『空募集』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『空募集』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ858

返信200

お気に入りに追加

標準

空募集

2010/09/20 09:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

ポツンと

日本全国いや全世界の空好きの皆さま。

青い空、赤い空も白い空何でもお見せください。

メーカー、センサーサイズ、デジイチ、コンデジ、ミラー有無等々一切問いません。

尚、スレ主は繁忙期に突入した為、皆さまでワイワイやって頂けると幸いです。

書込番号:11938248

ナイスクチコミ!13


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/20 09:44(1年以上前)

パノラマ風にトリミングしました

ブローニングさん おはようございます

新スレおめでとうございます

とりあえず1番にということで(だめだったかな?)他スレで既出なんですが、失礼します。

書込番号:11938358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/09/20 09:44(1年以上前)

スペイン村夕焼け

フラワーパーク展望より

ブローニングさん おはようございます。

前回雲募集スレお疲れ様でした。
今回も駄作ですが一番手いかせていただきます。

書込番号:11938359

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/09/20 09:45(1年以上前)

二番手に訂正です~~;;

書込番号:11938363

ナイスクチコミ!5


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/20 09:47(1年以上前)

天国の花火さん 時間は同じでしたが、ラッキーでした。

譲っていただいてありがとうございます

書込番号:11938373

ナイスクチコミ!4


時平さん
クチコミ投稿数:205件 里山itamuro 

2010/09/20 10:05(1年以上前)

心地よい秋風

高〜い秋の空

ブローニングさん こんにちは
空とか雲とかいいですね 笑 
ふるさとの秋の空をお届けします

書込番号:11938467

ナイスクチコミ!3


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/09/20 12:06(1年以上前)

こんにちは。

空の写真は結構あるのですが、新しいものでなくてゴメンナサイ。
ある日の東京葛西臨海公園の空です。

EOS 40D + EF17-40mm/F4L

書込番号:11938964

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/09/20 12:49(1年以上前)

いい妖怪だよ

こんにちは、だいだらぼっちです。

書込番号:11939153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/20 13:28(1年以上前)

厨爺さん

一番目の投稿ありがとうございます。
橋と平行に走る雲が面白いですね。
しかも、かな〜りドラマチックな情景ですね。


天国の花火さん

同着で2番ありがとうございます。
スペイン村面白そうですね。
私はこのようなテーマパーク(?)大好きです。
フラワーパークの中心は水でしょうか???


時平さん

スカッとした空模様ですね。
見ていて気持ちも晴れます。
最近は本当に空が高くなりました。


GALLAさん

古くても新しくても全然Okですよ。
これは何の施設でしょうか???
全面ガラス張りで解放感いっぱいですね。
四枚目は雲の間からふりそそぐ日差しが見事です!


arenbeさん

うほっ!凄いですね。
何とかっていう現象ですねきっと。
まさにだいだらぼっちです。

書込番号:11939323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2010/09/20 14:53(1年以上前)

ブローニングさん またまた遊びに来ちゃいましたよ〜♪

夕焼け→雲→空と来ましたね〜ヽ(^0^)ノ
前回、前々回のお題のおかげでかなり勉強になりました。
自分の中で、何となくいい感じに雲が焼ける状況がわかってきましたよ(^^)v

っで、撮れたのが今日の写真です。
この後の写真もありますが、ネタ不足につき分割させていただきます<(_ _)>


あれ?
時平さんって・・・某ブログでお見かけする時平さんでしょうか?(^^;

書込番号:11939686

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2010/09/20 15:26(1年以上前)

明日香村の日没後

明日香村の夕闇迫る頃

 夕方から早朝にかけて空と地上の景色を一緒に写すと、空に明るさを合わせれば景色は真っ暗、景色に明るさを合わせれば空は白飛びに近くなって雲の情緒が描写できなくなります。

 そこで地上の景色の撮影には露出時間を十分に長くし、空に行くほど露出時間を極端に短くして撮影してみました(ハーフNDフィルターの使用によるものではありません)。写真の最上部あたりでは1/10秒前後の露出時間になっていると思います。他のスレで出した写真の使い回しですみませんが。

書込番号:11939834

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2010/09/20 15:59(1年以上前)

大空

秋空に似合う主役

 
 もうひとつ別の切り口で撮った写真を貼っておきます。この手の写真を撮っている人は少ないと思いますので。雲のときに貼った写真と同じものではありません。
 とは言っても私の場合は空が主役になることはなく、あくまで脇役、引き立て役です。

 なお、フィッシュアイで撮ったトンボとのワーキングディスタンスは5cmはないと思います。

書込番号:11939971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/20 17:34(1年以上前)

四角いけど雲です

fireblade929tomさん

そろそろいらっしゃる頃かと思っていました。
撮りたてホヤホヤですね。

>前回、前々回のお題のおかげでかなり勉強になりました。
>自分の中で、何となくいい感じに雲が焼ける状況がわかってきましたよ(^^)v
そうなんですよね、私も同じく勉強させてもらいました。
撮った数だけ脳内データが蓄積されていく感じで何となく予想が付いたりします。
これが経験と言うものなんですね。


isoworldさん

>そこで地上の景色の撮影には露出時間を十分に長くし、空に行くほど露出時間を極端に短く>して撮影してみました(ハーフNDフィルターの使用によるものではありません)。
なるほど、最初はHDR処理かと思いましたが私の知人のカメラマンも黒い軍手で同じような事をやっていました。
でもちょっと難しそうですね。
>なお、フィッシュアイで撮ったトンボとのワーキングディスタンスは5cmはないと思います。
5cmですか・・・レンズにトンボとまりませんでしたか???
二枚目は見事に止めましたね。
私も最近鳥を撮りますが、蝶やトンボは遥かにに動きが複雑で追従できません。
さすがです。

書込番号:11940396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/20 17:50(1年以上前)

あ〜 待ってました 今はお気に入りのヨットハーバーからの帰りなのでアップは夜ですけど。
また宜しくお願いします

書込番号:11940463

ナイスクチコミ!1


時平さん
クチコミ投稿数:205件 里山itamuro 

2010/09/20 18:07(1年以上前)

月と夕焼け空

fireblade929tomさん おばんです
ぷう太(sb720)さん繋がりですね 笑
たま〜に価格comにも顔出しします 宜しくたのみますね

ブローニングさん失礼しました<(_ _)>

書込番号:11940530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/20 22:30(1年以上前)

逗子マリーナより江の島を望む

ちょい焼け

ブローニングさん
 
 3たびのスレ立てありがとうございます。
 再び宜しくお願いいたします。
 写真は大いに不満なんですが、本日の物です。
 夕焼け鑑賞の方々は大ぜいいたのですが、分厚い雲に遮られ
 イマ3の空模様でした。

書込番号:11942294

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/09/20 22:57(1年以上前)

ブローニングさん 、こんばんは。
また募集しちゃってましたね^^;
夕焼けから雲そして空とレンジが広くなってきましたね....^^;

書込番号:11942543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/20 23:02(1年以上前)

時平さん

月と雲は相性がいいですね。

このスレはどんどん皆さまの交流の場にして頂いて結構ですよ。


こむぎおやじさん

こちらこそ、空のスレ参加ありがとうございます。
>夕焼け鑑賞の方々は大ぜいいたのですが、分厚い雲に遮られ
>イマ3の空模様でした。
今回は雲に邪魔されましたね。
でも二枚目は雲の下スッキリして遠くの島が見えてますね。


so-macさん

また募集かけちゃいました。
空まできちゃうと次は・・・・???
向日葵と抜けるような青い空、まさに夏風景ですね。
ちょっとだけ夏が恋しくなりました。

書込番号:11942588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件 kazu  

2010/09/21 01:40(1年以上前)

ボラカイの空?

ボラカイ

ブローニングさん

はじめましてchechelvuです。
宜しくお願いします。

書込番号:11943545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件 しんじ☆ミのブログ 

2010/09/21 12:32(1年以上前)

窓からの風景

ブローニングさん

初めまして、しんじ☆ミと申します。
宜しくお願いします。
他所様の板に写真をアップするのは初めてで、気恥ずかしく
大した写真でもないのですが、思い切ってアップしてみました。

デジタル一眼は持っていませんので、コンデジのSP−600UZ(オリンパス)で
撮影した写真です。オートで撮っています。

書込番号:11944946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/21 19:09(1年以上前)

@

A


祝・新スレおめでとうございます。

ブローニングさん
fireblade929tomさんには

前回あたたかい、お言葉を頂いておきながら
ろくに御礼の言葉も言わず大変失礼しました。ごめんなさい。

失礼ですがこの場をおかりしました。

書込番号:11946445

ナイスクチコミ!4


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/09/21 19:45(1年以上前)

こんにちは、再び登場です。
東京の夕空をお見せします・・って、それほどたいしたものじゃないのですが。

書込番号:11946612

ナイスクチコミ!2


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/09/21 19:49(1年以上前)

芝浦の

葛西の夕日

東京タワーと六本木ヒルズ

隅田川、中央大橋

すみません画像の貼り付けに失敗しました。

書込番号:11946627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/21 20:03(1年以上前)

cheche lvuさん

はじめまして!!
南方の夕焼けは都会とはまた違ってロマンチックな情景です。
アクセサリー(?)を入れたのは更に南方チックでGOODですね。
三枚目の雲には彩雲の様な虹色が見えてますが珍しい写真ですね。


しんじ☆ミさん

はじめまして!!
まさに真っ赤に燃えた夕焼けですね。
私は夕方空が赤く焼けるとゾクゾクしてきます。
きっとこの写真を撮った時のしんじ☆ミさんも同じ心境だったのでは
ないでしょうか???
その気持ちが素直に写真に表れていると思いますよ。


表銀座の仙人さん

大丈夫です!お気を使わずに。
@は夜空・・・と言うより早朝に近いんですね。
少し明けてきた所が薄暗い空と相まってとても綺麗です。
Aの白い花とモクモクの白い雲の対比がGOOD!!です。
一見夏の写真かと思いましたが最近のものだったんですね。


GALLAさん

こちらはまさに都会の夕日ですね。
どれもドラマなどにあるワンシーンのようです。
特に二枚目は「太陽にほえろ」っぽい・・・・
先日の東京出張時、東京タワーのライトアップを撮れなかった
事をいまでも後悔しています。

書込番号:11946704

ナイスクチコミ!4


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2010/09/21 21:12(1年以上前)

初星空。オリオン座です^^

朝日の富士山と空です^^

田貫湖と富士山と雲(空)^^;

ちょっとですがついにやりました^^

ブローニングさん、みなさんこんばんわ^^

待ってました〜^^最近ずっと空ばかり見ています。

今日一日かけて、富士山一周して来ました^^;

その写真から何枚か貼らせてください^^

今回も拙い写真ですが、みなさんよろしくお願いします!!

書込番号:11947113

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2010/09/21 22:01(1年以上前)

 
 どんな空の写真が皆さんのお好みなのかは分かりませんが、私が好きなのは真っ赤で大きな太陽を写しこんだ空の写真ですね。日の出と夕日の太陽になります。空と言うより太陽かな。雲は太陽を隠すので、正直なところ好きではありません。このような写真を撮るときは、邪魔者扱いです。

 以前にお見せした写真と重複するかも知れませんが、私の好みの空はこんなダイナミックな空です。写真に写っている橋は、明石海峡大橋です(ほぼ地元です^^)。840mmで撮ったこともありますが、あまりに大きく撮りすぎると太陽だけになってしまい、周りの光景がうまく写し込めなくなります。

書込番号:11947488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/09/21 22:05(1年以上前)

観覧車と雲

ブローニングさん、皆さん、こんにちは。


今回も、よろしくお願いしまーす。(^^)/

こちらのスレのお陰で、このところ空の表情ばかり見ております♪



前回の雲スレ、お疲れ様でした。^^
前回の[11926170]のスレで、「イベントでしょうか?」と、聞いて頂いたのですが、あの写真は、今年、春から秋に掛けて、奈良では、平城遷都1300年祭が行われていまして、その中の平城旧跡・大極殿の燈花会というイベントの時の写真でした。解答おそくなり、すんませんでした。

書込番号:11947523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2010/09/21 22:49(1年以上前)

下地島飛行訓練場、訓練はお休み。

首里城から市街の眺め

名護湾

名護湾その2

ブローニングさん、はじめまして。

先月、宮古・沖縄に行って、ちょっと雲多めでしたが、逆に空が印象的でした。
夏は、入道雲というイメージなのですが、沖縄の空は、違いますね。

書込番号:11947848

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/21 22:59(1年以上前)

SLIK プロミニ7初撮り

空というより夕焼けです

みなさんこんばんは〜

 ブローニングさんのおかげで空を見るのが楽しみになりましたよ。
 お写真の四角い雲、面白いですねえ〜
 素敵な1枚ですね。

KotHatさん
 ダイヤモンド富士! おめでとうございます。
 日時を調べて場所を吟味して・・・
 お疲れ様でした。でも苦労が報われる写真をものに出来ましたね。
 いい画ですね〜

cheche lvuさん
 1枚目、壁紙用にしたいです。
 とっても素敵な画、いいな〜いいな〜

書込番号:11947949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4709件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2010/09/21 23:02(1年以上前)

1)秋の日ざし

こんばんは。またお世話になります。

作為的と言うか下心みえみえですが・・・。

<余談>
一眼レフではマネしないでください。失明の恐れがあります。

書込番号:11947971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2010/09/21 23:43(1年以上前)

「悲しき遊園地」

思い出深き遊園地の変わり果てた姿でした(涙)


ブローニングさん 

 今度は「空」がお題という事で、宜しくお願いします。

写真は真っ青な空の日に偶然出合った思い出の場所です。
天気が良い分その変わり果てた姿に、はかなさを強く感じたものです。

続きます。

書込番号:11948324

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/21 23:48(1年以上前)

KotHatさん

>最近ずっと空ばかり見ています。
ハハハ同じですね。
>今日一日かけて、富士山一周して来ました^^;
それって凄い距離になるんじゃないでしょうか?
でも、その結果あってやりましたねダイヤモンド富士!!


isoworldさん

確かにどの写真も太陽が大きく写っていてダイナミックですね。
私的には二枚目の沈みゆく太陽が好きです。
>840mmで撮ったこともありますが、あまりに大きく撮りすぎると太陽だけになってしまい、周りの光景がうまく写し込めなくなります。
ハハハ・・・やっぱ840oはやり過ぎですね。

アルカンシェルさん

>こちらのスレのお陰で、このところ空の表情ばかり見ております♪
やっぱ皆さん同じですね〜
観覧車の写真ですが、私も春に富良野に行った時同じような構図の写真
をとりました。
しか〜し、残念ながら私の方はドン曇りで絵になりませんでした。
観覧車のゴンドラ部の色が違うのがアクセントですね。
>平城遷都1300年祭
さすがに歴史のある土地はいいですね。
当地は歴史が浅いのでこのような厳かな行事は少ないです。


キツタヌさん

はじめまして!
沖縄の雲凄いです。
やはり当地北海道とも違いますね。
特に三枚目と四枚目はイロイロな雲が折り重なった感じで、立体感
が出ていて面白い情景になっていると思います。

書込番号:11948372

ナイスクチコミ!5


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2010/09/21 23:50(1年以上前)

オリオン座はこれです。

こむぎおやじさん<ありがとうございます^^3週間頑張りました^^今の時期はあまりきれいに出な

いみたいなのですが、満足です^^

逗子マリーナホントに好きなのですね^^自分も近くで育ったの

で好きな場所です^^

先ほどの1枚目、間違えました^^;スミマセンm(_ _)m貼りなおします^^;こんなに写るとは思いま

せんでした。これはこれで嵌りそうです^^;

書込番号:11948398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2010/09/21 23:57(1年以上前)

暮れ行く環状列石


ブローニングさん 

 お次は秋田県鹿角市の環状列石(ストーンサークル)です。
ここはイギリスのストーンヘンジと共に有名な場所で
以前宇宙人の航空標識ではないかと言われた円形状に石が配置された遺跡なのですが、
その後骨が出てきてお墓説で落ち着いたようです・・・神秘性が無くなって残念。




書込番号:11948436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/22 00:12(1年以上前)

こむぎおやじさん

一枚目は怪しげな空の色とこれまた恐そうな石像がマッチしてます。
二枚目はお気に入りのヨットハーバーですね。
いつもながらカップルらしき人影がドラマを演出してます。


スッ転コロリンさん

雲ひとつない青空と照りつける太陽、写真を見ているだけで眩しくて
目を細めてしまいそうです。
手前の花にはストロボを当てているんでしょうか。


TSセリカXXさん

これはちょっと悲し過ぎますますね。
かつては子供達の歓声で溢れていたであろう遊戯施設がこれでは・・・。
不謹慎かも知れませんが、それ故絵になるのも事実ですね。

>以前宇宙人の航空標識ではないかと言われた円形状に石が配置された遺跡なのですが、
>その後骨が出てきてお墓説で落ち着いたようです・・・神秘性が無くなって残念。
そうですね、宇宙人の方が確かに神秘的ですね。
でもイロイロと想像したり考えたりしていると上空の雲も神秘的に見えてきます・・・。

KotHatさん

ナルホド、オリオン座なんですね。
私の子供がちょうど学校で星座の事を学んでいるようなので聞いてみます。


書込番号:11948540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/22 18:14(1年以上前)

@山梨県、笛吹川フルーツパーク

A群馬県、草津白根山、湯釜

B福島県小名浜、いわきららみゅう

C東京、新島の羽伏浦海岸

ブローニングさん
みなさん
はじめまして。

こんばんは。

見慣れた名前の方がたくさんいらっしゃるので、つい来てしまいました。
よろしくお願いします。

m(__)m

BのEXIFが抜けているかもしれませんが、フジのコンデジF710です。
古い画像が多くてすみません・・・

書込番号:11951605

ナイスクチコミ!3


milkymilkさん
クチコミ投稿数:18件

2010/09/22 19:22(1年以上前)

ブローニングさん
新スレおめでとうございます
皆様こんばんは
雲スレでは大変勉強させていただきました

いつも在庫放出ばかりで、たまには新鮮なものを・・・と
思っていたのですが、ここ数日間は中々天気に恵まれませんでした
夕方ちょこっと晴れ間が見えたので帰りがてら
少し遠回りして撮ってきました

1枚目 今日の南方向の空です
2枚目 今日の東方向の空です
     まるい月が出ていましたが、今は厚い雲の中です
3枚目 今日の西方向の空です


以上、道東空リポートでした(苦笑)

書込番号:11951908

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2010/09/22 19:51(1年以上前)

次回予告:実はこの後、空が物凄いことに・・・

こんばんは〜〜〜ヽ(^0^)ノ

今回もいいペースですね〜♪

ブローニングさん
>これが経験と言うものなんですね。
そうですね〜
短期間で物凄いお勉強させてもらった感じです(^^)


時平さん
やっぱりそうでしたか〜
こちらでもよろしくお願いします<(_ _)>


表銀座の仙人さん
いえいえ(^^;
実際、表銀座の仙人さんのお写真は素晴らしかったので♪
表銀座の仙人さんのせいでフルサイズ欲しくなっちゃいましたから(笑)


すえるじおおりばさん
はじめまして!
1枚目の笛吹川フルーツパーク、素晴らしい場所ですね〜
富士山好きにとってはたまらんですヽ(^0^)ノ

書込番号:11952031

ナイスクチコミ!5


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2010/09/22 22:16(1年以上前)

トンビがいっぱい飛んでました

今日は夕焼けになりませんでした^^;

今日は中秋の名月ですね^^

ブローニングさん、みなさんこんばんわ^^

今日も仕事が休みなので、昨日は山に行ったから今日は海^^と単純に考え行って来ました^^

今日の空はホントに明日から雨が降るのだろうかと疑いたくなるくらいの快晴でした。すごく暑かっ

たですが。。。早く涼しくなって欲しいものです^^

書込番号:11952882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2010/09/22 22:20(1年以上前)

「夏の思い出」

これは展示飛行

ヘリコプターも来ました


ブローニングさん 

 ここは秋田県のメロンで有名な八竜のそばの海岸、サンドクラフト三種会場です。
暑い中、砂のオブジェをメインに展示飛行や水着大会等が催されます。
この時の1番のお気に入りはカエルでした。


書込番号:11952911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2010/09/22 22:40(1年以上前)

今度は太平洋(宮城県)です

お気に入りの場所です

待望の夕日

全景はこんな感じです


ブローニングさん

 今まで以前撮った写真が続いたので、今回は最新の撮影写真からです。
いずれも同じ日出逢った至極の情景です。




書込番号:11953054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/22 22:40(1年以上前)

青空と鳶

全世界のソラリストの皆さまコンバンハ。


すえるじおおりばさん

初めまして!
>古い画像が多くてすみません・・・
全然Okです〜
一枚目の山は富士山でしょうか???
紫っぽい空が印象的ですね。
四枚目はまるで絵画のようです。


milkymilkさん

私の大好きな道東PHOTOありがとうございます。
特に三枚目のブルーブラックの雲は私のハートを射止めました。
私の最も好きな色です。


fireblade929tomさん

なになに〜この後ど〜なるの。
雲がパッカリ割れるとか??
早くアップしてください〜


KotHatさん

あらら、ついにNGワードが出てしまいましたね。
トンビと言えば・・・・そう私は今春から猛禽の撮影にハマってます。
せっかくなのでアップしちゃいます。
海に沈みゆく太陽には感慨深いものがりますね。
当地は昼間以外はもう結構肌寒いですよ。


TSセリカXXさん

まさに夏写真ですね。
砂の芸術はTVでしか見たことがありません。
一度実物を見てみたいものです。
やっぱ夏には青空が似合いますね。

書込番号:11953056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2010/09/22 23:09(1年以上前)

正解は・・・もんのすんげえ真っ赤になる・・・でした(^^;

やべっ!
墓穴掘った・・・

すんごいっていっても大したことないかも・・・(^^;

明日一日来れないからアップしておこうかな・・・

書込番号:11953256

ナイスクチコミ!4


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2010/09/22 23:15(1年以上前)

羽を広げて滑空してました

低空で飛んでると迫力あります

空が青いと映えますね^^

カモメも飛んでました^^

ブローニングさん、やっぱりNGワードでしたね^^

今日、トンビいっぱい撮りましたよ^^楽しかったです

そんなNGワードと空貼りますね^^;

書込番号:11953300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件 しんじ☆ミのブログ 

2010/09/22 23:40(1年以上前)

夏の鴨川です

夏空です。

僕もトンビです。

夏でもオリオン座見えるんですね。

みなさん、こんばんは。
いい写真がたくさんあって拝見するのが楽しみです。

ブローニングさん
飛んでる鳶いいですね。かっこいいです。
僕も最近鳥を撮りたくて、第一ステップとして
そこそこ大きくてゆったり飛ぶ、しかも身近にいる鳶を
上手く撮ろうと思ってるんですが、何かに止まっているのは
まあまあ撮れるんですが、飛んでるのは失敗ばかりです・・・

KotHatさん
初めまして、k-xをお使いなんですね。
僕も欲しいなぁと思ってるんですが、使い心地はいかがですか?

また何枚か写真アップします。

書込番号:11953509

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/09/22 23:47(1年以上前)

ブローニングさん,皆様こんばんは。
お使いのメーカー、機種問わずに色々拝見できて楽しいです^^

ささやかながら鳶に反応しました^^;

書込番号:11953563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/23 00:42(1年以上前)

ここの駐車場で波かぶったことあります

森戸神社横です

長者が崎です

ど〜も こんばんは

すえるじおおりばさん ど〜もです。
フジのスレ潰されて以来、こちらで遊ばせて貰ってます。
みなさん素晴らしい画を撮られる方ばかりでいいところですよ〜。

KotHatさん
そのうちどこかでお会いしそうな気がします。
富士山に三浦にと出没頻度高いところばかりです〜
七里ガ浜〜今日のお写真の公園あたりでマンフロット055に梅本の雲台
付けて必死に水平出ししてるややテンパーの眼鏡デブがいたら私ですw

fireblade929tomさん
最近、ここでみなさんの写真を拝見しててソニーのCCD機の発色が
気に入りまして、価格ページとにらめっこしてます。
55や550等、魅力的な新機種もありますがデザインはさておき
330とか380等を見ちゃってます。
困ったもんですw

書込番号:11953934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/23 01:02(1年以上前)

ドン曇りと鳶

fireblade929tomさん

>すんごいっていっても大したことないかも・・・(^^;
イエイエ、わずか6分の時間でここまで色が変わるのが驚きです。
夕焼けは僅かなタイミングの違いで大きく変わりますもんね。
もうちょっと待ったら・・何て思っているとあっさり終わったり
するので気が抜けません。


KotHatさん

そうなんです、実は鳶と青空はベストマッチなんです。
大空を滑空する鳶たまりません。
あーーーまた鳶撮影に行きたくなってきた〜。


しんじ☆ミさん

>そこそこ大きくてゆったり飛ぶ、しかも身近にいる鳶を
>上手く撮ろうと思ってるんですが、何かに止まっているのは
>まあまあ撮れるんですが、飛んでるのは失敗ばかりです・・・
私もほぼそこから始まりました。
とにかく観察して撮りまくる事が上達の近道ですね。
その内、鳶の飛行経路や行動パターンが見えてきます。
私は普段S5Proを使っていますが鳶の時はD2Xが活躍します。
それと、逆光注意です。
私的にはとまっている鳶が珍しく思います。


so-macさん

これ萌エレですね。
鳶見えてるし・・・
うううう〜鳶撮りたくなってきた。
って事でもう数枚アップ!!

*KotHatさんのせいです・・・次から真面目に空写真アップします・・。


こむぎおやじさん

一枚目のような岩は当地にもあるのですが近くに寄れません。
結局離れた場所から撮る事になるので羨ましいです。
二枚目は・・・三脚の股の間から撮影???

書込番号:11954027

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/09/23 07:38(1年以上前)

二月堂

ブローニングさん、皆さん、こんにちは。


こむぎおやじさんに、ソニーのCCD機の発色が気に入って頂いているみたいですので、α200で撮った写真をアップしたいと思います。
自分も、ソニーのこの時代の発色は好きです。^^

写真は、お水取りで有名な、東大寺・二月堂から、夕暮れの奈良市内を眺めたものです。

書込番号:11954727

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2010/09/23 08:41(1年以上前)

これも空(石垣島最北端の平久保崎)

これは二人だけの空

単独飛行の空(カナダのロッキー山脈)

トンビがくるりと輪を描く空

 
 ここは空が写ってりゃぁ何でもいいみたいですね(空さえ写っていない写真もありますが^^)。それなら幾らでもありますわ。変わりばえしなくてもよければ...........

書込番号:11954910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/23 09:07(1年以上前)

在庫です

アルカンシェルさん


朝早いですね〜
>写真は、お水取りで有名な、東大寺・二月堂から、夕暮れの奈良市内を眺めたものです。
歴史ある場所はホントいいですね。
提灯といい灯篭といい石畳も含め素晴らしい情景です。
私は最近少し和に目覚めています。


isoworldさん

ちょっとお遊びが過ぎました・・・。
と言う事でお題の空に戻します。
石垣島は空もそうですがさすがに海も綺麗です。
綺麗な海と空羨ましいですね。
二枚目と三枚目はモーターパラグライダーというやつですね。
まさに空を満喫と言ったとこでしょうか。


ちなみに・・・本日の北海道札幌は半袖ではいられない程寒いです。
思わずパーカーを着てしまいました。
皆さまのところはどうですか???

書込番号:11955027

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2010/09/23 09:09(1年以上前)

 
 レンズを上向けて撮れば空が写っちゃいます^^  これでもか、これでもか(爆)。まだまだありますが、とりあえず止めておきます(笑)。

書込番号:11955046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件 kazu  

2010/09/23 11:57(1年以上前)

ボラカイの朝焼け

関門橋

ブローニングさん、みなさんこんにちは。

ブローニングさん、こむぎおやじさん
おほめ頂きありがとうございました。

今日は、在庫から2点アップします。

では、これからセブに遊びに行ってきます。

書込番号:11955909

ナイスクチコミ!3


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/09/23 13:29(1年以上前)

忠海沖の海と空

尾道水道の夜明け

エンジンを背負って

鞆の浦の月

こんにちは、3度目の登場です。
今年2月のお散歩旅行、瀬戸内の空です。

書込番号:11956346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/09/23 22:30(1年以上前)

えこりん村

厚田港

ブローニングさん,皆さんこんばんは。

今回もお世話になります。

昨日から急に寒くなり最低気温が10℃以下の所もあります。

書込番号:11959094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/23 22:56(1年以上前)

寒い一日でしたが晴れました 凡空ですが・・

isoworldさん

相変わらずトンボの写真はお見事です。
今日カメラを持って公園へ行った時マネしてトンボを仕留めようと思いましたが
ちょっと無理でした・・・。


cheche lvuさん

>では、これからセブに遊びに行ってきます。
ほほ〜セブンイレブンへ・・・ってセブ島ですね。
また南方の素晴らしい写真を撮って是非アップしてください。


GALLAさん

こちらもモーターパラグライダーですね。
上空から眺める地上はさぞ絶景なんでしょう。
鞆の浦の月は和のテイスト満開で私的に1番です。


ニコン富士太郎さん

引き続きお願い致します。
そして北海道の美しい風景ありがとうございます。
と言いつつ・・・三枚目とってもGOODです。

書込番号:11959258

ナイスクチコミ!4


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2010/09/23 23:36(1年以上前)

山中湖畔の逆さ富士^^

噴火ではありません^^;

ヤビツ峠展望台です

ブローニングさん、皆さんこんばんわ^^

昨日は脱線させてしまいスミマセンでした^^;

しんじ☆ミさん
はじめまして^^よろしくお願いします^^K-xが初デジ一って言うか、初デジカメなんです^^;
(カメラ初心者です^^;)使い心地はほかを使ったことないので比較は出来ませんが、
使いやすいと思います(使いこなせてないですが^^;)あと、色がホワイトなんでカメラ持った人が
たくさん集まって来る所では結構浮きます^^;(最近は慣れました)でも、今は大満足の愛機です!!


こむぎおやじさん
立石の駐車場ですね。昨日も波が高く豪快にかぶってしまった人いました^^;車も大量に海水がかか
ってる車が何台かありました。。。いつかお会いしたいですね^^上にも書きましたが白のK-xの眼鏡
デブが自分ですwwもし見つけたら声かけてください^^

おとといの富士山シリーズ貼らせて頂きます^^

書込番号:11959512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2010/09/24 08:36(1年以上前)

姫路の空

既出だったかな?

真っ赤な空の1分後

ブローニングさん、みなさん おはようございます<(_ _)>


こむぎおやじさん
>ソニーのCCD機の発色が気に入りまして・・・
ありゃ♪気になっちゃいました??( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
ソニーのCCDはいい色出しますよね〜ヽ(^0^)ノ
α330と380の違いって画素数でしたっけ?
っで、価格は・・・いっ?
それであんなに値段違うの??
って事はα330がいいかもしれませんね(^^;
ライブビューも使えるので三脚使って風景カメラとしていい選択だと思いますヽ(^0^)ノ


ブローニングさん
>わずか6分の時間でここまで色が変わるのが驚きです。
ですよね〜
この後1分後には、真っ赤なのが半分くらいになっちゃってましたから・・・
夕焼けの素晴らしい時間は相当短いですよね。。。

書込番号:11960640

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2010/09/24 09:29(1年以上前)

日南海岸の夜明け前

神戸空港付近の夕日

明石海峡大橋の夕日

北海道の空

 
 さらに空の写真が続きます。

ブローニングさん:

> 石垣島は空もそうですがさすがに海も綺麗です。

 沖縄(とくに宮古島)は美ら海と言われるように海が綺麗ですが、空は北海道がいいのでしょうね。

書込番号:11960781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/24 20:57(1年以上前)

春の富良野

全世界のソラリストの皆さまコンバンハ。


KotHatさん

>昨日は脱線させてしまいスミマセンでした^^;
イエイエ、トンビに過剰反応したのは私ですので・・・
今回も様々な顔の富士山の写真アップありがとうございます。
三枚はまるで絵の様な情景ですね素晴らしいと思います。


fireblade929tomさん

>夕焼けの素晴らしい時間は相当短いですよね。。。
そうなんですよ〜
当地は今日いい焼けと面白い雲が出て結構いい絵になったのですが、
カメラを用意した頃にはもう・・・・
1分後の写真も結構焼けてますがやはり少し暗く落ちてきてますね。
ピーク時はさぞ見事な焼け具合だったんでしょうね。


isoworldさん

いつもながら太陽が大きく写っており迫力がありますね。
日南海岸の夜明け前はイロイロな色があってとても印象的ですね。
ちなみに最後の北海道は春の富良野じゃないでしょうか???
その4日前に私は富良野におりました。
娘が撮ったものですが証拠写真です。

書込番号:11963092

ナイスクチコミ!4


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/09/24 23:50(1年以上前)

羽田(城南島)

羽田(京浜島)

横田基地(日米友好祭)

成田(さくらの山)

こんばんは

空、飛行機編です。

書込番号:11964182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/25 11:49(1年以上前)

デスクから振り向くと綺麗な青と白

このまま高速乗って出かけたいです

みなさんこんにちは

今日はというか今は仕事中なのですが、昨日の大荒れから一転とってもいいお天気に
なりました。
東京では年に何度あるかというレベルの綺麗な青、出かけたいのに仕事です・・・


fireblade929tomさん
アルカンシェルさん
わざわざのUPありがとうございます。
う〜んやはりいい色、そそられますね〜
今や最新機種では絶滅してしまったCCDですが、なんといいますか透明感と解像感は
やはりいいですね。
難しいことは分かりませんが、見ていて気持ちいい画になるのはCCDだと感じてます。
世の中、高感度や連射速度等、高性能・高機能一辺倒になってきているようですが、
昔のように1枚をゆっくり撮れる低感度重視のカメラがあってもいいのになあと
思います。

ブローニングさん
凡空と言われてますが、北風と太陽(童話の)思い出しました。
素敵な1枚だと思いますよ
私の写真の岩ですが、名所でありカメラマンのたまり場でもあります。
それだけに場所取りは常連さん達にはかないませんのでちょっと離れた場所から
撮りました。
三脚の間のは日没後の空を撮りたくてボ〜っと待っている間の1枚です。
脚の間に江の島とウインドサーファーが入ったのが面白くてついパチリです

書込番号:11966215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2010/09/25 13:13(1年以上前)

久々の気持ちいい空ヽ(^0^)ノ

秋の雲が浮かんでます

今日はキレイな焼けが見れそう(^^)

ブローニングさん 皆さんこんにちは〜ヽ(^0^)ノ

東京は台風一過で、お昼前からスキッとした青空が広がってますね♪
あまりに気持ちよかったのでパチリとしときました(^^)

ブローニングさん
鳥のオブジェと富良野の景色、最高です(≧∇≦)
奥に見える山々に雪がかぶっていて、これからの春の到来を感じさせる1枚ですね♪

夕焼け時は、カメラと三脚用意して待ってないと、自分の満足いくピークの写真は撮れないかも知れませんよね(^^;



こむぎおやじさん
いいお天気なのにお仕事なんですか?
お疲れ様です<(_ _)>
ボクはこれからカメラ持ってお散歩行って来ようかと思ってます(^^)v

>昔のように1枚をゆっくり撮れる低感度重視のカメラがあってもいいのになあと思います。
そうですね〜
ボクも、今はα700使ってますけど、200は売らずにとってあります。
シャープな感じとか、色合いとかはやはりCCDの方がいい感じですよね。
まぁ、売ってもたかが知れてますし、子どもが使いたいって言ったときとかにも使えますし♪

書込番号:11966556

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2010/09/25 16:01(1年以上前)

再び北海道の空(富良野です^^)

ゆり園(滋賀県)で見た空

五色浜(淡路島)で見た空

メリケン波止場(神戸)で見た空

 
 空を主役にして写すことはないのですが、ブルーモーメントの空と星空は写すことがあります。


ブローニングさん:

> ちなみに最後の北海道は春の富良野じゃないでしょうか???

 はい、そうです。四季彩の丘あたりでの撮影です。

書込番号:11967241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/25 18:43(1年以上前)

GALLAさん

>空、飛行機編です。
月と飛行機の合わせ技は時々見ますが、これって撮る場所とタイミングがとても
重要ですよね。
何回も通わなければいい場所が見つからないのでは???
三枚目は空挺ですね、カッコイイ!!


こむぎおやじさん

>東京では年に何度あるかというレベルの綺麗な青、出かけたいのに仕事です・・・
おお〜同胞ですね。
私も本日出勤日でお仕事をしておりました。
もっとも、土曜日はお客様もお休みなので暇ですが・・・・
そうゆう時に限って素晴らしい空模様になりますよね。
ホントに抜ける様な青空ですね、台風が嘘のようだ。
私の方は夕方非常に良く焼けていたので早々に仕事を切り上げ家にカメラを取りに
帰りいつもの高台へ行くが間に合わず・・・でした。
焼けの赤と青い空と薄緑色の雲が超良かったんですが残念でなりません!!
>私の写真の岩ですが、名所でありカメラマンのたまり場でもあります。
この情景ではそうでしょうね。
朝早くから陣取っている方々が目に浮かびます。
>凡空と言われてますが、北風と太陽(童話の)思い出しました。
ありがとうございます。
確かに太陽とちょっと荒々しい雲がそう見えるかも知れません。
早速ウチの子供達に「北風と太陽」だよって自慢しよっ!


fireblade929tomさん

こむぎおやじさん同様抜ける様な青空ですね。
しかも撮影時刻も結構近いし。
>奥に見える山々に雪がかぶっていて、これからの春の到来を感じさせる1枚ですね♪
ありがとうございます。
時期的に”美しい畑”は撮れませんでしたが・・・。
ってこれ娘が撮ったんですけどね。


isoworldさん

イロイロな所へ行かれているのですね。
私は旅行には全く関心が無かったのですが今年夏東北地方に行きすっかり改心(?)
しました。
五色浜(淡路島)で見た空はとてもストレートな美しさですね。
しかも、カップル(?)らしき人影が一役かってますね。

書込番号:11968074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件 しんじ☆ミのブログ 

2010/09/26 11:37(1年以上前)

湖に浮かぶ鳥居

神社の名前は白髭神社

気持ちいい青空でした

皆さん色んなところに撮影に出かけておられますね。
僕なんてもっぱら近場で済ませてます・・・うっ。。。( ̄x ̄;)
昨日のも久々に晴れたので近くの神社に撮影に行ってきました。

isoworldさん
滋賀県にゆり園ってあるんですね・・・地元なのに知りませんでした。

書込番号:11971638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/26 18:49(1年以上前)

しんじ☆ミさん

昨日は良く晴れたようでなにより。
今日の天気はどうだったでしょうか?
湖に浮かぶ鳥居はいい情景ですね。
この情景であれば春夏秋冬朝昼晩いつでも絵になりそうです。

私も結構地元の名所知らなかったりします・・・。

書込番号:11973374

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2010/09/26 19:33(1年以上前)

フィヨルド(ノルウェー)の空

明石海峡大橋の向こうに見た真っ赤な夕空

 
 横レスですみません。

しんじ☆ミさん:

> 皆さん色んなところに撮影に出かけておられますね。

 以前は毎年のように海外に遊びに行きましたし、国内には旅行でも仕事でもあちこちに(北は礼文・利尻から南は西表島まで)出かけますので、そのときに撮っています。でも、空をテーマに撮ることはありませんでしたねえぇ。空が脇役として写っている写真はたくさんありますが。

> 滋賀県にゆり園ってあるんですね・・・地元なのに知りませんでした。

 琵琶湖西北に高島市があり、そこの箱館山にゆり園が広がっています。

書込番号:11973604

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2010/09/26 20:55(1年以上前)

10年前のコンデジ画像

渋温泉地獄谷温泉

野尻湖

浅間山

ブローニングさん、みなさん、こんばんは。

娘の写真専門のタマちゃんのお父さん状態なので、「空」の画像は意外と少ないです。
ブローニングさんの[11955027]と似た空の画像がありましたが、何と10年前です。
10年前のコンデジなので画質は、見たまんまです。
普通のお父さんに一眼デジが買えるような値段に下がったのは、初代Kissの2003年、D70(コレ買いました)の2004年でしょうか。
今時のお父さん達がうらやましいですね、5〜10万円で高機能一眼デジカメが買えるのですから。

昨日今日と実家(長野)に帰省して、空を撮ってきました。(爆)
先週まで暑い日が続きましたが、台風一過、一転して涼しくなりました。
長野(平野部)の朝は、12℃ぐらいでした。

書込番号:11974016

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件 しんじ☆ミのブログ 

2010/09/26 22:13(1年以上前)

ブローニングさん
白髭神社は、うちの近所では数少ない観光スポットです。
鳥居ごしの日の出の写真を撮って年賀状の素材に使われたりもします。

isoworldさん
教えていただいてありがとうございます。
高島市ですか〜モロ地元です。箱館山は子供の頃からよくスキーには行きましたが、
ゆり園があるとは知りませんでした。
来年行ってみようと思います。

写真無しですいません。

書込番号:11974471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/26 22:27(1年以上前)

isoworldさん

>以前は毎年のように海外に遊びに行きましたし、国内には旅行でも仕事でもあちこちに(北は礼文・利尻から南は西表島まで)出かけますので、そのときに撮っています。
羨ましい限りです。
そういえばウチの会社にも年1回認証機構の方が審査にきますよ。
フィヨルドの空はちょっと神秘的な匂いがします。


キツタヌさん

>娘の写真専門のタマちゃんのお父さん状態なので〜
ハハハ、ウチでも全く同じ表現をしますよ。
ホントだ同じような雲と焼けですね。
でも10年前のコンデジの画像があるのは驚きです。
私もその位から持っていましたが今は何処にあるのやら???
最初に買ったデジイチはS2Proで30万位したと記憶しています。
渋温泉地獄谷温泉は谷の底から見える空がいいですね。


しんじ☆ミさん

>鳥居ごしの日の出の写真を撮って年賀状の素材に使われたりもします。
ナルホド、年賀状には最高の情景ですね。

書込番号:11974580

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2010/09/27 00:13(1年以上前)

皆さんこんばんは〜ヽ(^0^)ノ

ブローニングさん
>こむぎおやじさん同様抜ける様な青空ですね。
いや〜 ホントに久しぶりに気持ちいい空でしたよ♪
っで、ちょっと前に行った江北JTCで赤い空を撮った時に、『空がきれいで、雲がなくて風がなかったらグラデーション撮れるな・・・』って思ってたんですが、まさに!って思って夕方撮りに行きましたよ(^_-)-☆
渾身の3枚貼っておきますね(笑)


>ってこれ娘が撮ったんですけどね。
これも娘さんでしたか?(゜o゜;)
末恐ろしいです(^^;

書込番号:11975201

ナイスクチコミ!4


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2010/09/27 01:25(1年以上前)

富士山シリーズラストです^^;

ランドマークタワーと月です

日本丸のマストと月です

ブローニングさん、皆さんこんばんわ。

今週はあまり天気がよくなさそうですね^^;

昨日、一昨日ときれいな青空が広がっていましたが、今日、明日は休みなのですが、空はどんよりし

てそうです^^;

毎度の富士山シリーズと先日仕事帰りにランドマークタワーに写真を撮りに行った時のものを貼ら

せていただきます。

ランドマークは展望フロアに昇るつもりでしたが、大道芸をやっていてついつい見入ってしまい、

展望フロアには行けませんでした^^;(面白かったんです!!)


写真を撮りに行きたいのに雨が降ってしまったとき皆さんはどうされてます?

書込番号:11975503

ナイスクチコミ!2


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/09/27 10:09(1年以上前)

キツタヌさん、おはようございます^^

10年くらい前のコンデジというコトですが特にメイン被写体の「乳母車に乗った赤ちゃん」の描写がネガフィルム撮影ぽくていいですね^^
雲をみると当時のデジタルの描写の甘さ?を感じますが、全体的に今のデジタルにはないフィルムライクな感じで雰囲気感じます^^

書込番号:11976195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/09/27 13:56(1年以上前)

1番ホール 556Y PAR 5

ブローニングさん,皆さんこんにちは。


昨日まで寒かったですが今日が暖かい日です。

今週末から10月ですね。

書込番号:11976939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/27 14:46(1年以上前)

@

A

B

C

ブローニングさん
みなさん

こんにちは。

今日はせっかく休みが取れたんですが、朝から埼玉県某所は雨で
撮影に出かける気になりません・・・

昨日撮影した画像と、ちょっと古いですがいくつか。
空が脇役状態ですが・・・汗

@埼玉県日高市、巾着田です

A巾着田のマンジュシャゲ・・巾着田はマンジュシャゲの日本有数の群生地とか。
 昨日の開花状況は7割程度、ここ数日〜来週頭くらいがみごろのようです。

B古いですが数年前の冬、河口湖湖畔から

C「夜空」と富士山ということで・・・爆
 御殿場高原ビールとイルミネーションで有名な
「時の栖」(静岡県裾野市)から

失礼しました。

書込番号:11977100

ナイスクチコミ!3


milkymilkさん
クチコミ投稿数:18件

2010/09/27 15:42(1年以上前)

ブローニングさん、みなさんこんにちは


ブローニングさん

>特に三枚目のブルーブラックの雲は私のハートを射止めました。
>私の最も好きな色です。

お褒めにあずかり光栄です
が、偶然まぐれで撮れたものです(汗)
ブローニングさんやみなさまのような
腕もセンスも無いので構図や露出等
日々勉強させてもらっています

画像はちょうど去年の今時期です
いつもこの季節は通称「十勝晴れ」と呼ばれる良い天気が
続くのですが、今年はなんだか変な天気ばかりです

1枚目 千代田堰堤付近の十勝川と青空
2枚目 池田ワイン城と青空
3枚目 大きなコルク抜き?と青空
4枚目 ワイングラスの噴水と青空 with ポッカり雲

書込番号:11977246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/27 19:14(1年以上前)

fireblade929tomさん

おおお〜水面に映える橋のイルミと夕焼けがGOODです!!
いい瞬間を撮られましたね。
特に三枚目の橋の曲線はとってもSEXY!!

私、ウチの娘に完全に越されました・・・・。


KotHatさん

富士山シリーズは終わりなんでしょうか???
ランドマークタワーと月です は巨大な建造物と月の対比がいいですね。
月は太陽とはまた違って「血沸き肉躍る」世界ですね。
雨の日・・・雨の日ならでは写真もあるでしょうね。
でも私はものぐさなので撮りには行きませんね〜


ニコン富士太郎さん

いつもながら広大な北海道の風景ありがとうございます。
一枚目は美瑛・富良野付近でしょうか???
そして四枚目はひょっとして中札内ですか???
>今週末から10月ですね。
はい、月末が近づくと何かと忙しくバタバタとしております。
あと少しで雪の季節ですね・・・でもその前に紅葉ですね〜。

書込番号:11977951

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/09/27 21:19(1年以上前)

ブローニングさん、みなさまこんばんは〜☆

ブローニングさん、すえるじおおりばさん
S5の方へもきていただきましてありがとうございます...☆ 

ニコン富士太郎さん...凄い
かなり美瑛方面行かれてますね^^;
3枚目は親子の木でしょうか?

青空が主役...のつもりです^^;

書込番号:11978614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/27 21:53(1年以上前)

東京に空が無いといふ、

ほんとの空が見たいといふ。

私は驚いて空を見る。

むかしなじみのきれいな空だ。

ブローニングさん、みなさん、こんばんは。

先週は帰省していましたので在庫がなく写真も少しは撮ったけど、PCの前に座ってキーボード
叩き始めるだけで、女房にあれこれ小言を言われるのでレスができませんでした。 ToT

というのは言い訳で、お空く ほんとはレベルの高さに躊躇したというところです〜。


写真コメは智恵子抄抜粋です。
1、2枚目 新宿 、3枚目 昭和記念公園 、4枚目 高幡不動尊

書込番号:11978904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/27 23:10(1年以上前)

WBを間違った空

まばらな雲

見えずらい飛行機

すえるじおおりばさん

マンジュシャゲ 綺麗な花ですね。
一面にマンジュシャゲが咲いていたらさぞかし絶景でしょうね。
三枚目の富士山は銭湯の壁に描かれている富士山みたいです。
四枚目はロッジでしょうか???


milkymilkさん

>腕もセンスも無いので構図や露出等日々勉強させてもらっています
私も同じですよ〜って言うかパクらせて頂いてます。
池田町いいですね、実はまだ行った事ないんですよ。
すぐ近くまでは行くのですが・・・・。
いつか行ってみたい所のひとつです。
今日はmilkymilkさんの写真を見て行った気分になりました。


so-macさん

>青空が主役...のつもりです^^;
so-macさんと言えば桜のスペシャリストですね。
以前のスレではかなり勉強になりました。
あっ、パクらせて頂いたのもかなりあります・・・。


おもさげねがんすさん

おお、円周魚眼ですね!!
一枚目と二枚目はいかにも都会といった感じで空が少しだけ見えているのが
印象的です。
次の購入目標は今のところ魚眼です!



さて私も在庫から。

書込番号:11979474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2010/09/28 22:10(1年以上前)

2代目、S30のパノラマ写真

野尻湖と空

反対側は妙高

ブローニングさん、みなさん、こんばんは。

10年ちょっと前のコンデジは、シャッターラグが大きかったです(私の最初のコンデジで、サンヨーの爆速デジカメ(わずか85万画素)でした)。
2代目がキヤノンPowerShot S30、1台目、2台目ともに5万円以上しましたが、ニコンD40は衝撃的でした、発売1ヶ月後で5万円切ってましたから。

☆so-macさん
ど〜もです。

> メイン被写体の「乳母車に乗った赤ちゃん」の描写がネガフィルム撮影ぽくていいですね^^

当時は、画質の善し悪しも分からなかったですが、2台目(S30)、3台目(D70)の写りと比べて、技術革新のすごさに驚かされます。
「描写がネガフィルム撮影ぽくていい」... 思いも及びませんでした。
私の初一眼は、α7000でしたが、単に近眼なのでオートフォーカスという理由だけで購入しました。
フィルム現像が面倒で、あまり使わないうちに、お蔵入りしてしまいました。

書込番号:11983600

ナイスクチコミ!3


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/28 22:22(1年以上前)

マジックアワー?

おろろーん

ブローニングさん、皆様、こんばんは。

またまた通りすがりにぺたっと。
下手くそなのは突っ込まないでくださいねー

書込番号:11983684

ナイスクチコミ!5


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2010/09/28 22:30(1年以上前)

ランドマークスカイガーデンの窓から^^;

スカイツリーと東京タワー

天使のはしご^^

6時間いました^^;

ブローニングさん、皆さん、こんばんわ^^
やっぱり昨日、今日とあまり天気がよくありませんでした^^;
休みの日しか写真を撮りに行けないので、どうしたものかと考えた結果、
横浜ランドマークタワーに行くことにしました。(雨の日はドリンク1杯付いて700円)
昼ごろ着いた時には周りが何も見えない状態でしたが^^;夕方前には雨もやんで結構遠くまで見渡せました^^

書込番号:11983761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4709件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2010/09/28 22:47(1年以上前)

2)ベランダからの雲

3)温泉まんじゅう

こんばんは。

安易にもベランダから撮った雲。これは青色。
そして赤色も撮れたので"二枚を対比"とこじつけて。

2)ベランダからの雲
換算58mm、WB:晴天、WB微調整:赤+1/青+1、コントラスト:HARD、シャープネス:SOFT。リサイズ、輪郭補正

3)温泉まんじゅう
換算720mm、WB:晴天、WB微調整:赤+1/青+1、コントラスト:HARD、シャープネス:SOFT。リサイズのみ。

どちらも"コントラスト:HARD"は意図したものではなく、設定を戻し忘れただけです。

書込番号:11983900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/28 23:41(1年以上前)

キツタヌさん

>10年ちょっと前のコンデジは、シャッターラグが大きかったです
確かに!!動きモノは大抵フレームアウトしてました・・・。
野尻湖と空 白鳥のボートが見えますね。
清々しい青空です。
白鳥ボートと青空のテーマで撮っていたら面白かったかも知れませんね。


am64さん

あっ、二枚目はまさに(?)おろろーんって感じがします。
モノクロにしたらまた違った印象になるかも知れませんね。
この漁船がポイントですね。


KotHatさん

ニュース等で見て知ってはいたんですが、さすがにスカイツリーって
高いですね。
東京タワーとの比較写真は始めて見ましたよ。
天使のはしごは雲の切れ間からこぼれる日の光が幻想的です。
私もお気に入りの場所で猛禽を撮っている時は時間を忘れて何時間でも
いてしまいます。
でも6時間は長いです・・・


スッ転コロリンさん

ナルホド、青と赤の対比が美しいです。
一枚目の給水塔みたいなモノが何となくアメリカっぽく思えます。
温泉まんじゅうは珍しい光景ですね。
上のユラユラがまさにソレっぽい!!

書込番号:11984252

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/28 23:47(1年以上前)

汚い空

自由が丘の夜

ブローニングさん みなさんこんばんは

いつもながらここはスレの進行が早いですね〜 空リストのなんと多い
ことか。
貼る画が撮れないのでromしてましたが、過去画で参加しちゃいます。

それから・・・
こちらの皆さんの空写真を拝見していてデジイチ買おうかな〜
なんて気分になり、
時間があったので家電屋さんへ行ったのですが、
予算的にはエントリー機なので弄り回したところ考えこんじゃいました

悩みその1、とにかく小さい。今のメイン機S200EXRよりも遥かに
      持ちにくい。α55なんて指がレンズに当たります。
      しっくりくるのは中級機以上・・・

  その2、絞りの調整やISOの変更、露出補正はメニューの中?
      ダイヤルどこにあるの?
      今の機種が見てパッと分かる場所にダイヤルやボタン
      が並んでいるだけに驚きでした。
      この点もしっくりくるのは中級機以上・・・

  その3、ファインダーが見にくい。暗いし小さくしか見えない。
 
予算が限られてるので中級機はちょっと厳しいですし、悩んじゃいました。いくらエントリー機だからと言っても、ああまで小型軽量にしなくてもいいんじゃないか? ダイヤルくらいけちるな〜と言いたいです。

みなさん余計なボヤきなんでスルーしてくださいね。
たいへん失礼いたしました。

書込番号:11984297

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2010/09/29 00:00(1年以上前)

みなさん こんばんは!

こむぎおやじさん
ボクも貼る写真がないのでROM中なんですけど、寂しいので古い写真で参加しちゃいます(笑)

ところで・・・デジイチがとのことですが、中級機を中古でってのはどうですか?
フジヤカメラとかで程度のいい中級機探せばそこそこの値段であると思うんですが。
ちなみに、ボクは知り合いからですがα700を40,000円くらいで譲ってもらいましたが、お店でもそれプラス10,000位で売ってましたよ♪
っで、標準ズームをタムロンとかシグマで調達して80,000円くらいで何とかなりませんかね?
オクは信頼おけませんが、有名店ならそこそこ信頼できるのでは?

横から失礼しました<(_ _)>

書込番号:11984375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/29 00:18(1年以上前)

こむぎおやじさん

その1もそうですがその2は全くもって同感です。
いちいちメニュー画面に戻るのは面倒ですもんね。
ダイヤル操作だけでほぼ基本的な変更ができるのは感覚的にいいもんです。
fireblade929tomさんのおっしゃる通り中古も探せばいい出物ありますよ。
ちなみに、私の所のD2X、D50、S5Pro全て中古で購入です。
汚い空は工業地帯ですね。
あちらこちらから煙がモクモクと・・・よく見ると飛行機飛んでるし・・・。


fireblade929tomさん

古い写真全然OKですよ。
私もちょっと前に在庫一掃処分セールで出しましたし。
いい風景ですね、この道は海まで続いているんですね。
自転車で駆け降りたい気分です。

書込番号:11984477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/09/29 07:29(1年以上前)

ブローニングさん、皆さん、おはよう御座います。


関西は、先週あたりから秋らしく涼しくなりまして、街を歩く人々も半袖を着てられる方は、少なくなりました。

写真は、りんくうタウンの夕景です。
雨上がりの、色彩、豊かな空が撮れました。



>こむぎおやじさん

自分も、こむぎおやじさんの言われていること、同感です。
せっかく、綺麗な絵を撮りたいと思われて、一眼レフを持たれるのですから、いろんな操作がしやすく、ファインダーは見やすい方がいいと思います。

自分は、エントリー機のα200と、中型機のα700、K20Dを持っていますが、α200の吐き出す色も好きですが、やはりファインダーの見やすさ、操作のし易さで、ソニーのα700やペンタックスのK20Dの出番が多くなっています。

もし、新品で中型機となりましたら、モデルチェンジ前のモデルで、安くなっているのが狙い目かなと思います。
ニコンのD90やペンタックスのK−7、そして、新型がもう出ましたが、その前のモデルのキャノンの50Dとかは、価格が下がってきてお買い得な価格になっています。

書込番号:11985214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/29 18:23(1年以上前)

オマケ

ブローニングさん こんばんは

 私も空好きなのですが花等を撮りまくっています。

 でもふと見上げると、、、


書込番号:11987024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/29 18:59(1年以上前)

本日は朝から虹が出ていました。

出勤途中の為、高台の上から撮影・・・とはいかず車中からの撮影です。
ですので写真的には何の作意も拘りも有りませんがとり急ぎ写真アップ
してみました。


アルカンシェルさん

風車のカットいいですね〜。
空と風車の組み合わせグッドです。
そうそう、雨上がりも結構いい雰囲気になりますよね。


Biogon 28/2.8さん

ニ枚目のひつじ雲(?)細かくて繊細な感じですね。
中々ここまでのは見られないですね。
私的には最後のオマケ 青空とアゲハ蝶にハマりました。

書込番号:11987172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/09/29 21:18(1年以上前)

私も桜を1枚

皆さん今晩は。

so-macさん

>かなり美瑛方面行かれてますね^^;
3枚目は親子の木でしょうか?

はい、そうです。

何度行っても被写体が沢山あるので楽しいです。

桜も綺麗ですが人物の配置と桜の影がいいですね。

ありがとうございます。



ブローニングさん

毎日ご苦労様さまです。

とても綺麗な虹ですね。

2枚目の写真ですがこの道を少し行って右折すると美味しい手打ち蕎麦のお店があって

カメラのキタムラがある所ですね。

書込番号:11987813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/29 22:09(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

いつもながら素晴らしい北海道の風景です。
広大な土地と抜ける様な空が北海道を象徴してますね。
私は今夏、鳶撮りでモエレに通い過ぎて美瑛・富良野方面へ行く
チャンスを逃してしまいました・・・。

虹の写真ですがあらためて見るとヒドイですね〜
ISO感度は高感度のまんまだし、車のウインドウの汚れも写りこんでます。
かなり慌ててたんですね きっと・・・・。

書込番号:11988149

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/09/29 22:32(1年以上前)

ブローニングさん、皆様こんばんは☆
オラも今朝,虹みました!
急いで自宅の部屋の窓から撮影です....ブローニングさん同様にロケーションまでは選べませんでしたね^^
電線、電柱他余計なモノ等を外すのでイッパイ☆イッパイでした^^;

書込番号:11988302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2010/09/29 22:40(1年以上前)

実は遊覧船を撮るつもりだったりして。

観光客が少ないので、白鳥ボートも閑そうでした。

小諸高原美術館

近づくと雑草が生い茂っています。

ブローニングさん、みなさん、こんばんは。

☆ブローニングさん
> 白鳥ボートと青空のテーマで撮っていたら面白かったかも知れませんね。

一応、白鳥ボートのアップも撮ったのですが、遊覧船に目が逝ってしまいました。(爆)

書込番号:11988354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/29 22:55(1年以上前)

so-macさん

やはり見ましたか虹を。
車のラジオからも今虹が出てますみたいな事が放送されてました。
なるほど、余計なモノが入る時はアップにするといいのですね。
勉強になりました。
私は見なかったのですが二回目の虹はカマボコ型では無くかなり
変わった形だったと聞きました。


キツタヌさん

そうそう、これですコレ!!
白鳥ボートと空!
やっぱコレですよ。
四枚目、雑草凄いですね・・・。


ニコン富士太郎さん

>2枚目の写真ですがこの道を少し行って右折すると美味しい手打ち蕎麦のお店があって
>カメラのキタムラがある所ですね。
ピンポーン!!
その通りです。
この辺の地理にお詳しいですね。

書込番号:11988433

ナイスクチコミ!5


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/30 00:42(1年以上前)

秋空の下の木陰で

ブローニングさん、皆さん、ステキです!!
いろんなお空、いいですね♪

今回はまだ手持ちに空ものが無く、かなり苦しいのですが、
茂みからかすかに覗く秋の空と、そそぐ陽光ということで、ご容赦くださいませ <(_ _)>

書込番号:11989054

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/30 03:11(1年以上前)

人も雲も渡ります

みなさんこんばんは

久しぶりのウルトラ残業でこんな時間の書き込みです(^_^;)


ブローニングさんにso-macさん
素晴らしい虹の共演ですね! こんなハッキリした虹なんて10年前に
バリ島で見て以来です。
撮れたこともですが、こんな虹が見られる環境が羨ましい。

fireblade929tomさん
ブローニングさん
アルカンシェルさん
ボヤキへのレスありがとうございます。
中古も探してみようと思いますが、こうなったらゆっくり構えること
にしました。
元々衝動買い派なので盛り上がった時じゃないと買いづらいということ
もありますし、慌てないことにしました。
といいながらも時間を見つけては物色してたんですがw
自分にとってはミノルタX700以来の一眼なんで楽しみでもあり
買った後が怖くもありです。

書込番号:11989413

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/30 22:15(1年以上前)

Ash@D40さん

これはマンジュシャゲでしょうか???
その季節なのかこのスレ以外でも見掛けるようになりましたね。


こむぎおやじさん 

ウルトラ残業お疲れ様です!!
不況の影響でしょうか、私も完徹や半徹する事がすっかり無くなって
しまいました。
写真の方は変わったデザインの街灯(?)ですね。
青空のもと気持ちのいい情景です。

虹の方はso-macさんが上手い切り取り方をしていますね。
私の方はスナップ程度の出来ですが・・・。
でもこんな見事な虹を見たのは私も久しぶりでした。

カメラに限らずアレもコレもと迷っている時は一番楽しいですね。

書込番号:11993072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/30 22:32(1年以上前)

今日の夕陽

秋ですなぁ〜

秋田のコメは美味しいのだ。

晴天下での刈り取り作業


ブローニングさん、みなさま、こんばんは。
ブローニングさん、毎度毎度の丁寧なレスに頭が下がります。

過去の在庫もあらかた出しつくしたのかな〜と思っておりまして、近況報告として
今日とここ最近の写真を行かせていただきます。

今日の秋田は水分が多いのか少ないのか分かりませんが久々の赤い夕陽でした。
雲も秋秋してます。近くの田んぼでは稲刈りが盛んで、写真に撮ったところもすでに
刈られてしまっていると思います。
意外だったのは秋田って、刈った稲は天日干しするのかなと思っていたけど、ほとんど
しないんですね。天日干しの写真狙っていたけど当てが外れてしまいました。

でもさすがにお米は美味しいなぁ。粗末なおかずでもコメがおいしいと食が進んで腹回りが
きつくなってきた。先日帰省したら母ちゃんに、その腹なに! と言われてしまいました。
ちなみにアルコール類は週末・休日のみ。

書込番号:11993164

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/09/30 23:41(1年以上前)

在庫が無いので禁断の鳶

おもさげねがんすさん

今日は良く焼けたようでなによりで。
秋空の下での稲刈りは絵になりますね。
まさに秋の情景です。

今夏東北地方へ旅行に行き、そちらの親戚が送ってくれたお米を先日から
食べ始めましたがやっぱ美味しいですね。
最近は北海道米もかなり美味しくなった感じがしますが何か違います。

書込番号:11993640

ナイスクチコミ!5


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/10/01 01:11(1年以上前)

こんにちは。

東京はこのところ雨もよう、一昨日は晴の合間の一日でした。
ふと空を見上げると、すっかり秋ですね。

写真は珍しく晴海客船ターミナルに入港した豪華客船 SILVER SHADOW (28,258t)

書込番号:11994117

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/01 15:45(1年以上前)

ブローニングさん
みなさん

こんにちは。

ブローニングさん
前回貼り付けた「時の栖」からの夜の富士山
手前は「スローハウスヴィラ」という時の栖の宿泊施設のひとつです。
河口湖からの富士山はまさに撮影しながら「銭湯の絵みたい」と感じてました。
ちなみに、「西湖いやしの里 根場」という萱葺き屋根の集落を再現した施設が
お隣の西湖近くにあり、萱葺きと富士山という「日本の原風景」みたいな
画像が撮影できますよ。

・・・
一年近く前の画像で申し訳ありませんが・・・
埼玉県入間市の入間基地まつりで撮影したものです。

m(__)m

書込番号:11995848

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/01 22:18(1年以上前)

全国のソラピニストの皆さまコンバンハ。


GALLAさん

豪華客船 SILVER SHADOW
世界中の空を見てきた船なんでしょうね。
綺麗なひつじ雲です。


すえるじおおりばさん

>手前は「スローハウスヴィラ」という時の栖の宿泊施設のひとつです。
面白そうな宿泊施設ですね。
ここに泊まりながら富士山の撮影もいいかもです。
ハートと星の飛行機雲が青空に映えてます。
曇りだったら絵にならないでしょうからラッキーでしたね。
三枚目は輸送機のアクロバット飛行???

書込番号:11997340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/02 04:57(1年以上前)

空って意識していないと撮りませんね。

探しましたが、航空ショーで飛行機と一緒に撮ったものしか
ありませんでした。駄作を貼ります。

書込番号:11998569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4709件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2010/10/02 18:20(1年以上前)

4)彩雲

5)全容

こんばんは。

ついさっき、このシーズン初めての彩雲(さいうん)です。「今日は出そうだな」と歩道橋で待つ事数分、出ました。これからのシーズン、もっと鮮やかなソレに出会えるか、楽しみです。

4)彩雲
換算246mm、WB:晴天、WB微調整:赤+1/青+1、カラー:クローム、シャープネス:SOFT。リサイズのみ。

5)全容
換算70mm、他同上。

書込番号:12001152

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/02 18:50(1年以上前)

問題の画像 コレも彩雲??

竹取りの翁さん

すえるじおおりばさんに引き続き航空ショーシリーズ第2弾ですね。
私的には一枚目二枚目のプロペラ機が好きですね〜。


スッ転コロリンさん

おおお〜彩雲ですね。
>「今日は出そうだな」と歩道橋で待つ事数分、出ました。
ってことはその予兆があるんですね。
私も先月、日暈が発生する直前にソレらしきものを発見しました。
ほんのちょっとだけでしたけど。

書込番号:12001292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/03 00:11(1年以上前)

全てが浮いたような画

こんばんは〜 今日はつかの間の晴れ。
仕事で移動中の車窓からパチリです。
確認せずに撮ったらフルオートになっていてやたら派手に写りました。
これはこれでいいのですが、雲も空も建物も浮いちゃっている感じ。
LX3使っていて一番不満な画の出方です。

書込番号:12002931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4709件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2010/10/03 00:28(1年以上前)

こんばんは、ブローニングさん。

[12001292]のお写真、"幻日"と呼ぶモノかもしれません。似たような写真は、下の3枚め
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10130072/#10141704
(スレッドの返信数が多いので表示に時間がかかるかもしれません)

くわしくはWeb検索などを。

書込番号:12003013

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/10/03 07:00(1年以上前)

ブローニングさん,皆様おはようございます^^
出がけに1枚...です

書込番号:12003742

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/03 07:13(1年以上前)

幻日のあと発生 既出ですが

こむぎおやじさん

確かにちょっとこってりした絵になってますね。
ところでココは東京都内でしょうか???
とっても札幌市内っぽく見えます。


スッ転コロリンさん

なるほど、これは間違い無く"幻日"ですね。
やっと自分の中の謎が解けてすっきりです!!
実際はもっと彩度が高く綺麗だったんですが写すとこうなりました。
なんだろ〜と口をポカーんと開けて暫く眺めていたら数分後上の写真
のような日暈が発生しました。
周りにも人が大勢いたのですが誰も気付かずです。
広角で撮ったのですが小山の上にいたもので全ては収まりませんでした。


so-macさん

これからお仕事?それとも撮影に・・????
朝早いっすね〜
私はこれから子供達とヒーロータイムを見てグダグダしてから・・・です。
紅葉した黄色い葉と抜けるような青空がいいですね〜
さすがso-macさん、桜と紅葉の師匠です!!

書込番号:12003777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件 しんじ☆ミのブログ 

2010/10/03 17:53(1年以上前)

コスモスと秋の空

コスモスと秋の空2

もうすぐ新蕎麦の季節ですね

この虫なんていう虫なんだろう?

皆さんこんにちは。

10月に入りましたね。
今年は綺麗な紅葉見れるかなぁ・・・
今日は雨でしたので、近所の家電店にカメラを見に行って
暇つぶししてました。早くデジタル一眼欲しいです。

4枚目は空写ってなくてすいません。
よく見る虫なんですがご存知の方名前教えてください。

書込番号:12006145

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2010/10/03 18:33(1年以上前)

 横レスだけですみません。

しんじ☆ミさん:

> この虫なんていう虫なんだろう?

 これはホウジャクっていう虫で、蛾の仲間です。よく似たのにオオスカシバっていうのがいます。こちらは翅が透明です。

 ホウジャクもオオスカシバも花の蜜を吸いにやってきて、短秒ですが完全に静止状態でホバリングします。これを撮る人は結構多いですよ。飛びモノの昆虫の撮影入門に向いています。コスモスやアメリカンセージなど、いろいろな花にやってきますよ。ブ〜ンという低い羽ばたきの音がしますので、耳をすませていると気付きます。

書込番号:12006320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/03 21:10(1年以上前)

消防車体験

ソラピニストの皆さまコンバンハ

本日の空の具合はいかがだったでしょうか?
当地は朝から雨、午後少し晴れるがまた雨。
写真的には良くありませんがせっかくなので一枚だけアップさせて頂きます


しんじ☆ミさん

二枚目コスモスと空の写真がダイナミックな構図で好きですね。
私の家の近所のコスモスは皆枯れてしまいました。
刻一刻と冬が近づいてきています。


isoworldさん

>これはホウジャクっていう虫で、蛾の仲間です。
北海道にいるようですが花の近くで見掛けた事がありません。
夜中燈火採取に行った時に似た蛾を見た事はあるのですが・・・。

書込番号:12007131

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/10/03 21:55(1年以上前)

メインは中央のプチ浮き雲です^^;

ブローニングさん,こんばんは☆
今朝は仕事です^^;

昨日は十勝岳&その周辺へ行っておりました.....紅葉目的ですが^^
空を意識して撮ったのはこのスレのお陰もあります☆

昨日よりスッカリ気持ちは紅葉モードになりました
が、桜と紅葉の師匠は大げさ....です^^;

書込番号:12007432

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/03 22:28(1年以上前)

so-macさんお仕事お疲れ様でした

別のスレで十勝岳に行っている事は知っていましたのでひょっとして
一泊して続きの撮影を・・・・なんて想像していました。

この写真もスカっとした青空と染まり始めた紅葉がいいですね。
プチ浮雲もかわいらしくてGOODです。
さすがは師匠!?

そうそう、時々私のブログに登場する愛娘がプロカメラマンの職業体験
をしてきたそうです。
また越されるな・・・これは・・・。

書込番号:12007670

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/10/03 22:47(1年以上前)

おぉ、ブローニングさんの娘さん....そうですかぁ^^;
基礎/基本的な素地のないオラもすぐに...越されます(TT)

今日から天気が崩れる予報でしたので深追いはしません
が、十勝岳方面はアト数回は行きたいと思っております^^;

紅葉スレではないので紅葉画は出しませんが
ブローニングさんのブログの方へカオ出します^^;

書込番号:12007804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2010/10/03 22:54(1年以上前)

WBのミス設定でした。(爆)

ブローニングさん、みなさん、こんばんは。

☆so-macさん
[12007804]の写真、みごとな青空ですね。
本日の東京地方は、午前快晴、午後も天気は持ったものの、雲多めで、きれいな秋晴れの空は取り損ないました。

なので、昨年の旅行の青空をペタっ。

書込番号:12007850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/03 23:10(1年以上前)

夕方のみなとみらいを

散歩してきました

ブローニングさん みなさんこんばんは


ブローニングさん
 あの風景って札幌っぽいんですか? 実は北海道へは行ったことが
 なく想像もできませんが、綺麗な街なのでしょうね。
 撮影地は恵比寿ガーデンプレイスという所の一角です。

 こちらの北海道組のみなさんの写真を拝見していると
 一度は行かなきゃなあとは思うのですがこれがなかなか・・・
 正反対の沖縄へは友人が住んでいることもあり、カメラから遠ざかっ
 ていたころに散々行きました。
 夕日スポットの穴場や星の美しさが懐かしいですが写真が1枚も
 ないのが悔しいです。
 

書込番号:12007963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件 しんじ☆ミのブログ 

2010/10/04 21:16(1年以上前)

ブローニングさん
>二枚目コスモスと空の写真がダイナミックな構図で好きですね。
ありがとうございます。このスレに出会わなければこのような構図で写真を撮ることは
無かったと思います。何とか空を入れようと必死でした(*^_^*)
滋賀もコスモスはもう終わりかけです。

isoworldさん
>これはホウジャクっていう虫で、蛾の仲間です。
名前を教えていただきありがとうございます。
なんかホバリングして花の蜜を吸っている姿は結構愛らしい感じがしてましたが、
やはり蛾なんですね・・・

書込番号:12011702

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/04 21:27(1年以上前)

so-macさん

ブログの方へお越し頂きありがとうございました。
>基礎/基本的な素地のないオラもすぐに...越されます(TT)
今の私のライバルは小4の娘です・・・。
目の覚める様な空の青さと湖(?)が幻想的ですね。
これも十勝方面でしょうか???


キツタヌさん

>WBのミス設定でした。(爆)
私もよくやります。
WB・ISO・露出補正等々の戻し忘れ・・・・。
でも意外とWBの設定ミスって面白い絵が撮れたりします。
キツタヌさんのこの写真もイイ感じに見えますよ。


こむぎおやじさん

>あの風景って札幌っぽいんですか?
ハイ!とても札幌っぽいです!!
一瞬アレ!?って思った位ですから。
>撮影地は恵比寿ガーデンプレイスという所の一角です。
観覧車と空はやっぱりマッチしますね。
今度観覧車見たらパクってみよ・・・
>夕日スポットの穴場や星の美しさが懐かしいですが写真が1枚も
>ないのが悔しいです。
ううう〜残念!!
あんな夕景やこんな砂浜・・・頭の中の画像データ何とかPCに
取り込めないもんですかね???

書込番号:12011777

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/10/04 22:51(1年以上前)

秋田・セリオン展望台より@

← A

こまちスタジアム

刈り入れは8割方終了


ブローニングさん、みなさま、こんばんは。御無沙汰をしておりました。

ようやく青空が撮れました。so-mac さんのような わーーというくらいの空の色に憧れていますが
難しいですね。S5Proというカメラの色なのでしょうかね。それともso-mac色というのかなぁ。

夕焼けに始まり、雲、空と超広角ズームの出番が目白押しです。買ってて良かった。
あっ、ブローニングさん、魚眼検討中でしたっけ。もうひと押し背中押しましょうか。
なぬ。もう、えらん? そんなこと言わんと。 ^^;

書込番号:12012322

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/04 23:27(1年以上前)

しんじ☆ミさん

>このスレに出会わなければこのような構図で写真を撮ることは
>無かったと思います。何とか空を入れようと必死でした(*^_^*)
しんじ☆ミさんもすっかりソラピニストですね〜
コスモスってあんな細長い茎でもしっかりと花を咲かせているのが
凄いですね。


おもさげねがんすさん

>S5Proというカメラの色なのでしょうかね。それともso-mac色というのかなぁ。
あの絵は両方あって成し得る技でしょう。
私もS5Proを愛用していますがso-macさんのようにはなりません。
>夕焼けに始まり、雲、空と超広角ズームの出番が目白押しです。買ってて良かった。
スレ主として嬉しい限りです。
>あっ、ブローニングさん、魚眼検討中でしたっけ。もうひと押し背中押しましょうか。
超検討中です!今回も魚眼大活躍ですね。
おもさげねがんすさんの写真の様に高い所からググーって撮ってみたいし、地上からガー
って見上げてみたいし・・・未知の世界に踏み込んでみたい・・・・。
でも先月なが〜いの買ってしまったのでもう少しお預けです。

書込番号:12012594

ナイスクチコミ!5


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2010/10/05 07:02(1年以上前)

雨上がりの秋空

ブローニングさん、皆さん、おはようございます。

昨日、当地もようやく晴れ間が見えたので、お昼休みにちょっと出かけて撮ってきました。
前回を踏まえての1枚ですが、今回は、ちゃんとした空ものを(笑)

ところで魚眼、実は私も興味津々なんです。
導入は未定ですが、今のところ一番楽しそうに思うのはトキナーのAT-X107ですね。

細部の描写や純正品の信頼・安定感よりも、遊び心優先で興味を惹かれています。
ズームしての歪曲した広角の画も面白そう。

書込番号:12013547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/05 22:31(1年以上前)

Ash@D40さん

鮮やかな青空とマンジュシャゲの赤が印象的ですね。
しかも花の先には雲の切れ間がポッカリと。
いい瞬間を撮りましたね。

魚眼いいですね〜面白そうだ。
つい最近まで長い方に向いていましたが今は魚眼欲しい病にかかり
ました。

書込番号:12016746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/05 23:34(1年以上前)

こんなもんじゃなかったんです

みなさんこんばんは〜

夕方、横浜の大黒ふ頭(ベイブリッジの下付近)にいたのですが
そりゃもう凄い夕焼けでした。
でもお客さんも同行だったため、だんだん染まっていく空をチラ見しつつ
悔しい思いをしました。
だってカメラ2台に三脚まで車内にあったんですよ・・・
まあ辛うじて1枚撮りましたけど、最高の瞬間は逃しました。

それと先日から悩んでいる一眼購入ですがα550+SAL16105にするか
激安のD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットにするかで
脳みそグチャグチャになってます。
発色が好みなのはソニーなんですが、機械としての造りはD90の方が
良さそうですし・・・
日々、作例とニラメッコしてますw

書込番号:12017135

ナイスクチコミ!5


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2010/10/06 19:12(1年以上前)

夜明け前の月も撮りました^^

朝日と彼岸花です

彼岸花と青空

新宿のあみあみビル^^;

ブローニングさん、みなさん、こんばんわ^^
空写真あるようでなかなか無く、ROMってました^^;
今日も撮影ぶらり旅してきました〜^^(空はあまり撮ってませんが。。。)
埼玉の巾着田で彼岸花(もうだいぶ見ごろを過ぎてしまったようですが)撮影とカメラのメンテの為、新宿に行って来ました〜^^

こむぎおやじさん
欲しいものを色々考えてるときって一番楽しいですよね^^頭の中はぐちゃぐちゃになりますけど。。
自分もカメラ買うのに5ヶ月くらい悩みまくりました^^;

書込番号:12020030

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/10/06 21:49(1年以上前)

ブローニングさん,皆様こんばんは☆

キツタヌさん、どうもです^^
青空...ただの青空好きですので^^;

おもさげねがんすさん、どうもです☆
so-mac色なんてたいしたモノではありません^^;
もちろん、そのように評価してくださるのは嬉しい限りですが^^
1つはPLフィルターによる効果が大きいと思います。

肉眼で見えるのと異なってしまう、コントラストがつき過ぎる
SSスピードが落ちる、画質が低下する等で使用されない方もおりますが
自分の場合はほぼ常用で全てのレンズに着いてます^^;

オラの原点的?青空の色をアップさせていただきます
デジタルではなくフィルムですが^^;

CANON EOS-3/EF20-35mm/F16/フジクロームベルビア(ISO50)/PLフィルター/三脚使用です...たしか^^;

書込番号:12020837

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/06 22:59(1年以上前)

えりも灯台

岬先端部

展望台付近を違う角度から

ブローニングさん 皆様はじめまして。

スレのタイトルに引きつれられて来ました。

古いものですが、厳冬のえりも岬の写真をアップします。

この時期のえりも岬は厳冬期で閉鎖しておりまして、周りは誰もいなく、零下の中私ひとりでカイロを片手に鼻水垂らしながら撮影していたのを覚えています。

確かレンズはニッコールAF20mmF2.8Dです。

書込番号:12021287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/07 00:14(1年以上前)

こむぎおやじさん

>まあ辛うじて1枚撮りましたけど、最高の瞬間は逃しました。
との事ですがこの写真でも結構焼けているようですね。
マグマの様な様相です。
最高潮の時はさぞ凄かったのでしょう。
道具はあるのに・・・その気持ち察します。
>日々、作例とニラメッコしてますw
悩んでいる時が一番楽しかったりします。
私は買ってしまうとソレだけで満足してしまうタイプです。


KotHatさん

今は時期的に厳しいかも知れません。
花の見頃は過ぎ、かと言って紅葉はまだのようですし・・・。
夜明け前の月はまるで絵を見ているようですね。
新宿のあみあみビルはTVで見た事があります。
専門学校じゃなかったっけ???


so-macさん

なるほどPL使ってたんでしたね。
>オラの原点的?青空の色をアップさせていただきます
>デジタルではなくフィルムですが^^;
おお〜フイルムの王道ベルビアですね。
私も冷蔵庫に1本眠ってます・・・。


restwalkerさん

いらっしゃませ!!
えりも岬の写真ですが見るからに寒そう・・・。
自然の厳しさ、その空気が伝わってきます。
私もマイナス10℃以下で撮影した事がありますが手足の指が痛くなり
まともにシャッターを押せなかった記憶が蘇りました。
一番驚いたのは100円ライターのガスが気化しなくなり火が付かなく
なった事です。

書込番号:12021779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/10/07 05:27(1年以上前)

道先案内船?金沢にもいた。

ネット越しの空

Country Road

ダサい原点色(既出)


ブローニングさん、みなさま、おはようございます。

ブローニングさん、so-macさん、レスありがとうございます。

>あの絵は両方あって成し得る技でしょう。
>私もS5Proを愛用していますがso-macさんのようにはなりません。
んだんだ、so-mac色になってますだよ。早送りしていてもあの深みのある色合いは
so-macさんだってすぐにわかります。これはもう so-mac blue です。

>1つはPLフィルターによる効果が大きいと思います。
>肉眼で見えるのと異なってしまう、コントラストがつき過ぎる
>SSスピードが落ちる、画質が低下する等で使用されない方もおりますが
ふぇ〜、見透かされているー。わたしもPLフィルター持っていますが、使いこなせ
なくて持ち歩きもしなくなりました。 ToT

>オラの原点的?青空の色をアップさせていただきます。デジタルではなくフィルムですが^^;
自分の原点の色を持つ or こだわるというのは素晴らしいことだと思います。
わたしも夕暮れで特に気に入った写真が撮れた時は、思いっきり自分のイメージ色に
弄ることがあります。ピタッときまった時は素直にうれしいです。
自分の色なんで他の人から見たら、うわぁ最悪!って思われてるかもしれませんが・・ 


昨日の夕景を撮りましたが、いまいちだったので、今回も前回に引き続いての画像です。
それにしても陽が短くなりましたね。まごまごしていると写真撮る前に暗くなってきます。
撮るから揚げるのか、揚げるために撮るのか、わからなくなってきました。 ^^;
でも良いんです。楽しいから・・・

今日から出張。その後は怒涛の3+α連休です。なんか撮れたらまた揚げさせていただきます。

P.S こむぎおやじさん、どうもです〜。
うふっ、悩んでましか? あたしゃ、先立つものが無くて悩んでいます。

書込番号:12022371

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/07 12:38(1年以上前)

ブローニングさん
みなさん

こんにちは。

先日出かけた東京立川市の昭和記念公園での駄作です。
今回も空が脇役に・・・

右の雲間から日差しが筋のように見える光景が好きだったりします。
実際はもっとはっきりとしていたんですが・・・

失礼しました。

書込番号:12023352

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/07 21:42(1年以上前)

おもさげねがんすさん

またまた私を魅了する魚眼攻撃ありがとうございます。
四枚目はまるで絵のように見えます、アートですね〜

>それにしても陽が短くなりましたね。まごまごしていると写真撮る前に暗くなってきます。
そうなんです!!今時期の夕焼け時刻は結構忙しい時間帯なので写真が
撮れません!!18時過ぎると少し落ち着くのですが・・・。
>撮るから揚げるのか、揚げるために撮るのか、わからなくなってきました。
私にも分かりませんが写真好きなら“とにかく撮る”ですね。

