『DLNA対応の製品』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DLNA対応の製品』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DLNA対応の製品

2010/12/14 04:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:50件

DLNA対応しているものでそろえたいのですが、どれがそうなのか、
↓から新しい物はまとめがないのでしょうか?
http://www.rtnews.net/archives/2009/08/28_003740.php

書込番号:12364524

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/14 07:49(1年以上前)

自分も興味があり、チェックをしていますが、分かり難いんですよね。
安心できるのは、
ソニーのdlnaマーク付き(ルームリンクと呼称)
パナのdlnaマーク付き(お部屋ジャンプリンクと呼称)
この2社はAVC録画対応も含め積極的です。
あとは、東芝、日立
ってところです。
個別対応は、メーカーHPで確認されるしかないと思います。
シャープは、新参の上、dlna認証がありません。レコではトラブルも起こしています。現時点では避けた方が無難です。

参考
http://www.lanhome.co.jp/dlna.html
TV,レコ関連
http://www.lanhome.co.jp/kadendevice.html
レコーダーの情報が古い・・・。

書込番号:12364792

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/12/14 10:40(1年以上前)

私も良くDLNA再生は良く使います。

サーバーはソニーのRX100とパナソニックのBW970とPC2台です。

クライアントはPS3とF5です。

どの組み合わせでも再生可能です。

レコーダーはDLNAサーバー対応機種ならクライアントに流せるのでどれでも良いと思います。

単にクライアント側のコーディックがどこまで対応してるかですね。

現行のソニーのTVなら問題ないと思いますがw

現行モデルのソニーのTVなら恐らくパナソニックで生成したデータも再生可能だと思います。

書込番号:12365182

ナイスクチコミ!0


JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/14 22:42(1年以上前)

Panasonicの最新のDIGAだと
DIGAで受信している番組をDLNAで流せるようになってます

僕の場合はリビングのDIGAでスカパーの契約をしてて
寝室のテレビから見てます
契約が1台で見れるので便利ですよ

ただ、クライアント側に機種の制限があると思いますので
Panasonicのサポートを参照してください

書込番号:12368224

ナイスクチコミ!0


zzm95698さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:22件

2011/01/05 16:03(1年以上前)

実家のソニーKDL-40EX500で、パナDMR-BWT1100のDLNAでみましたが、ちゃんと見れました。
メーカーをそろえたほうが、予約とかもクライアント側でできるようなので、そのほうがいいかもしれませんが、パナとソニーの連携は以外にも良い方ではと思いました。

ただ、チャプターのスキップができません。メーカーをそろえてもできないかもしれませんが、これができれば寝室へテレビを置くこともできるかと思いますが、この辺が課題でしょうか。

書込番号:12464754

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/01/05 16:05(1年以上前)

チャプターはDLNAでは効きませんよw

書込番号:12464762

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング