『ニコン S6100 P300、リコーC4 C5迷ってます』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ニコン S6100 P300、リコーC4 C5迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ニコン S6100 P300、リコーC4 C5迷ってます

2011/05/29 18:06(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 lucaxxさん
クチコミ投稿数:2件

新しく購入したいのですが、いろいろあり過ぎて迷ってます。
候補はニコンS6100とP300、リコーC4とC5の4種で迷ってます。

用途 : 旅行先での風景やレストランでの食事。時々、人物。
希望 : はっきり風景が撮れ、マクロ撮影、自然な色味が出るもの
レベル: やや初心者

初心者レベルの質問で申し訳ありません。
手軽で簡単操作可能なものが希望ですが、S6100はタッチパネル仕様ですけど、お使いの方、これって便利ですか?
購入するなら、飽きの来ない長く使えるものがいいので、価格にはこだわってません。
ざっくりした質問ですが、アドバイス頂けると助かります。
どうぞ、宜しくお願い致します。

書込番号:13067485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/29 18:15(1年以上前)

レストランでの食事も撮られるということは薄暗い所での撮影もされるということですよね。そういう撮影もされるならニコンのP300がいいのではないでしょうか。F1.8という明るいレンズは活躍してくれると思います。

書込番号:13067509

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/05/29 18:37(1年以上前)

最初にCX4とCX5なんですけど、
ここのクチコミを拝見する限り、CX4のホワイトバランスにはややクセがあるようです。
したがいまして、基本的にオートで撮るならCX5の方がおすすめです。
CX5にはCX4には無い『料理』モードがありますので、そういった意味でもおすすめですね。

次にP300とCX5なんですけど、
この2機種はやや性格の異なるカメラのように思いますので、判断に迷います。
●P300・・・明るいレンズ搭載、光学ズームは控えめ(4.2倍)、動画はフルHD(1920x1080)でステレオ音声+撮影中光学ズーム使用可能。
●CX5・・・マクロに定評有り、比較的高倍率の光学ズーム(10.7倍)、動画はHD(1280x720)でモノラル音声+撮影中はデジタルズームのみ使用可能。

画質の点では甲乙つけがたい気がしますので、
@光学ズームが4倍でよいか、それとも10倍くらいあった方が良いか。
A動画も撮るのか。
Bデザイン的にはどちらが好みか。
C実際に触ってみて、印象が良かったのはどちらか。
などから判断されてはいかがでしょうかね♪

なお、個人的にS6100とP300でしたらP300の方が明らかに良いように思いますので、
S6100に関してはノーコメントとさせていただきます。(あしからず・・・)

書込番号:13067600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2011/05/29 18:42(1年以上前)

いつも思うんですけど、コンデジ買う相談するのはいいと思いますけど
まずは自分でお店で触ってみて、それから疑問点等を質問するようにした方がいいと思います。

ここで聞いてからお店に見に行くのなら、それはそれでいいと思いますけど
カメラみたいな嗜好性の強い商品を、ここで人の意見だけ聞いて買っても何も楽しくないと思いますm(__)m

書込番号:13067637

ナイスクチコミ!8


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/05/29 18:43(1年以上前)

lucaxxさん、こんにちは。

>用途 : 旅行先での風景やレストランでの食事。時々、人物。

場の雰囲気を壊さないためにも、フラッシュを焚かずに、綺麗に写せるものがいいでね。
そのためにも、レンズが明るい機種を選んだほうが良いです。
P300がF1.8でもっとも明るく、S6100はF3.7なのでP300より暗いレンズになります。

暗いレンズでも写せないことはないですが、カメラのISO感度を上げないといけません。
でもISO感度を上げると画像がザラザラとなります。
また、色も悪くなります。

なぜISO感度を上げるかというと、シャッター速度を上げたいからです。
シャッター速度を上げると、手ぶれや、被写体が多少動いてもブレにくくなります。
レンズが明るければ(F値が小さいほど明るい)その分、ISO感度を上げなくてすみます。

>希望 : はっきり風景が撮れ、マクロ撮影、自然な色味が出るもの

解像感が高い機種がいいですね。これはレンズとセンサーサイズと画像エンジンに左右されます。

解像感が高い機種は以下を参考にしてください。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110408_438081.html

候補に挙げられているニコンS6100とP300、リコーC4とC5の4種から選べといわれたら、
ん〜悩みますが、P300 かな。でも風景は苦手な感じがします。マクロも3cmですね。

>手軽で簡単操作可能なものが希望ですが、S6100はタッチパネル仕様ですけど、
>お使いの方、これって便利ですか?

別機種ですが、Z800EXR を使ったことがあります。
タッチパネルはとっても便利でした。
でも、この手の機種の写りはそこそこな感じになります。

>購入するなら、飽きの来ない長く使えるものがいいので、価格にはこだわってません。

S95とかXZ-1とかLX5あたりがいいのでは。

書込番号:13067643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/29 18:47(1年以上前)

キーワード「マクロ」が入っているのに、
なぜか今回CX4・5はすすめないんですね、
某氏は。レンズが明るいって、どれだけ
そのキーワードが大好きなんでしょうか。
それならいつものS95はおすすめしないん
ですかね?



失礼しました。本題です。
タッチパネルですが、私はS4000と
S8100を使用しています。どちらが
使いやすいか、というと、S8100です。
もちろん人によりけりでしょうが、タッチ
パネルでの操作はやや違和感を感じ、また
画面を触りまくらなければならない事に
少し抵抗がありますね。

色合いとしては、RICOHより
NIKONの方が、自然だという意見を
よく見ます。タッチパネルの件を除けば、
この中ではやはりP300という事になり
ましょうか。ただ既に先の方が書かれて
いますけれど、レンズの明るい機種の
宿命か、望遠がやや弱いです。

一応、値段のこなれてきている
S8100も候補の一つに加えて
みてはいかがでしょうか?

書込番号:13067669

Goodアンサーナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/05/29 18:50(1年以上前)

ISO感度を上げたときのザラザラ感は以下を参考にどうぞ。
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=254/

書込番号:13067683

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/05/29 20:32(1年以上前)

レストランではなく飯屋です

尾道にて

京都三条

京都鴨川

lucaxxさん、こんばんは。

>用途 : 旅行先での風景やレストランでの食事。時々、人物。
>希望 : はっきり風景が撮れ、マクロ撮影、自然な色味が出るもの

私は上記の用途で、GR DIGITAL III を使っています。
でも、単焦点レンズなのでズームはできません。
ズーム不要なら、お勧めの一台です。

書込番号:13068142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2011/05/29 21:03(1年以上前)

こんばんわー

CX5を使用しております。
どれを優先するかによると思いますが、レストランやご自宅で料理を撮る機会が多いのであればCX4或いは5、室内撮影が多いのであればP300がよいかと思います。

マクロに関してはCXシリーズは群を抜いています、料理の一部にピントを合わせて前後ボケを入れたりと、なんちゃって栗原晴美の料理本のような写真も可能と思いますよ♪

風景に関しては、明るい場所であればそれほど差がないのかもしれません。
暗所に関してはP300が優れていると思います。

旅行ということであれば、例えば狭い路地でお気に入りのお店を見つけた場合などは広角側が威力を発揮しますので、焦点距離24mmのP300が優れていると思います。
CX5の28mmと24mmの差は・・・個人的には大きいと思います。
28mmも充分広角ではあるのですが(笑)

タッチパネルは人それぞれだと思うのですが、僕自身は好きではありません。
でもこれは人によるので、なんとも言えないですね・・・。
撮影する画面を指で押すという動作が慣れないんですよねー。

もしもミニ三脚を持って行くことに不具合が無ければ、夜景に関してはCXシリーズが非常に素晴らしい物をもってますよ〜8秒の長時間露光が可能なので。
これは他のコンデジにはなかなか無い機能ですので、ご参考になさってください♪

長時間露光の作例を挙げさせていただきます♪

書込番号:13068295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/05/29 21:14(1年以上前)

CX4を使用しています。
以下に上げる他の機種は店頭でいじっただけですが。

CX4は確かにマクロ性能は良いと思いますし、操作性にも非常に優れていると思います。
しかしレストランの料理を撮るくらいの距離なら特別マクロ性能を重視しなくても良いでしょう。

CX4はレンズが暗いため照明をおとした暗めのレストランやバーなどではノイズが出易いため不向きだと思います。
明るいレストランなら問題ないかもしれませんけれど、基本的に暗めのところは苦手です。

P300ならレンズが明るいのでその面では有利ですし、候補には挙がっていませんがキャノンのS95ならさらに有利だと思います。

自分は主に風景撮りにCX4を使っていますが、センサーが小さいせいか昼間の屋外での画質もそれほど良いとも思えません。

P300も同じく小さなセンサーですが、S95は一回り大きなセンサーを使用している上、レンズも明るいので画質面では屋外、屋内共に有利です。

CX4,5やP300は画像合成によるダイナミックレンジ拡大機能を持っていますが、CX4を使用した限りでは期待したほどの画質は得られませんでした。
このあたりは後処理によるものより素の性能が優れている大き目のセンサーを使用している機種にはかなわないと思います。

なお、P300だけは広角側が広いので、狭い場所での使い勝手に優れている面があります。
また、確かS95にだけは電源ONの時の画角を任意に設定できる機能があり、これは結構便利だと思います。

画質面を重視されるならS95

広角を重視されるならP300

望遠重視、あるいは料理の一部をクローズアップするようなマクロ性能を重視されるならCX4、CX5というところでしょうか


書込番号:13068350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2011/05/29 22:37(1年以上前)

S95は確かに良い機種ですね。

晴天時の撮影は非常にキレイで、S95,P300,CX5の中でも随一でしょうね♪
ネックは暗所にさほど強くないということと、液晶ディスプレイがP300、CX5の半分の画素しかない事ですね〜。
カンカン照りのような晴天時の液晶撮影がちょっと気になる・・・ことでしょうね〜。
晴天時の液晶撮影がいいかどうか・・・店頭で調べにくいです。店頭で比較しても判らないのが実情でしょう。
一眼と違い液晶撮影のコンデジは、液晶がファインダーの代わりであり重要です。なのにあまり話題にされないんですよねー。
S95のようなハイスペック機がなぜ液晶をコストダウンしたか?本当に不思議でならないですね。。。これが無ければ僕も相当S95に傾いたのですが・・・。

S95は画質は非常に優れている事に間違いは無いので、候補に入れてもよいかも知れませんね。

書込番号:13068782

ナイスクチコミ!0


ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件 PHOTO-HITOのマイページです 

2011/05/31 02:01(1年以上前)

スレ主さんの使い方なら、CXをお勧めします。
まず中間色の再現性では群を抜いています。
画質がいいといわれるS95は中間色に滅法弱いです。
またマクロもよく写ります。
レンズの明るさをカタログの数値でしか判断出来ない人も多いですが、CXは手ブレ補正が強く、動かない被写体なら問題になりません。

撮影後にホワイトバランスの修正も簡単に出来るのもいいと思いますよ^^。
私は4しか持ってませんが、5も店頭で触れた感じでは上の長所はそのままです。
見た目気に入った方でいいのではないでしょうか。

書込番号:13073506

ナイスクチコミ!0


スレ主 lucaxxさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/12 22:07(1年以上前)

皆様、いろいろとご親切に、たくさんの回答ありがとうございました。
先日、ニコンのP300を購入致しました。
店頭に何度も通ううちに、店員さんの勧めるものを買わされるのが嫌で、
ここに助けを求めさせて頂きました。
そのため、ざっくりとした質問にもかかわらず、
親切、丁寧に回答頂けたことに感謝いたします。
P300と共に、来月、旅に出る予定です。
本当にありがとうございました。

書込番号:13124630

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング