『S1004→BW690へのダビング』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『S1004→BW690へのダビング』 のクチコミ掲示板

RSS


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S1004→BW690へのダビング

2011/04/09 00:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝

クチコミ投稿数:2754件

掲示板のカテゴリどこにしようか悩みましたがここを選択させていただきました。
タイトルの件について最近(といってもひと月以上前ですが)気付いたことがありますので報告だけさせていただきます。
なお、以下のダビングに関することについてはすべて地デジBSデジのTSタイトル(DR録画)についてです。
環境はS1004、BW690、Z8000(レグザTV)、HVL1G(LANDISK)、RECBOXがすべて同一ルータLAN接続されています。
S1004チューナーで録画→BW690へダビングは以前から現在も正常動作OKです。
また、Z8000→RECBOX(又はHVL1G)→BW690へのダビングも同じく正常。
今回の報告は
Z8000→S1004→BW690のダビングについてです。
実はBW690購入した当初1月中旬頃はこのダビングが正常にできていました。
それがこのダビングが現在できなくなっていることに気付きました(気付いたのは2月下旬ころです)。
S1004編集ナビには「ダビング先がLANの場合このパーツは選択できません」と表示されます。
ちなみに途中をCMカット編集などをしたタイトルは以前から出来ない(仕様)ので編集は一切行っていないオリジナルタイトルを選択した場合の話です。
BW690を1月中旬に購入し、Z8000のUSBとS1004に分けて録画していた龍馬伝をBD化するためにすべてBW690へダビングを行いましたので、少なくとも1月中旬頃はこのダビング操作がうまくできていたことに間違いはありません。
ダビングできる、できないがダビングする番組に原因があるかどうかの切り分けのため、以前ダビング成功した龍馬伝(第1話)を再度Z8000→S1004→BW690へとダビングを試みましたが、同じ状況でNGとなってしまいます。
以前出来ていたものができなくなるということはどこかに原因があるかと思うのですが、現在のところ原因不明です。
LAN環境はとくに変更はしておらず、あと考えられるのは関連機器のファームアップくらいしか思い浮かびませんでした。
Z8000、S1004はとくに新ファーム更新なし。
BW690は1/17〜のVer1.38、2/14〜のVer1.41、3/14〜のVer1.44と更新があったようですが、パナサポセンに確認したところ、これらのアップは番組表やBD,DVD再生などに関する改善でネットワークについては一切無関係とのことでした。
結局原因がわからず、中途半端ですがこの掲示板で報告させていただきます。
この件について何か情報お持ちの方いらっしゃいましたらどうかご教授お願い致します。
なお、Z8000→RECBOX等→BW690は正常にできるので個人的には困っているということはありませんので申し添えます。

書込番号:12875146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/04/09 01:22(1年以上前)

何も情報は無いのですが…

試しにZ9000でUSBHDDに録画→S1004→BWT3100を行ってみましたところ
何も問題なく実行できました。

何も役立つとは思えないのですが、以前S1004で録画しておいた連続ドラマを
DIGAにLANで転送しようとしたところ、8話全てにおいてメッセージ内容は
不確かなのですが、受け取り側の機器の接続を確認して下さい。
と表示され、LANダビング出来なかったことがあります。

致し方無いのでi-linkでムーブしましたが、それ以降は全く問題は出ておりません。
唯一の心当たりは、外付けHDDに置いておいた番組でしたので、内蔵HDDに
ムーブ時にデータが一部壊れたのかなと思わなくもありません。

何も役立たないレスではありますが、一つだけ苦言を言わせてください。
適宜、改行なり一行空けるなどして読み易くしたほうが良いと思いますよ。

書込番号:12875420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件

2011/04/09 01:46(1年以上前)

のら猫ギンさん
返信&実験までしていただきありがとうございます。

Z9000→S1004→BWT3100が正常にダビングできるのですね。
たいへん貴重な情報です。

なにか私のZ8000かS1004に問題がありそうな気がしてきました。
両機及びBW690共にリセットは実施済なのですが、もう一度調査してみようかなと思います。

また改行には気を付けていましたが、長文になると行空けも必要ですね。
ぎっしり文字が詰まっていると確かに読みにくいというか読みたくなくなってしまいますよね。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:12875470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件

2011/04/22 00:12(1年以上前)

自己レス恐縮ですが、↓↓↓のスレで原因らしきものが確認できましたので報告させていただきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2027/ItemCD=202780/MakerCD=80/SortID=12914981/?ViewLimit=0&SortRule=2#12914981

BW690がダビングを弾く精度がもう少し鈍ければ理想なのですが・・・と独り愚痴です。

書込番号:12922528

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング