BDZ-AT700
3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
Z3500とAX1000で使ってますが。普通に使えてますよ。
HDMIリンク=電源連動(入力切替)も出来ますし。普通に快適です。
何が知りたいのでしょうか?
TVとレコーダーって、特別な使い方をしない限り、合わせる必要性はないです。
TVの売れているメーカーほど、リンク宣伝で自社レコを売りたがります。
書込番号:12812199
1点

ありがとうございます。現在外付けハードディスクにとりだめしたものがあったもので、REGZAがいいのかなと思いましたが、今後ひ使い方を考えれば問題ないみたいですね。
書込番号:12812217
0点

外付けHDDで録画した番組をディスク化したいということですか?
でしたらソニー機は外付けHDDから無劣化で移動できる手段がありません。
無劣化移動の手段としては
@レグザリンク・ダビング対応の東芝のレコーダーに移動
ADTCP-IP対応サーバー(例:RECBOX)にダビングした後、DTCP-IP対応サーバーダビング対応のDIGAに移動
以上です。
まぁテレビがレグザリンク・ダビング対応の前提の話ですが…
@はAに比べ経済的+楽ですが、レコーダー自体に難ありです。(詳しくは東芝レコーダーのスレで)
ですので今のところは今すぐしたいならばAをお勧めします。
しなければこちらの機種でも問題ないです。
書込番号:12812254
0点

ありがとうございます。そういった方法もあるのですね。各社リンクが色々ありますが、レコーダー本体の好みで検討すればいいですね!
書込番号:12812340
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-AT700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/11/23 19:54:20 |
![]() ![]() |
6 | 2023/09/11 21:07:20 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/25 12:22:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/26 1:20:51 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/24 23:02:05 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/04 9:57:26 |
![]() ![]() |
9 | 2021/02/26 0:44:23 |
![]() ![]() |
2 | 2020/08/05 20:18:43 |
![]() ![]() |
13 | 2020/06/05 18:04:20 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/06 22:38:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