私の方は9日〜10日は観楓会(社員旅行みたいな会)で道内一泊旅行です。
いい空に会えるか楽しみです。


すえるじおおりばさん

>右の雲間から日差しが筋のように見える光景が好きだったりします。
そうそう、光のシャワーってヤツですね。
ナカナカ見た通りに写ってくれませんよね。
でも空を大きく入れたお陰でとても壮大な感じが伝わります。

書込番号:12025377

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/10/07 22:36(1年以上前)

ブローニングさん、皆様こんばんは☆

おもさげねがんすさん、どうもです^^
青空の色も太陽の位置等で違いますし、
PL無しのrestwalkerさんのアップ作品のような自然な濃淡のある空も好きですよ....おっと見たらS3proですね!^^;

といいつつバリバリPL使用画像を...調子に乗ってやり過ぎましたかね
コレでもさほど手は加えてないのですが^^;

ブローニングさん、12007804の画像は支笏湖です....^^;
十勝岳は上富良野から車で登れるトコまでしか自分は行きません....登山はしない根性なしですので^^

今日のアップ画は天人峡です。
今朝行って先ほど帰ってきました....ひたすら眠いのでおやすみなさい〜☆

書込番号:12025744

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/07 23:08(1年以上前)

空の色がいい具合になりました

ブローニングさん、みなさま、こんばんは。

ブローニングさん、ご返事ありがとうございます。

魚眼を考えておられるんですね。

ニッコールAF16mmF2.8Dの作例なんですが、標準でもコントラストが非常に高いレンズで、私の場合、使う場面が限られてほとんど稼働していませんでしたが、この機会にまた持ち出そうと思っています。

so-macさん、はじめまして。

北海道は今例年ですと紅葉の時期なのですが、猛暑のせいか色づく前に枯れてしまうものが多いですね。
天人峡といえば先日の水害で被災されていたと思いますが、ご様子はどうでしたか。
あとso-macさんの撮られた空なんですが、なんというか青空というより、群青の空ですね。
すばらしい色です。

それと、本スレに上がっているみなさんの作例を見ていると、コントラストが高い作品ばかりでしたので、私もそれにあやかって、だだでさえコントラスト強なレンズに、NX2でピクチャーコントロールをビビットにして、さらに黒潰れ寸前までコントラストを上げてみました。

書込番号:12025950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/07 23:59(1年以上前)

こういう撮り方が多いんです

みなさんこんばんは

完全に横レス? スレとは関係なく私事ですがちょっと質問させてください

前のレスでデジイチ購入で悩んでますと書き込みましたが、
機能の件で教えてください。
α550ですが、これにはミラーアップでの撮影ができないようです。
この場合、数秒〜数十秒に亘る露光の際、影響が出るかと思うのですが
どうでしょうか?
αの画作りが好きなので検討してますが、影響があるようなら小さすぎてグリップしにくいですが、α33と16-105のズームレンズにしようかなと思ってます。
まあ、ホワイトバランスや露出の調整がリアルタイムで確認しながら
撮れるファインダーにも魅力があるんですけどね。
すみませんが宜しくお願いします。
参考までにですが、使用する三脚はマンフロット055XB、雲台は梅本製作所の60ZSCです。

書込番号:12026267

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/08 22:13(1年以上前)

so-macさん

>今朝行って先ほど帰ってきました....ひたすら眠いのでおやすみなさい〜☆
さすがに行動力ありますね〜
その気になれば登山だっていけるんじゃなでしょうか???
結構色付いてますね、so-macさんカラー全開で素晴らしいです!!
>ブローニングさん、12007804の画像は支笏湖です...
こんな近くにこんないいロケがあったんですね。


restwalkerさん

>ニッコールAF16mmF2.8Dの作例なんですが、標準でもコントラストが非常に高いレンズで、>私の場合、使う場面が限られてほとんど稼働していませんでしたが、この機会にまた持ち出>そうと思っています。
ナルホド、作例も16oですね。
私もrestwalkerさんのような写真が撮りたいのです!!
でも、APS-C機のみの所有ですのでもう少し先になるかな・・・。


こむぎおやじさん

本格的な導入検討でお悩みのようですね。
誰か分かる方がいれば幸いですが・・・。

書込番号:12029930

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2010/10/08 22:14(1年以上前)

ブローニングさ〜ん ご無沙汰してます<(_ _)>

久々に空の写真を撮ってきました〜ヽ(^0^)ノ

まぁ、空メインじゃなく新カメラの試写で新宿のコクーンタワー撮って来たんですけどね(^^;

書込番号:12029933

ナイスクチコミ!5


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/10/08 23:52(1年以上前)

帯広 → 然別湖 の途中

糠平湖

オンネトーと雌阿寒岳

オンネトーの夕暮

こんにちは

先週末、駆け足で北海道を廻ってきました。
レンタカーを借り2日間で約 600km、紅葉はまだまだでしたが、北海道の空を撮ってきました。

書込番号:12030542

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/09 00:18(1年以上前)

みなさんこんばんは

いつもながらここは写真集を見てるようです。
いつもながら私はきちゃない風景貼っておきますが失礼します


ブローニングさん
 限られた予算の中で納得の行く物を買うのは楽しくもあり
 苦しくもありです。
 ついつい余計なことまで考えてグチャグチャです。
 ミラーショックの件は自分でも調査中なんですけど
 海辺に良く行くのですが、物凄い風の中でのスローシャッターを
 強いられることが多いんです。
 そうなると足場を探して三脚も重しをつけたり工夫はしています
 ただ、風がなくとも状況によっては歩いただけでも微妙に
 ブレたりするんですよ。
 それなのにミラーアップが出来ない場合は多分ブレが出るんじゃない
 かと思った次第です。

おもさげねがんすさん
 思いっきり悩んでますよ〜
 なんせ大貧民なもんでそりゃ〜真剣です。
 D90なら安くなってますし、造りはなかなかいいし長持ちしそうなん
 ですけど、発色はαが好みですし・・・ 
 でも遊べそうなα33は持ちにくいし安っぽい。おまけに新機構の
 機種ですから将来的には不安・・・

書込番号:12030676

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/09 00:43(1年以上前)

糠平湖

十勝平野@

十勝平野A

黄金道路海岸

ブローニングさん こんばんは。

フルサイズはレンズの焦点距離そのままの画角で撮れるのがいいですね。
ボケ味も大きいですし。
たまにAPS-Cで撮ると、画角の違いに戸惑うことがありますね。
ブローニングさんのフルサイズで撮影された写真を早く見てみたいですね。


fireblade929tomさん はじめまして。

α900ですね。
まずファインダーがいいので、覗くのが楽しいですよ。
あと、困ったことに高くていいレンズが欲しくなるんですよね。特にツァイスとか・・・・。
α900は完全なミラーアップが出来ますので、風景等の低速シャッターを切りたいときは有効ですね。


GALLAさん はじめまして。

帯広と糠平湖ですか。
偶然ですね。私も7月に同じ場所に旅行したんですよ。その時の写真をアップします。
やっぱり十勝平野は広いですね。天気が良くてなによりでした。


こむぎおやじさん はじめまして。

α550をご検討ですか。
残念ですがミラーアップはもちろん、2秒セルフの簡易ミラーアップも出来ませんね。
レリーズ→ミラーアップ→ミラーが上がったショックでボディが数秒間ブレるので、
全く影響がないとは言えないですね。
お使いの三脚と雲台をググって見ましたら、自重と耐荷重は問題ないと思いますけど、
足場とか風対策とかも施されていてもダメですか。
もうワンランクの重量級の三脚ですと、持ち運びがネックですし・・・。
あとリモコンケーブルを使うとか、色々と対策は必要ですね。

ミラーショックにこだわるのであれば、透過ミラーを使ったα55やα33でしょうね。
撮影時のミラーアップそのものがないので、それによるショックを気にしなくて済みます
けど、私自身もこのカメラにはあまり興味が湧きませんね。
ファインダーがEVFですし。
どちらにしても一眼レフはいつの時代もブレとの戦いであるといえますね。

書込番号:12030772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/09 01:32(1年以上前)

fireblade929tomさんお久でした

おおうう〜フルサイズ投入ですね!!
チョー羨ましい!!
コクーンタワーと言えば先日のKotHatさんのあみあみビルと同じ建物ですね。
チョー羨ましい!!


GALLAさん

>先週末、駆け足で北海道を廻ってきました。
そうでしたか、我が地北海道へいらっしゃってたんですね。
こちらは広いから2日間ではちょっと時間が足りなかったんじゃない
でしょうか??
でも、いい所を押さえましたね。
四枚の写真はどれも北海道らしい情景でとってもGOODです。
道東方面は私もまだ行ったことがない所も多く魅力満載です。
ところで・・・寒かったっしょっ。


こむぎおやじさん

ご心配無く、こむぎおやじさんもこの写真集の一員ですので。
ナルホド・・・思った以上に海での撮影は過酷なんですね。
私はスナップ系ですので三脚は夜景と仕事のブツ撮り他年数回位しか持ち出さない
もので・・・。
restwalkerさんがお詳しいようですので参考にさせて頂いてはどうでしょうか。


restwalkerさん

>フルサイズはレンズの焦点距離そのままの画角で撮れるのがいいですね。
そうなんですよね〜
鳥撮りにはとっても有利なんですが風景を撮ろうと思うとどうしても・・・。
私的にはAPS-Cとフルサイズ両機持ちたいところなんです。
糠平湖は結構人気があるんですね・・実は私行ったことがありません・・・。
十勝方面はしょっちゅう日帰り出張で行きますが、高速道路途中で車を停めたく
なる風景が多く存在しますね。
私も早速糠平湖へ行きたくなりました。

書込番号:12030945

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/10/09 07:42(1年以上前)

ブローニングさん、皆さん、こんにちは。

今日は、どしゃ降りのようですが、先週、晴れた日に、久しぶりに阪神競馬場へ行ってきました。

写真は、「天高く、馬駆ける秋」?



>こむぎおやじさん

α550は、restwalkerさんの言われる通りで、ミラーアップはしないです。ソニー機でミラーアップが行えますのは、α900と、α700の2秒のセルフタイマーの時だけです。

DT16-105mmは、ソニーでは評判のいいレンズで、α700を購入する際、キットで安く買っとけば良かったかなと後悔しております。

↓ご参考になりましたら。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0804/17/news015_3.html

書込番号:12031550

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/10/09 08:26(1年以上前)

ブローニングさん、皆様おはようございます☆

restwalkerさん、どうもです^^;
restwalkerさんも北海道人ですか?....それも希少?なSproユーザ^^
天人峡は水害後の工事を現在もしております。

現地を知っている方でしたら....
最後のトンネル前の公共駐車場までは使用可ですが
トンネル奥の駐車場は現在工事のため使用不可ですので
トンネルから奥は徒歩になります。(ホテル等の宿泊施設利用者は別です)

一部まだ色づき始め等の情報サイトありますが、自分の感覚ではもう紅葉は見頃です^^

こむぎおやじさん、悩んで下さい...^^;
一眼はボディの選択は勿論なのですがレンズも付き物ですので。
一度レンズシステムをある程度構築してしまうとマウント替えはなかなか億劫になります。
自分は過去一度オリンパスのデジ一眼+竹レンズ群から
宗旨替えしましたが....^^;

書込番号:12031677

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/09 08:56(1年以上前)

アルカンシェルさん

あっ、ホントに馬駆けてますね。
馬がわき役で空が主役なのがイカしてます。


so-macさん

>一部まだ色づき始め等の情報サイトありますが、自分の感覚ではもう紅葉は見頃です^^
ナルホド、確かに色付いてますね。
実は私これから観楓会でニセコに一泊してきます。
アッチ方面はどうなんですかね???
お天気も今のところいいみたいですし。
ではでは、行ってきま〜す!!

書込番号:12031772

ナイスクチコミ!5


milkymilkさん
クチコミ投稿数:18件

2010/10/09 16:37(1年以上前)

ブローニングさん
皆様こんにちは

なかなか天気と(休み)に恵まれずに
撮影に出掛けられずにいましたが、
スレが終わってしまいそうな勢いですので、
先日の合間にちょっくら撮って来た平凡な風景ですが
投稿させていただきます

1枚目 久し振りに青空でしたが雲が多かったです
2枚目 暮れるにつれて雲の色も変わってきました
    
    2枚目まではso-macさんの絵に魅かれて
    カスタムイメージをリバーサルにして撮ってみました
    FUJIのようにはいきませんね(汗)

3枚目 だんだんとオレンジ色に
4枚目 最後はピンク色で終了してしまいました
    もっと劇的なのを期待していたのですが・・・

GALLAさん
restwalkerさん

十勝にいらしてたんですね
次回はぜひお声掛けを〜(笑)


>実は私これから観楓会でニセコに一泊してきます。
>アッチ方面はどうなんですかね???
>お天気も今のところいいみたいですし。


札幌の方面は天気が良いみたいですね
明日は久し振りの休みで、11日で今シーズン終了となる雲海撮りに
トマムに行こうと計画していたのですが
こちらは大荒れになるみたいです(涙)

書込番号:12033622

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/10/09 16:37(1年以上前)

ブローニングさん,皆さんこんにちは。

釧路で撮った写真です。

昨晩は美味しい蟹を沢山食べましたが本場の蟹は

鮮度が違いますね。

書込番号:12033624

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/09 22:46(1年以上前)

皆さんこんばんは。

so-macさん 天人峡の状況ご説明ありがとうございます。

私は生粋の道産子です。(笑)
現在も北海道在住です。so-macさんもお写真等を拝見すると北海道にお住まいみたいですね。

S3Proなんですが、これは知り合いの方からのお計らいで、ちょうどS5Proが出初めて直ぐに購入されたのに伴ない、しばらく使わないからとお借りしたものです。

JPEG撮って出しでもフジベルビア100のような発色で気に入って使っていて、その方が良ければ購入してもよいくらい、いいカメラでした。特に緑の発色がいいですね。


milkymilkさん はじめまして。

わかりました。声を掛けますのでよろしくお願いします。(笑)

よくよく見ますと、ここのスレに書き込みされているみなさん北海道関係が多いですね。


書込番号:12035432

ナイスクチコミ!5


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/10 06:57(1年以上前)

望遠端

広角端(WBいじってます)

ブローニングさん、皆様おはようございます。

昨日までの雨もあがり、朝日がくっきり。
稚拙なものですがゆるーくお願いします。

>こむぎおやじさん

お悩みになってますねー
私にはアドバイスできる知識がありませんが;;
ただ納得の行く物を入手されて、御写真を見せていただける事をお待ちしております。

書込番号:12036838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/10 16:31(1年以上前)

milkymilkさん

夕焼けのバリエーションですね。
どれもいい色してますよ。

>明日は久し振りの休みで、11日で今シーズン終了となる雲海撮りに
>トマムに行こうと計画していたのですが
>こちらは大荒れになるみたいです(涙)
今の札幌も雨降りです。
トマムの雲海はあの有名な所ですね。
私も来年は雲海を見ながらコーヒーを飲んでみたいものです。


ニコン富士太郎さん

釧路もいい所ですね。
1&2枚目はHDR処理のように見えますね。
4枚目は???
釧路で本場の蟹・・・タラバ?花咲??毛蟹???
うう・・羨まし過ぎます。
そう言えば・・・昨晩の宴会料理にちょっとだけタラバがあったっけ。


restwalkerさん

夏らしいスッキリとした写真ですね。
しかも馬が北海道らしくてGOODですね。
>よくよく見ますと、ここのスレに書き込みされているみなさん北海道関係が多いですね。
そうなんです、私を含めて北海道の方が多いですね。


am64さん

雨があがってなによりですね。
逆に当地は朝から雨降りです〜
朝日って1分も経つとすっかり色が変わるんですね。
夕焼けもあっと言う間に赤が消えてしまう事が良くあるので同じ事なんでしょうね。

書込番号:12038761

ナイスクチコミ!5


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/10/10 20:10(1年以上前)

阿寒湖の夜明け前

阿寒湖早朝

アトサヌプリ(硫黄岳)

釧路湿原

スレ主さんはじめ、北海道の皆さんこんにちは。

北海道は先週初めて、しかも生涯滞在時間34時間という超初心者であります。
ろ、皆様の足元にも及ばない経験で僭越ながら、北海道を空を。
阿寒湖の朝は小雨模様で10℃くらいでしたが、私はこのくらいの寒さは平気です。

アトサヌプリは現像時に色温度を変えています。

書込番号:12039678

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/10 21:47(1年以上前)

蝦夷富士こと羊蹄山

同じく

全国のソラリストの皆さまコンバンハ。


私は昨日からニセコ方面へ行ってまいりました。
残念ながらスレの主題である空はドン曇りで綺麗な秋空は撮れず・・・
ちょっと残念な結果に終わってしまいました。


GALLAさん

一枚目は私の好みです。
ブルーブラックの色調が寒さを感じさせますね。
当地札幌もだんだんと寒くなってきました。
今度来道するときはもう少し時間が取れるといいですね。
ちなみに・・・真冬の露天風呂 サイコーです!!

書込番号:12040201

ナイスクチコミ!5


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2010/10/10 23:38(1年以上前)

ブローニングさん、皆さんこんばんわ^^
ROMしてるだけだと寂しいので^^;
以前貼らせていただいた富士山シリーズ貼らせていただきます^^
今週からまた富士山巡りをしようかなと思ってます(富士山に嵌ってきて撮りたくてウズウズしてます^^;)

書込番号:12040972

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2010/10/11 07:23(1年以上前)

網走

硫黄山

霧多布

ブローニングさん、みなさん、こんにちは。

このスレ、北海道の空の画像でにぎわっていますね。
私が北海道に行ったのは、たったの2回、しかも最後に行ったのが11年ぐらい前です。
このときは、最初に買ったコンデジ持参でしたが、今見ると技術の進歩を感じさせられます。
こんな画質で85万画素のコンデジが5万円以上しましたから。

画質が良くないのでアップをためらいましたが、GALLAさんが硫黄岳をアップされたので、懐かしくなりました。

書込番号:12042028

ナイスクチコミ!5


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/10/11 07:35(1年以上前)

先日の十勝岳望岳台付近にて

ブローニングさん,皆様おはようございます☆
観楓会....いいですね^^;
オラも温泉入りたいです☆
羊蹄の山肌もだいぶ紅葉してきてますね♪

milkymilkさん、どうもです☆
1枚目の空はペンタ独特の青空の発色に思います^^
マゼンタが強いのでしょうかね

restwalkerさん 、どうもです☆
また一人北海道人を発見しました!
緑の発色は...いいです^^;
オリから鞍替えした理由の一つです。
緑は富士フィルムのイメージカラー的な色で緑の発色に拘りがあると聞いたコトがあります。

ニコン富士太郎さん、どうもです☆
4枚目...最初は目を疑いましたが、笑わせていただきました.....ただしタンチョウに限るって^^;

書込番号:12042064

ナイスクチコミ!6


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2010/10/11 08:36(1年以上前)

宇治観光に行く途中です

木津川からお届けしました。

みなさん、おはようございます。

京都の木津川からPENで写しました。
撮影に使ったレンズはパンケーキの M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 です。

>こむぎおやじさん
一眼を買われるんですね♪楽しみです♪♪
こちらは最近、縁側のモノクロスレで楽しんでおります。
よかったら遊びにいらしてください。

書込番号:12042219

ナイスクチコミ!4


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/10/11 09:05(1年以上前)

本日晴天、478m

皆さん、おはようございます。

北海道ネタで盛り上がってるところ恐縮ですが・・・(誰のせいじゃい・笑)
本日、東京は雲ひとつない晴天です。
撮りたての東京の青空をお送りいたします。

書込番号:12042301

ナイスクチコミ!6


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2010/10/11 09:41(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
宇治の観光で空を写したのが一枚ありましたのでアップします。
PEN+パンケーキの M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 です。

書込番号:12042418

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2010/10/11 09:44(1年以上前)

宇治です。

アップ抜けてました。

書込番号:12042431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/11 10:22(1年以上前)

KotHatさん

おお〜見事に赤く染まった富士山ですね。
やはり蝦夷富士とは迫力が違います。
>今週からまた富士山巡りをしようかなと思ってます(富士山に嵌ってきて撮りたくてウズウズしてます^^;)
良く分かりますっ!!今お気に入りの被写体があると撮りたくてウズウズしますよね。
ウチは子供達が小さいゆえ単独行動が難しく、かと言って連れて行くと足手まといになるし・・・。


キツタヌさん

85万画素ですか、さすがに絵は解像感が乏しいですね。
でも、逆に考えると85万画素でもこれ位の絵が撮れてるのは凄いかも??



so-macさん

楽しい観楓会でしたよ。
最近は私も含め朝まで飲んだくれていたり騒いでいる奴らも少なくなり比較的大人し
めに終わりました。
私もso-macさんのようなスカッと晴れた青空バックを狙っていたのですがまたもや
ドン曇りでした・・・残念!!


hirappaさん

連投ありがとうございます。
何となくお茶のいい香りがにおってきそうな情景ですね。
”おちゃまん”の看板がアクセント!!


GALLAさん

>本日、東京は雲ひとつない晴天です。
晴天はやっぱいいですね〜スカイツリーも伸びましたね。
こんな歴史的瞬間を身近で見られる事に羨ましさを感じます。
札幌も本日は曇りのち晴れとの事で今は日が差してます。
今日が観楓会だったらいい絵が撮れてた(かも)のに〜!!

書込番号:12042588

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/10/11 16:06(1年以上前)

飛んでいるかもめをぱちり  その1

飛んでいるかもめをぱちり  その2

雲の晴れ間と海 

これはGRDV

昨日悪天候の中、石川県千里浜までドライブを強行しました。^^;;
(本当は金沢の武家屋敷跡が目的でしたが駐車場が満杯で急遽変更したのですが)

中古で入手したEOS 1D MK2Nの総合メンテが完了したので動作確認を兼ねて写真を撮ってきました。

書込番号:12043924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件 しんじ☆ミのブログ 

2010/10/11 17:00(1年以上前)

大観覧車1

大観覧車2

琵琶湖大橋1

琵琶湖大橋2

皆さんこんにちは。

昨日晴れ間を見計らって、写真撮ってきました。
9年前に潰れてしまったびわ湖タワーという遊園地の当時は世界最大と言われた
大観覧車と琵琶湖大橋です。
なぜか観覧車はいまだに動かないけど残っています。
跡地には大きなスーパーやヤマダ電機ができているのに
観覧車の周りけ時間が止まったみたいです。

書込番号:12044127

ナイスクチコミ!5


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/10/11 20:54(1年以上前)

ブローニングさん、皆様こんばんは☆

ブローニングさん、観楓会は...そうですね^^;
行きがけのバスの中から缶ビールで....
観楓会は寒い時期なのでオラは温泉が何よりでしたが^^;

北海道ネタで盛り上がってるところ...
火付け役は
GALLAさんですよ...たぶん^^;

書込番号:12045404

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/11 21:16(1年以上前)

今日の小樽

オーロラの様な雲

お・ま・け

天国の花火さん

>中古で入手したEOS 1D MK2Nの総合メンテが完了したので動作確認を兼ねて写真を撮ってきました。
ナルホド、とても淡白というかすっきりした絵作りで好感が持てます。
海の写真に鳥を入れるとちょっとしたアクセントになりますね。
実は私も入れてみました↑↑見えます〜


しんじ☆ミさん

前にも書きましたが、観覧車と青空は実に良くマッチしますね。
しかし、最近は大型のレジャー施設の相次ぐ閉鎖でその観覧車がすっかり寂しい姿に
なっているのも事実です。
この写真からも空しい感じが伝わってきます。
大型の設備なんで解体するにも相当お金が掛るんでしょうねキット。


so-macさん

おお、これはまた素晴らしい空の在庫をお持ちで。
焼けと青空とひつじ雲の三つ巴ですね。

観楓会・・昔は酔って全裸になるヤツ、仕事の話でエキサイトするヤツ、ケンカするヤツ
女子社員に嫌われるヤツ・・・いっぱいいろんなヤツがいましたっけ。
でもやっぱ温泉に入るのが至福の時でした。

書込番号:12045561

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/11 23:43(1年以上前)

この雲が広がりマジックアワーが台無しに・・・

ワンコも夕日見物

ブローニングさん&みなさんこんばんは

抜けるような青空でしたので雑用を午後一までに片付け、ホームグランドまで車を飛ばし夕焼け〜マジックアワー狙いに行きましたが
余程日頃の行いが悪いのか、ちょうどいい時間帯だけ分厚い雲に邪魔
されました。
デジイチ購入はほぼα33+16−105のズームレンズに決まりましたが、
臨時収入の入金まであと少し。ここのスレにUPは出来そうもなく残念です。
まあそのうちまたブローニングさん見つけてご報告いたします


restwalkerさん
アドバイスありがとうございます。
おかげさまでα550をあきらめる切っ掛けができました。
α33になりそうですが、私は逆にEVFがお気に入りのポイントなんです。
以外と見やすそうでしたし、露出やホワイトバランス等がリアルタイムに調整できるところが好きなんです。
三脚使用時のブレも多少影響ありそうですし。
尤も風対策はどれを選んでも同じでしょうけどね^_^;
たまにですけど三脚ごと風になぎ倒されるお方もいるような場所での
撮影なんで。


アルカンシェルさん
リンク先、参考になりました。ありがとうございます〜
でも余計な物、見なきゃ良かったw
取りあえずは16−105一本で我慢です


so-macさん
ほぼα33に決めましたのでもう悩むのやめます〜
大きさや操作性等、問題もありますが色の出方が好みなのでαにします
でも前にお話ししたこともありますが、ホントはフジの色が一番好きなんですけどね〜 フジの方は当分S200EXRに頑張ってもらいます。
これもいいカメラですよ。所詮はコンデジモドキですが、たまにハッとするような画が撮れます。あくまでもたま〜にですけどw


am64さん
ご無沙汰ですね〜 コメントありがとうございます。
デジイチ買ったらスレ立ててご報告しますからお越しください。
また性懲りも無くフジスレにしますので、F100スレの同窓会やりましょう


hirappaさん
penのご購入も刺激になりましたよw
入手できたら見せびらかしますから宜しく^_^;


 

書込番号:12046649

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件 二兎を追う者・・・? 

2010/10/12 09:43(1年以上前)

似非アドリア海(笑)

ブローニングさん、みなさん、こんにちは。

 通りすがりの釣り人ですが、さっぱり釣れないのでせめて写真だけでも一枚アップさせて下さい。

こむぎおやじさん
 機種が決まってよかったですね。楽しみにしております。

書込番号:12047851

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/10/12 12:37(1年以上前)

こむぎおやじさん、こんにちは^^

αに決められましたか!
自分も以前はSONYのDSC-R1を使用してましたので単純比較は出来ませんがSONY機の発色の良さも知ってるつもりです^^

とりあえずは広角側はα、望遠側はS200の体制でしょうか^^
ともあれ楽しみ増えますねo(^^)o

書込番号:12048304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2010/10/12 16:01(1年以上前)

こんにちは

快晴に恵まれたため昨日、早朝の二見浦で撮ってきました。

200km彼方の富士山が更にありがたい気分にさせてくれます(笑)

書込番号:12049008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2010/10/12 16:07(1年以上前)

ありゃ?失礼・・・アップロード失敗でした。 
改めて。

書込番号:12049024

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/12 17:43(1年以上前)

ブローニングさん
みなさん

こんにちは。

古いカメラ(6年前のコンデジ)で撮影した数日前の画像です。
福島県いわきの海岸から。

当日は雨も降ったりと撮影はあきらめていたんですが、ちょっとだけ
青空?がのぞいたので撮影しました。

こむぎおやじさん

一眼いかれるんですね。
作例、楽しみにしております。
横スレ失礼しました。

m(__)m

書込番号:12049366

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/12 20:05(1年以上前)

こむぎおやじさん

>余程日頃の行いが悪いのか、ちょうどいい時間帯だけ分厚い雲に邪魔
>されました。
との事ですが分厚い雲の彼方は黄金色でちょっと幻想的な感じがしていいと思います。
でも、雲が無ければもっと素晴らしい情景だったんでしょうね。

>デジイチ購入はほぼα33+16−105のズームレンズに決まりましたが〜
コンデジでもそれと思わせない写真を撮るこむぎおやじさんですので、きっと表現も
広がり更に素敵な写真を撮る事と思います。
ご報告お待ちしておりますっ!!

書込番号:12050064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/12 20:24(1年以上前)

ウスメバルさん

とても穏やかな海ですね。
私も昨日は小樽に行きましたが穏やかな海を見ていると気持ち良くて
写真を撮るのを忘れてしまいそうになります。


Moriban250Fさん

ナルホド!遥か彼方の山は富士山でしたか。
この二つの岩は夫婦岩でしすね???
朝日を浴びて神々しく感じますね。


すえるじおおりばさん

>当日は雨も降ったりと撮影はあきらめていたんですが、ちょっとだけ
>青空?がのぞいたので撮影しました。
雨の日に少しだけ日が差すと黙っていられなくなりますよね。
しかも、普段とちょっとちがって艶っぽい写真が撮れたりするのでやめられ
ません。
すえるじおおりばさんの写真もいつも見てる風景とちょっと違うんじゃない
でしょうか!?


so-macさん

もうそろそろ紅葉イキますか〜

書込番号:12050158

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/10/12 20:52(1年以上前)

ブローニングさん,皆様こんばんは☆

こむぎおやじさんがコノ度、α機導入予定というコトで
自分の過去写探してみました^^;
αではなくてサイバーショットになりますが....^^;

ブローニングさん、紅葉ですかぁ....^^;
近々,S5のホームグランド?にスレ立てしますが

全国的には紅葉どうなんでしょう?
まだこれからの方が多いのではないでしょうかね^^;

書込番号:12050319

ナイスクチコミ!7


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2010/10/12 20:57(1年以上前)

寝坊しました^^;

今日は雲が多くちょっと不安が。。。

この後3時まで粘りましたが。。。

この後雲が切れるなんて^^;

ブローニングさん、皆さんこんばんわ^^
行ってきました。山中湖へ^^でも。。。早朝は姿を見せてくれていたものの、8時過ぎから雲の中へ。。。その後、ずっと雲の中に隠れたままだったので、15時頃あきらめて帰ってきました^^;
17時過ぎに山中湖のライブカメラを見てみたら雲がきれて夕焼けもすごくきれいな映像が。。。^^;
あきらめた自分が悪いのですが、ちょっと悔しかったです^^;

書込番号:12050353

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/12 22:11(1年以上前)

レインボーブリッジも角度によってはただの工業地帯

レインボーサンセット ちと色不足

夕焼けは一瞬との勝負ですね〜

みなさんこんばんは〜
 私のデジイチ購入ネタでコメントをいただいた皆様、お騒がせして
 すいません。スレタイと離れてしまうので購入するまでこの話は
 控えることにいたします。
 また、こちらに参加された皆さんのお写真が参考に、また刺激に
 なったことも事実です。
 みなさんありがとうございました。

ブローニングさん
 スレ汚しになってしまいすみませんでした。残り少ないこのスレです
 が、宜しくお願いいたします。

書込番号:12050782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:32件 さめづら 

2010/10/12 22:25(1年以上前)

すみません、お邪魔します。
この間、富士山五合目に行った時のを載せます。

書込番号:12050892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/12 22:50(1年以上前)

山中湖遭難しかけた現場

ダイヤモンド富士を撮りたいです

連投失礼しま〜す

so-macさん
R-1とはさすが名機をお持ちだったんですね。性能は現在のカメラには勝てませんが、828にしろR1にしろ非常に贅沢なカメラでしたよね。
それにしても色の出し方はお見事です。
もうso-mac色ですね。

ウスメバルさん
釣りがダメなら写真とは素敵なご趣味じゃないですか。
どちらも凝り出したら底なし沼ですけどw
知人にたいへん器用なおっさんがおりまして、趣味が高じて手作りで竿を造ってます。
素の状態でカーボンロッドを仕入れて後は全て手仕上げ。
口コミで広がって今ではプロからも仕事が入ってますが、素人目でみても精緻で美しい仕上げです。
本業は建具屋なんですが、この不景気の中作業場は釣り竿工場になってます。


すえるじおおりばさん
いっちゃいますよ〜 それにしてもすえるじおおりばさんの画、以前も拝見しましたけど好きな1枚です。
特にS5proのは良かったですね〜 刺激その1になりましたよ。


KotHatさん
ここのところお天気は安定しませんが、夕方を外しちゃったのは残念ですね。でも4枚とも幻想的じゃあないですか。
山中湖へ行きたくなりましたよ。今年の正月に-10℃と強風の中、3時間粘って死にそうになって以来なので、暖かいうちに行きたいです。

書込番号:12051077

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/12 23:02(1年以上前)

so-macさん

>αではなくてサイバーショットになりますが....^^;
う〜む、何を使わせても上手いですね〜。
>近々,S5のホームグランド?にスレ立てしますが
その時は参加させて頂きますよ。


KotHatさん

>あきらめた自分が悪いのですが、ちょっと悔しかったです^^;
あるある!!そうゆう事って良くありますね。
曇りの時は思い切ってモノクロにしてみるのもいいですよ。
特に一枚目と二枚目は充分イケると思います。


こむぎおやじさん

>レインボーブリッジも角度によってはただの工業地帯
ウケます!!確かに写真を見る限りは雑多な工業地帯ですね。
>スレ汚しになってしまいすみませんでした。残り少ないこのスレです
>が、宜しくお願いいたします。
全然問題無いですよ〜皆さんのアドバイスが参考になってなによりです。
いつの間にかこのスレも残すとこあと少しですね。
私の方もさすがにもうネタ切れなので暫くスレ主はお休みになりそうです。
追記
二枚目の富士山はとても幻想的ですがアレっ!撮りたてホヤホヤ???

( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) )さん

おお〜まさに雲の上ですね、絶景です。
空の写真と言うよりか空からの写真って感じで壮大です。
ところで、五合目って車で行けるんですね。

書込番号:12051168

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/12 23:29(1年以上前)

1月24日です

ぶろーにんぐさん
富士山のコメントありがとうございます。
あれは今年の正月、山中湖からの写真です。フジS200の専用ソフトが非常に使いづらいため、tiffで出力し、シルキーで調整しているのですが、現像の際にEXIFが消えちゃうんですよ。
で、シルキーで調整した日時だけが残るので変なデータが残るんです。
あ、変な点がもう一つ。
この機種は1200万画素なんですが、なぜかRAWは2360万画素もあるんです。いつかサポートへ問い合わせようかと思ってますがつい忘れちゃってます。

書込番号:12051371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/10/13 01:16(1年以上前)

スカッと青空

魚眼攻撃〜 ^^;

よく見える所は人人

浅草側からも良かったす


ブローニングさん、みなさま、こんばんは。

ご無沙汰しています。まもなく終了しそうなのであわててレスさせていただきました。
いま休暇をもらい自宅に寄生虫につき ^^; なかなかレスできませんでした。

先日GALLAさんと同じ11日に天気が良かったので、行きたくてたまらなかったスカイツリー
初めて行って来ました。建築中からこんなに集客力のある建物っていままであったんでしょうかね。
この日はスカイツリーから始まって浅草等にも行きましたがすごい人で、人酔いしそうになりました。

スカイツリーを通して東京の青空も見てたんせ!

書込番号:12052041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/10/13 08:28(1年以上前)

薬師寺

ブローニングさん、皆さま、おはようございます。


北海道の方の写真が多く、此方では撮ることのできない雄大な自然の写真を、楽しませて頂きました。

自分は関西なので、古都の写真をアップさせて頂きます。
写真は、薬師寺で、左から金堂、東塔、西塔、で、この西塔が11月から10年間の改修工事に入り、暫くはみることはできないそうです。
バックの山が若草山です。


書込番号:12052744

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/10/13 21:57(1年以上前)

ブローニングさん,皆様こんばんは☆

今年はニセコ方面の紅葉へは出向いてないので
昨年のを物色してみました^^;

勿論、空(雲も)がポイントです^
色合いは....何を使っても派手ですが^^;

書込番号:12055564

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/13 21:59(1年以上前)

日時違い?

後を振り返ると…

空の青のかわりに本栖湖を

山中湖上空を

ブローニングさん 皆さん こんばんは、はじめまして。

ずっと拝見してきましたが、綺麗な写真ばかり、素敵なスレですね。
終盤のようなので少しだけ参加させてください。

>KotHatさん、はじめまして。
素敵なお写真ですね。特に1枚目の山肌の色が何とも言えず…。
2枚目も富士山の姿が湖面にゆらりと…。
ただ、それだけでなく見覚えのある富士山の姿だなあと思い…。

雲が多くて見えないのも困りますが、雲がなさ過ぎるのも少々困りものですね。

>こむぎおやじさん
決められたようで良かったですね。購入したらバシバシ撮ってください。

写真は4枚目のみ別の日、NikonFM3A+Ais28f2.8s+PLフィルター+トレビ100c(?違ってるかも)です。

それでは失礼いたします。

書込番号:12055576

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/13 23:39(1年以上前)

こむぎおやじさん

富士山と白鳥(?)が面白い組み合わせですね。
動と静の対極を感じます。
>シルキーで調整した日時だけが残るので変なデータが残るんです。
ナルホド、そうゆう事だったのですね。
撮ってその場でアップしたのかと思いました・・・。
>この機種は1200万画素なんですが、なぜかRAWは2360万画素もあるんです。
独自の画像補間技術???そんなワケないですね。



おもさげねがんすさん

チョー青空の元のスカイツリーですね。
しかも魚眼攻撃ですか〜 今私の物欲が攻撃されています。
よくテレビで見ますが常に見物客がいるようですね。
完成時にはいったいどうなるんでしょうか???


アルカンシェルさん

>北海道の方の写真が多く、此方では撮ることのできない雄大な自然の写真を、楽しませて頂きました。
私も北海道の人がこんなに多くいることに驚いてます。
実際、価格の人とは二人程会った事はあるんですがね。
古都京都はさすがに絵になりますね。
逆に私達北海道人からすると羨ましい限りです。
>この西塔が11月から10年間の改修工事に入り、暫くはみることはできないそうです。
ゲゲッ!!そうなんですか!!
10年も見られないとはこれまた大改修工事ですね。


so-macさん

小樽からニセコ方面の紅葉は黄色と橙色が多いと聞きましたが、so-macさんの作例は
ニセコ方面でしょうか??
確かに色合いがとっても派手ですが嫌味な感じはしませんよ。


ウラジロガシさん

はじめまして。
一枚目と三枚目は富士山と雲の位置がちょうどいい”あんばい”ですね。
ススキと高い雲も秋を感じさせます。
銀塩も撮られているんですね。
私も今春ニコンFを買ったのですがまだ12枚しか撮ってません・・・。

この募集シリーズは「夕焼け募集」「雲募集」そしてこの「空募集」と空繋がりでここ
まできました。
皆さんの色々な作例を見せて頂き大変勉強になったと思います。

書込番号:12056250

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/13 23:44(1年以上前)

何か出てきそう

こういうシーン コンデジでは厳し過ぎです

みなさんこんばんは〜
胸が空くような気持ちのいい青空のお写真、羨ましい限りです。
薄汚れた空を1枚UP。

ウラジロガシさん
 ど〜もです。素晴らしい青ですね。ご無沙汰してますがここでお会い
 できるとは。
 買いやすいフジ機がないのでソニーにいっちゃいました。
 各メーカーそれぞれありますが、当分はαにハマりそうです。

書込番号:12056284

ナイスクチコミ!4


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2010/10/14 01:13(1年以上前)

来週も行ってくるつもりです^^;

紅葉はまだのようですが、少し色付き始めた木もありました

月曜日休憩時に街路樹を撮ってみました^^

白黒にしてみました^^

ブローニングさん、みなさん、こんばんわ^^

ブローニングさん
夕焼け、雲、空と参加させていただき、すごく楽しかったです^^
またいつかスレ立ててくださいね^^ブローニングさんのお言葉すごく励みになります^^
お忙しい中、皆さんにコメントするのって大変だったと思います。ありがとうございました^^

こむぎおやじさん
一眼購入決定おめでとうございます^^こむぎおやじさんのαの写真、見てみたいです^^
ダイヤモンド富士ですが、今週から忍野の方まで含めれば2月まで山中湖近辺で見ることが出来ますよ。しばらくは山中湖通いをしようかと思ってますww山中湖でお会いしたりして^^
2枚目のランドマークの写真イイですね^^

ウラジロガシさん
はじめまして^^ありがとうございます^^パノラマ台は12日6時過ぎの写真です。11日にいけたらよかったのですが仕事してました^^;
>雲が多くて見えないのも困りますが、雲がなさ過ぎるのも少々困りものですね。
雲が無さ過ぎて困ってみたいです^^結構雲の多い日に行き会ってしまってるので^^;
本栖湖も前回初めて行きました。すごくきれいなところですね^^また行こうと思ってます^^
早く雪をかぶった富士山を撮ってみたいなと思ってます^^

皆さん
本当に拙い写真ばかりアップしてしまいましたが、ありがとうございました^^

書込番号:12056742

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/14 21:47(1年以上前)

朝里です紅葉はイマイチ

小樽は本日快晴

こむぎおやじさん

>薄汚れた空を1枚UP。
汚れた空というよりも大災害映画系のワンシーンのようですね。
これから未曾有の大災害が起きる直前みたいな・・・。


KotHatさん

私も楽しませて頂きましたよ。
もう少しスレが残っているのでお付き合いくださいね。
おっ、こちらも白鳥ですね。
しかもこっち見てるし・・・・グッドタイミングです。
紅葉はこちらも染まっている地域とそうでない地域があります。
四枚目はちょっと水墨画チックになりましたねモノクロもいいでしょ??
あとは濃淡を自分好みに調整したらいいと思います。

書込番号:12060448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/14 21:58(1年以上前)

ふらのジャム園 高台

富田ファーム

ブローニングさん、みなさま、こんばんは。

ブローニングさん、いよいよ200レスのカンスト間近ですね。
これも人徳の成せるものだと思います。

その手助けに今回1レス入れときます。(笑)

最近多忙により、カメラを持ち出して撮影に行けていません。
古い写真ばかりで申し訳ないです。


こむぎおやじさん、コメントありがとうございます。
私の説明が手助けになってよかったです。
α55やα33は気になっていないといえば、嘘になりますね。
その時はこむぎおやじさんのレビューなんか参考にしたいと思います。

書込番号:12060532

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/10/14 22:27(1年以上前)

昨年、さっぽろ湖にて...です

ブローニングさん 、皆様こんばんは☆

ブローニングさん 、今日はいい天気でしたね...いやはや羨ましい^^;
オラは昨日休みで紅葉狩りに行きましたが...
行った先の紅葉も盛りはもう少し先で天候は今ひとつでした...それでも無理矢理?狩ってきましたが^^;

朝里は紅葉イマイチですね....まだこれからかな?

朝里側からでしたら定山渓へ抜ける、さっぽろ湖周辺は自分的には美味しいエリアです^^
自分の家からだと国道230号線を行く感じなのですが...

こちらのスレもいよいよ佳境を迎えてきましたね^^;

おもさげねがんすさん 、その青空!気持ちいいですね☆

おもさげねがんすさん 、どうもです☆
S200のRAWは2360万画素...ですか^^;
オラが一番最初に購入したデジカメはフジのS7000で
有効画素数630万、最大記録画素数1230万画素とのふれこみでした^^;
その辺りの処理?と感じ的に同じなのではないでしょうかね^^;

書込番号:12060757

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/10/14 22:58(1年以上前)

上記のスレ、失礼しましたm(__)m

S200はこむぎおやじさんです(>_<)

書込番号:12060942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2010/10/14 23:43(1年以上前)

迫る雲

雲が去った後、カメラの方向には・・・

・・・不思議な輪っかが出来ている!?

それはまさに「ブロッケンの妖怪」・・・岩に登った私です


ブローニングさん 空を愛する皆様方

200スレ達成前になんとか間に合いました。
実はブローニングさんの幻日環のお写真を見てから自分も撮りたいと思っていたところ
先日予想を超えた現象を撮る事が出来ました・・・それは「ブロッケンの妖怪」です。
本当は雲の向こうに見える鮮やかな紅葉を撮るのが本来の目的だったのですが叶いませんでした。
でも、このような現象(幸運)はめったに無いので良しとしないとだめですね。


今回のスレでブローニングさんのお写真で最も印象的なのは最初の「ポツンと」で、遠くの海と
さびしげなガソリンスタンドと夕日がたまらなく良い感じです。
実はこのような叙情的な写真を撮る事も目標にしています。
次回のスレ(お題)も楽しみです。




書込番号:12061229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/15 00:33(1年以上前)

restwalkerさん

>ブローニングさん、いよいよ200レスのカンスト間近ですね。
>これも人徳の成せるものだと思います。
また寂い瞬間が近づいてきました・・・。
でもとても楽しかったですよ〜これも皆様のお陰です。
restwalkerさんの作例はとても参考になりました。
今回のふらのジャム園も好きです。

so-macさん

そうなんですよ、朝里方面の紅葉はイマイチでしたね。
しかも仕事中だったのでゆっくり写真を撮る暇もなくとりあえず状況写真的
に撮ってきました。
so-macさんの写真を見る限りまだまだこれから色付きそうなのでまた行って
こようと思います。


TSセリカXXさん

凄いです「ブロッケンの妖怪」!!
しかも結構はっきりと見えてますね。
コレはなかなか逢えるもんじゃありませんし写真に撮れるのはホントに
稀だと思います。
紅葉は残念でしたがいいものを見せて頂きました。
私の写真「ポツンと」も偶然の賜物でして、PCに取り込んでから「アレッ
いいんじゃない〜」と思った位ですから・・・。
その後は余り自分が納得できる写真が撮れてません。

>次回のスレ(お題)も楽しみです。
そうですね〜夕焼け→雲→空ときましたから次は”宇宙”かな???

書込番号:12061554

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/10/16 00:06(1年以上前)

美瑛/四季彩の丘

ブローニングさん、皆様こんばんは☆

明日の天気も微妙な感じですが...定山渓方面に狩りに行く予定です♪...
とりあえずは朝の天気と明日の予報次第ですが...天候不問でたぶん行きます^^

撮影日を見ると
美瑛の四季彩の丘でしたら10月始めなら、まだ花畑楽しめますね。

書込番号:12066081

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/10/16 14:35(1年以上前)

ありがとうございました。

来月はこんな感じでしょうか

ブローニングさん、皆さんこんにちは。


ブローニングさん

>今日の小樽

いい写真ですねぇ〜

情緒があり構図、カラーバランスが最高です。


so-macさん

>明日の天気も微妙な感じですが...定山渓方面に狩りに行く予定です♪...

明日は十勝の方へ行きます。

>美瑛/四季彩の丘

名機、R1ですね。

空と花のバランスがとても良くいい感じに撮れてますね。


明日は書き込みできないので本日、お礼の書き込みになりました。

ブローニングさん、投稿された皆さん

本当にありがとうございました。






書込番号:12068424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4709件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2010/10/16 19:33(1年以上前)

6)こころ残りな秋の空

こんばんは。

ブローニングさん、みなさま、ありがとうございました。

6)こころ残りな秋の空
換算24mm、リサイズのみ

書込番号:12069537

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/10/16 20:26(1年以上前)

ブローニングさん,皆様こんばんは☆

ブローニングさん、夕焼けから始まり、雲、空とお疲れ様でした。

ニコン富士太郎さん、どうもです。
十勝方面も今日は天気よかったでしょうか?
札幌方面はまずまずのお天気となりました〜☆

皆様、お世話になりました〜!

書込番号:12069779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/16 22:21(1年以上前)

so-macさん

長らくお付き合いありがとうございました!!
定山渓方面の紅葉狩りの猟果はどうだったでしょうか??
10月の美瑛でもこんなに花が見れるのですね。
行っとけば良かった・・。
最後にモエレ沼のアップりがとうございますっ!!


ニコン富士太郎さん

長らくお付き合いありがとうございました!!
そしていつもながらイキな画像ありがとうございます。
二枚目はヨーロッパっぽい風景ですね。
>明日は十勝の方へ行きます。
オヤ、私は本日仕事で十勝方面へ行ってまいりました。
15時位まで雨のち曇りのち雨の天気でしたが夕方から急速に回復しました。
上の写真は十勝のPAのヒトコマです。
またいつかどこかで!!


スッ転コロリンさん 

長らくお付き合いありがとうございました!!
>6)こころ残りな秋の空
コスモスの花ももう終わり頃でしょうか。
秋って寂しい季節ですね。


「空募集」に投稿してくれた皆さま及び応援してくださった皆さまありがとうございました。

もうスレの残りも少なくなったのでここで一度絞めさせて頂きます。
夕焼け募集から始まり雲募集、そして今回の空募集ときましたが一応これで私の募集シリーズは終了したいと思います。
またいつか何かを募集したくなったら前置きなく募集をかけると思いますので、その時はまた引き続き参加して頂きたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12070455

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/16 23:50(1年以上前)

ブローニングさん
 3部作に亘るスレ立てありがとうございました。
 おかげさまでたいへん楽しく充実した時間を過ごすことができました。
 ブローニングさんとご参加された皆さんの素晴らしいお写真に触れ、
 デジイチ購入に踏み切ることもできましたし、私のカメラライフを
 変えるきっかけにもなりました。
 今日、α33も届き、明日から新たな一歩です。
 本当にありがとうございました。

書込番号:12071086

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2010/10/18 12:04(1年以上前)

最後の空

こむぎおやじさん


長らくお付き合いありがとうございました!!

>今日、α33も届き、明日から新たな一歩です。
是非今度α33で撮られた写真を見せていただきたいと思います。
最後に神秘的で壮大な空のアップもありがとうございます。

色々とお世話になりました!
では、また何処かのスレでお会いしましょう。

書込番号:12078171

ナイスクチコミ!5


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/10/18 22:14(1年以上前)

^^;

書込番号:12080846

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
値下がり 2 2025/09/20 16:12:20
フォーカスエリアについて 8 2025/09/20 12:13:46
初めての一眼レフカメラ 24 2025/09/20 16:25:13
買いますか? 11 2025/09/20 9:51:22
データ転送について 3 2025/09/19 19:07:34
メモリーカード(連射の持続)について 8 2025/09/19 23:57:53
購入方法 12 2025/09/20 2:09:33
おすすめのレンズは 11 2025/09/19 23:28:30
ワイヤレスファイルトランスミッター WFT-E2 0 2025/09/18 20:56:36
充電池[BLX-1]の種類 12 2025/09/20 16:11:34

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4310251件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング