『DVD画質についてお尋ねします。』のクチコミ掲示板

2010年 7月中旬 発売

dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRF

Core i5 450M/4GBメモリー/1TB HDD/BDドライブIEEE802.11b/g/n対応無線LAN/地上デジタルチューナー/Office Home and Business 2010を備えた21.5型フルHD液晶一体型PC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 450M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRFのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRFの価格比較
  • dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRFのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRFのレビュー
  • dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRFのクチコミ
  • dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRFの画像・動画
  • dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRFのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRFのオークション

dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRF東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月中旬

  • dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRFの価格比較
  • dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRFのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRFのレビュー
  • dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRFのクチコミ
  • dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRFの画像・動画
  • dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRFのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRFのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRF

『DVD画質についてお尋ねします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRF」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRFを新規書き込みdynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRFをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

DVD画質についてお尋ねします。

2010/10/23 23:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRF

スレ主 taketake98さん
クチコミ投稿数:2件

最近このパソコンを購入した者です。
64bitにてセットアップ完了後、DVDを鑑賞しようと思い再生してみたのですが画質がかなり荒く感じます。
例えば字幕の平仮名のカーブの部分がギザギザして見える感じなのですがこの程度の画質なのでしょうか?
メディアのせいだと思い色々試しましたが改善されません。
解像度も一番高くなっている状態です。
ちなみにBDはまだ観ていません。
みなさんの同機種はどうですか?

書込番号:12105215

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/10/23 23:47(1年以上前)

それはアップコンバートが下手糞なだけでしょう。
この機種はHDMI入力が搭載されていますから、PS3を接続すれば高画質に鑑賞できるでしょう。
PS3の再生能力は素晴らしいですよ。

書込番号:12105240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/10/23 23:48(1年以上前)

DVDは解像度720×480なので1920×1080の全画面で見れば引き伸ばされて
荒くなります。
そんなもんです。

書込番号:12105248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/23 23:59(1年以上前)

 BDが断然良いですね
 DVD↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412637584

書込番号:12105310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/24 00:00(1年以上前)

DVDはSDだからです。元々の画質を引き延ばしているからしかたありません。
モニタの解像度を800X600程度にすればきれいになりますよ。
DVDのSDとブルーレイのHDのちがいです。
ブルーレイは画質の美しさと引き替えにいろいろなものを失っています。たとえばコーティング。DVDの0.6mmに対して0.1mm、つまり磨き直し不可、とか。ピックアップの低寿命とか。あとは、その、AT…とか。
でも、一度HDを知るともう、SDには戻れないかも。記憶媒体としてはDVDはまだまだ現役です。

書込番号:12105316

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/10/24 07:59(1年以上前)

引き延ばしているから仕方ないというものではないです。
VAIOのように優秀なアップコンバート機能を備えていれば引き延ばしても結構綺麗に見えます。
VAIO LシリーズでDVDをフルHDで再生。
http://future-typea.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_121/future-typeA/VAIOMRHD.jpg
PS3ならさらに綺麗にアップコンバートできますね。

それとBDのコーティングや寿命が弱いなどと書いている人がいますが、嘘情報なので無視していいです。

書込番号:12106317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2010/10/24 08:51(1年以上前)

わたしもアップコンバートの問題だと思います。家電DVDレコーダーではジャギを滑らかに処理する機種が多いので、それに見慣れた感覚でパソコンで同じDVDをみるとブロックノイズが気になる場合があります。dvd再生ソフトによってはアップコンバートで綺麗に見せかける機能があったりするので、試してみては?画質自体の向上ではないので、輪郭のぼかしみたいな感じです。

書込番号:12106441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/24 17:13(1年以上前)

こんばんは。

サイバーリンクの、パワーDVDなどでは、
DVD品質の画像を きれいに再生する機能もあります。
体験版があるので、おためしになってみては?
DVDを良く再生する方には良いかもしれません。

・CyberLink PowerDVD 10 体験版
 http://jp.cyberlink.com/downloads/trials/powerdvd/download_ja_JP.html

個人的には、フレーム数を補完(倍増)して、なめらかになる機能が良かったです。

書込番号:12108430

ナイスクチコミ!0


スレ主 taketake98さん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/24 17:27(1年以上前)

皆様、早々のご回答ありがとうございました。
当方無知な為、解像度などのお話し大変勉強になりました。
神経質な性格では無いと思うのですが普通のDVD並に見れると思っていたので残念です。
解像度を変更してみた所、あまり変化は見られませんでした。
今は出先なので皆様から教えて頂いた方法も試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12108504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/10/24 17:44(1年以上前)

この機種にも超解像技術があるので補正は効くはずです。
SpursEngineは優秀だと思います。
TOSHIBA DVD PLAYERで再生してみて下さい。

書込番号:12108563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/24 23:23(1年以上前)

DURABIS等のハードコート技術により傷や汚れなどによる問題や小型ドライブの問題も解決可能の目処が立ち、HD DVDに対して対等もしくはそれ以上の条件が揃うこととなった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc#.E3.83.87.E3.82.A3.E3.82.B9.E3.82.AF.E3.81.AE.E8.80.90.E4.B9.85.E6.80.A7.E5.95.8F.E9.A1.8C

読めない人なのか?
  かなり改善されている

書込番号:12110526

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRF」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源アダプター 1 2018/01/15 16:46:52
Windows10アップデート 4 2016/01/15 22:01:57
blu-rayや地デジの映像をプロジェクターに出力したいのですが 9 2014/04/27 23:50:59
ハードディスク交換できますか? 7 2014/01/03 4:32:20
東芝ダイレクトにて 3 2011/04/13 15:22:45
無線LANのスイッチ 1 2011/01/30 10:15:07
キーボードカバー 1 2011/01/10 19:41:13
テレビを見るには 2 2011/01/04 21:34:39
電源オフ? 1 2010/11/26 23:22:55
地デジ録画からMP4ファイルへ変換 2 2010/11/24 23:05:53

「東芝 > dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRF」のクチコミを見る(全 387件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRF
東芝

dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月中旬

dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRFをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング