は選択肢なし。(コンポーネントケーブルを購入するなら海外でもOK。)
変換ケーブルを使うことによってD端子→コンポーネント(逆も可能)に変換できる。

ただアスペクト比などの信号がD端子でないと送られないのでものによっては自分で調整する必要があるとのこと。

書込番号:11806132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/08/24 15:31(1年以上前)

GCって何?

書込番号:11806192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2010/08/24 15:46(1年以上前)

横から失礼します。

>GCって何?
ゲームキューブのことでは?

書込番号:11806231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/08/24 16:23(1年以上前)

>ゲームキューブのことでは?
なるほど。
で、それらゲームするだけならテレビで良いと思うのは私だけかね?

書込番号:11806336

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2010/08/24 16:31(1年以上前)

どのみちソースが低解像度だから、いいモニター買ったところでボケるだけ。経験済み。

D端子なりコンポーネント端子なりが付いていれば御の字と考えた方がよいかと。

…「いいモニター」って、どういう定義だろ?

書込番号:11806366

ナイスクチコミ!5


xg_geniusさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/24 22:12(1年以上前)

PS2とGCは解像度がSDなので、最近のHDやフルHDの液晶でプレイすること自体が最適でない。

そんな中でも良い方といえば、俺は三菱のVISEOだな。PS3で使ってるし。
232WXもD5対応したし、IPSだし、いいんんじゃない?

もっと予算を抑えるなら↓かな。
http://kakaku.com/item/K0000055800/

書込番号:11807978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2010/08/24 22:19(1年以上前)

>みなさん
PS2もGCもソースがSDでHDモニターに出力すること自体が間違っているというのは重々把握しているのですが、それもであえて選択するならばどのモニターがいいのか、という意味で質問した次第です。

テレビも検討はしているのですが、現行モデルはどれも一長一短といった感じで次期モデル待ちといった感じです。

コンポーネント接続も含めるならば、どうなるでしょうか?

書込番号:11808023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/25 06:18(1年以上前)

まぁ、せいぜい超解像技術搭載のモニターを選ぶくらいしかないんじゃないすかね?

となるとRDT232WXあたりでしょうけど、この機種はPS2を繋ぐと画面が揺れるので…(インタレース非対応)

やっぱテレビ買った方が良いんじゃないですか?
エコポイント加味すればモニターよりでかいのが同じぐらいの値段で買えるんでは?

32型で4万いくらですよね、今。そこに12000円のエコポイントが付けば3万いくらじゃないですか?

書込番号:11809513

ナイスクチコミ!6


Z-tune.さん
クチコミ投稿数:80件

2010/09/18 11:23(1年以上前)

PS2とGCならB管一択だろ。
液晶で第6世代機ゲーやったらAA無しだからジャギー糞目立って気が狂うぞ。

書込番号:11927996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/18 13:22(1年以上前)

今どきブラウン管はあり得ないだろ。

書込番号:11928467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:66件

2010/09/23 23:25(1年以上前)

PS2、GCがメインであれば、ブラウン管は別格として、
Panasonicなどの遅延の少ない液晶テレビがオススメです。
※テレビはラインナップの移り変わりが早いので、具体的な型番までは分からないです。

あえてPC用モニタで選ぶのであれば、RDT232WXよりMDT243WGがオススメです。

RDT232WXは三菱のサイトに、
>※4 480iの信号が入力された場合はコンテンツによっては
>ちらつきが発生する場合があります。
という記載がある点が気になります。※PS2、GCは、基本的に480iで出力されます。

また、MDT243WGのメリットとして「x2モード」があります。
これは、画像をあまり、ぼやけさせずに2倍に拡大する機能で、他のモニタにはありません。

2倍拡大なので、黒枠の中に映像が表示されますが、けっこう綺麗です。

ただし、確か「x2モード」を使うにはゲームソフトが
プログレッシブに対応している必要があったはずです。

GCはプログレッシブ対応(D2対応)のソフトが結構多かったはずですが、
PS2は、スターオーシャンと鉄拳ぐらいだったような・・・

プログレッシブ非対応のソフトは、4:3モードで表示することになるため、
ぼやけてしまいますが、これは他のモニタも同じです。

書込番号:11959446

ナイスクチコミ!1


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/09/24 01:06(1年以上前)

私もMDT243WGがオススメです。

自宅でMDT241WGを使ってますが、アップコン無しでも個人的には許容範囲です。
RDT261WHも持ってるけどこっちだとマイコンソフトのXSELECT-D4(D端子→アナログRGBに変換)やNECのADP-CV1E (コンポーネントビデオ変換アダプタ)を使ってもMDT241WGほど画質が良くありません。

だた、ゲーム機だとWUXGA(1920x1200)は必要無いので、画質の割り切りができるならフルHD(1920x1080)のLGのW2363V-WFでもいいと思うけど。

あと、MDT243WGだと、37〜40インチの液晶テレビが買える値段なので、大きさが許すなら液晶テレビの方が画質はいいと思うけどね。

書込番号:11959962

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Z-tune.さん
クチコミ投稿数:80件

2010/10/23 21:50(1年以上前)

>>サンチャゴ・ベルナベウ
液モニで鬼ジャギ全開でプレイするとかどんな苦行だよ。
液晶で第六世代やるほうが無いわボケ。 

書込番号:12104417

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング