『おすすめの機種や選ぶポイントを教えてください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『おすすめの機種や選ぶポイントを教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ

クチコミ投稿数:3件

子供が産まれ、ビデオカメラの購入を検討しています。
今までビデオカメラを所有したことがなく、
まったくの初心者なので、家電ショップをいろいろ回ってみました。

予算は5万円前後ということから、
A社・B社では64GBのメモリータイプをすすめられました。

A社のおすすめ
CanonのHFM32、
パナソニックのTM60 

B社のおすすめ
ソニーのCX370V、
ビクターのHM570

C社はTM60と同等機能で、HDDタイプで容量が多く、TM60より若干価格安いからと
パナソニックのHS60

3社ともおすすめ機種が違うので、余計に迷ってきました。
そこで、皆さんのおすすめ機種はどれですか?
または、私のような者が重要視する選ぶポイントは?

ちなみに、使用目的は子供中心に日常撮影や保育園等の行事撮影です。

バックアップ方法としては、
現在はPCを使って外付けHDDに保存したいなと思っています。
(PCも詳しくありませんが…)
いずれはブルーレイレコーダーを購入し、ブルーレイに保存していこうと思っています。
(テレビはREGZAなので、ブルーレイレコーダーも東芝製にすると思います)

書込番号:12365529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/14 12:54(1年以上前)

パナソニックのTM60がいいと思います。 

書込番号:12365614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/14 23:18(1年以上前)

個人的には手ぶれに強いCX370V

>(テレビはREGZAなので、ブルーレイレコーダーも東芝製にすると思います)
REGZA(テレビの方)で録画したテレビ番組をBRに残すつもりがなければ、リンクはあまり気にしなくていいと思いますよ。

CX370Vを買うなら、レコーダーもソニーかな。

書込番号:12368501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/15 02:55(1年以上前)

>保育園等の行事撮影

パワードISや高速オートフォーカスを奢るHFM32がおススメです。
保育園〜低学年のころはイザ知らず、中〜高学年くらいになるとありがたみを体感することでしょう。
好みの問題もありますが、晴天屋外ではクッキリ、シャッキリのとても鮮やかな画を描いてくれます。
特に風景を三脚に載せて撮った画はすばらしいです。

赤ちゃん時代は室内撮りが多いでしょうからCX370の暗所性能&広角は重宝できます。
画質的には、キヤノンの画を観たあとでは、多少眠く感じるかも分かりませんね。
でも、これはこれでアッサリしていていい、すっきりしている、と気に入ってる人も多いのです。

お店でも実際にご自分の眼で発色傾向とか画角とかを確かめられたらいいと思います。
あと、持ったときの感触ね。どれだけ自分の手に馴染むか。
実はこれが一番大事だったりするんだから。

書込番号:12369399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/12/15 23:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ひろジャ さんへ
パナソニックのTM60をおすすめするポイントはどこでしょうか?
又、家電ショップに行って、他機種と比べたいと思いますので、
よろしければ、お教えください。

うしっち さんへ
CX370Vは手ぶれに強いのですね?いいですねー
あと、テレビはHDD内蔵タイプ(37H9000)です。
テレビ番組をブルーレイに残すつもりはあまりないのですが
可能性はゼロではないので、東芝製のブルーレイレコーダーを考えています。
東芝製ブルーレイレコーダーとソニーCX370Vでは不便でしょうか?

けんたろべえ さんへ
高速オートフォーカスのHFM32。
CX370の暗所性能&広角。
どちらも捨てがたいですね…
家電ショップで、実機を持ってボタン操作とか感触を比べたいと思います。

書込番号:12373021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2010/12/16 00:13(1年以上前)

東芝のブルーレイは歴史が浅く、他社と比べて優れた部分はないです。特にビデオカメラとの連携には実績がないですね。カメラ用途がほとんどなら、悪いことは言わないのでカメラとレコのメーカーを合わせた方がいいです。

書込番号:12373173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/16 22:35(1年以上前)

東芝のレコーダーはAVCHDに対応していなかったと思います。
書き込み番号[11739890]、[10262244]を参考にしてみてください。

確か初期のBRレコーダーは三菱のOEMだったため、AVCHDにも対応していたようですが。

レコーダーは普段の使いやすさなどを考えると、ソニーかパナソニックの2拓になるのではないでしょうか。

書込番号:12377093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/17 11:29(1年以上前)

十字介在 さんへ
うしっち さんへ

ご回答ありがとうございます。
ブルーレイレコーダーも検討が必要ですね。勉強します…。

書込番号:12379164

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング