『ZKレンズのお薦めを教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ZKレンズのお薦めを教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ZKレンズのお薦めを教えてください

2010/09/29 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス

クチコミ投稿数:633件

皆さん、こんにちは。


以前からZKに興味を持っていましたが、ちょっと敷居が高いと感じていたことと、まずはAFレンズを一通り揃えてからと思い横目で見ていただけでした。ですが、まっくらいハシケさんが立てられたスレ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11984573/

のお写真を見て、
>新しくユーザーとなられた方達に「今が最後のチャンスですよ〜」のアラートを鳴らしたい
に乗ってみるのもいいかなと思い始めました。

私の主な被写体は山の風景(登って撮ります)で、旅先でのスナップにも使います。カメラはK-7、レンズはいまのところ
 ・DA18-55 WR
 ・FA31 Limited
の2本のみです。尚、次は花と(中望遠)風景両用を狙いD FA Macro100 WRを考えています。

こんな私にZKを1本ご推奨ください。
予算的に折り合いがつく見通しは正直あまりないのですが、新品入手がままならなくなる前になんとか遣り繰りしたいと思っています。

ZKのことがよく判っておらず、漠然とした質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

書込番号:11987973

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/09/29 22:04(1年以上前)

ぱぴばんさん、こんばんは。
コシナの発表はホント残念のヒトコトですね。
さて、ZKというと、ツァイス側ですね。
DFA100mmを予定されているとのこと。
これを先延ばしして、マクロプラナー100mmF2なんてのはどうでしょうか?
かなり価格も跳ね上がってしまいますが、写りはかなりいいようです。
等倍じゃないところだけ、ちょっと残念ではあるのですが。
あとは山登り用ということで、31mmよりも広い21mmもイイかも知れませんねぇ。

書込番号:11988115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/29 22:37(1年以上前)

>ZKというと、ツァイス側・・・

なぬ?何を馬鹿な・・・。
コシナと言えばフジヤカメラ・・・えーと、ツァイスはZKと・・・フォクトレンダーSLレンズは・・KA?
ぎゃー!!ホントダ!!
すみません、皆さん、スミマセン!!
「ZKはツァイスで用いられているマウントの呼称」、これで正解であります!!

・・・やっぱり沢山コシナを持ってる人は違うなぁ!(←妬み)

書込番号:11988337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:633件

2010/09/29 22:58(1年以上前)

やむ1さん、こんにちは。


早々のレスありがとうございます。

>ZKというと、ツァイス側ですね
すいません。フォクトレンダーも含めて下さい。まっくらいハシケさんのタイトルにつられて本文でも「ZK」と書いてしまいました。

>マクロプラナー100mmF2なんてのはどうでしょうか
マクロプラナー100mm、評判良いですね。仰る通り等倍ではないのですが、山のお花に等倍がMUSTかは一考の余地があると思っています。それよりも中望遠レンズとしての写りの良さで選ぶことを考えてみた方が良いかもしれません。
私の場合、中望遠が活躍するシチュエーションのひとつに御来光があります。マクロプラナーの逆光耐性はどんなもんでしょうか? ご存じであればご教授下さい。

>21mmもイイかも
ディスタゴンですね。とっても興味はあります。ただあの形、山ではボコボコぶつけそうで…。

書込番号:11988461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/29 23:01(1年以上前)

あ、お薦めレンズを書いてませんでした!
え〜・・ディスタゴン25mmなんか如何でしょうか?

50mm以上の長いのは、「どちらかというとポートレートと花撮りに向く感じ?」と、個人的に思っております。

書込番号:11988487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/29 23:10(1年以上前)

山登りでは重いレンズは厳しいですよね。
数年前にK10Dでレンズはプラナー85とディスタゴン25を持って
北海道旅行に行ったのですが、ず〜〜〜〜〜っと持っていたので
手がしびれてきました。
そのように単なる旅行でも辛かったりします。

なので、カラスコ20はどうでしょうか。
ウルトロンも小さくて良いのですが、
山ではやはり広角が欲しくなりますね。
しかもカラスコは色のノリがメッチャ濃いぃです。
風景写真には合うと思いますよ。

重いのが平気でしたら、ディスタゴン25などはいかがでしょう。
もの凄く寄れるので、マクロ的にも使えるし。

書込番号:11988552

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:633件

2010/09/30 01:07(1年以上前)

こんにちは。レスありがとうございます。

まっくらいハシケさん
おぉ、元ネタのスレ主さん自らレス頂き恐縮です。
で、最初に… ほら〜、初心者が連られて間違っちゃったじゃないですか(笑)。
閑話休題、ディスタゴン25mmですね。FA31mmに近い気もしますが、広角側ですのでまた違った写真が撮れるであろうと思います。スナップにも良さそうですし。作例探して勉強してみます。

kohaku_3さん
いつもいつも初心者の稚拙なスレにお付き合い頂き、ホントありがとうございます。
カラースコパー20mm。35mm換算で31mmは、私の山での第二の焦点距離です(第一は換算50mm)。DA18-55でカバーはしていますが、やはり単焦点で揃えたいですね。色ノリがいいというのも好みです。

書込番号:11989155

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/09/30 13:14(1年以上前)

こんにちは。
あぁーごめんなさい、フォクロレンダーを推めていいものか、悩んでしまって・・・
21mmのあの形は確かにちょっと邪魔かもしれませんね。
フォクトレンダーもOKであれば、カラスコ20mmがいいと思いますよ。
これ私も買おうと待ち構えていたのですが、
DA15mmを先に買ってしまって・・・
マクロプラナーは、使っている人の写真を見たことしかありませんので、
ちょっと詳細までは。ゴメンなさい。
でも、マクロアポラン125mm使ってるんですけど、
逆光で苦労したって経験は、今のところ無いです。
まぁコーティング等、全く違うとは思うのですが・・・
ということで、マクロプラナー100mmとカラスコ20mmの2本を(^o^;

書込番号:11990820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:633件

2010/10/01 12:36(1年以上前)

やむ1さん、こんにちは。

再レスありがとうございます。また返信遅くなり申し訳ありません。

さて、新たにカラスコ20mmをお薦め頂きました。kohaku_3さんのレスにも書きましたように「私の焦点距離」にあるレンズです。また、まっくらいハシケさんのスレのお写真も見せて頂き、非常に興味が沸いてきました。価格的にも何とかなりそうですし。
対してマクロプラナー100mmですが、価格もさることながらD FA100mmと被ること(実はD FAの写りは気に入っています)や、望遠のMFに自信がない(目が悪くてマットだけでは・・・ スプリットイメージがあればいいのですが)ので、折角薦めて頂いたのですがパスかなと思っています。

以前DAレンズで相談したときは結構レス頂いたのですが、流石にコシナユーザは特別な方しかおられないようですね。考えているうちに入手できなくなるかもしれないので、もう少し引っ張ってはみますが早々にターゲットを決めることにします。

書込番号:11995399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件

2010/10/01 13:50(1年以上前)

誤解を招くといけないので補足します。

@「コシナユーザは特別な方しかおられないようですね」→「コシナユーザは特別な方しかおられないようで、レスが少なめです」
A「特別な方」≒「特別なこだわりを持っておられる方」
B「写真を撮られる方」⊃「特別なこだわりを持っておられる方」⊃「コシナユーザ」

書込番号:11995615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件

2010/10/02 23:52(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
アドバイスありがとうございました。

皆さんのお写真も見せて頂き、自分としては、
 ・第一候補:Voigtlander COLOR SKOPAR 20mm F3.5
 ・第二候補:Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
 ・第三候補:Carl Zeiss Distagon T* 2.8/25
で決めました(財布の中身も考慮して)。
カラスコ20mmとディスタゴン25mmは、お奨めにしたがって広角単焦点としてどちらかを入手したいと考えました。ノクトン58mmはお奨めに出ませんでしたが、まっくらいハシケさんのスレを見て興味が湧いたこと、現有FA31mmと将来のD FA100mmの間を埋める単焦点として丁度良いことから候補に挙げました。

でも・・・・・・・・・、カラスコ20mm・・・・・・・・・、価格.comにないじゃないですか(泣)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・明日探し回ることにします。

書込番号:12002825

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング