


私は嫁と4ヶ月の娘がいるものです。冷蔵庫は一人暮らしようの135Lくらいの10年前の物を使用しています。いままではなんとか、冷蔵庫が小さくても、こまめに買い物に行き生活してきましたが、娘が離乳食になると、今の冷蔵庫では、小さすぎると友達から指摘を受けました。アパートにはあと2年ぐらい住んで、家に住むつもりです。
特に、特別な機能はいらないので、使い易くて、家族4人分ぐらいの最適な物があれば、教えてください。
書込番号:12425540
0点

こんにちは。
情報がたくさんある電化製品の選択は難しいです。
しかし、一番大事なことは基本性能がしっかりしていることです。
つまり、冷える事です。
この時期の購入ですと気がつきませんが夏場になると顕著に症状がでます。
例えば、庫内隅々まで冷えない、ドアポケットが冷えない、冷えるがコンプレッサーが
常時ONしているなどクチコミがたくさんあります。
ここのポイントを抑えて静音性、野菜室の保湿性、チルドルームの容量などの項目を
加点すれば良いと思います。
省エネについてはカタログを意識しないことです。
家族構成を考慮し、かつたくさんある優秀な冷蔵庫の中で
私のお薦めは三洋電機&Smart SR-SD40TLです。
ご参考にして下さい。
書込番号:12425800
1点

2人+αで135L位の容量では確かに小さいですね。少なくても200L以上の容量はあった方が
良いですね。家族4人と言うことなら400L位でしょうか。
冷蔵庫を選ぶのはどれも似たようなものに見えてなかなか難しいですね。一応何を選んでもそれなりに
使えると思います。
そこでまず考えるのは、何を買う場合でもそうですが、自分は冷蔵庫をどのように使うかと言うことです。
例えば、冷凍食品を多く使う(冷凍庫の容量が大きめのもの)、生鮮野菜等を多く使う(野菜室が大きめ
なもの)、飲み物を良く飲む(2Lペットボトルや1L紙パック等の置き場所が十分にあるか)、高さの
ある大きなものを入れることがある(折りたたみ棚があれば便利ですね)、買い溜めをする(これは賞味
期限までに使いきれない場合が多くなるのであまりお勧めはしませんが)など。
個人的には冷凍庫は大きめなものを選んだ方が良いと思います。食材等が余っても密閉パック等に入れて
空気を抜いて冷凍保存すれば多少は長く保存できるものもありますので。
あと重要なことは、冷蔵庫の搬入および設置場所の問題です。大きなものを買っても搬入できない、設置
できないでは意味がありません。また、設置場所も冷蔵庫の周囲のスペースがほとんど無く風通しが悪い
場所だと、折角の省エネ冷蔵庫でも電気代が高くなります。
それから、冷える冷蔵庫を選びましょうとか良く言われますが、基本的に良く知られたメーカーならどの
メーカーも大差は無いと思います。ここの掲示板の不具合の書き込みもその機種の全てがその様な不具合が
必ず出ると言うものでも無く、問題無く使っている人も多くいるでしょう。参考程度に見ておく位で良い
と思います。
とりあえず、まず自分の冷蔵庫の使い方から洗い出して、使い勝手も含めて自分の使い方に合う
冷蔵庫の条件を明確にしましょう。それから各メーカーのカタログを店頭等で手に入れて合うものを
探せば良いと思います。 他の人に合うから自分にも合うとは限りませんよ。
購入を急がず、安く購入したいのなら、期間限定での安い時期を狙ったり、新製品が出る頃の旧型を
狙うのも良いでしょう。
自分に合う冷蔵庫が見つかれば良いですね。
書込番号:12441287
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 14:29:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 15:03:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 22:30:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 0:23:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 9:05:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 0:24:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/12 11:24:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:38:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 4:27:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





